X



【独自ドメイン】 Google Apps【Gmail】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 ◆NG.Sa0vsss
垢版 |
2010/10/04(月) 00:05:42ID:MSliQeIU
Google Apps
http://www.google.com/a/?hl=ja
▼Apps ステータスダッシュボード
http://www.google.com/appsstatus#hl=ja

自分のドメインを丸ごとGmailに収容するサービス
MXレコードを指定のサーバーに変更できるDNSを使ったドメインが必要
アカウントに対してニックネームアドレスを設定可能(アカウント数に含まれない)
Email List(メーリングリスト)を作成可能
Catch-all addressでドメイン宛の全てのメールを受信可能
CSV形式のファイルで、複数アカウントの一括生成

* Standard Edition
o 無料
o Gmailアカウントと同等のメール容量(2009年4月の時点で7.3GB以上)
o右サイドバー 広告の非表示選択不可

* Premier Edition
o 1アカウントあたり年間50USドル
o 25GBのメール容量
o右サイドバー 広告の非表示選択可
o Postiniの"セキュリティ、コンプライアンス、ポリシー管理とメッセージの復旧サービス"を統合
o 会議室、リソースのスケジュール管理
o 99.9%のメール稼働率を保障
o シングルサインオン用などのAPIを提供
o 24時間365日の電話サポート
前スレ
【独自ドメイン】 Google Apps 3 【Gmail】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1240571671/
現行スレ
【独自ドメイン】 Google Apps 4 【Gmail】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1284781738/

0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/07(日) 00:14:54.30ID:+l7a68vA
>>825
添付ファイルに関しては、社外のドメインが入っていると暗号化してないと送れませんという仕組みにしてある
社内は緩いので何送ってもいい
娘の誕生日会の写真を全社員に送った強者がいたけどな
社長から可愛い娘さんですね。健やかな成長を感じられます。娘さんの笑顔をの為に日々頑張ってくださいと全社員に返事があったが…

社外秘情報に関していうと、レベルがあるから色々だと思うけど、出ちゃ不味いのはネットワーク自体別にしている
日常は緩く、会社が傾きそうな奴は社員でも役員でも厳しくかな
文句出たことはないよ

Office365の方が個人でOffice買おうかと思っていたらE3プランが1ユーザーからでもOKだったので勉強がてらに契約
Powershellで設定ばかりで初回はイラついたけど、スクリプトを組めば何でも思いのままなので楽しんでいる
GoogleAppsは昔から1ユーザー個人で使っていたけど、ForWorksで無制限容量欲しさに増加、無駄ユーザー4いるので思い付きスクリプトで遊んでいる
個人的にはどっちか1個でいいだけど、クラウド絡んだ案件に手伝いする事が多いので

ちなみにGoogleにメール検閲されるか?というのならされていると思われる、MSも同様
規約を読むとそれっぽいのがある、営業は否定していたけどね
MSやGoogleと顧客情報で絡んでいるんだったら契約しない方がいいよ
よくニュースに出る個人情報、社内情報が他に漏えいすることはない
でも、競合するのであれば、日産が設計図をトヨタのサーバに置くようなもんだから契約しないわな
見ないよ、利用しないよとは言っているけど

長文、駄文ですまそ
0827名無し に一致する情報は見つかりま
垢版 |
2014/12/07(日) 08:45:54.26ID:Xtg/7qpM
>>826
サンクス

とてもわかりやすい
そうしたいと思ってる
NW別は、企業規模からして、ちょっと難しいかな

それ以外は、真似したい

ありがと
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/07(日) 16:31:58.93ID:+l7a68vA
>>827
蛇足だけど、根回しつぅか現場の要望の汲み取りはよくしておいた方がいいよ
あと、上の方の要求も整理しておいた方が良い
どっちも思い付きで言うけど、その中に本当に入れてほしい要望が見え隠れするからね
ではでは
0829名無し に一致する情報は見つかりませ
垢版 |
2014/12/07(日) 17:16:44.41ID:Xtg/7qpM
サンクス

要望というか、監査の内部統制やISMS的に大丈夫なようにしたい
顧客情報流出や、技術情報流出を回避したい

会社が、わりと技術営業から、仕様を決めてオーダー品を納めるから
漏れたら、顧客から訴えられるかもしれんし、真似されて別に安くやらせても困る

ありがと
0830名無し に一致する情報は見つかりませ
垢版 |
2014/12/09(火) 20:49:55.72ID:CRa3NZMW
こわいなgoogleapps

一番めんどいデータ入力は利用者にさせ、googleは、検索、スキミング、
データ結合、アメリカ政府に売り付けるか

産業スパイだよな
取り締まる法律ないし(アメリカ政府公認だし)
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/10(水) 17:29:43.85ID:nWYnN16r
>>831
まぁな
googleやappleを手足のように使ってるUSA GOVが怖い。
タカタや、ホンダ、かつてのトヨタのようになるのがso scare
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/12(金) 09:39:36.48ID:geLMoYKO
使いこなしてる上場企業の情シスの人います?
0837名無し に一致する情報は見つかりません
垢版 |
2014/12/12(金) 21:07:35.54ID:VACMERa6
マジ?
製造業の上場企業で?

