X



【2013/7/1】Google リーダー Part6【終了】

0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 00:45:52.93ID:2ha4Tgb9
>>93
FeedDemonがGRのログ保存に対応してるみたい。
閉鎖前に過去ログ全保存しておきたいなあ。
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 06:59:21.64ID:t982zpFh
需要はないだろうけど、Feedly用のauto previewもどき(user.js)とStylishのスクリプト(txt)を作ったから公開してみる。
greasemonkey用のスクリプトは表示方法がタイトルonlyでタイトルクリックするとiframeでページを読み込む仕様。
Stylishは左のパネルや右の検索パネルを消す等。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2948948

自分用に作っているので、iframeの大きさと自動スクロールの量は直接数値でしていしています。
また、自分用なので不具合があっても自分の環境で問題がなければ修正しません。
0155sage
垢版 |
2013/06/28(金) 08:19:23.27ID:40r/KtM0
RssDemonってどんな感じですか?
全く話題に出ない
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 10:43:47.03ID:OnhYC1Ww
AOLだからYou've Got RSSなんていうのだろうか
0161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 10:56:01.91ID:8SrJhNoU
>>160
>Feedlyは拡張必須っぽい
クラウド版なら必須ではない
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 11:59:24.00ID:vARlptzO
どこかスターとかお気に入りにした記事をRSSフィードで別に吐き出す
機能があるところはありますか?

Feedly → Pocket で一応できたんですが
タイトルしか飛ばせないのとFeedlyがちょっと使いにくいので
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 12:12:10.28ID:SF4+PLV4
>>156
iOSアプリは今のところ審査待ちが7〜10日だから暫しの我慢だね
自分はその間Newsifyを代用する予定
使い勝手もあまり変わらないしReederユーザーなら違和感も少ないと思う

Mac App Storeのアプリは審査期間が2週間程だから7月下旬以降に再度公開かな
iPad版は7月中旬頃に公開されるんじゃないかと見てる
0185145
垢版 |
2013/06/28(金) 15:12:12.10ID:5CquHbJx
>>145
どもありがと。

最終版4.5だとgoogleリーダーとの同期がされないため
4.1をインストール。

スター付き記事を中心に取得中だがまだ全部は保存できてない
画像はキャッシュされないのでリーダー終了後にでも4.5にすれば
取り込めるのかな?
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 15:24:28.49ID:/Z/HIcvL
Digg Reader使ってみたけど、AOL Readerと五十歩百歩
AOLよりは微妙に操作感が軽いのと旧Google Readerに近いミニマムデザインが利点
ブログタイトルをクリックでブログ記事一覧に移動できなかったり
日付をマウスオーバーで投稿日時詳細がポップアップしなかったり
UIの細部がかなり雑で仕上がってない完成途上の印象
今のところ予備の二番手争い
やはりFeedly本命か
0193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 17:31:46.37ID:JD1ZzYNl
より良い物が出てくるのをギリギリまで待ったが、もう時間切れだな。
明日の夕方からゆっくりできるからFeedlyに移行する予定。
でも、Feedlyってまだエクスポートの機能ないんでしょ?
他が発展して再移行する時困るな。
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 17:53:40.14ID:AQiWpa3A
Digg Reader招待やっときて試してみたけど、現状では期待はずれだな
レイアウトも全然コンパクトじゃないし、カスタマイズや機能も全く追いついてない
自分的にはFeedlyかInoReaderの二択だ
0197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 18:06:27.06ID:lugpMagj
国産
http://www.unreadzero.com/

中毒者向け?
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 19:09:08.64ID:8SrJhNoU
>>203
Digg ReaderとAOL Readerは、いる
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 19:14:51.41ID:jmM3KJU0
AOLの正体来たから使ってみたけど検索がWEBだけなのかこれ
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 19:27:31.45ID:Fz9PKJR1
おいおいw

あと三日だぞ

7月2日になると Googleリーダーに登録したRSS情報はエクスポートできなくなるの??
0214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 21:07:38.81ID:8SrJhNoU
>>213
AOLは、GoogleアカウントでOK
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 21:08:27.12ID:jmM3KJU0
AOLはZIPコード必須かよと思ったらそもそもgoogleログイン出来た
0216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 21:08:51.76ID:8SrJhNoU
>>209
Takeoutしておけ
0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 21:12:49.64ID:S+lUgcT4
一般人はfeedlyだけで十分。
日本語対応とバックアップの意味で、予備にLDRにインポートしとけば情強ってことでおk
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/28(金) 23:39:20.59ID:rNFb1U//
お別れの前にGoogleアラートのフィードを整理しようと思って
新たなアラートの設定してフィードを
登録しようとしたらもうアラートはgmail
しか受け取れない仕様になってた
RSSリーダーに新規アラート登録するにはどうしたらいいのかな?
0235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/29(土) 01:55:23.65ID:+rDHSbhQ
AOLから招待メールきたんだが、
メールのURLをクリックしても入れない(-"-;)

これどうやるの?
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/29(土) 02:17:54.76ID:cRaK1X47
>>232
Google Readerからのインポートできるって。

Key Features:

- Easy import from Google Reader. <<< ここ。
- No apps installation for Android, iOS and PC.
- iOS web app compatible.
- Automatically mark as read by scrolling down.
- Overlaid browsing.
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/29(土) 03:24:01.97ID:dBLhc5Nt
InoReader から yahoo.co.jp にメール届かない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況