X



google home Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:15:42.60ID:VqT9Dr4f
>>84
やりたいことが何なのか、普通に使いこなせてないのかがわからないな
とりあえずChromecastくらいはあったほうが楽しめるぞ
あとはSpotifyの無料アカウントでいいから登録とかPlayMusicの無料三ヶ月使うとか
0086名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:29:43.23ID:q1Gks4ba
nature remoサーバ遅延してる?
命令から30秒くらいしてから赤外線出るんだが
0090名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:26:06.67ID:tf89jltq
「ラジコでNHK FM」と発声しても反応しないのが何が悪いのかわからず、最終的には「NHK FM『をかけて』」が必要なんだと解ったけど
そこに至るまでになにが発音が悪いのかラジオ局名が間違ってるのか何度も何度もトライしたわ
0096名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:05:33.53ID:joArPeai
その環境で良く聴く音楽を選ぶみたいだが

あとは多分有料版だけだと思うけどリラックス出来る音楽だとかでもいくつかの候補からランダムで選んでくれる
それから○○っぽい曲でも結構できるのがある
秋っぽい曲とか

同様にテレビで動画を流してでもランダムなオススメ動画を流してくれる
オススメの動画を流して、だと「オススメ」で検索した結果の動画を流してしまう
0097名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:46:53.37ID:8auo0g+Z
オスメスの動画を流して だと、どうなるかな
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:47:25.24ID:sZyEeMzl
>>61
一番ポイントバック大きくできるから楽天で買ったよ

いろんなキャンペーン組み合わせて1100ポイントくらいバックかな?
あとは楽天ペイで5400円以上買い物すれば1000ポイントバックあるけど本末転倒な気がして微妙(笑)
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 04:03:33.74ID:azAzeHiU
>>85
やってるやってる。
何が正解なのかわからないし、覚えておいてくれるのはわかるがそれを聞き直す方法も全くわからない。
結局自然な会話には程遠くて、こっちがコマンド覚えて決まったこと言ってくれるだけって感じ。人工無脳感がすごい
0101名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 04:16:08.58ID:QG7xNWWX
俺も、もうちょっと高度な質問に答えてくれると思ってたわ

猫の好物は?
布団につくダニの殺し方は?
まあこのへんは仕方ないとして

別スレにも書いたが
グーグルホームの発売日すら答えられないってどうなの
マリオオデッセイやらスプラトゥーン2の発売日は答えられるのに
0103名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 04:56:33.52ID:lsq6IHgN
福岡/博多の道路が陥没したのはいつですか?

↑このぐらいの質問は普通に解釈して答えてほしい

そりゃ福岡でのマイナーな道路陥没の例はたくさんあるだろうし、福岡さん(人名)の家の前の道路陥没のような解釈の揺らぎはあるだろうけど…
0108名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:45:32.21ID:sLgDKke3
Remo楽しいw テレビ、エアコン、照明、扇風機を音声で動かせるようにした。赤外線リモコンのコンセントを買ってクリスマスツリーのon offもできるようにする予定。
テレビがブラビアなんだが、入力切替を一回押しで入力一覧が
表示されてもう一度押すとカーソルが動く(つまり最低でも二回おさないと変えられない)んだけど、
この二回押しをどうやったら音声でできるのかわかる人いる?
複数のコマンドを一度の命令で実効する方法とかあるのかな?IFTTTに同じアプレットを二つ作ったけどうまくいかなかった(´;ω;`)
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:06:15.06ID:QZ/XoNSk
>>108
同じ命令で違うコマンドを複数ってのは俺はすでにやってる。
同じ命令で同じコマンドを複数回というのはやってみてないからわからん。
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:35:16.29ID:YJmuHUrv
Spotifyでプレミアムだけど「ジャズ流して」って言うと毎回同じ曲が流れるんだけどなんでや?
自分のプレイリストから選ばれるわけでもないし、「この曲嫌い」で「わかりました」って返すけど
この曲が再生されなくなるわけでもなく意味がわかろん

