X



google home Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:01:35.26ID:ga92IRlQ
>>164>>165>>166>>169
ありがとうございます
色々アドバイス頂いたものの、やはり自分には使い道が思い当たりません
今まで大抵の事はパソコンでしてきたので、逆に手順がややこしく感じてあまり便利な物とも思えず…
知人とかに譲る方向で考えたいと思います
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:47:53.28ID:7ikDgusQ
>>177
タイマー5分でもいけるよ
あとはショートカットでいつものがあるならラーメンタイマーって言えば3分とかできる

>>170
とりあえずハードは作ったけどソフトはまだまだって感じでなんでこんなレベルでリリースしたんだろな?
って思う3日も使ったらこんな事もできないのかと感じる事ばかりなのに
新機能追加されてそこが楽しいんだけどな
0187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:10.02ID:RFx34mwx
>>184
"自宅のテレビをつけて"
"事務所のテレビをつけて"

でIFTTTに登録すればいい。
0197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:31.08ID:RFx34mwx
>>189
俺もそう感じる
0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:32:43.94ID:psQ+OkRZ
うちでも「あれ?いきなり聞き取り感動落ちたぞ」と思った。
0214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 02:33:50.70ID:psQ+OkRZ
×感動
◯感度
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 06:35:00.62ID:GmFqUBJb
stringify早速試してみたところ、 google assistantと
iftttがリンクできたのでflowを作成してみたんだけど
いくら試してもhome → stringifyにコマンドが渡せない。

ショートカットに「tell stringify ラックのライトを消して」
ではダメなのかな?

教えて、stringifyのエラい人!
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:09.65ID:T/6KGeix
以前「ねえぐーぐる寝室のでんきつけて」(おだやか)
最近「ねえ!!グーグルッッ!!(無反応)ネエ!グーーググ!!!ル!!(無反応)ねえ!グーグル!!!(無反応)」

以前(キッチンから)「ねえグーグルごはんのタイマー10分」(ちょっと大声)
最近(キッチンから)「・・・・(どうせ反応しないしキッチンタイマーでいいか)」
0243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:35.69ID:7AUtYRLO
>>231
1 Stringflyでフローを作成。トリガーはIFTTTのStringfly、アクションもIFTTTのStringfly
2. IFTTTでトリガーをGoogle Assistant、アクションをIFTTTのStringfly(上記1のトリガーID)とするフローを作成
3. IFTTTでトリガーをStringfly(このIDは上記1でアクションにしたStringflyのID)、アクションを最終的に実行したいもの(nature remoとか)に設定

です。
0265257
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:15.01ID:3qTDLAqb
>>260
リセットとファーム書き込み時に押すタクトスイッチだけど、ブレッドボードで書き込んでるから使ってない
0269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:15:44.32ID:gZTPVFhs
GooglePlayMusic再生させてるけど、どのプレイリストが再生されてるんだろ?
確認する方法ないかな?

謎のプレイリストが再生されて
トラックの一番最後ですって言われてワケワカラン
0270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:49:13.34ID:gZTPVFhs
自己解決した

GooglePlayMusic再生っていったら
GooglePlayでトータス松本のMusicって曲が延々と流れてるだけだった

ショートカットでGooglePlayを再生にしたら何とかなった
あと、さっき知ったけど音量○○%っていったら音量変えれるんだね
これは便利だわ
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:17.09ID:8UeSo1Bt
音量1落として、とかも聞いてくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況