X



【IFTTT】Google home で IoT Part.2【Hue】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:53.55ID:YBk2L7Sp
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

※本スレ
google home Part.10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1514981058/

※前スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.1【Hue】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513235443/
0817691
垢版 |
2018/01/31(水) 14:22:07.84ID:YhWCuXH4
>>703 >>758 >>767 >>768
RM Mini3がなくても、sayなどのUNIXコマンドが使えるように修正しました。
お手を煩わせてすみませんでした。
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:26:48.80ID:FhoIsYdv
ここで聞く話ではないのかもしれませんが教えてください。
最近、GoogleHomeがうまく言葉を聞き取ってくれなくなりました。
10センチくらいまで近づけば反応してくれるのですが、1m離れるとほとんど失敗します。
マイアクティビティで確認すると、「音声コマンドが不明です」となってます。
認識できた音声を再生させてみると、サーっというノイズが大きく、音声がほとんど聞き取れません。
ただ、認識はされています。
この状態は普通でしょうか? 好感度マイクだからノイズが大きいとかなんでしょうか?
どなたか確認していただけたらありがたいです。
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:47:36.29ID:/5Rdzr90
iftttを使わずRM-mini3にihcアプリを使用
https://i.imgur.com/HCZCnkr.jpg
BRAVIAデバイスに「チャンネル1」などのボタンを追加したのだけど
(画像では「プラビア」だけど「BRAVIA」に修正済み)
このボタンをGoogle Homeで呼び出すにはどう呼べばいいの?
「ブラビアを1チャンネルにして」(マイアクティビティでは [BRAVIAを1チャンネルにして])
「ブラビア 1チャンネルをつけて」では「お役に立てそうにありません」になってしまう
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:48:58.88ID:evpa42qT
>>819
TVのそばとかに置いてるなら、しばらく音源から離しておいてみては?
うちのもTVサイドの機体のマイク感度がキッチンのそれよりも音声感度が悪くなってる
TVがOFFのときこいつの傍で語りかけても、ちょっと離れたキッチンのが反応することがままあるし
ノイズキャンセリング機能のチューニングを疑ってるとこ
0823名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:03:44.04ID:GKw/C2JF
>>820
ihcのシーンにそこに作ったボタンを1個ずつ登録して、例えば「BRAVIAのチャンネル1」というシーン名をつける
homeから「BRAVIAのチャンネル1をつけて」と音声指示する、でできるはず
homeのショートカットで工夫すれば音声指示をもっと短縮できたりもする
0825名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:30:06.40ID:/5Rdzr90
>>823
ありがとうできたよ!ショートカットも設定してやりたいこと全部できた
しかしNatureRemoだとHomeの声のあとで「テレビの電源をオンにします」と陰気な声で喋ってたけど
RM-mini3だと「はい、テレビをオンにします」と必要な音声だけだからすっきり
もうNature Remo要らないやw
0827名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:35:37.29ID:veQngsrd
>>816
ご助言ありがとうございます。
頂いた内容を元に設定したところ、iftttアプリから当該設定に係る通知のみが来ないので、アカウントとデバイスの紐付けに何かあるのかと思料しております。
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:02:09.42ID:fiN4Gh4I
>>821
全く同じ事思った。

リビングでテレビ毎回ガンガンの部屋の感度が明らかに低下してる。
購入当初は小さな声にも反応したのに。

恐らく、周辺ノイズをある程度感知していると思われるね。
雑音が大きい部屋だとテレビを切った後でも感知能力が落ちてる。
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:57.22ID:BPXUQ+D4
homeを喋らせたくて、ラズパイ0W買ってslack連携までは問題なく出来たけど、喋らせようとしてnotfier入れるあたりでエラー一杯でくじけそう
0Wはarm系だからなんか違うってことみたいだが、どうすればいいのかしら?
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:38.36ID:eO0nFk3P
>>815
これでいけるか試して結果を教えてくれ
sharp:on = 26004400073e091a09190a190a3c091a083e09190a3c0a19091a093d09190a3c0a19090005a30a3c091a091a091a083d0a3c091a093c0a190a3c093d091a093c0a19093d09000d0500000000
sharp:off = 26004400083c0a190a190a19093d093c0a3c0a19093d091a09190a3c091a093d09190a0005a3093c0a190a190a19093d091a0a1a0a3d091a0a3d093d0a1a0a3d091b093d0a000d0500000000
0841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:24:02.30ID:ubm0XoQN
喋らせるのおもしろいね