ユーザー会議室みたいなのがないのよ
調べようにも、他にない

こんなぐだぐだなシステムははじめてだわ
クラウドって、どれもこんなもんなの?
0839名無しさん
垢版 |
2014/12/14(日) 09:35:58.70ID:WmbGjxaT
なるほど
そうだよね

それで、一人600円/月って高いよな
0840名無し に一致する情報は見つかりません
垢版 |
2014/12/21(日) 13:29:34.50ID:znQWd5Vw
こわいよ
ファイルや、サイトのファイルがどこに保存されてるか、全くわからない

コントロールできなくなったら、わけわからんよ
バックアップもろくにないし
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/22(月) 01:47:47.54ID:PR2BAdqk
円安になっても有料500円/月で満足してます
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/23(火) 15:46:53.64ID:F3iOorQT
>>842
もとい、500円/月だった。

でも、2年前のより円の価値は2/3になってるんだぞ。
値上げしないなんて、不思議だよねー

ロシアのルーブルなんか、1/2になったから取引停止なのに
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/24(水) 11:34:37.27ID:FvsUBK+N
>>843
円高の時に値下げしないものだってたくさんあったでしょ。
自動車もアメリカが世界一安いでしょ。


それはさておき、MSのメールフィルタってなんであんなアホでしかも
糞仕様なのかな。

WEBにいかないと迷惑メールチェックできずしかもフィルタ無効化出来ないって。
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/24(水) 21:40:44.11ID:XSg6KsMB
>>843
通貨に対する信頼ってのもある
0846名無し に一致する情報は見つかりま
垢版 |
2014/12/27(土) 08:40:54.33ID:AHUbWkp8
gaサービス停止しそうになったらら、次は何にする?
MS outlook?
ノーツ?
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/01/25(日) 13:00:43.53ID:MNMK/zns
独自ドメインで使ってるけど?
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/03/09(月) 20:15:57.02ID:zKgLq4RW
あげ
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/03/15(日) 10:43:04.55ID:FIRmLwtb
whois非公開が公開になってたとかで1年分お詫びきた
0859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/03/17(火) 08:47:39.88ID:MGsS3hce
>>855
恐らく大手のみなんだろうね。

中小のどうでもいいゴミは放置ってのがGoogleのスタンスなんだろ。
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/03/17(火) 14:10:46.28ID:syUvXM1U
今回の問題は解決済みですが、お客様のアカウントのドメイン登録料 1 年分に相当するクレジットを発行させていただきます。
このクレジットは、Google Apps 有料登録が有効であるアカウントを対象として発行するものであり、
お客様の Google 管理コンソールには 30 日以内に反映されます。

おいら無料版なんだけど10ドル付いてたw
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/08/05(水) 12:57:19.49ID:0NA/rALa
質問なのですが
Gmail Apps for Workが有料化になる前に独自ドメインで登録したアカウントの削除が出来なくて困ってます
アカウント→アカウントやサービスの削除にアクセスすると、「サービスを削除」しかありません
サービスはGmail以外使っていませんでした
どうやったらアカウント自体を削除出来るのでしょうか?
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/08/05(水) 16:12:29.91ID:rzt7DvBA
>>866
もうすこしくわしく書いたら?
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/08/05(水) 21:06:03.67ID:Wg4c12w/
>>868
そのページの手順てのは、普通のGoogleアカウントの手順だよね?
GoogleAppsの場合は、「上記の手順を実施できないアカウントは、組織や会社を通じて作成されている
可能性があるため、別の削除手順が必要となります。」に該当するのでは?
そして実際に削除するには、特権管理者のアカウントでダッシュボードだかにアクセスして
設定するしかないのでは。
つまりあなたが特権管理者自身であれば可能だけど、そうでなければ無理。

