X



男性はなぜ結婚したがらないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/04/18(日) 12:25:15.59ID:5LL7S5lD
嫁が夫のスマホを盗み見るから
0604名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/18(土) 14:42:23.57ID:QMC5WgcO
実際昔より女が結婚しにくくなったから、男よりは少ないが女の自殺も増えたんじゃないか。
今はジェンダーギャップとか煽ってるな。
女は労働時間も責任も軽い仕事が多いのにそれは無視して給料安いから差別てとことん腐ってる。
そら日本もダメになるわ。
0606名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/19(日) 11:31:28.78ID:YmCzWRUo
>>605
上位に入っている国は、
コロナで大打撃を受けてる国ばかりだな
0607名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/19(日) 13:41:49.07ID:vG94I9Sg
ほとんどの人その国の人と関わったことないのにな
テレビでの扱いとか、友達が言ってたレベルを本気で信じるから怖い
0608名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/19(日) 15:57:46.78ID:9wZgKpb4
奇形日本女と結婚したい国の白人
イギリス人 0%
アメリカ人 0%
イタリア人 0%
フランス人 0%
スペイン人 0%
0609名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/20(月) 14:33:26.66ID:m61l44CT
誰が日本奇形と結婚したがるんだよww
昔の日本人女性ならいざしらず
今の怠け者クソニートクソ寄生虫ドブスなんかを嫁にもらいたがる外人がいるわけねーだろ
東南アジア男性ですら日本ブスはお断りだよ
奇形のクリーチャーどもが
0610をーでぃん ◆zUjqaD.bOs
垢版 |
2021/12/20(月) 15:24:47.79ID:AEHgkzhA
結婚とは即ち、次世代にまで伝播する呪いの儀式でもある事、忘れる事のなきよう。
たまに親世代、しかし大概言い出すのは新婦(ないし間男)ですよね。
抗えばモラハラ加害者にされます。


最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1607692877/
0611名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/20(月) 16:44:26.45ID:3dbjCv12
>>604
男女の給与格差というのは言葉の印象で勘違いしてる人が多いが
同じ仕事同じ雇用形態でも男女で給与に差があるということではない

単純に女性の方が非正規率が高くフルタイムで働いてないから年収に差が生まれる
女も男と同じだけ正社員になってフルタイムで働けば給与格差は無くなる

だが、もちろん専業主婦になりたいという女性もいるので現実的には難しいだろう
0613名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/20(月) 21:16:08.59ID:DooTa4h3
やっぱ養育費とかかぁ〜

よく昔のことを思い出さされるんだけどまあそれはここでは関係ないとしても
 結婚したかったかときはなんだったかというと、 発情期でしかなかった気がするな
0614名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/29(水) 08:45:37.40ID:kPuMGHG1
男女平等で男の給料も上がらなくなったのに女は外で働きたがらないのが大多数
専業奥さんに安月給と罵られ小遣い2万以下の奴とかいるしな
そのくせ残業で遅く帰ると家庭をかえりみない駄目夫扱いされるし可哀想だ
参加したくもない飲み会では男が多く支払わないといけないし常に金欠で
生きる意欲を失ってる奴ら見てて結婚したがる人がいるのかよ
完全な男女平等にして男性差別を無くすか、元に戻すかしないと結婚なんてしたくない

だけど1番好きな子と結婚した奴は多少理不尽な奥さんでも幸せそう
ロリコンな先輩が25の時に低身長JKとデキ婚したけど10年経っても幸せそう
避妊失敗してまた妊娠したらしいし本当に好きな子とずっと愛しあえるのは本当羨ましい
0615名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/29(水) 17:52:09.84ID:YZAqolAD
ポジティブだった先輩が結婚した途端、消えそうなくらいネガティブになった。
結婚にも向き不向きはあるだろうが、あんな状態になるくらいならしないほうがいい
0616名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/30(木) 13:29:01.45ID:edQpcwAn
>>600
婦警が賽銭泥棒をしてヒモニートに小遣いをもらえずタバコやコーヒーを買う金が欲しかったって供述するわけか
そんな事があったらフェミがブチキレて炎上するだろうな。
0617名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/30(木) 15:03:58.02ID:uLy4q9Ue
日本人女性なんか毎年選出されるアジアの美人20名に一回も入ったことない
毎年中国とインドの女性ばかりだよね
日本人女性なんかミス大会だとフィリピンにすら勝てないのに
態度だけは一人前だからな
若さの勢いだけで結婚させられてる
この歳になるとわかってくるよな
だから早く結婚させようとするわけだな
若いやつら騙されないようにしてよ
若者の性欲とか見てて悲しくなる
0618名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2021/12/30(木) 15:24:08.90ID:YSNvy40S
結婚というのはむしろ、男性の性欲を阻害してくる。
結婚して何十年もたつと、
嫁の容姿はおおいに劣化してくる。
結婚していなければ、
若い女の子と自由に遊べる。
0621名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/03(月) 15:42:44.67ID:67nJnFo/
どうでもいいけど結婚したい外国人ランキングで意外さを感じた