音声からプレイリスト名で再生できるわけでもないから結局いままでどおりPCで操作の方が楽で確実だわ
0116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:46:20.06ID:sLgDKke3
>>110
ありがとう。「同じ命令で違うコマンド」ってのがヒントになった。
Remoのほうに「入力切替」ともう一つ「入力切替2」というボタンを作って(赤外線信号そのものは同じもの)、
IFTTTのほうに同じ命令で入力切替と入力切替2のアプレットを作ったところ、うまく切り替わった。
時々一覧が出るだけで切り替わらなかったり、逆になぜか三回押したかのようにカーソルが二つぶん動いてしまったり不安定ではあるけれどw
0117名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:51:24.81ID:o+FpKy/K
>>113
キャンセル出来なくなってから、つまり発送準備に入ってからも
発送されるまで数日かかったからGoogleストアで買うことにこだわらないなら
キャンセル出来るうちにしちゃった方が良いかもです。

今度は発送されても送られてきたヤマトの番号でトラッキング出来ず。むう。
0126名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:19:13.23ID:sZyEeMzl
英語で使った方ができること圧倒的に多いしより会話らしい自然なやりとりができる。カレンダーに予定追加するのもリマインダー設定もちゃんとできる。

けど英語だと日本語の予定読み上げてくれないし、「東京事変」とかの日本語名アーティストを認識してくれない。

スマホみたいに音声の言語複数登録できたらめちゃくちゃ便利になるのになぁ。もしくは声で言語設定変えれるようになってほしい。

って彼女にグチったら
「もう一個買ってそれぞれ違う言語で登録すればいいでしょな」
って言われて目から鱗
0128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:32:34.51ID:sZyEeMzl
>>127
まじっすか…?

一台しか持ってないから検証できないけど、「リビング」って名前つけたとこの中からアシスタントの言語設定できるから、「リビング日本語」「リビング英語」みたいに個別にデバイス設定されればアシスタントの言語もそれぞれ設定できるのかなって思ってました

複数台購入勢検証していただけないでしょうか…
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:11:39.47ID:TVrPgNp4
英語(米国)にしてるとnetflixとか連携アプリが米国コンテンツを対象に動こうとするから日本では扱えないコンテンツ拾ってきて再生エラーになったりする

多分英語(英国)だとEU圏のを拾おうとするんだろうが細かくは調べていない

逆の話で、英国(米国)にしてると日本国内限定配信のコンテンツが再生できない気もするがこちらも調べてはいない
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:43:13.32ID:e2TukSwY
英語にしてplay musicのアップロードした日本語の曲名を指定する方法ある?

曲名だけ日本語のイントネーションとか試したけど、英語で認識するからどうしたら良いか分からなかった
曲名を全部英語に書き換えたら良いのかもしれないが、面倒くさい
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:16:49.24ID:Kc+qXlaK
とりあえず1週間ぐらい(googlehome + ifttt + )nature remo使ってみた不満点。
他に気になるとか改善・追加してほしい要望とかある?
ある程度まとまったらnature.grobal公式から要望してみようかと。

・マクロ機能欲しい。
・リピート・ディレイ機能欲しい。
・複数ログインのやり方をもう少し簡単にしてほしい。
・機器・ボタンの各種アイコン増やして欲しい。
・自作アイコンの読み込み出来るようにして欲しい。
・各種センサーのログ(推移)見られるようにして欲しい。
・センサーをトリガーに出来るようにして欲しい。
・API公開して欲しい。
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:40:45.55ID:lPIL4Gf5
>135
ありがとう。
IFTTTのGoogle Assitantの「Say a phrase with a number」で「冷房を # 度にして」から
の#を温度指定に反映させられるように、とか。
「Say a phrase with both a number and a text ingredient」で「エアコンを # 度で ?」とかで
?に冷房、暖房、除湿が指定できればなお良い。
Nature Remo単体でいえば、エアコン操作でもう少し機能数を増やしてってほしいね。
タイマーとか0.5℃刻み温度指定とか。
0141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:00:42.34ID:AWk1+QV5
>>139
エアコン自体が対応してないと0.5℃刻みは無理だよ
せっかく室温センサー積んでるんだから自宅に近づいた時に室温設定値以下なら暖房、設定値以上なら冷房、その間は動作しないとかのトリガー設定できればね
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:18:42.98ID:kHoRsDZa
>>125
意外にそうならないと思う 今までリモコンなど手でやってきたことを声でやることが何気に便利だからそのまま生活の一部になると思う 劇的な生活の変化はないけどね
0144139
垢版 |
2017/10/26(木) 14:43:43.05ID:lPIL4Gf5
>141
うん、わかってる。うちのは対応してるのに惜しいなと思って。
Nature Remoは単純な学習リモコンで学習できない複雑なコードをプリセットで解決
しようとしてるのはいいんだけど、その分できることが最低限の基本操作に限られて
しまってて、そこが追々増えていくといいなと。