うちは壁スイッチ触った時に喋るようにしてみた
ewelink対応だとiftttのトリガー側にもできるんで、691氏環境のみで簡単

玄関の電気を消す
→google home「玄関の電気を消しました」

1chのsonoffスイッチなんて600円程度で安いから
音声呼び出し物理ボタンとかも置いちゃおうかな
などなど夢が広がる
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:18:38.03ID:eO0nFk3P
>>843,846
pana:on = 2600660074390e0f0e2c0e0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e2c0e0f0e0e0f0e0f0e0f0e0f0e0e0f0f0e0e0f0e2c0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e0e0f0e0f0e0f0e0f2b0e2c0e2c0e2c0e2c0e0e0f0e0f0e0f2b0e2c0e2c0e2c0e2c0e0f0e2b0f000d050000
pana:off = 2600660074390e0f0e2c0e0f0e0f0e0f0e0f0e0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e0e0f0e2c0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e0e0f0e0f0e0f2b0f0e0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e0f0e2b0f2b0f2b0f2b0e2c0e2c0e0f0e0f0e2c0e2b0f2b0f2b0e2c0e2c0e0f0e2c0e000d050000
学習リモコンアプリ(anymote)でそれっぽいリモコンを呼び出して学習しなおしてるだけやで
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:46:11.85ID:eO0nFk3P
>>847
LGあったぞ
lg:on = 260054000001269512131311133813121411121314111312133713381212133713361436143613371411141112391213121314111337133713361436141112381338123713111312130005370001264b13000c765e000d0500000000
lg:off = 26005c000001259612121312133714121212131313121411123812381213133714361237133714361435131313361312131113121337133713121337131113381337133613121312120005380001274a14000c750001274913000c7629000d05000000000000000000000000

REGZAは見つからなかった
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:57:52.18ID:avmV8zhb
691氏の環境でslackからGoogle Homeを喋らせる事は出来たのですが、テレビに接続しているchromecastが動作してテレビが切り替わって喋り、その後Homeが喋るという状態なのですが、Homeだけ喋らせるにはどうすればいいのでしょうか?
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:01:43.57ID:y8QL9x8O
>>849
anymoteってフリーのAndroidのアプリを使うって事?
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:14:49.77ID:GWUEefsw
>>851
google-home-notifierはGoogle HomeをCastデバイスとして扱ってCastプロトコルで制御している。
なのでgooglehome.deviceを正しく設定しないとChromecastも喋る。同じプロトコルなので。

691氏指南のだとsay.jsで「3番目の引数で〜」って書かれてるGoogle Homeの名前がそれに当たり、
これはHomeアプリで喋らせたいGoogle Homeに付けた名前をそのまま引数として指定する。
マルチバイトでもいけるけど、指定がめんどくさいので名前をアルファベットだけに変えて引数に指定すりゃいい。
0855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:20:43.77ID:eO0nFk3P
>>853
anymote のアプリと anymote home って言う bluetooth 接続のIR送信機(米アマで昔買ったやつ)の
組み合わせで使ってる…というか黒豆買うまでは使ってた
使うのやめた理由は長いリモコンコードを学習できなくて寝室のエアコンに対応できなかったため
古いながらも登録されてるリモコン数が多いので今回みたいに役に立つ事もあるw
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:38:36.04ID:y8QL9x8O
>>855
ありがとう。赤外線送信付のスマホから信号の取り出しだけでも取り出そうかな
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:51.64ID:y8QL9x8O
>>855
専用のやつでないと信号は取れないのか。残念
0868691
垢版 |
2018/02/01(木) 00:21:08.79ID:gNrynLof
>>865
成功したClip api DebuggerのURLと、
失敗したcurlのコマンドとエラーメッセージを教えて頂ければ、
多少はお手伝いできると思います。
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 01:02:20.40ID:qFJmFutw
>>873
IHCは照明として登録して、シーンで名前をつければ
Google Homeで認識して音声操作はできています
こちらでアドバイスをいただいたように
Google Homeではさらにショートカットで呼びやすい名前にしてますね
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 01:50:04.79ID:qDMzlqa4
>>874
了解です。ありがとうございます。

オン・オフはそれで良いと思いますが
温度管理はどうされてますか?