女性
1位「イギリス人」(48.0%)、
2位「アメリカ人」(41.8%)、
3位「イタリア人」(33.2%)、
4位「フランス人」(21.2%)、
5位「スペイン人」(13.9%)、
6位「日本人」(13.1%)、
7位「ロシア人」(10.3%)、
8位「ブラジル人」(8.3%)、
9位「韓国人」(6.2%)、
10位「その他」(3.6%)、
11位「インド人」(2.1%)、
12位「中国人」(1.2%)

男性
1位「日本人」(28.1%)、
2位「アメリカ人」(27.9%)、
3位「イタリア人」(23.2%)、
4位「イギリス人」(21.8%)、
5位「ロシア人」(20.4%)、
6位「フランス人」(18.1%)、
7位「スペイン人」(17.9%)、
8位「韓国人」(11.6%)、
9位「ブラジル人」(10.0%)、
10位「インド人」(7.3%)、
11位「中国人」(5.6%)、
12位「その他」(4.0%)
0622名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/03(月) 15:51:16.56ID:2v7RkWPd
いやいや、結婚したくないので
0623名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/05(水) 12:11:44.51ID:d2VDGBz3
いま、女も、それを応援する行政やマスコミも、こぞって
男性は家事育児をするべき、
なんて言ってる。
そういうのを聞いて、
男性が家事育児をするようになれば
女性としてもバンザイなんだろうけど、
実際には、
ああ、そんな面倒なこと言ってくるんなら
結婚じたいやめておこうかな、なんて考えて
男性が結婚を避けるようになっちゃってる。
0624名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/05(水) 19:43:36.26ID:UOHUXJfn
>>623
仕事しながら、図体のデカい見た目可愛らしさも無い大人ぶって踏ん反りかえる男を育児しなきゃならないなんて、どんな罰ゲーム
実の母親からだって嫌がるわ
0625名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/05(水) 19:50:01.43ID:X1yZq2Ad
だから実際に結婚が減っているよ
0626名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/05(水) 20:51:47.94ID:gjZp/z+B
結婚どころか女とは一切関わらないよ
0627名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/06(木) 10:09:48.05ID:VehKDwAA
結婚したら男性は不快な思いをする、となれば
男性は結婚しなくなるだろうし、
結婚したら女性は不快な思いをする、となれば
女性は結婚しなくなるだろう。
結婚は男女双方の合意で成立する以上、
片方だけを快適にしても
もう片方が不快に思えば成立しなくなるのだよ。
0629名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/06(木) 18:25:03.75ID:w/9QOtwv
ミクロで見れば運や縁の差もあるけど、マクロで見れば魅力がある同士はくっ付いて、魅力無い同士が歪み合っている様な気もする。
上の世代は盲目的に、結婚とは良いものだ、すべきものだって思ってたのが、今の世代はハズレとするなら独りの方が良いって気付いただけかもしれない。
0630名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/06(木) 18:55:01.25ID:VGZ5hJul
その指摘は鋭い。
ハズレにもいろいろあるけれど、外見に関していうなら、
昔はある程度ブサイクの相手ともくっついて結婚していた。
でも今は、ドラマとか映画とかで
美男美女を見慣れているせいか、目が肥えて
ブサイクとくっつくくらいなら1人でいいか、
ってなってる人も多いんだろう。
0631名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/06(木) 19:03:17.23ID:wWnUdUCR
結婚と言っても良くて20代後半だろ?
遅いよ、その頃にはもう子供2人くらい欲しいわ
結婚した時点では20代前半が理想、無理なら独り身でいい
0632名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/06(木) 23:26:20.75ID:YRd/xgqn
結婚なんかしたら縛られるよ
人生詰んでも子供がいたら逃げられない
配偶者がいても同じこと
今の時代、他人の悪意でいつどん底に落とされるか分からない
0633名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/07(金) 00:04:54.21ID:zobERt+V
それなりの稼ぎがあれば家電や外部サービスの手を借りて自分一人分の家事なら十分こなせるからね。
子供が欲しい訳じゃなければ結婚に価値は無いと考える男女も増えてるのかもね。
0635名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/07(金) 14:28:31.99ID:ciaFb0XQ
現代の女は要領悪すぎるんだよ
異性から見て一番魅力的な若い時期に学校行ったり働いたりして
とっくに旬を過ぎてから婚活はじめるんだもの
0638名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/07(金) 17:55:44.54ID:nrtYBP2h
クズな女しかいない、なんて話を男性がすると、
あなたがそういう女性にしか出会えていないんでしょ、とか
これまでどんだけ変な女性とばっかり出会ってきたの、とか
とにかく女性は、
その男性の個別的な話だと解釈する。
でもたいていの場合は、男性は
個別的な話じゃなくて
全体の傾向について言及している。
男性が、クズな女しかいない、と言ってるときは、
その男性は、
自分がクズな女に出会ってきた、という個人的な話を
しているのではなくて、
全女性に占めるクズ女の比率が上がってきた、
という全体的な傾向の話をしているのである。
0639名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 09:58:23.32ID:p7l0t6yd
婚活に男がいない、男性不足、というと、
女性の望むようないい男がいない、変な男ばっかり、
と解釈するひともいる。
でも実際は、
いい男も変な男もふくめて、
とにかく男性があんまり婚活という場に出てこない、
というのが現状のようだ。
簡単に言ってしまうと、
男性は女性ほど、結婚を望んではいないらしいのである。
0640名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 10:24:36.07ID:qkk/dpYx
魅力的な男女は婚活なんてしなくても相手見つけて結婚してるからな。
魅力無い女と結婚するなら独りで良いやと撤退する男と、自分は魅力不足なのに魅力的な男と結婚したい女では噛み合わないよなー
