X



google home Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:04:18.12ID:ckzFkGcZ
次スレは>950が宣言して立てて下さい

※前スレ
google home Part.7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513014688/
google home Part.8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513343087/
google home Part.9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513954473/


Google Home Wiki
http://googlehome.wiki.fc2.com/
編集パスワード OkGoogleEditGoogleHomeWiki
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:40:16.86ID:T5o7KJII
カウントちゃんにつないで
カウントちゃんにリンクしていません。Google HomeアプリからカウントちゃんとGoogleアカウントをリンクできます。

音楽アプリと動画アプリのリンクはあるけどこういうアプリのリンクするとこなくない?
0206名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:49:10.92ID:pM2sneC7
>>205
スマホのGoogleAssistantに「カウントちゃんにつないで」と入力するとGUIベースでリンクできると思う
一応Assistantの右上のメニューからカウントちゃんのアクション探してきて「リンク」を押してもいける
Homeアプリからどうやるのかは分からん…
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:58:55.45ID:mgYJNczf
HOME売ったけどなくても困らない程度のものだな
生活が便利になるかといえばそうでもない、あえていうならアラームだけが便利なくらいか
ただHOMEを半額で買ったとはいえ目覚ましだけに7000円は高かった、miniを3000円なら目覚まし用にいいかもしれんが
ネタ用のガジェット

音楽かラジオ好き、Youtube中毒のやつが趣味で買えばハマるかもな
自分はラジオも音楽も興味ないから意味が見出せなかった
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:17:36.47ID:Lbdbijf8
絵に描いたような仁和寺にある法師だな
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:46:02.73ID:Ndmhyk+Y
Radikoは一部コールサインでいけるんだよなぁ
ニッポン放送は「LFかけて」だけでいける文化放送も「QRかけて」で通る
TBSラジオは「JOKRかけて」じゃないとだめ
J-WAVEは「RadikoでJOAV-FMかけて」まで言わないとだめ
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 03:21:22.44ID:VNmQ/dHP
>>207
自分はNETFLIX使えるだけでも買った価値が十二分にあったぞ(要 クロームキャスト)
なんてったって手ぶらでテレビの電源ONからNETFLIX再生してテレビの電源OFFまで、声だけでこなせる、もう手放せん
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:40:17.47ID:kzjG1uWN
>>221
NETFLIXはアップルが買収するらしいね
そうしたら自社専用にしてGoogle Homeには提供しなくなるかもな

アップルもスマートスピーカー出すみたいだし
ただアップルの「ヘイ!シリ!」は恥ずかしくて日本では流行らないな
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:03:56.03ID:4V0ZzY5O
ラジオはMBSしか聴かんから
ショートカットで「ラジオかけて」でMBSラジオがかかるようにした
0239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 15:18:51.26ID:JX/KSWD6
「OK Google、今日の運勢は?」
「あなたの星座の情報がありません。」
「おとめ座」
「2件以上見つかりました。1番目はおとめ座です。」
で終わってしまう。もちろん星座は記憶してくれない。
0243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 15:59:25.00ID:sIuBnrXC
今やってる女性の声のCMが糞だからじゃないか?
前のやつは「OK google」「〇〇して」の間の間隔が短かったから
反応しなかったけど、今のCMは3回の「OK google」全てに
反応してくれるw いちいちやかましいから、CMの「OK google」
のタイミングに「あ〜〜」って言って反応しないようにさせてる。
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:50:24.58ID:R3g5aVWX
>>241
なんかね〜周囲が無音でもピコンって言うんだよね
超音波か超低周波に反応しているのか、
内部ノイズで誤動作しているのか

上のスイッチ(mini)のソフトでの修正不能な感じからすると、
内部ノイズで誤動作なのかな〜
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:27.84ID:yX9aLJKr
クロムキャストオーディオ使っている人がいれば教えてください。
スマホでGoogleホームにBluetooth接続して、Bluetoothスピーカーとして利用している場合、
通常の音声指示した場合のホームの回答は本体から、スマホの音楽アプリから再生した音楽はクロムキャストオーディオを接続したスピーカーから音楽を鳴らすような挙動になるのでしょうか?
0275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 06:12:27.78ID:rW6zQ5rc
>>267
audio使ってないけど、bluetooth経由の場合は全部homeから音が出るはず
audioからスマホの音を出したいのなら、Androidなら直接audioにhomeアプリから音声のキャストができる
そうでない場合は、対応しているアプリからならaudioにキャストできる
(Amazon music、Play Music他)
0278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 08:26:02.30ID:YnRhdVYs
>>277
ネットへの接続がWiFiしかないから緊急地震速報とかを直接対応は厳しいと思う。
スマートスピーカーも需要があれば新機種でたりして
世代交代していくだろうから4G回線機能ありの
据置型スマホ(スマートスピーカー)も出でるかも。
アシスタントに聞いて答えを返す形だから、
聞いてもいないのに地震ありましたよ〜と教えてくれるのはやらないか。
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:30:44.22ID:ejJa4K87
>>283
Homeアプリのデバイス設定で
リンク済みアカウントを確認して
対象のユーザーアカウント(通常gmailのメールアドレス)が
Anonymous userになっていないか確認

Anonymous userになっていたらVoice Match を設定する
初期設定でVoice Matchがうまく完了しないまま終わっている場合
設定しようとしたアカウント(gmailメールアドレス)にリンクされているユーザが
Anonymous userとして登録されて誰がアクセスしても
その人だと認識してその人の設定でカレンダーなどを参照に行く
0290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:35:30.85ID:ZPE+M2AJ
>>283
うちのHomeも最初は妻の声でもオレの予定を読み上げてたけど、
いつからか、オレの声では予定を読み上げて、妻の声では読み上げなくなったよ
Home「僕は誰?」に聞くと、オレが聞いた時しか名前を言わない
最初の頃より声認識の精度がアップしたみたい

Voice Matchで声を再登録してみるといいかも?
あと、プレビュープログラムに参加すると違うかも?
0291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:59:30.56ID:x7BD1q6D
>>287
それはchromecastとして音を出させているLAN内限定のもので、今回はLAN外からの待受の話
単純にサーバー動作させるのは遠隔で視れるwebカメラのように乗っ取られて集音されるリスク
Googleのサーバーにつなぎっぱなしにする方法もあるけどサーバー側にコストがかかる
0294名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 13:07:50.74ID:ywjGdv7k
lenovoがアシスタント搭載のスマートディスプレイ発表したけどどうなんだこれ
8〜10インチで安いのはいいんだが映像の入出力端子がないのが微妙すぎる
他のデバイスからのキャスト用途にしかならんのか
0296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/09(火) 13:53:01.26ID:5Kr04GBG
Google、「Amazon Echo Show」対抗の“スマートディスプレイ” ソニーやLenovoが発売へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/09/news074.html
佐藤由紀子,[ITmedia]

年内に、JBL、Lenovo、LG Electronics、ソニーがSmart Display製品を発売する見込み。

Lenovoは今夏に、10インチと8インチのモデルを発売する。10インチが249.99ドル(約2万8000円)、8インチは199.99ドルだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況