「暖房の温度」をシーンに登録&つけてor消してで
温度設定を上or下という手法でしょうか。
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 02:40:04.25ID:qFJmFutw
>>875
温度管理はしていません
僕の場合は電源のON/OFFだけで十分です
温度設定を変えることはほぼないので
暖房、冷房の切り替えもやっていません
季節ごとの切り替えは春秋1度しか使わないので
そこはリモコンで確実に切り替えを確認したほうが安全だと思いますから
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 04:06:37.00ID:ra2kskvJ
>>874
照明で登録しなくともシーン登録すればなんでも使えるよ
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 04:09:00.31ID:ra2kskvJ
>>877
赤外線乗ってるスマホならanymoteから学習させればいんじゃないか
0880815
垢版 |
2018/02/01(木) 05:46:59.25ID:TaIaxR5+
>>838
いけたで。ありがとう!!!
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 06:31:52.06ID:EAltyR1Y
>>854 >>864
無事設定出来ました!
ありがとうございます。
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 08:57:40.77ID:k0TDqLqI
>>868
恥ずかしながら上のエラーはタイプミスでしたお騒がせしました。

homebotにcommand〜
で覚えさせたのですが
send !hue:off すると無反応で
send hue:off はコードが見つからないと出ます
homebotを頭に付けても同じでした。
slackからだからダメなんでしょうか?
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:33:09.19ID:xYOhVPT5
>>849
>>885
>>888
>>889
regzaのコードはその後、z8を手作業で調べてみて電源オフ、電源オン、他いくつか見つけました。
40bf37 hdmi1
40bf38 hdmi2
40bf39 hdmi3
40bf3a hdmi next active
40bf6f クラウドメニュー
40bf7e 電源オン
40bf7f 電源オフ
他は以下を参照してください
http://misomayo.info/archives/2012041001.html
curlコマンドはregzaのネットワーク設定とパスワード登録を行い、以下指定します。
curl --digest -u [user]:[password] http://[REGZA IP]/remote/remote.htm?key=40BF7e
0893691
垢版 |
2018/02/01(木) 10:35:25.87ID:gNrynLof
>>887 >>890
コマンドが登録できているなら、hue:offではなくhue:off()でいけそうですね。
0894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:53:05.89ID:ZOTnoHfu
>>886
LG持ってないし試せないんで行けたら良かったね行けなかったら残念ってことでひとつ
hdmi1 = 260056000001269213121312133713121312131113121312133713371312133713371337133713371312133713371337131113121337133713371312131113111337133713111312130005370001264913000c620001264913920d05
hdmi2 = 260056000001269213121312133713121312131113121312133713371312133713371337133713371312131113371337131113111337133713371337131113111337133713111312130005370001264913000c620001264913920d05
hdmi3 = 260056000001269213121312133713121312131113121312133713371312133713371337133713371337131113121337131113371337133713121337133713121337131113111312130005370001264913000c620001264913920d05
0895887
垢版 |
2018/02/01(木) 10:57:37.33ID:GBw/QBz3
>>890
>>893
say コマンドを使用していなかったので登録していませんでした。
後で登録してやってみます!

say コマンドを登録していない状態でも
command〜でhueを登録しようとしたら
hubotからはset 〜の返答があったので出来ていたということでしょうか?
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:14:11.31ID:W1uRQvVG
>>802
東芝Regzaでも欲しい人たちがたくさんいると思います。どのように調べたかヒントが欲しい。
>>808
これが近いところにいっているが、電源オン、オフ別はないのか^_^;

ChromecastでHDMI CECで電源オンオフする手が万能だけど、調べたたら、HomeとCastの通信プロトコルは暗号化されているみたい。googleがSDKで公開してくれれば、pychromecastですぐに対応してくれるそうです。

https://github.com/balloob/pychromecast/issues/196
0898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:26:05.93ID:XivP8HuT
テレビリモコンの赤外線コードありがとうございます。
恥ずかしながら使い方がわかりません。
この赤外線コードを、691氏の環境にて覚えさせるにはどのようにすれば良いのでしょう?

redisを操作するのでしょうか?
教えてください。
0900898
垢版 |
2018/02/01(木) 11:39:06.67ID:XivP8HuT
もしかして
実機がないので試せませんが、

homebot> set pana:on = 2600660074390e0f0e2c0e0e0f0...........