0641名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 10:38:44.59ID:TfJqngQO
昔は大半の人間が結婚していた。
いまは結婚しない人間がじわじわと増えている。
昔とくらべて今は、
魅力のない人間が増えたのだろうか?
0642名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 11:47:06.30ID:qkk/dpYx
昔は魅力が無い人も結婚してたからだろ
結婚自体のメリットが大きかったとも言える。
未婚だと肩身が狭かったり、女性が働き難かったり、家電や外部サービスも発達してなかったり。
男は外で馬車馬のように仕事、家の事は女に任せるってスタイルが社会的にもメリットが大きかったんだろうね。
0643名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 23:16:18.86ID:89GwiPSA
昔は結婚式まで会ったことのない同士で結婚が有ったり
昔の家同士の見合いは、仲人が結婚後にも仲介役の責任取らされてたからね
0644名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 23:47:27.49ID:Zu3uVg+R
魅力のない人間が増えたんじゃなくて
労働者の賃金が上がらなくて低年収の男が増えたことと
だけど女は男に高年収を求め続けるから、需要と供給が噛み合わなくなった。
0645名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 23:50:07.42ID:uvaN8xqg
おれは収入上がっても結婚しないよ
0646名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/08(土) 23:59:36.61ID:qkk/dpYx
男の収入が下がったのもあるけど、家事に困らなくなったのもあると思う。家電の進化やコンビニで事足りるし、女の家事力も下がってるしね。ウチの奥さんも結婚前まで実家暮らしだったからオレより家事出来ないし。
子供が欲しい!って男じゃなければ結婚する意味無いし。年取ってから後悔する人も増えてるかもしれないけどね。
0647名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/09(日) 20:01:00.26ID:mLQ/0/V3
それより女の人間性が醜い
0648名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/09(日) 21:33:06.48ID:0+IfPOyI
男は教育の段階で差別され抑圧され洗脳されて育つ
男なら我慢しろ、言い訳するな、小言を抜かすな、男なら断るな、働け、泣くな、甘えるな、男のくせに情け無い、こうして抑圧されストレス発散が出来ずにどんどん男のうつ病や自殺率が上がっていく
性教育でも男は幼少期からエロに徹底的に厳しくされて貞操観念が狂ってセックス離れが進んで独身男がどんどん増えていく
0649名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/09(日) 21:39:18.91ID:7L7c04CZ
男性と女性がくっつくための最初の第一歩が
男性のスケベな気持ちなのに、
スケベなことを社会が弾圧するようになれば、
そりゃ、男女はくっつかなくなる
それどころか、
男性は女性を憎むようにすらなるだろうよ
0650名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/09(日) 21:44:43.55ID:AenuTshI
それもあるだろうね。自分は選ぶ側だと勘違いして(自分では同格だと思ってるけど)第三者から見たら完全に格上からのアプローチを待ち続けて手遅れみたいな女も多いよな。
良い歳して世間知らずタイプの勘違いってのもかなり痛い。
0651をーでぃん ◆zUjqaD.bOs
垢版 |
2022/01/09(日) 23:56:34.85ID:+f2COYvS
>>649
それを頑なに『恋』と呼ばない汝もまたナニ星人?
センテンススプリング星からお越しの方ですか?
0652名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/10(月) 11:30:32.07ID:VijoXdMB
女とは関わらないのが身のためだよ、性格悪すぎてゾッとする
0654名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/10(月) 17:35:05.39ID:Pf73mxdg
ゼウスが贈ったのがパンドラという女性であり、
彼女の抱えていた箱からは、
ありとあらゆる災厄がこの世にあふれでた。
すなわち女とは、災厄をもたらすものなのである。
こういうと、とんでもないものだなあ、女というのは、
という感想をもたれるかたも、多いかもしれない。
しかし、女はなぜ災厄をもたらすのだろう。
そして神は、なぜひとに災厄を与えたのだろう。
もしかしたら、
ひとの望みが簡単に叶ってしまうことは、
災厄よりももっと恐ろしいことになるのだ、
という、深い深い洞察があったの、かも?
0655名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/11(火) 10:07:44.65ID:S24MLXN2
酷い女がいるって話と全ての女は酷いって話を混在してる人が多くないか?
0656名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/11(火) 12:42:32.17ID:COhgFCsy
でも醜い女が多いよ
0657名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/11(火) 13:09:00.58ID:Ofgr19iO
濃度と傾向の問題よ。
たとえば、釣りをするときだって、
よく釣れるポイントと、あんまり釣れないポイントがあるだろ。
よく釣れるポイントで釣ったら、やっぱり成果はあがりやすい。
女もそう。
ひどい女もいれば、いい女もいる。
たしかにそうかもしれないが、
ひどい女の数が増えてきて、
世の中の女の総数に占めるひどい女の割合が
だんだん高まっていけば、男性にとっては、
あんまり釣れないポイントで釣りをするようなもので、
女性と関わったときに失望する確率が高くなっていく。
0658名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/11(火) 14:35:44.19ID:S24MLXN2
わかってる人は良いよ。全ての女は〜って言ってる男は現実逃避じゃないかなと思っただけさ。時代の変化や環境の違いを異性の所為にしている男女も多い気がするなと。
0660名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/25(火) 16:07:12.97ID:Gr59AK50
【動画あり】 トラウデン直美さんがワイドナショーでサンリオを批判 「ジェンダーに配慮すべき時期に...」

