X



google home Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235俺ってつくづくガラパゴス脳だなw
垢版 |
2018/06/21(木) 18:01:06.27ID:TTdI3zzg
Home機能付きChromecast(※1)、HDMIセレクター一体型(IRリモコン、Home アプリから操作可能)、IRエキスパンダー対応、有線LAN(option)

FireTVCubeと同じ価格だったら買うか?

※1
本製品専用の壁紙に対応(Googleカレンダー、天気予報、ニュース等 カスタマイズ可能)
0237名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/21(木) 18:08:39.84ID:mFhVpym5
>>232
LINK20と10両方持ってるけど、20はでかい音出さないと本領発揮せずに軽い音しか出ないぞ。 夜とか使ったり風呂で使おうとしてるんだったら10の方がいいぞ。
 マンションなんかの風呂で20使うと廊下に街宣車になるぞ。
 戸建てでも20だと少し離して大きめの音出さないとダメだがそうすると今度はタコなマイク性能で声受け付けてくれない。
 結果側まで行ってボタン押して話しかけることになる。
0244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:06:50.23ID:mFhVpym5
>>241
そんなに大きな音出さないのならバランスの良い10で良いと思うけどな。
 自分も戸建でそこそこ大きな音出せる環境だが家のなかうろつくときは10の方持ち歩いてる。
 しかもバッテリーの持ちは確かに20しか長いがあれって連続使用での時間で、実際は無操作1時間で電源落ちる仕様で変更不可、AC繋いだままでないと1時間以上無操作だとアラームも鳴らない。
 ま、今期間限定で値下げしてるから2台買ってグループ組んで鳴らすのもありだけどな、ただしステレオには出来んけど。
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:17:20.22ID:A6xfiNTT
買おうかと思ってたけどNexus7 2013がいつのまにかGoogleアシスタント入るようになってて
やりたいことが出来てしまった
echoのアホクサと違ってifttt連携が優秀だし最初からこれだけでよかったわ
0251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:38:06.45ID:Z6Q3nYdL
>>250
今から注文だとコーラルは納期9月になってるよ

これは、半額キャンペーン最初の方で注文した人でも、Googleの方で品切れ起こしたから7月末ごろになるけどいいですか?という確認メールが来たって話。

これから注文の人はもっと遅い
0254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:38:22.89ID:USHHR+Y9
>>253
はやく日本語も対応して欲しいな
0258名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:49:20.86ID:dv08ukSg
Google home miniを再リンクしました。スマートホームの部屋設定を実行出来なくなりました。
スマホから指示すると実行するんだけど、同様の事象ある人います?
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:16:27.35ID:TtV2KFU3
「スマホはどこ?」って聞いてスマホの着信音を鳴らす機能について

場所:google home(自宅:wifi) / スマホ(自宅:4G)
この環境で、スマホの着信音が鳴動しました。

場所:google home(自宅:wifi) / スマホ(映画館:4G)
この環境で、自宅にいる家族が「スマホはどこ?」をやってしまうと
スマホがマナーモードでも、やっぱり着信音が鳴動しますか?
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:23:11.68ID:joPYrOvC
>>266
基本的に声門登録されるので俺が俺の携帯鳴らすことはできるが
家族が俺の携帯鳴らすことはできない

今どき少なそうだが俺の携帯を子供が連絡用として持ち出して、俺が家でどこ?ってやったら鳴ると思う
それはhomeでやろうと、ブラウザなどからAndroidを探すでやっても同じでしょ
iPhoneを探すだってそうだし
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:45.72ID:QFZd462d
自分には合わなかった
個人的に今ある機能は他ですでに補われてる
音楽はスマホで天気はwebで一時間予報を見てるしニュースはTVで十分
それ以前にもっと機能が充実しても基本的な使い勝手は変わらないと思う
技術的なブレークスルーがあったら使いたい
それまで箱の中
0288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:21:38.27ID:QFZd462d
>>284
これに限らず製品が合わないと言う人はいくらでもいるだろう?
そのたびに頭が悪いとかつまらない人生を送ってそうとか低レベルのレスを返す人っているよな
自分をじっくり見つめなおしたらいいよ
0296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:59:38.66ID:XVVHgzEa
スマホ持ってりゃGoogleアシスタントなりSiriなりで使用感掴んで
AIスピーカーだとさらに何ができて何をしたいか確認してから買うでしょうに
必要でないのにボンヤリ買うとか普段のお買い物大丈夫か
0299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 12:38:22.50ID:joPYrOvC
今回の半額でのご新規さんですね
スマホで事足りるじゃんって言われるのはもう何度目か

