X



Google Photos 4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:19:37.01ID:h3VQcSH4
>>382
全然別もの
仕組みを理解できてないと思える

Googleフォトは写真・動画のデータだけを保存できるサービス
Googleドライブはあらゆる種類のデータを保存できるサービス
どちらも、閲覧や保存するにはアプリまたはブラウザ(WEB)を使う

両サービス間には連携機能があって、お互いのデータを表示反映させることができる
よく使うのが、フォトの画像をドライブ側に表示反映させる機能

@Googleドライブ(WEB)の左列「風車Googleフォト」
ここでもGoogleフォトの画像を見れるしダウンロードできる
厳密にはアルバムアーカイブ(https://get.google.com/albumarchive/)の画像が表示される

Aマイドライブ下にGoogleフォトフォルダを作るオプション
上記「風車Googleフォト」の画像、つまりアルバムアーカイブの画像を
マイドライブ下にフォルダ分けして表示できる機能
ここに表示される画像はドライブ側の容量を消費しない(ただのリンク)

スマホ版Googleフォトアプリでアップロードした場合、
画像はGoogleフォト(WEB)に保存され、連携機能を使えば
マイドライブ下のGoogleフォトフォルダに表示できる

PC版アプリ「Backup and Sync from Google」でアップロードした場合、
「画像をGoogleフォトにアップする」にチェックを入れてれば
画像はGoogleフォト(WEB)に保存され、
Googleドライブ側の「マイパソコン」にも表示される
これはドライブ側の容量を消費しない(ただのリンク)
ここに表示されるので、マイドライブ下のGoogleフォトフォルダには表示されない
0386名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:47:15.97ID:jOTnXoKL
動画をアップする際のオススメ的なエンコード設定ってある?

合法時代にリッピングしたDVDのISOが昔のHDDから一杯出てきたんだけど
下記の3点についてアドバイスもらえたらと思ってます。

1)テレビ録画したVROはそのまま拡張子変えるだけがベスト?

2)VOBはマージして拡張子変えるだけがベスト?

3)上記双方ともインタレ解除してH.264あたりにしてから上げた方が見る時に便利?
 その場合はどんな設定がオススメなんでしょうか?
0389名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:49:21.80ID:92N5+ASg
同期ソフト経由で上げた写真がマイパソコンにだけ表示されるってのが仕様としておかしいんだよな。
photosにも出せばいいんだよ。完全にディレクトリにする必要なくてタグでいいんだから。
0393名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:36.51ID:9hcyUhrc
>同期ソフト経由で上げた写真がマイパソコンにだけ表示されるってのが仕様としておかしいんだよな。

どゆこと?
0397名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:27:36.93ID:B2VUuggl
いつまでたっても人物とペットのグルーピングが出てこない。
設定には項目があってオンにしてるんだけど…
アルバムの人物が、人物とペットに変わるって認識でいいんだよね?
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/28(土) 08:53:40.01ID:YltAgsPJ
新しいpcに替えたから旧pcから写真を移動してアップロードの設定したら写真が重複してしまった
同じファイルはアップロードしないんじゃないの?
とりあえず一時停止したけど全部アップロードして片方消すしかないかな?4万枚以上あるけど…
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:30:43.66ID:h1rIBzON
>>400
そのへんのチェックアルゴリズムが弱いんじゃないか?
この間スマホの自動アップロードの調子が悪かったから数枚の写真のうち2枚だけアップされたところで中止して
全部の写真をUSBでPCに移動してからブラウザでアップしたらアップ済みの写真だけアップされなかったから
正常に機能してるっぽかったよ
チェックが甘いのか機能するパターンとしないパターンがあるのか
単純にファイル名でのチェックだけって事はないだろうけど
0404名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:28:32.63ID:kNf/ZdxT
理屈やロジックを開示してユーザーにとって好都合でサービス提供側に不都合なアプリやツールやノウハウを開発されたらたまったもんじゃない
ってのがサービス提供側の理屈なんだろう
特にgoogle様にとってはねw
そのあたりが>>403の言うところの「いつの間にか変わってるし」ってのにも関わってくるんだろうね
ユーザーが使い方や考え方をサービス内容に合わせ込みなさいってのがオンラインサービスの基本
0414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:12.63ID:yjQB1ehx
先日まで無圧縮だったのに圧縮されるファイルがある
仕様の変更と言えばそれまでだが 
ちょっと使い辛い
0419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:02:41.58ID:md3XFNWC
「バックアップと同期」アプリはそれにしても嫌がらせみたいに分かりにくいな
「Googleドライブ」アプリと「Googleフォト」アプリで何の問題もなかったのに
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:13:58.53ID:Ee/+OsXV
最近アップ済みでレチェックのオーバレイアイコンの付いたファイルを
「ウェブで表示させる」をクリックしてもブラウザが起動しない
他の人はどうですか?
0425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:10:53.61ID:3zL4MAh0
Backup and Sync from Googleの最新アプリ 仕様が かなり変わってしまった
オーバーレイアイコンも無くなったし 
ウェブで表示も無くなってしまった
ファイルもTS系のファイル以外は圧縮されるようになってしまった
MKVやmp4のファイルは拡張子をm2tsに変更してやれば無圧縮で保存される
googleは仕様の変更を 一切利用者に知らせない
不親切この上ないな
0435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/07(火) 07:09:08.55ID:CvUquoia
ここにあった
https://minami101.com/2015/12/google%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/
>>「6.児童の搾取」の項目に
>>児童の搾取や虐待にあたるコンテンツは、アップロードしたり、共有したりしないでください。これには、児童の性的虐待のすべての画像(漫画も含みます)や、児童を性的に表現したすべてのコンテンツが含まれます。

