X



google home Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 11:13:11.19ID:vsnrc82+
スマホのgoogle assistantアプリと同じじゃないの?
0494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:24:08.85ID:H8TdTwKe
うちのエクスペリアはスリープ時に「OK Google」に反応してくれないし
完全ハンドフリーのHomeとは使い勝手がかなり違う
あとうちのMiniはキッチンから話しかけても反応してくれるけど
キッチンからスマホには全然声が届かないくらいマイク性能が違う
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:24:33.47ID:88g0W8Hq
バッテリーの進化次第やろ
0499名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 13:28:32.70ID:YI7DFTFk
>>492
充電中はスリープしない設定にすればいいじゃん
0501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:04:40.71ID:XRetjmoy
充電式の部屋の中持ち歩けるminiみたいなの欲しいな
料理で使う時とかワイヤレスで冷蔵庫横にポンと貼ってタイマーだのレシピだのやりたいかも
そこらじゅうにミニを配置するのだと電源とコードが鬱陶しいから持ち歩きたいよ
0506名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 16:01:15.08ID:lRfvevQX
グーグルホーム買った時に3.5ヶ月グーグルプレイミュージック無料ってやつ申し込んだんだけど、2週間したらきれてた
。調べたらクレカ登録してなかったからぽいんだけど、この後クレカ登録したら残り3ヶ月無料でいけるのかな?
0508名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:37:15.43ID:vq0wuSVq
Homeを持ち歩きたいとかモバイルバッテリー付きが良いという
意見に対してスマホで良いのでは? って言う意見が出るってことは
やっぱりそういう人のスマホってNexus9みたくいつでも
OK Googleって呼びかければ反応してくれる端末なの?
0510名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:23:19.37ID:fMkE49aN
iftttでLINEの家族グループに送信できるようにしてみた
と言うより今できるということを初めて知った
remoみたく外部のハードウェアと思ってたので無料のアプリ入れるだけなんだな
なんとなく認識率低い気がするけど面白いなこれ、次はなにやろう
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:54:49.98ID:6k5XR8n6
>>511
むしろベビメタの方が聴きたいわw
0520名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:06:09.85ID:EX3vUJD1
google homeとテレビを連携させて、検索結果とかをテレビに写して、上から2番目の検索結果ページを開いて、とか全部音声で動作するようにすればいいのに
これでシェア握れば、画面付きネット検索結果と同じだから、音声検索にシェア奪われずに済むだろうし
0523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:12:42.64ID:EX3vUJD1
というか、高感度マイクとスピーカーを繋げてgoogle homeみたいになるか試してみればいい
Bluetooth接続だとなおお手軽かも
ついでにスマホの画面をChromecastでテレビに写して

今のgoogleアシスタントは、検索結果に対して音声操作はできないけど
0539名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 09:37:48.07ID:2qBSWr00
なんか声のテンションあがった?
0541名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 09:50:16.28ID:2qBSWr00
google homeさんの声がなんか変になったんだけど
0547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 10:08:23.98ID:MZQKktCL
○分後に音楽止めて。って出来るんだね。
寝る前に音楽再生させて、前もってこれ言っておけば
寝ちゃって一晩中再生しっぱなしって事態が回避出来る。
ちょっと便利度が上がった。
0555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 13:09:08.83ID:XKN9eNrg
>>538
Chromecast Audioに、3.5mm RCA Y型ケーブルを刺してオーディオシステムで使ってる
ええ音で聴けるんはメリットやけど不便なところもある

たとえば全ての曲を同じピーク音量にしてんのに、Google Play MusicへアップロードしたらGainがバラバラになってる
ボリューム調整が簡単にできるようにオーディオシステムにリモコンが無いとやってられへんかも
Spotifyは使ってへんから分からん
0556名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 13:25:32.75ID:a+fceF0a
今の声の方が聞き取りやすけどね
0566名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:33:04.69ID:XKN9eNrg
>>559
他の人も言うように%指定も出来るし、いくつ下げて、上げてとかも出来る

ワンルームの小っこいとこに住んでるから、スピーカーとhomeの位置が近いねん
いきなり音量がでかなったら、ok googleって何回言うてもなかなか感知してくれへん
Chromecast Audioは狭い部屋で使うこと前提とちゃうんかも
0567名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:44:53.85ID:2qBSWr00
声を早く戻せこら
0569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 18:37:27.32ID:kV5PVegQ
俺「ねえぐーぐる」
キッチンに居る嫁「えー?」

俺「ねえぐーぐる」
トイレに居る嫁「えー?」

俺「ねえぐーぐる」
隣の部屋にいる嫁「えー?」

呼んでるのはおめえじゃねえ……
0574名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:52.78ID:k/jGhMdn
>>398
環境音好きだからこのシリーズ結構良いな
止めるまで永遠に続く環境音と音が鳴って終わりのサウンドがあるな
前者は
追加で暖炉の音、雨の音、風の音(扇風機の音)を見つけた
後者だとクラリネットの音、ラッパの音、ほか楽器の音色々、電車の音、あとは有名な動物の鳴き声シリーズもこの仲間か
0575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:43.81ID:jAMhBTJ5
>>573
うちのばあいはそれだと、ジュディアンドマリーのなんとかって曲をかけ始める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況