X



google home Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 07:58:18.35ID:tP68GKGx
大阪民だけどラジコの地域設定が毎回東京になってつらい
地域設定の修正依頼は何度も出してるんだけど
IPかわるとリセットされるからIPアドレス変わるたびに依頼出さなきゃいけない
問い合わせても仕様なのでスミマセンって言われるし…

ラジコ使う人皆わざわざ固定IPで運用してるの?
0382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:17:26.91ID:mIzBcI2D
>>378
AndroidスマホでGoogleマップアプリを起動しながら自宅周辺をうろつき、
自宅及び周辺の無線LAN-AP情報とGPSによる位置情報をリンクさせれば数日後には改善すると思う。
(Googleへの情報提供を拒否してる場合は駄目だけど。)
0389名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:30:16.32ID:o33XcIWW
>>378

Google Homeがradiko起動時に地域判定情報をもったまま
ホームゲートウェイの接続先設定の再起動を行っても
IPアドレス的には情報が変わっていても
Google Homeのradikoは変わっていないことがある
一晩くらいたてば読み直ししてくれることはあるが
手動で頻繁に再接続したときは変わらない
そういうときはGoogle Homeの再起動(電源を落として入れなおす)で解消される

接続先がどの地域に設定されているかは
Google Homeと接続されているWiFiルーターに接続しているPCのWEBブラウザで

http://radiko.jp/area

にアクセスすると
document.write('<span class="JP13">TOKYO JAPAN</span>');
とか
document.write('<span class="JP27">OSAKA JAPAN</span>');
表示されてradikoの接続先が表示される
これで変わったかどうかを確認してからGoogle Homeを再起動すれば確実
WEBブラウザでradikoを聴くときはそのエリアが使われる

radikoが提供しているスマホアプリはGPSの位置情報を使うようになっているからIPアドレスは無視されるから
スマホの情報は無視するしかない
0391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:30:42.65
Echo届いたから既に持っているHomeと色々比べて遊んでみたけど結論、Homeで充分だね。まず音声認識がEchoはダメ、Homeは小さい声でも正確に認識するけどEchoは大きめな声を出さないと認識しないしスキルを呼んでも全然関係ない事を言ったりもする。

あとEchoは確かにスキル自体は多いけどスキルが全く使えない。例えば鉄道スキルで運行情報聞くと現在平時通り運行と言った後に「詳しくはアプリでご確認ください。」だし、ニューススキルも途中まで言って続きはWebでとかだし。

radikoが聞ければ後は拘らない人はmini辺りを買えばいいと思う。検索もGoogleの方が上だね。
0394名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:52:24.10ID:DP1ZpGhF
現時点ではその通りだと思う
ただ少しでも歩みを緩めると即追い越される熾烈な競争の場だとも思う。
グーグルも全速力で機能改善して欲しいね
間違いなくスマホの次はこの戦争だから
0395名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:57:31.66ID:UAO0jMLJ
本国のスキルがそのまま使えればアマゾン大勝利だったろう
英語圏でしか商売してない人達が日本語のスキルを作ってくれるとは思えない
安い中華製スマートデバイスもスキルが無ければ使えないし
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:24.58ID:uv3rze6b
>>400
何言ってんだおまえ
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:56:42.06ID:GMu2b1jk
>>389
詳細な説明をありがとう
でもラジコに依頼後2、3日はちゃんとHomeから大阪のラジオ局流れるんだ
その後(おそらくIPアドレスが振り直されたタイミング)で大阪の局が聞けなくなり
ノートPCやスマホからブラウザ(アプリではなく)でHomeと同一のWi-Fi繋いで
ラジコのサイトのエリア判別見ると「東京」になってる
https://radiko.jp/contact3

>>396
他の人も指摘してる通り、サポートに問い合わせたらIPで判別してると回答があったよ
なのでIPアドレスが変わると戻るので、スマホアプリ使ってくれとの回答だった
スマホアプリなら>>389が言うようにGPSでエリア判別してるからとの事


東京に引っ越せとか言う斬新すぎるアイデアを出してくれた
最先端のトウキョウボーイはスルーでいいですよね?
0406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 15:05:35.65ID:gkTI6waC
Google Homeの2台目・3台目を買って居間などに置こうと思うんだけど
スケジュールの確認を自分の部屋のHomeだけにする、って設定できないかな?
なんかの間違いで他のHomeから聞かれたら恥ずかしいw
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:55:49.32ID:uv3rze6b
そうだね。まず妹さんの紹介をね。
0427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:28:35.82ID:i5m9D5aH
>>397
>>398
バカ?
Android系の位置情報は、
1. IPアドレス
2. 周辺の無線LAN-APのMACアドレス
(受信したビーコンのMACアドレスをGoogleに送り、Googleのデータベースから位置情報をえる)
3. GPS
だよ。
説明されてた手順は、2のデータベースに紐付け情報を与えるための基礎情報を送る手順だ。
(3と2が駄目だったときにやっと1の情報を使う。)
0435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:21:45.10ID:/4Z0bG3T
位置判定はプロバイダのpppoeの接続先サーバの地域になると思ってた。
ウチは兵庫県なんだけどフレッツ光のsonetでラジコは東京判定。sonetの、接続先サーバが東京にあるからだと思ってた。
0440名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:58:33.57ID:772hgX5z
乞食速報!
DEAL 30%
ポンカン +3%
ブックス +3%
SPU +7%
リクルートグンマー +6%
ダイヤ +3%
ハピタス +3.1%
合計55.1%還元実質半額以下!!(6824円)
0441名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:09:17.00ID:+NAXQV8J
まぁ俺の場合
DEAL 30%
ポンカン +3%
ブックス +3%
SPU +5%
リクルートグンマー +6%
ダイヤ +3%
ハピタス +3.1%
合計53.1%で注文したわ。SPUはモバイルやってないしゴールドでもないから5%が限界。
ビックカメラで2個セット急いで買う必要無かったな。
0456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:12:45.49ID:HTDqVU8w
過去の行動履歴から今日の最適行動予定を立ててくれて、その通りに行動すると1日を有意義に過ごせるとかできないの?
googleが他人のデータも駆使して、仲がいい友達とばったり出くわすサプライズを作ってくれるとか
やろうとすればできるだろ
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:03:43.53ID:kLIyPV+l
play musicで自分のアップロードした音楽ファイルの再生なんかで
アーティスト名、アルバム名、曲名なんかを細かく指定できたりしますか?
このへんと音量上げ下げ、次の曲、何曲目を再生、シャッフルして、とか出来るかな
0463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:53:43.86ID:hBNhcdh6
テレビのつけて!で反応する時と反応しない時があるんだが、原因がわからない
chromecastをオンにしてないからダメと言われる
でも、それだったら意味ないよな
やり方間違ってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況