結局のところ使う人間が独身で家に寝るだけのために帰ってたらそりゃGooglehomeなんかわざわざ買う必要ないのに
今年話題のAIスピーカーとか言われて飛びついてる人間に使いこなせる訳もなく…、こんな所で無駄だったーと書き込む時間使うなら買う前に少し調べりゃよかったのにな
0308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:14:18.79ID:XDUTfB3L
AIが搭載されて、何でも出来る!
と過度な期待して買ったらそりゃガッカリするのは容易に理解出来る。

言うてもコイツは所詮スピーカーだから。
発売元も『Google Home は、音声アシスタント機能を備えたパワフルなスピーカーです。』と言ってる。

スマホで音楽聴くけど、自宅ではスピーカーで聴きたい!
という人が買えばハズレない。
ましてや音声操作で「静かな音楽かけて」とか出来るんだから。
0312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:12.55ID:qpD+7rOv
あかん、照明のコントロールおかしなってしまった。
 何言ってもすべてのライトをオンします。
オフしますしか反応しなくなった。
 アクティビティ見てもちゃんとリビングのライトとかダイニングのライトとか認識してるのに⁉
 alexaに話しかけるとちゃんと同じ言葉で個別にオンオフできてるのに。
 こんな現象初めてだ。 家の電球ほぼ全部変えてるから外から見たらあの家全体がフラッシュしてる?大丈夫か?って思われてるんだろうな。
 とりあえず今日はalexa君に全部任そう。
0315名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:26:37.18ID:u4iusk8R
オレも最初数時間「つまらんわ3,000円捨てたわ半額だったしまあいいや」と思ったんだが、ライトやテレビ、エアコンの制御ができそうなことがわかってやってみたら意外と簡単で甦ったわ。
0316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:48:43.03ID:BYC4ZOkB
寝る前に「◯◯時にアラーム」、
アラームで朝起きたら、「今日の天気」「運勢」「ニュース」だけでも、
凄く便利で買ってよかったと思う自分みたいな人もいる
スマホを手に持たなくて、支度しながら聞くだけでいい生活は快適
0317名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:12:28.97ID:58A6ylva
>>316
おはよう
でニュースと天気予報を教えてくれるけど
「おはよう」(3:55)
Echo「おはようございます」
Google「こんばんは」
って答えるGoogleは日本人には合わない

Googleカレンダーの予定を
ときどき見落とすバグが
直ったのかどうかも不明だし
0320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:37.36ID:IH2ixs4l
飽きたとか電源抜いたとか、わざわざここに書きに来る人って、どんなレスを期待して書いてる訳?
いったい誰に何のためにそれを報告してる訳?
君の使えませんでした自慢に誰も興味ないからわざわざ書きにこなくていいよ
そういうのは自分の日記に書いてね
0324名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/24(日) 01:07:38.47ID:LJ1KcPrm
ラトックの家電リモコンが家外設定に全くならなくて、1週間放置してた。ポート開放が必要とか書いてあるサイトもあってもうムリーと思ってたが、中継器の位置変えたら、認識されて設定出来た。
音声操作出来るの感動する。
テレビの地デジとBSの切替え出来ると思ってたんだが、そもそもこれは出来ないんですね。
0325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/24(日) 06:29:53.83ID:wcUlxrr9
>>324
できるよ
iotの方で書いたかな?同じ質問のやつがいたよ

まず、ラトックの奴らはメーカーのWebマニュアルを良く読んで、できることを把握しなさい
「家電リモコンで~」で操作できないボタンは照明としてスマートホームに登録して使いなさい
スマートホームへの登録の仕方はどこかに書き込んでるから、必要なら検索をしなさい
0330名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:32:41.10ID:TYHHHXll
>>258
部屋のグルーピングでリビングの電気付けてとかが使えなくなった
homeを初期化してリンクし直したら復旧した
0331名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:41:10.75ID:QNuA03K4
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況