X



Google GLASS Part1
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/03/20(水) 17:10:30.57ID:+LLBB2kI
GoogleメガネことGoogle GLASSについて語るスレです。

◎公式ページ
http://www.google.com/glass/start/

◎公式Google+
https://www.google.com/+projectglass

◎Q&A

Q. 今現在購入できますか?
A. できません。米国在住の一部(Google I/Oに参加した開発者、及びキャンペーンに応募し当選した人)のみ、β版の購入権がありますが、一般への販売は現在行われていません。

Q. いつ発売されますか?
A. 詳細は不明です。2013年待つから2014年くらいに一般への発売が開始されるのではないかと言われていますが、実際いつ発売されるかは現在不明です。

Q. 普段メガネをかけている人は使えませんか?
A. GLASSの本体はフレームからの着脱が可能なので、現在使用しているメガネに取り付けて使用することができるとされています。

Q. どのようにデータ通信をするのですか?3G回線などは使えるのですか?
A. 3G通信機能は搭載されないとのことです。Wi-Fiでの通信が可能で、スマートフォンでテザリングを行うなどして使用することが想定されています。
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/10/29(水) 22:00:38.28ID:5QDvXi4/
買ってみたら初期不良だった。。
同じ不具合がネットにもけっこうあったし、まだまだ人柱ね。
とりあえず返品してまたようす見かな・・
0426 【東電 79.6 %】
垢版 |
2014/10/31(金) 12:04:26.16ID:DaLUZmFU
>>418
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:52:35.42ID:bfcwTUQT
>>427
TPO によるんじゃないの。
俺は普段は全く使ってないけど、客先に行くときは使ってる(仕事は IT 関係)。
実用性はゼロだけど、物珍しさから初対面のお客さんとでも
話のきっかけになるんだよね。ネタとしては最高。

まあ、 Glass の開発をやってる Google のエンジニアが聞いたら
顔をしかめそうな使い方ではあるけど。
0430名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/01(月) 21:48:36.31ID:mfAaKLiw
次のバージョンのGoogle GlassはIntelチップみたいだね
てかGoogle Glassの次期バージョンは中の人が公言したので確定みたいだし楽しみ
コンシュマーバージョンなのかどうかは不明だけど…
0433名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/02(火) 14:54:26.52ID:Fx0nLvvC
>>431
安いとモノもちゃっちくなりそうで嫌だなぁ
防塵防水で20万とかのが良いわ

>>432
ググれ
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/03(水) 09:32:56.10ID:XCBTjbYV
とりあえず日本で普及させるには、カメラなしバージョンの発売に限定させないと無理だろうなー。
ってか、Googlegrass立ち入り禁止の店もあるみたいだし、世界でもそうした方がいいと思うけど
0439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/11(木) 20:01:17.03ID:nAkoVB9+
Google Glass持ってない奴がこのスレRAMっても意味ないぞw
0443439
垢版 |
2014/12/12(金) 20:53:55.76ID:pgNi1mUS
437だよ
0451
垢版 |
2014/12/27(土) 00:49:17.55ID:JgeEVdqw
現状は日本語には対応してない、でいいよね?
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/27(土) 08:20:12.56ID:j1CVHpXe
>>451
そう。
UI が英語なのはなんとかなるけど、音声での操作も
英語じゃないと駄目ってのがしんどい。
「テイクアピクチャー」では反応せず、"take a picture" って
そこそこ正しい発音で言わないと写真が撮れない。
0454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2014/12/31(水) 12:50:12.53ID:gBgRjAM8
docomoのAPI使えば文字入手できるでしょ
0456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/01/01(木) 20:10:10.49ID:Fo3Bx+lq
>>455
で?
0459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/01/16(金) 09:31:29.57ID:wPzia99D
「Google Glass」プロジェクトがNest配下に--「iPodの産みの親」が統括へ
http://japan.cnet.com/news/service/35059071/

# 要約
- Glass プロジェクトが Google X から切り離された
   (※ 実用化のフェーズに入ったといえるのか?)
- 米国時間1月19日にGlassの初期バージョンの販売を終了、次期モデルは2015年中にリリースされる予定
   (※ eBay で中古が安く売られているから心配無用)
- iPod の生みの親 Fadell 氏が Glass プロジェクトを統括することになった
0472名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/01/25(日) 09:01:31.17ID:6KoEsTTa
> 実売32万円、Google Glassの新色が店頭販売中 円安の関係で従来よりも値上がり (○○なもの)
> http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150124_685268.html?ref=rss

税込で32万!こんな値段で買うやつがいるんだろうか?
今年中に新型が出る見込みだし、eBayなら中古が数万で買えるのに。
0482名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/02/07(土) 20:49:21.88ID:maEXT0sT
>>481
> 発売した製品モデルが即なくなった
おまえさんにとっちゃ「即」かもしれんけど、Explorer Edition は
2013年2月20日から2015年1月19日まで2年近く販売してたんだよな。
スマホでも同じモデルを2年近く売り続けることは無いと思うが。
(むしろ、2年間もモデルチェンジしないことに苦情を言うべきだろ)

何年か前 (今もそうか?)、一部の情強 (笑) のあいだで
Microsoft やビル・ゲイツを叩くことがブームになったけど、
今は叩く相手が Google になっちゃったのか?
0483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/02/08(日) 19:28:29.09ID:ETmGegfm
一般販売はじめたのは去年の9月からだから4か月くらいね(日本では発売すらしてないけど)
お前の中では長かったんだなw
あ、君の好きなスマホのSamsung Galaxyは5年くらい売ってるけどねw

グーグルが「グラス」失敗認める
http://www.gadget2ch.com/archives/42551479.html

「グーグルグラス」は失敗…ついにトップまで認める発言
http://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_100256
0486名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/02/08(日) 22:07:40.90ID:j8wporJ0
後発メーカーより洗練されたデザインで、よけいなケーブルがついてないのに、失敗だなんて残念

東芝とかソニーとかパシー笑なんて周回遅れなのに、これからどうなることやら

PDA時代の十年後に一気にスマホが流行ったみたいに、近い内に驚くような製品が登場したら起こしてくれ
0487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/02/10(火) 18:05:54.50ID:Ovi7ZZQG
>>481
どう読んだら企業側の都合なんて解釈になるんだよ
Googleのような企業は社会的、文明的に長期的メリットをもたらすって話だぞ

普通の企業は、大きくなると見動きが取れなくなってくる
適応力がなければ、滅びゆくのは自然の摂理
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/02/14(土) 03:57:59.43ID:OGhWd0rJ
>>488
原価について語るのはナンセンスってのは同調するけど
ブログ主本人が車の例だして「小学生が材料費だけ見て高いって言ったら、原価には材料費以外の費用もプラスされるし大量生産してないから原価率は高いんだよと説教しましょう。」って言ってる時点て矛盾してるよね
0496名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/02/15(日) 15:59:45.07ID:/rJfqWD/
【経済】グーグルグラス、再挑戦へ研究開始 iPod生みの親がゼロから設計
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/150215/ecn15021508580003-n1.html

米グーグルが、1月19日にテスト版の発売を中止した眼鏡型のウエアラブル端末「グーグルグラス」について、全くの別物として作り替えるための研究開発に入ったことが10日までに分かった。
開発の中心は、米アップルの携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の生みの親で、グーグル傘下となったベンチャー企業の創業者、トニー・ファデル氏(45)が担う。

盗撮やプライバシー侵害のリスクに加え、心身への悪影響も指摘され、グーグルはいったん、グーグルグラスの製品化は不可能と判断したが、かつてのライバルの知恵を借りて再挑戦する。
しかし完璧主義者で知られるファデル氏だけに、製品化に成功するまでには相当な曲折がありそうだ。
■リーダーは宝飾デザイナー
欧米メディアの報道によると、ファデル氏は、昨年5月からグーグルグラス計画を率いる米有名女性宝飾デザイナー、アイビー・ロス氏の力を借り、ゼロから再設計するという。
ロス氏は米ハーバードビジネススクールで経営学も学んだ才媛でもあり、自身がデザインした宝飾品は米スミソニアン博物館など世界の12の美術館に永久展示されている。

ファデル氏は米紙ニューヨーク・タイムズに「初期のグーグルグラス開発の努力で、われわれは突破口を開くとともに、消費者や企業にとって何が重要かを学ぶこともできた」と語り、
「未来のグーグルグラスのために、チームのリーダーたるロス氏と一緒に働けることに興奮している」と抱負を語った。

-- 以下略 --
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/03/01(日) 10:02:45.79ID:A07QAmZw
>>497
単色だしね…これでGoogle Glassよりも普段使い意識したデザイン的なこと言ってるから完全に頭おかしい
0510名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/03/26(木) 15:34:44.12ID:3Rb+Xz7S
エリック・シュミット氏曰く、「Google Glassはまだ死んでいない」 | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア
http://hardware.slashdot.jp/story/15/03/26/0516241/
"現在Google Glassプロジェクトは同社が買収したスマートデバイス開発メーカーNestのCEOであるTony Fadell氏の指揮下に置かれ、将来「ユーザーが使えるように準備している」という。"
とのこと
0519518
垢版 |
2015/05/06(水) 14:49:49.85ID:owbDFVvq
誤爆
0522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2015/05/13(水) 12:38:15.38ID:/fHcc81W
実際、本屋でGoogle Glass付けて入店して怒られた香具師いる?ケータイ、デジカメでの撮影NGの貼り紙はよく見るけどスマグラやスマウォの撮影NGって貼り紙見た事ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況