X



【Youtube】WebM・WebPを見守るスレ【Chrome】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 05:54:08ID:R+5QJCFh
HTML5への採用を目指し開発が進むオープンな動画規格「WebM」と、
そこから派生してJPEGの後継を狙う静止画規格「WebP」ほか、
ChromeやらYoutubeやらHTML5の対応状況などの周辺事情などについて見守るスレです。

WebM本家
http://www.webmproject.org/
WebP本家
http://code.google.com/intl/ja/speed/webp/
0642名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/05/09(木) 16:31:47.96ID:ZNHajSOU
>>641
デコーダに関してはマシン負荷もそう上がるわけではないというし、
ライセンス料も大幅には変わらなさそうな雰囲気ではあるから、
そういう面での障害は少ないかな。

ただ、以前と違ってMSはOSに標準でCODEC載せることに積極的ではないからなぁ。
たとえばWindows8ではライセンス料の高いMPEG2のCODECは標準では載っていないし。
0643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/05/10(金) 23:01:34.02ID:ZiMrOou0
HTML5対応の全ブラウザに対応:OTOYとMozilla、プラグイン不要のJavaScriptライブラリ「ORBX.js」発表
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/07/news096.html

 ORBX.jsに含まれる独自開発のビデオコーデック「ORBX」により、HDビデオをJavaScriptにデコードして、
テレビ番組やクラウドゲーム、透かし技術入りの動画などをブラウザで再生することも可能。
H.264やFlash、Javaなどのプラグインは不要で、Firefox、Chrome、Opera、Safari、IE 10など、
HTML5対応の全ブラウザに対応する。

http://sourceforge.jp/magazine/13/05/08/151500

MozillaのCTO、Brendan Eich氏は、「圧縮効率はH.264と比べて25%改善する」と報告している。
0650名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/05/17(金) 13:40:31.84ID:nx/YyI7B
WebM発表された当時はChromeにそれ期待してたんだよななぁ
MPEG-LAを札束でひっぱたける財力がGoogleにはあったわけだし
(まあVPxに口出ししないよう認めさせたのは別の意味でGJだったが)
0656名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/05/19(日) 19:32:59.66ID:yT2UoO1k
建前どおりエンドユーザーは飛びつくよw
今はスマフォやタブレットで携帯回線使いまくってる時代だ。
パケット通信量にはみんな敏感。

むしろ、ADSLや光で定額な時代より、従量課金や転送量制限のある今だから重要。
0666名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Hg8e6ZMc
>>663
技術的には確かに面白そうだけど、
>>660の記事にも書かれてる通りでデメリットや問題点も山積み
”Challenges remain”以下を良く読むと良いよ

Using JavaScript for video is cool, but for most users, not using JavaScript for video will be better.
で締めてるけど、その通りだと思う
0672名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/05(土) 20:50:42.08ID:JyIL3pCb
ようつべにあるGoProというカメラのPVなんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=3wbvpOIIBQA

1080pのファイルサイズがMP4は188.9MBだけどWebmだと200MBある
画質もWebm版の方が良いように見える

ようつべがWebmのビットレート優遇してくれるのかな?

WebmのダウンロードはGracemonkeyのYousable TubeFixというスクリプトを使うとできました
0673名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/06(日) 06:06:38.00ID:LhWAKt9J
その動画、ChromeでYoutubeのHTML5試用版設定をオンにしてても
HTML5/webmで見れないのは何でだろ?
webmでDL出来るってことは用意はされてるってことの筈だが…

しかしGoProのデモ動画綺麗だね、目の保養になった
0674673
垢版 |
2013/10/08(火) 15:36:16.58ID:FuxRiu+C
>>673を取り消し
Chrome30/HTML5/webmで無事見れた
しかも既に詳細情報でcodecs="vp9"だった

1080pはCore2Duo2GHzではスムーズに再生出来ない
ソフトウェアデコードにvp8の倍以上の負荷掛かる感じ
今のハードなら余裕だろうが数年前(Corei以前)のだと厳しいかも

本題に戻ると、>>672が落としたwebmがvp9なら、
コーデック技術の世代が違うから画質が違う、という当たり前のことかもね
0675672
垢版 |
2013/10/10(木) 19:59:22.88ID:ARQnQM7v
色々と試してみたけど、今はYoutubeの変革期なのかな?
>>672の時点ではWebmの1080pのDLできたけど、今はできない
ちなみにダウンロードできたのはVP8でした