アメリカはワカメちゃんでさえジポ扱いしかねない国だし
0443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:38.69ID:XhVJfisF
>>442
ありがとう
試しにjpg,png,bmp,gifの拡張子をtiffに書き換えて
バックアップと同期でうpしたら無圧縮で保存できた
そもそも動画もだけどmp4とかでも無圧縮のオリジナルファイルはちゃんとうpされて残ってるけど
tiffかm2tsでうpしないとオリジナルファイルをダウンロードすることはできないみたいだね
試しにmp4を同期した後、同じファイルをm2tsに書き換えて同期したら一瞬で同期が完了して
ファイルを確認したらmp4ファイルがm2tsに上書きされて無圧縮のオリジナルファイルをダウンロードできた
0447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:30:17.71ID:HIRbpIg4
写真の圧縮って、16MP以上だとずっと思ってて、実際ヘルプにはそう書いてあるんだけど、うちのカメラで撮った16MPの写真が、高画質バックアップだと11.9MPになってるんだよね。
スマホの16MP写真はそのままだけど。
なんか複雑な条件ってあるの?
0448名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:55:41.03ID:aVIysfev
>>447
カメラの仕様書にはわかり易いように「16MP」と書いても
実際にキッチリ16MPにはならないはず、○○×○○の数字はいくらなの
ちなみに、圧縮とリサイズは違う意味だし、Googleフォトは両方やってる
リサイズは16MP以上が対象で、それ未満はおこなわれない
圧縮はどのサイズでも画質に関わるデータが間引きされてデータ容量が圧縮される
0451名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:36:33.94ID:HT+cz5uN
Google photosにアップロードしても、Webのcomputersの場所には入っているのですが、My Driveやgoogle photosには表示されません。
なので、iPhoneでは見ることができません。設定が悪いのでしょうか?
0453名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:35:46.27ID:km94aCPj
ビデオカメラの動画をPCで編集して、それをアップして日時を変更しても
作成時の日時の順番になってしまう。
グーグルフォト上の日付は変更されているのに。
何度アップしなおしてもダメだ。バグですか?
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:15:06.75ID:9LyZYqjo
>>457
ちなみにジオタグもついてる場合もある。
撮影機材によるけど、AndroidやiOS端末で撮影していれば挿入可能(ユーザ側でOnに設定していればの話)
最近は間違って投稿しちゃって個人情報を不特定多数に晒してしまう問題もあって、デフォルトでオフに鳴ってたりする。
0462453
垢版 |
2017/11/18(土) 22:21:03.28ID:km94aCPj
みなさんは編集した動画をPCからアップして表示順序がおかしくなることは
ありませんか。
私は作成日時も更新日時も過去の撮影日に修正したうえでアップしても、
グーグルフォト上で日時を修正しても、
一部は過去の日時で表示、一部は今日の日時とまちまちです。
特に、スマホで見た時と、タブレットで見た時の表示順序がファイルにより
異なるのはおかしい。
0470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/23(木) 09:06:54.52ID:sG5i9tyo
自炊したTVドラマやドキュメンタリーをgoogle driveにupしておいて仕事中や移動中にスマホで鑑賞
メールや電話などで一時停止してしばらく操作した後に続きを見ようとすると「この動画を閲覧する権限がありません」とか表示されて
強制的にゴミ箱へ移動されてる
このパターンなら稀によくある
0479名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/24(金) 08:59:32.04ID:Ydl0Rkc/
driveもphotoもある意味統合されてると言っていいんだからあながちスレチでもあるまい
むしろ自炊の定義をうんぬんするほうがスレチだろう

俺はphotoにしろdriveにしろ該当する現象に出会ったことは無いが共通するなんらかのバグである可能性はあるので
ちゃんと報告上げておいた方がいいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況