>>869
それやると、無料に戻せなくならない?
0873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/08/06(木) 17:39:09.95ID:4U+Hv+nG
>>872
ふとおもうんだけと、ドメイン設定を解除するだけでいいんでないかい?
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/09(水) 23:18:19.30ID:P77iVW9V
書き込み少ないけど話題ないのかな(´・ω・`)
独自ドメイン取ったから運用しようと思って試しに使ってみてる
レンサバ借りるかこれにするか悩んでるけど、仕事で使う人はこっちのほうがいいのかね
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 02:59:16.31ID:Zyd3puCW
つか、標準のGoogleAppsって500円じゃなかったっけ
半年ぐらい前まで標準と1TBドライブ別途で契約してて
for workに契約変更したんだけど
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 13:26:36.27ID:Zyd3puCW
ムームードメインのムームードメールなら
ムームーで取得したドメインが使えて年間600円(50円/月)だけど、使いにくくてな
0893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 17:22:39.91ID:trAWeVQa
かなり昔から使ってるから無料なので助かってるけど年間1万位なら妥当だな。
0894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 17:52:08.92ID:12mFDlPM
昔はどうだったかわからないが、Gmailくらいしか知らなかった新参者からすると
ハングアウトとかドキュメントとか見ると、appsは企業や組織向けのサービスだよね
とはいえ、レンタルサーバーとメーラーで独自ドメイン運用するよりGmailのサービス借りたほうが使いやすいから
個人事業主やマニアも有料でも使うんだろうな
0895名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 19:16:35.59ID:9AUprX/n
個人事業主だって、仕事用のドメイン取ったほうがいい
何人か従業員を雇うことだってあるわけだから、カレンダーで予定共有できると便利

個人事業主って事業主1人とは限らないからね
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 19:37:22.87ID:imDwVuu4
893だけど2008年くらいから使っててここまでGoogleが全てを握るとはおもわなかったな。迷惑メール対策代わりに重宝してたけど今はかなり便利で手放せません。
0900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 21:30:14.64ID:PInmfFnu
たかだか100名程度の会社のApps管理者だが
個人的にGoogleサービスが好きなのでプライベートでも多用してる
個人事業主やドメインメール目当ての個人が主の此処だが
中小企業担当者の情報交換とか出来たら楽しいのに
Google公式フォーラムなんか楽しく無いし
0903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/13(日) 22:14:20.71ID:12mFDlPM
Googleの鯖と自鯖とどっちがしっかりしてるか、って問題だよね
レンタルサーバーもたくさんあるけど、さくらやロリポップ、その他有名どころのレンタルサーバーとGoogle、どっちがセキュリティ強いか考えると、やっぱりGoogleなのかな?
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/14(月) 15:35:05.20ID:vO1HD5eo
>>904
けっこうGoogleappsって使われてるんだな

調べてみたら、スシローとかソフトバンクとかってAmazonのAWSも使ってるみたいだけど
メールやカレンダーのシステムはこっち使って、クラウドはAWSとかに分けてるのかな
0910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:44:45.24ID:hA3qRJLz
細かく確認はしていないが、無料と有料で多少規約が違うところはあるみたいね
ただ俺はロボット巡回程度はされてるつもりで内容を選んで利用してるし、たいしたものじゃなくてもパスかける程度のことはしてる
上のほうにあったレスだと、大事なものはdrive使わずに別にサーバー立てて独自の共有フォルダなりストレージなり作ってるって人もいるな
0912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/18(金) 12:42:53.28ID:URm+JY6P
>>911
俺はUnlimitedだから容量確認のところで無制限て出るけど、1組織5人以上で使ってないと1アカウントあたり上限10TB説あり。今は1.3.TB使ってます。無制限なのか10TBなのか、面倒だから確認してないっす。
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/18(金) 19:25:34.13ID:njp3rDq+
893です。知り合いがアカウントここで一つ作って放置してるのをインターセプトしようかと。
まさか、突然有料にするとはおもいませんでしたがドメイン紐付けされてるけどエイリアスかなにかで別ドメイン運用できますよね。
0915名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/18(金) 19:36:11.63ID:/csKUzzD
>>912
>>913
自分も1ユーザーでGoogleApps for work使ってるから
1TBかと思ってたら、最大容量が10TB表示になってて
→1.1TB/10TB(こんな表示)
ありがたいと言えばありがたいんだけど
そもそも2TB使うのに後どれぐらいかかるか見当もつかない
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/09/19(土) 14:17:31.25ID:eF3oiqQL
個人だけど30日間お試しがあるということで使ってみてる
右上の部分にログインしてるメアドが表示されるのがなんか嫌で、仕方なくGoogle+に途中まで登録して画像表示するようにした
エイリアスで別ドメインの運用もできるけど、メールの受信は全部メインのアカウントに統一されるんだな
フィルタで分けるか、嫌なら別のユーザーとして契約しろってことか
今んとここれ以外不満はなく使えている
0918名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/10/27(火) 18:36:24.45ID:ZdFhoc8H
>>879
日本じゃやってないけど2ドルでメールだけ運用出来るプランをテストしてる
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/10/28(水) 12:26:17.53ID:88xHzyf5
>>918
まじか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況