https://femimatsu.com/archives/13132643.html
0661をーでぃん ◆zUjqaD.bOs
垢版 |
2022/01/25(火) 16:20:56.68ID:nz3i6cuL
>>658
「回鍋肉を作って下さい」と言われて、電動ロクロにブロック肉入れた土鍋乗っけてスイッチ入れて回して「回鍋肉です」などとほざいたJDの存在も環境の違い、ですか…。
0662名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/26(水) 09:44:51.78ID:yh8HVrvf
法律に直接男性差別はほとんど書かれていない。ただ行政・司法上の実際の運用はおそろしく
男性差別、女性優遇。そのせいで女性は増長してしまい特に結婚後はそれを隠そうともしない。
交際中から結婚生活、離婚に至るまで男性は金銭面で一方的に負担を強要され完敗、女性の
瑕疵を訴えようにもなかなか認められない。本当に奴隷生活が待っている。
それを避けるには初めから結婚しないこと、それが唯一の解決策。
0663名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/26(水) 09:48:01.50ID:721hV+qL
2020年の国勢調査では
男性の生涯未婚率は28%ほどになった。
じきに、男性の3分の1は
結婚しないようになるだろう。
0664名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/26(水) 10:15:13.32ID:yh8HVrvf
男性からの非婚の奨めって既婚男性発だと思う。それが独身男性へと広がった。
お金のこともそうだけれども、一緒に暮らしてヒステリーに付き合わされてしかも
自分が悪いという観念が全くない女性とは付き合いきれないのも非婚の大きな理由。
0665名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/26(水) 10:35:31.23ID:MWi3/KMV
>>662
ほんとその通り!
0666名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/27(木) 19:59:54.11ID:4i5AQcc5
生涯未婚率は30%超えるけど再婚率は上がるんだろうなあ
既に恋愛市場は時間差一夫多妻(多夫一妻)で、一部の男女が次々相手を変えてるだけだからな
それがそのまま婚姻率になる
0667名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/28(金) 18:35:13.53ID:z6RZ4hJo
マッチングアプリの隆盛で、
80代くらいの元気なじいちゃんが
20代くらいの若い娘っ子を買うジジ活が
増えているらしい
0668名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/28(金) 20:22:08.57ID:CLDmglTh
未婚の男もバツありの男も結婚したくないんだから婚姻率も再婚率も下がるだけ
0669名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/29(土) 01:57:23.65ID:cN3U4ZxT
外国人男性が「日本人女性とは結婚するな」と言う理由
https://www.mosumiharuto.com/do-not-marry-japanese-women
1 働かず依存的になる
2 夫と子供を所有物のように支配する
3 お小遣い制で夫を拘束する
4 暴言と虐待を繰り返す
5 精神疾患や人格障害がある
6 セックスレスを当然視する
7 ATM扱いし人間扱いしない