機能まではChromiumdでアクセスするとVP9を見られたけど、
今日はVP8で再生される


画像と音声込みの総合ビットレートは
MP4 188MB・・・5644.6kbps
VP8 200MB・・・5992.1kbps

となってて、VP8は絵が止まってる時はMP4よりも綺麗に見れた
動くとH.264の方が破綻が少ない感じがする
0676名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/10(木) 20:24:39.65ID:ARQnQM7v
それで、今日になってVP9の再生ができなくなったので
ダウンロードできないか色々やってみた

ようつべのページに行き、ソースを表示させて「codecs%3D%22」で検索すると
映像だけ、音声だけ、映像+音声の動画がそれぞれ分けられて記述されているはず

残念ながら映像+音声の「vp8.0+vorbis」「avc1+mp4a」となっているものは
これから紹介する方法ではダウンロードが上手く行かなかった

映像だけの記述は
「avc1」、「vp9」、「avc1」の順になっていて、その後のsize=に解像度が書かれているのが分かると思う
最初のavc1は何とHighプロファイルのH.264
次がVP9
最後のavc1が今まで通りのMainプロファイルのH.264

ダウンロードは、url=の後の「http〜」コピーしていく
どこまでコピーするかは、「\u0026type=」「,type=」「,init=」の手前までと
俺が試してみた限り3通りあるように思える

メモ帳とかにその超長いURLもどきを貼り付けて、
%3A → :
%2F → /
%3F → ?
%3D → =
%26 → &
%252C → ,
と置換して本当のURLにする
これをブラウザに貼り付ければ映像ファイルがダウンロードできる
オーディオはmp4aとvorbisが並んでて、同じようにしてダウンロード出来る

ただ、これでダウンロードしても何かヘッダが足りないのか普通に再生はできない
VP9はデコーダも無いしね
そこでffmpegの出番となる

ttp://ffmpeg.zeranoe.com/builds/

↑からffmpegのバイナリをダウンロードする
ffplay.exeはffmpegを使用した動画再生ソフトで、これにファイルを投げると再生できる
でもVP9デコーダが駄目でCPU使用率が高くならずにカクカクなって再生には使えない

結局VP9の画質を見るにはffmpegを使って可逆圧縮するしかない
ffmpeg -i VP9.webm -vcodec huffyuv 出力.avi
でできる


それでVP9を見てみると画質は圧倒的に綺麗
ノイズが格段に減ってて非常に良い
0677名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/10(木) 20:58:20.19ID:ARQnQM7v
上の方法で拾った映像のみ、音声のみのファイルはヘッダが壊れてて
普通のプレーヤーで再生できないのでffmpegでヘッダを作ってもらう

ffmpeg -i <入力ファイル> -vcodec copy <出力ファイル>


HighプロファイルのH.264はこうやってダウンロードした音声と結合できる

ffmpeg -i Highprofile.mp4 -vcodec copy -i audio.mp4 -acodec copy 出力.mp4

これで再生できるようになるけど、ビットレート下がってるからHighプロファイルでも画質は良くなってない
0678名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/10(木) 21:10:18.96ID:ARQnQM7v
>>672から映像だけダウンロードするとこうなってる

H.264 Mainプロファイル 181MB・・・5425.3kbps
H.264 Highプロファイル 125MB・・・3765.3kbps
VP9 120MB・・・3615.7kbps

従来のH.264 Mainに対して、Highプロファイルはビットレートを落としすぎて
画質が向上するどころか低下している場合もある
(>>672の動画だったら1:00〜1:10で分かりやすいと思う)

VP9の方は画質は非常に良くてさすが次世代コーデックという印象
早く単体デコーダの公開が望まれる


しかしようつべがHighプロファイルを用意したのはサーバーの転送容量の
負荷の削減のためだろうか
画質悪くなってるんだからもうちょっとビットレート上げてもらわないと・・・
0679673
垢版 |
2013/10/10(木) 21:37:25.29ID:7nt2dULo
>>675-678
なるほど、報告乙でした

個人的にはVP8と9の性能比較に興味有るかな
9の再生負荷が現状で高いのは仕方ないとして、
ホントに半分程度のビットレートで同等の画質を出せてるのか、とか

あとヘッダの不足等の状態では駄目かも知れないけど、
Chrome/ChromiumへのD&Dでも.webm形式のvp9を再生出来る筈なので
もしかするとチューニングの関係等でその方が軽いかも(CPUを上限付近まで使えるっぽい)
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/10(木) 22:36:47.29ID:ARQnQM7v
>>679
Chromeに放り込んだら再生出来ました!
ヘッダの作り替えも必要なくてダウンロードしたものをそのままで大丈夫です

