X



【2013/7/1】Google リーダー Part6【終了】

0360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 20:40:57.65ID:xGZ2lEKo
とりあえずfeedlyとinoに移行。
元サイトにジャンプしようとするとurlを正確に取得できないサイトがあるんだが
feedlyだけNG、inoだけNGというパターンがあって決めかねる。
もちろんどっちもNGというサイトもある。
google様考え直してくれー!
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 20:57:24.25ID:ZEeFfSqj
>>353
ありがと
0369名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 21:36:42.50ID:0kJ1cObq
>>368
Feedlyスレの507を参照
0372名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 21:50:40.54ID:dHDvSEXc
GRスレだって、平常時は過疎ってたんじゃない?
アホみたいにスレ立てるのが悪い、過疎るのなんて目に見えていたこと。
代替情報を一元化するためにもGRスレに統一しときゃよかったのに。
わからないことがあったら自分で調べりゃいいんだ、弱小サービスの専用スレなんていらない。
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 21:53:46.89ID:0kJ1cObq
>>371
AOLとDiggは、まだユーザ数規制しているからね。

おいらは、シンプルなDiggがメイン
0379名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 23:12:29.58ID:p5pro1Ix
1ヶ月以上前からFeedlyに腰を落ち着け、Google Readerでは既読フラグもスターも打たなくなっていたが
Google Reader終了にあたっていちおー以下の4サービスに駆け込みのマイグレーションを試みてみた

1) AOL β待ち行列入りのまま6時間経ってもインビテーションが来ず。問題外
2) Digg 何度か蹴られた後に移行はできたが約300の頻用フィード中3分の1程度しか新着が入らず
   現時点での機能も少なすぎる。利用不能
3) InoReader 全750フィード、2ヶ月分の未読のみで3600アイテム超、おそらく万を超える全アイテムを
   この狂乱負荷のなか約2時間で持ち越し完了。素晴らしい。機能も多い。将来Feedlyから
   再び乗り換えることも検討したい
4) The Old Reader OAuthによる一発移行に対応せずOPMLインポートのみ。スターの持ち越しできず
   きょう移行を試す意味はないので評価中止。後日検討

InoReaderはいけるな、Feedlyより先にこれを見つけていれば採用だった
マネタイズの展望がなく継続性・発展性に不安があるが、プラットフォーム自体は想像を超えたできばえだ
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 23:14:56.13ID:XK0i9KVC
AOLは土曜に登録して半日ぐらいかかったからなぁ
最終日じゃ無理だろう
0383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 23:27:54.89ID:Qg43dLAj
このスレの勢いみる限りGoogleリーダーってそんなに需要なかったのかと思っちゃいますw
0386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 23:36:48.64ID:NtcHrjnV
1日から
しばらくブログ&ニュースサイトを読まない日々になりそうww


ニュースサイトにとっては広告費激減大打撃だろうなw
0392名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 23:50:52.00ID:p5pro1Ix
>>388
資金どうすんだよ
Inoはそこだけが心配で俺は引っ越し先にできなかったんだよ

しょうじき2度も3度も引っ越しはしたくないんだ
そのたびに家財(メタデータ)の一部を捨てなくてはいけないことが、今回よくわかったしな
0396名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/06/30(日) 23:57:07.60ID:pTisf9IB
7/1まで5分切ったな
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:HDziOp7e
>>395
ゆとり韓西ブタには使いこなせないらしいぜw
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:THa+cjMy
何時間後かにはサービス終了になるわけだけど、googleにデータが残るのも嫌な感じだから
takeoutしてから、スターもfeedも削除してお別れ

あとは、inoとfeedlyが一日も長くサービスを続けてくれることを祈るだけ
将来的にはaolが本命になってほしいけどね
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:SMxGYAUS
だいぶfeedlyに慣れてきた。
でもiOSアプリでオンラインのときじゃないと記事読めないのが不便で仕方ない・・・
今後のReederの対応に期待しよう。
0411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:W8tYnl/O
自分がとにかく登録だけでもしとけって思ってインポートさせたのは

駆け込みも含めて、Ino・feedly・netvibes・Yanobs・CommaFeedとSleipnirのFeedReaderにインポート
Yanobs・CommaFeedは現状は重くて対象外。netvibesは自由度があるように見えて欲しいのがない
もしくは自分が理解できてないw クラウド型だったら、Inoかfeedlyの二択になりそう

でも、それよりもプニルのFeedReaderの方がストレスなく使えるんだよな…
RSSのためにブラウザを引越しするか、ちと悩むがw いっぺんメインにしてみるかなぁ
0413名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:zrYMv4HC
>>392
俺に聞くなよと言いたいが、将来的に一部有料化でマネタイズする気みたいよ。
すでにスタートアップたちあげてるし。
http://www.inoreader.com/forum/viewtopic.php?f=3&;t=380

今の時期すでにGRより一呼吸遅い程度のレスポンスで提供できてるし、
ある程度資金用意できてんじゃね? これは俺の勝手な憶測だけど。
0414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:P4DZaFi1
場所ミスってた

協定世界時間の 2013年07月01日 00時00分 は日本時間では 2013年07月01日 09時00分
米国西海岸時間の 2013年07月01日 00時00分 は 日本時間では 2013年07月01日 17時00分(但しサマータイムは 16時00分)

最後に、Google Reader今までありがとう!
0419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:7yCpjRhD
Feedlyここ3〜4時間おかしい
大昔に更新が止まった廃墟フィードを全記事未読状態でごっそり拾ってきたり、
終日頻繁に更新されるフィードをまったく拾わなかったり
まあ今日は何が起きても驚かんが、GR完全閉店後は回復してくれんと困る
0430 【大凶】
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:g/oEBdmr
さて、Google Readerの今後を占ってみよう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況