この記事では英語圏のフォーラムから10スレッドほどを選び、その中から目立った書き込みを邦訳している。引用元はすべて明示してあるので、私のチェリーピッキングではないかと疑う人はご自分の目でチェックしてほしい。
(中略)
外国人男性の間での日本人女性の評価は「結婚には向かないが、短期的な関係にはよい」というのが主流だ。恋人や配偶者がいる場合には浮気は絶対に許されないというキリスト教的な貞操観念を持った日本人は少ない。このため日本人女性なら、その人に彼氏がいようが夫がいようが関係なく、性的関係を持つことができるからだ。
(中略)
筆者の感想では、私たち日本人男性もこれを見習うべきだと思う。日本で生まれ育つと、日本女性の性質はそれほどおかしなものとは思わなくなってしまうが、それは間違いだ。日本女性と結婚して自分から墓穴を掘る必要はない。日本人女性との付き合いは短期またはワンナイトにとどめ、結婚を避けるMGTOW(ミグタウ)という生き方を選ぶのが賢明だろう。
0670をーでぃん ◆zUjqaD.bOs
垢版 |
2022/01/29(土) 03:23:49.11ID:0Tt83fv9
はい迷える仔羊共、そろそろこの点からも目を逸らすのはよしなさい。
これの下手人は概ね、汝ら日本惨次元女性様(の人妻)か、その親世代ですよね。
抗った相手をモラハラ加害者にして、さぞや楽しく遊んだ事と思います。

最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1607692877/

子供本人だけならまだしも、教育機関の担任教師を始め数多の人々に迷惑という呪いを振り撒く、もはやサバトじゃないですか。
そして不思議な事に、陰惨凄惨な事故や事件で亡くなって逝くお子さんに限ってそのような名前をしています。
男共が汝らから蜘蛛の子散らして逃げてゆくのは、そういう理由もあるのです。
0671名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/29(土) 11:39:46.98ID:GPT3nIsE
世の年増女は一回りも二回りも若い嫁さんもらう芸能人を叩くじゃん?
あれ年齢差別だよな?当人同士が幸せって言ってるんだからいいじゃないか。
0672名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/29(土) 19:34:55.12ID:OOK7kvkh
売れ残りの中年ババアなんて需要はない
ただそれだけに尽きる
0673名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/31(月) 19:09:27.04ID:PI+bmzZG
男性の収入と男性の婚姻率には、相関関係がある。
なので、
男性は本当は結婚したくて仕方がないんだけど
収入が低いために結婚できないだけなのだ、
という言説がなされることがある。
でも、考えてみよう。
骨董屋さんの掛け軸や壺の銘品については、
その購入者の所得と購入割合には、おそらく
相関関係があるだろうけど、
だからといって、
世の中のひとは本当は骨董品を買いたくて
仕方がないんだけど
収入が低いために骨董品を買えないだけなのだ、
ということに。。。。。なるだろうか?
0674名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/01/31(月) 21:57:44.85ID:PpmR2QJF
>>666
二極化になるだろう
収入・環境・立場によって早く結婚して子供を作るグループと生涯独身のグループ

ここは多くが中高年だからほとんどはそのまま生涯独身
つまり大量の生涯独身グループの魁であって一大エポックの世代と言えるだろう
0675名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/02(水) 00:10:43.71ID:cFw7pOAA
結婚自体はどうでもいいが最後の関門は子供だろう
今や子供は負債でしかないが、それでも自分の子供が欲しい層は一定層いる
既婚男性板とかみると、自ら結婚してても嫁が不妊で子供ができなければ、離婚して再婚なんてのもかなりいるようだし
0677名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/02(水) 23:32:20.75ID:eHHRscJA
>>673
貧乏でも結婚する奴はするっていう説あるよな
ヤンキーとか見てると確かにそうかもしれない。