でもffplayと同じく、デコーダがCPUを使いきってくれなくて
30〜40%で再生がノロノロになる状態でした

100%使いきってないのでどのくらい重いのかは分からないけど
>>672の動画ではVP9が一番画質良く
VP8の5.8Mbpsに対してVP9の3.6Mbpsの方が上だと言えますね
同等ではなく、上回ってます
0681673
垢版 |
2013/10/10(木) 22:38:30.09ID:7nt2dULo
画質良好ですか

デコーダのチューニングが進めば期待出来そうですね
0683名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/23(水) 21:34:37.72ID:UgsE5ZRv
VP9 encoder is 20x times slower than VP8 !!!
ttp://comments.gmane.org/gmane.comp.multimedia.webm.devel/1827
ffmpegで無圧縮のy4m作って
vpxencでエンコ
ttp://x264.fushizen.eu/builds/vpx/
自力でビルドしてもいいけど
x265より遅いんじゃないかな
0684名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/31(木) 12:43:34.56ID:rv/OTwbN
米CiscoがH.264コーデックのオープンソース化を計画〜米Mozillaも支持を表明
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131031_621671.html

 Ciscoの発表によると、CiscoによるH.264実装の1つである「gratis」をオープンソース化すると同時に、
そのソースコードからコンパイルされたモジュールをCiscoにホスティングし、ダウンロードできるようにするとしている。
これに伴うMPEG LAへの特許料支払いは、Ciscoが負担する。
0686名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/31(木) 16:26:39.90ID:BUvPEBdA
形態としてはOSにH.264のライブラリを載せて
アプリから使える様にするのとさほど差は無いように思う

かつてGoogleがこうすれば良いのにと思ってた頃も有ったな
一社辺りの支払上限とかあるから
0688名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/31(木) 19:08:10.71ID:qClBKzPX
えーと、問題点が理解できてない奴らが多そうだから整理すると

・Ciscoがライセンス料を払うのは自社のバイナリに対してのみ
・Ciscoのバイナリを使う場合のみMPEG LAへのライセンス料は免除される。
・Ciscoが開発したコーデックのソースコードは公開される。
・公開されたソースコードを自前でビルドすることはできる。
・でも自前ビルドのコーデックを商用に使ったり頒布する場合はMPEG-LAに対してライセンス料を各自が支払わないといけない

というわけで、あくまで「ソースコードが公開されてるだけ」で全然自由に使えるソフトウェアじゃない。
Debianなんかのディストリだと、まず間違いなく公式リポジトリには含まれないだろうね。

>>687
当たり前だろ。ライセンス契約なんだから、100万円払いますと言ったところでMPEG LAが売らないと言えば終わり。
上に書いてるように穴が多い上に誤解も招きやすい計画だから、無事に進むかどうかは疑問だね
0689名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/31(木) 19:12:34.11ID:o1JACs3B
むしろMPEG-LAは断固拒絶してほしい
そのプライドに賭けて訴訟でも何でもして潰してほしいわ
0690名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/10/31(木) 19:25:01.68ID:BUvPEBdA
>>687
名の通った大手企業が事前の話し合い無しに突然行ったとも思えんし、
支払滞らない限りはまず大丈夫じゃないの
Mpeg-LAってああ見えてかなり柔軟な対応する組織で
取れるところから金取るって主義だし

>>688
>・Ciscoのバイナリを使う場合のみMPEG LAへのライセンス料は免除される。
そもそもこの利用形態を前提にしたプランでしょ
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/11/05(火) 22:14:30.04ID:ubSCdlvY
普及度合い、特にハードウェアデコーダーの搭載率で現行世代はH.264の圧勝
CiscoとMozillaの動きもそれに合わせただけ

また再スタートになる次世代で頑張るしか無かろう
VP8は惨敗だったがVP9には期待してる

今のところ糞重いけどな!w
0712名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/11/20(水) 01:06:49.53ID:9sid6k/q
ttp://blog.livedoor.jp/abars/archives/52166489.html

デコーダは、マクロブロックライン単位のスレッド並列デコードが可能になったのと、
デブロッキングフィルタの演算負荷が削減された関係で、H.264と同等か、むしろ高速にデコードできるようです。

Docomoは、HEVC復号ソフトウェアにおいて、以下のような驚異的なデコード性能を出しています。

本復号ソフトウェアにて、スマートフォン上でHEVCのフルHD動画、汎用パソコン上で秒60コマの4K動画の再生が実証されています。
0720名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/12/01(日) 14:16:54.06ID:5ngIkQ5f
いや、Xvidは明らかに超えてるよ
h264の1歩手前くらいの画質。
1Mbps以上でh264に比べて画質面で不満を感じることは無いんじゃないか
低ビットレートではH264のほうが明らかに優位だがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています