>>352
>だったわけですが、「異なって当然である」という基本的な考えが
>理解できないし、歴史的にそうなっている(本当にそうか?)ならそれが
>合理的な根拠になるという理屈もさっぱりわからない。

日本の裁判所なんてお役所の言いなりだし
それ以前にあなたがそう批判し訴えても日本ではあなたと裁判官とが
まともに話し合う機会自体が全く与えられない。
勿論口を閉じろとか喋るなとは言われないが、あなたに喋らすだけ
喋らして終わり。裁判官と直接やり取りはほぼ出来ない。日本は無茶苦茶。