晩婚が当たり前になって若い女が結婚しなくなった。
ってやつの方が分かるかも。

つまり、男は若い女と結婚したいのに
結婚したがる女は年増ばかりという需要と供給の不一致。
0678名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/03(木) 11:51:06.88ID:FJWE8RGg
結婚というかちっとした人間関係ではなく、
信頼のおける友人が何人かいるのであれば、
べつに独り身でもかまわない、
なんて考えるひとも、少なくないのでは。
0679名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/03(木) 15:23:29.54ID:RJi6pfbI
信頼のおける友人も独身同士なら良いけど、家庭持ったら妻子優先にはなるからな。
それぞれ夫婦同士で会ったことがある家族ぐるみの付き合いの方が強いかも。
まあ、子供の有無とか子供の年齢とかお受験の結果とかで疎遠になるかもしれないが。
0680名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/03(木) 15:23:43.07ID:4+pYAYXl
>>673
確かに収入と婚姻率のデータをバカの一つ覚えで
持ち出す女いるね。
で、「結婚しない×」「結婚できない○」という
これまた使い古しの文句。
だけど、「結婚したいが低収入で出来ない」と言っている
男性が何パーセントなのかは不明なんだよな。
最初から「結婚しない為、給与面の高低は気にしない、
一人で食える分が稼げれば良し」
であれば結婚しないで正しい訳だし、職業選択の基準
なんて人それぞれ。
要するに女からすれば男性に結婚願望を持っていてほしい
という願望。で、マウントがとりたいという幼稚な
発想からだろう。
0681名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/03(木) 15:29:34.23ID:RJi6pfbI
結婚できないのは女も一緒だしなぁ。
あえて理由を考えたら男の方が撤退が早いんじゃないかな。男は1人でなら十分生活人の方が多いし、良い女と結婚出来ないなら一生1人で良いと判断して市場から撤退する。
一方高望み女達が普通の男で良いと条件緩めた時には、該当する男達の多くは撤退済みだし、残ってる男にとってもその年齢の女は対象外。
0682名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/03(木) 16:31:50.64ID:xJIHfrK/
結婚の可否と結婚願望の有無は上書き関係ではないからね
結婚できなくていいや、というような影響を及ぼす可能性はあれども
0683名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/04(金) 01:51:59.42ID:eALLoOdI
結婚の必要なし
女は奴隷か売春婦になる

【科学】女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚から育てる人工子宮システムを中国が開発 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643897746/
0684名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/04(金) 23:44:28.62ID:CwfzwfXt
隷属か死かどっちか選べと言われているようなもん。

どっちも嫌だは通じない。
0686名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/10(木) 12:29:40.90ID:5sG6qTD5
家に嫁や子供がいると、
気軽にオナニーもできない
0687名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/21(月) 12:13:27.76ID:I3oKo4X/
結婚する人間が減っているし、
たとえ結婚しても
結婚式をあげないカップルも増えている
0688名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/21(月) 23:45:15.24ID:xB3097sP
女って恐ろしいよ。
無償で家事してるとか意味わからんこと言う。
実際は男から女に流れてるお金ってすごいだろ。
0689名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/22(火) 09:29:24.22ID:MtKuGDkS
家事で金貰えると思ってんなら家事で稼いで来いよって話
バカすぎるw
0690名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/22(火) 09:33:26.53ID:ee0RsbQ8
共働き前提にすれば良いんじゃね?
0691名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/22(火) 09:43:19.39ID:MtKuGDkS
ひろゆきも専業主婦をクソバカにしてたな
父親にばかり負担かけて母親はすぐ旅行とか言って遊ぶって
0692名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/22(火) 09:49:35.21ID:rU1X748a
>>688
ほんとそれだよな。
今後、女が、無償で家事してるとか言ったら、
「ほほう?左様なりか?
 夫から妻へ流れている金銭はないのですか?」
と反問してやるといいな。
0693名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/22(火) 09:56:18.95ID:PS1OeItX
夫婦間で収入差があればあるほど、離婚時のダメージは収入のある方が大きくなる。該当者はほとんど夫。
また有責配偶者であっても離婚を渋るとそう簡単には離婚できず、のらりくらり対応されると離婚判決まで
数年かかる。その間の婚姻費用、子供を取られているとその費用も夫の負担となる。
一般に日常や裁判などの場での証言では女の方が法螺吹きで嘘つきなのに、信用されてしまう。
標準以上の男性もしくは上位30%未満の女性が結婚すると、男性に災害級のダメージが与えられる。
社会制度上男性はほとんど救済されない。
0694名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/22(火) 11:25:12.57ID:OiiNAHdq
男性がだんだん結婚しなくなっている理由の1つに、
結婚をめぐる司法制度が不公正である、
ということがあるのかもな
0695名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/22(火) 15:51:22.10ID:uMwlW3X/
男性と結婚しようなんて考えは捨てて
女は女同士で結婚すれば良いと思う。
しかも独身女は高収入の奴が多いらしいから
職も金もないコドオバを養ってやればいいんだよ。
何せ女の味方は女らしいw
こうなる事によって男性的にも煩わしい思いを
しなくて済むというもの。
0696名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/28(月) 10:16:33.28ID:KeglkHmQ
女の生態について世間で言われていることは、概ねわが妻についても当てはまることが多い。
社会制度について女に甘い現状を解説するホームページなどはあまたあり、当然それを見越して
結婚生活や離婚に挑む。
中立点が自分に圧倒的に甘く男性に厳しいところにあり、どれだけ女に非があっても泣きわめくことで
自分の悪事を亡き物にしてしまう。
今結婚していない適齢期の男性に伝えたいことは、仕事をやめようとし家計の2割負担でも大きな顔をするよ。
同一人物とのセックスはいずれ飽きる。浮気の代償も男女で大きく違って、男性はすべてを失うが女は財産分与の
放棄か200万円位との比較で小さいほうで済まされているのが現状だよ。
0697名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/28(月) 10:26:37.95ID:NLzajJ2G
結婚という制度は基本的に、
男性に不利益を負わせて女の利益を図り、
もって社会の「安定」をはかろうとするもの。
いま、男性たちが
それにだんだんと反旗をひるがえし始めた、
ということなのだろう。
というのも、
男性の生涯未婚率が急速に上昇しているのだ。
0698名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/28(月) 10:59:13.05ID:7sds3FuF
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題
日本と欧米で「結婚不必要」な理由が違う

