X



google home Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:36:01.34ID:X/7xXnbQ
nature remoもセンサーは沢山入ってるみたいだからあとはいつ解放されるかだよな

それ以前に、ほかの赤外線リモコンには当然備わってるマクロには対応して欲しいもんだけど、そんなに難しいことなのかね?
0791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:46:09.57ID:EQBh+NCH
>>790 ソフマップやビックがいっぱいあるだろ
miniも無印も売ってるわ
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:53:46.13ID:yecCAEU4
>>789
remoのサーバーでマクロ保存できるように対応するだけだと思うけどね
どのリモコンもそうだけど月額費用なしでサーバー費用ちゃんと長期間捻出できるのか心配だわ
natureはいまだAPIも公開されず各種センサーも眠ったまま
0793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:02:02.86ID:aAfbdRzy
>>777
勿論確認させて半額で買ったよ
二個売りは駄目と言われたんで日を改めようかと
三千円なら滅多に使わなくとも車載用にも欲しいね
格安SIMの低速モードでは使い物にならないような気がするけど
0804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:22:28.78ID:hNA1UtbC
>>802
昨日の夜、ビックのhome半額を知ってキャンセルしようとしたけど
発送手配中になってて、キャンセル出来なかった。
でも、まだ発送されていない。
0805名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:31:14.53ID:SVnBb4ll
echoとhomeが揃ったー!
どっちも無印。早速評価

1.音声認識
homeの勝ち。聞きこぼれが少なくスパッと決まる
やはりここはまだamazon弱い

2.単体での音
echoの勝ち。homeはイコライザー調整後もこもった感じ。明らかに劣る。

3.音声呼びかけの微妙な差
ねえ、グーグル!ストップ、がすげーめんどい
アレクサ!ストップ、で短くスパッと決まる

結論
一長一短。共に頑張れ!
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:54:50.73ID:1gd0Jd48
別のスピーカーから割と大きめで音楽再生してるとさすがに「ねぇGoogle」は反応しにくいな。「Ok Google」なら少しマシになるが、スマホのGoogleアシスタントが反応しておかしくなりやすい。

「ok google」でhomeとスマホが同時に反応した場合はスマホ側がすぐにキャンセルされるけど、homeがうまく反応できないとhomeの聞き取りが途中で切れたりしちゃうな。

「ねぇgoogle」が(周りがうるさくても)もう少し反応しやすいといいんだが
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:36:45.19ID:kMliwWbY
iPhoneのカレンダーの予定どうやって連携させるの??
Googleカレンダーアプリから見るのはHomeには反映しないし、、、
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:37:55.53ID:IOuavSHC
home買っちゃった、半額だったし。
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:48:59.56ID:/Ukkipa0
>>819
最近のはできるの多い
自分が持ってるjabraのヘッドセットは、ボタン一秒くらい長押しで
グーグルアシスタントが立ち上がる(iPhoneなら尻)から
それから指示する

音量90%とか、次の曲とか、丸々に電話とか
まあ、便利だわ
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:49:39.20ID:4X0oybX4
>>812
一人暮らしだが2LDKでもベッドルームからリビングに声届かない
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:11:52.45ID:Ka1uu9C6
>>832
それってhomeでも同時に「ok google」が聞こえてるからであって、このやりとりの元の話にある、音楽がうるさくてhome側が反応しないときの代わりの音声入力になるわけではないでしょ?
結局homeが聞き取ってくれなければhomeの機能は使えないはず。
0836817
垢版 |
2017/12/03(日) 17:29:13.84ID:tx6jjqKC
なんか面倒くさい流れになってるな
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:06:22.41ID:m/DSAC6q
ちょっと待って
英語モードになってしまった(´・ω・`)
どうやって直すのよ
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:11:43.17ID:OxtkyyI8
>>826
同居人の許可なくリビングに設置して使ってたら最初バカにしてたのに
いつの間にやらradikoとかspotifyとか使いこなして朝晩挨拶する程の仲になってて
自分の書斎に持っていこうとしたら全力で反対されたので楽天で買い足した
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:14:57.25ID:K1Tu/U92
>>846
一巡してまた同じ質問が出始める時期か
QAとか要るかね…

Q.Google Homeが英語をしゃべるんだけど?
A.Homeアプリから左上≡メニュー>その他の設定>デバイス(ホーム)>アシスタントの言語で「日本語」を設定する。
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:21:13.78ID:m/DSAC6q
>>848
ありがとうございます
Echo難民で今日買ったもんで(´・ω・`)

意外と俺の英語認識してくれて嬉しかった…
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:41:46.65ID:4X0oybX4
>>861
すでにあったはず
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:33:15.01ID:Rozc/569
miniコンパクトで重低音なしと割り切ればなかなかよい
これが時にライン出力で重低音スピーカーに繋がったら最高だったが
そうするとchromecast audioの上位互換でそっちが売れなくなるからという判断かもな
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:58:07.75ID:LQuwJZjR
spotifyは月15時間で無料分終わり
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:04:36.05ID:BmnQ12W9
>>877
普通にあるし
実際に止まったよ
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:25:12.17ID:BmnQ12W9
なるほど、PC、タブレットの制限だったのか...
試そう
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:58:14.71ID:3lxXEYg2
>>883
「おけグーグー」のとこだけはきちんと声紋?確認してるかもしれないけど
その後のコマンド聞き取り部分ではしていないか、かなり大雑把かもしれない
はっきり喋ったはずなのに認識しないからログの確認したら、TV音声の内容が残ってること数回あった
なのでウェイクワードだけ本人の声録音しとけばいろいろ聞きだせるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況