で、良いのでしょうか?
0901898
垢版 |
2018/02/01(木) 11:47:20.15ID:XivP8HuT
すみません。691氏の公式に書いてありますね。

直打ち `set light:on 123abc...`
赤外線データを、学習ではなく、直打ちで設定することもできる
0902名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:42:40.75ID:oji4N8fn
ご存知の方いたら教えてください。
Giarbest経由でrm mini3輸入したんですが、スペック表記がどうも変わってるんですよ。
電源が500mA->1Aになっててマジか…と思いまして。
最近ハード変更されたのでしょうか?それともフェイク品つかまされたか…

(届いた奴)
https://imgur.com/a/VZrD4

(既存の流通してるやつのスペック表記があるサイト)
https://yuutosi.net/post-813/
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 13:08:01.44ID:oji4N8fn
>>906
ありがとう!最近中華性Iot製品のヤバメの話多いのでピリピリしてました。
一応Gearbestにも問い合わせたので、なんか分かりましたらここに書きます。
0909887
垢版 |
2018/02/01(木) 13:41:50.37ID:k0TDqLqI
>>893
度々すみません
say コマンド登録して実行したところ
send hue:off()で行けました
ただ、sayコマンド登録する前でも同じコマンドで行けそうでした。
今後の誰かの参考になれば幸いです
0911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:13:04.32ID:fdWpPhBY
>>902
GearBestで12月上旬に買ったのも1Aだった
USB電流計で計ったけど待機時0.09A、リモコンボタン連打で最高約0.2Aでした
保証しないけど0.5AのACアダプタでもUSBケーブル質良かったら使えそう

>>910
HDMIでオンオフ個別にするならHDMI CEC対応テレビ + 691氏のシステムとラズパイ等 + HDMIケーブル

ネットワークはテレビが対応 + 691氏のシステム

赤外線リモコン経由はオンオフ別々に受け付けるテレビで赤外線コードが必要
anymoteで赤外線送信出来るスマホがあれば、RM mimi3の標準機能で出来る
0912691
垢版 |
2018/02/01(木) 14:58:37.65ID:gNrynLof
>>909
Hueが使えるようになって、よかったです。
ブログの説明通りに作業するだけで使えるようになりましたか?
ブログの説明に間違いや分かりにくい点があれば、ぜひご指摘ください。

sayが未登録でも、hue:offは使えます。
UNIXコマンドの登録と実行の方法を確認して頂きたくてsayを紹介しました。
もっと簡単に、次のような確認方法を紹介すればよかったと反省中。

コマンドの登録(helloを表示するコマンド hi の登録)
> homebot command hi echo hello
set !hi to echo hello

コマンドの実行
> homebot send hi()
echo hello
hello
0913887
垢版 |
2018/02/01(木) 15:12:46.41ID:k0TDqLqI
>>912
こちらこそお世話になっております。今回もありがとうございました!

その様な方法もあるのですね!
何分知識が無いので大変です

ブログの件ですが、作業内容はブログの通りで出来ました

素人の意見としまして、hueのgetting startedの項目がweb apiの動作確認の前にあった方が良いかと思います。
そうしないとuser IDが取得出来ないので

それと、分かるだろと思われるかもしれないのですが、send hue:off() の () が必要という一文もあれば私みたいな素人にも分かりやすいかなと思いました。

長文失礼致しました。必要であればよろしくお願い致します。
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:35:09.69ID:GZJ/7AUX
691氏のシステム、有り難く使わせて頂いています。
一つ教えて下さい。
リモコンコードはサーバーに保存されていると言う理解で合ってますか?
もし今使っている黒豆が壊れて、新たに黒豆手配した後、リモコンコードの再学習は不要ってことですよね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況