https://toyokeizai.net/articles/amp/296258?display=b
植草 美幸 : 恋愛・婚活アドバイザー / 山田 昌弘 : 中央大学社会学教授

山田教授:欧米では、成人したら男性でも女性でも親元を放り出されて一人暮らしを始めます。
だから経済的にパートナーを見つけて一緒に暮らさないと生活できない。日本でも成人したら、親は子どもを手放すようにすれば結婚は増える方に変わると思います。

欧米の結婚不要の意味と日本の結婚不要の意味は違う。
欧米では性的なパートナーは人間の幸せにおいて必要だけど、パートナーと法的な結婚する必要はないし、ずっと同じパートナーと一緒にいる必要もないと考えているという意味で、宗教に認められた結婚は不要 (代わりに事実婚PACSをする) になっています。

一方、日本の近代社会は結婚しないと心理的経済的に生きにくくなる「結婚不可欠社会」でした。それは現代も変わらず、結婚を望む人はいまだ多い。
しかし、結婚が困難になりつつあるから、パートナーなしでも楽しく過ごす。そういう意味で結婚不要になりつつあります。
若い人が恋愛しにくくなったのは、リスク回避ですね。問題のある人と付き合いたくないんです。
結婚がしにくくなっているという事実が知られてきたので、「恋愛相手=結婚する相手」という確率が高まってくる。
そのため結婚相手にふさわしくない人と付き合うのは、時間とお金の無駄(コスパ・タムパが悪い)だと考える。
「好きという一時的な感情で付き合ってはいけないと思います」と言う学生もいますよ。どんな調査においても、今の若い人は恋愛に対して消極的という結果になっています。
お互いのデータとしてはぴったりの相手とお見合いしても、恋愛経験がないので自分が相手からどう見えているかわからずうまくいかない、という例が結構あります。
男性は、モテる人とそうでない人に二極化しています。女性は恋愛経験がある人は結構いるようですが。

女性は恋愛経験もあるし、見た目もきれいにしている。でも「結婚を前提とした恋愛をしなかった」と言う。
男性は断られるリスク回避のために自分から声をかけない。自分の価値、プライドを下げたくない。
(続く)
0699名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/28(月) 11:00:51.56ID:7sds3FuF
(続き)
スクールカーストという言葉がありますが、中学高校時代からモテる男性とモテない男性に分かれ、モテる男性はモテる男性同士と友達になり、モテない男性はモテない男性と友達になる。その構図が大人になってもずっと続く。だからモテない男性は、友達からのアドバイスどころか、恋愛経験すら聞けない。
それでいて恋愛のきっかけは相変わらず男性側から声をかけるのがほとんどで、女性から声をかけるケースは増えていません。
だからモテない男性はずっとモテないままなんです。