>142
ちなみにON/OFFだけならジオフェンス(位置情報トリガ)起動自体は今のアプリでで
きるよ。
0147名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 16:10:05.54ID:WQZtu1Zm
同じ部屋に2台のhome置くとどうなるの?
2台とも反応する?
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:33:40.58ID:QZ/XoNSk
>>147
命令は片方だけ反応する。
ただ、まれに両方反応してしまうことがあるようで
テレビ付けてと言ったらそれぞれアクションを実行してテレビが消えたことがあった。
0151名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:01.61ID:+TjxMrG/
携帯電話を探してが便利なんだが、前に使ってた端末が最初の候補で出てきちゃうんだがこれの優先順位ってなにで決まるんだろう
前の端末は前の端末でSIMカード入ってないけどWifi下で使ってるから、Homeが探してくる優先順位だけ変えたいんだけどなあ
0152名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:41:03.15ID:M8oiHE/m
>>149
>>150
サンクス
0153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:54:36.59ID:QZ/XoNSk
>>116
テレビ側がリモコンを素早く2回押すのを認識してくれるなら、
Nature Remoに覚えさせるときに2回素早く押せば、覚えてくれるから、
1コマンドでいけるよ。
0155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:29:16.79ID:sLgDKke3
NatureRemoの赤ランプが点滅するして使えなくなった。
説明書みたらクラウドに繋がってないって。
なにこれ?同じ症状出た人いる?
電源抜き差ししても直らない。
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:33:41.59ID:sLgDKke3
スマホとかは普通にWiFiでつかえてるのでルーターは問題ないかな。もう壊れちゃったのかなぁ。まだ一週間も使ってないのに・・・
0158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:51:58.96ID:sLgDKke3
>>153
何回試しても二回押しは学習してくれない。
かなり素早く押してるし、登録時の信号に反応して
テレビは入力切替ができてるんだけどね。
なんかコツある?
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:53:53.59ID:sLgDKke3
>>156
怪傑しました。
IFTTTから先で詰まってたのか、おかしくなる前にした命令がいきなり実行されて急に直ったw
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:21:29.99ID:s3KLAyOy
とりあえずまだ自分のアカウントしか紐付けてないんだが、
マイアクティビティ見ると昼間に嫁や子どもが話しかけてる内容が見えるんだが
これはそういうもの?
嫁がアカウント紐付けて嫁の方でマイアクティビティ見たら、
自分が話しかけてる内容も見えるようになるのかな?
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:43:31.27ID:tcg7je75
iftttでGoogle assistantとnature remo連携、結構不安定だからアプレット作って何度やっても動かなくても
次の日作り直してみるとうまくいくとか根気よくいかないとなことも多いね。
今も何故かテレビの音量上げるは効くけど下げるの方はnature remoでbuttan not foundになっててうまくいかんわ
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 21:55:39.70ID:F2xjM8TH
なんか突然どのユーザーの声かわからなくなりました
音声モデルを再認識とか言われちゃうようになったけど
音声モデルの設定ってどこにあります?
Homeアプリの設定みてるけどどうにも見当たらなくて。
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 22:05:03.63ID:4ZlaJcY6
楽天レシピ、地味に便利かも。
料理滅多にしないが、献立考えなくても質問に答えていくだけでオススメを教えてくれて
最後はアカウントに登録してるメールアドレスにレシピを送ってくれる。
ただし声は微妙だけど
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 22:28:45.48ID:8auo0g+Z
俺「次なんだっけ?」
G「醤油です」
俺「どのくらい?」
G「大さじ2です。その後フタをして弱火で5分煮てください」
っていう未来はいつ来るの?
0175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:16:36.16ID:kHoRsDZa
食べログ検索してみたら、変なオカマみたいなやつにバトンタッチしやがったw
0177名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:37:55.92ID:M8oiHE/m
>>158
リモコンのボタンを2回早押しするのは限界があるんで、その信号を学習リモコンに覚えさせといて2つほぼ同時に押すといいかも
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/26(木) 23:54:02.55ID:M8oiHE/m
Google home - IFTTT - Nature Remo という連携は魅力的だけど、サーバをいくつも介するのが弱点だね
トラブルが起こりやすいし、どこでトラブったのかわかりにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況