男性は、女性側からプロポーズされれば結婚を決めるでしょうね。
男性が相手にこだわるのは年齢くらいで、あとは条件よりもフィーリングで結婚を決めがちなので。
結婚相談所では女性がプロポーズするでうまくいくと思うのですが、社会全体で見ると根本的な課題解決にはつながりません。
というのも、女性から声をかけるに足る、つまり“条件がいい男性”の数が絶対的に少ない。
積極的に声をかける女性がその男性と結婚すれば、結局、声をかけない"消極的な女性"や“条件が悪い男性”は余る。そういう人たちが結婚できる条件を整えない限り、日本全体としての結婚のあり方は変わらないんです。

男性の経済力の問題はかなり大きい。男性は経済的に条件に合わないと、民間の結婚相談所に入会すらさせてもらえないでしょう。
日本の未婚男性のおよそ3割は非正規雇用か無職。日本の未婚男性で年収400万円以上は約25%しかいません。
一方、「適齢期の男性で年収400万以上を希望する」という女性は6〜7割。社会構造的に結婚は無理なんです。

女性側を調査すると、「自分が稼ぐから相手の収入はこだわらない」という人は2割程度。それは、高卒だろうと大卒だろうと同じ。どんな調査をしても2割。
ちなみに、女性管理職比率もだいたい十数%、東京大学の女子学生比率も2割。不思議とこの数字2割は動かない。

結婚したら男性の収入で暮らすという考え方が、今もメジャーなんです。昭和の頃はそれでもよかったんです。収入が低かったとしても安定しているし将来アップする可能性も高かったから。

男性は「ありのままの自分を見てほしい」と考える人が多いんです。日本の男性の化粧がはやらないのもそのせい。
(続く)
0700名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/28(月) 11:02:44.43ID:7sds3FuF
(続き)
最近の男性のいい傾向を1つ言うとすると「家事はおまかせください」とアピールする人が増えてきました。これは女性にはとても響くポイントだと思います。
独り暮らしの男性も多いですから、パラサイトの女性より家事の出来る男性が多いんです。

親と一緒に相談所に来る人は、男性も女性も本当に多く、だいたいそこで親子げんかが始まります。
「仕方なく親に連れてこられた」というスタンスをとりたいんでしょうね。見栄です。

現在のパラサイト・シングル問題はさらに深刻になっています。50歳を過ぎても親が出てくる。
話がまとまりそうなときに、80代の母親が「その女性は家事どのくらいできるの? 働いていて家事をする時間はあるの?」と言い出してくるのです。母親としては息子には家事はさせないことが前提なんです。
昔ながらの固定観念を息子や娘に託して、結果的に結婚の邪魔をするんです。
その男性は反抗せず「母親がだめと言うのでやめます」と従っていました。収入も学歴も高いのにもったいない。

妻よりも母親を選んだということですね。親御さんには何を言っても変わりませんから仕方がない。本人がそれで幸せならいいですが。

パラサイトを容認する親の心理は、「子どもが1人で苦労して生活するのを見るのはかわいそうだから一緒に住む」。でも、それが本人にとっていいこととは限らない。
でも親の満足度は高いんですよ。
自分の息子、娘の自慢話ができるから。

「エキサイト婚活」で結婚する相手に一番求めるものは何か調査したところ、女性は「性格が合うこと」でした。一方、男性は「見た目」で4割もいたんです。男性って視覚で恋をするんですよね。

アメリカやヨーロッパ社会は個人主義だけど、一方でキリスト教に由来する強固なカップル文化 とパートナー形成圧力が存在します。
欧米では、成人したら男性でも女性でも親元を放り出されて一人暮らしを始めます。だから経済的にパートナーを見つけて一緒に暮らさないと生活できない。
日本も成人したら、親が子どもを手放すようにすれば結婚は増える方に変わると思いますよ。
0701名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/28(月) 11:13:29.65ID:NLzajJ2G
男性には男性の言い分があるし、女性には女性の言い分がある。
結婚は両性の合意で成立する以上、
片方が満足でも片方に不満があれば、
結婚は成立しない。
なので、結婚を増やそうと思ったら、
片方だけの満足を図るのではなく、
双方の満足をはかる必要がある。
女性の利益だけを図れば男性は結婚に参加しなくなるし、
男性の利益だけを図れば女性は結婚に参加しなくなる。
そこが難しいところなのさ〜
0702名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/02/28(月) 13:15:26.33ID:xvVE8Iqw
>>603
まさにそれな
>>1
0703名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2022/03/01(火) 04:42:45.84ID:UGvfKRR2
温故知新は大切だぞ
だから次のキーワードを授けよう

僕の離婚バトル
伝説の92
伝説の922
鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい

全員、心してググるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況