X



google home Part.16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0930名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:17:43.37ID:7WF2XIhS
>>926
うん、今はdhcpのユーザー一人で固定割り付けしてるけど
家のpcから全て静的割り当ててるから
呼び出し設定変えたりとかバージョンアップしてるなら
googlehome(アプリね)でhome(スピーカ)の静的割り当ての設定追加して欲しいもんだ
0932名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/13(金) 21:31:08.95ID:ZKRptn7P
>>905
大手のIT屋の日本法人でセキュリティじゃないところを専門だけど、言ってることおかしいと思うわ。
スマートコンセントの特性上、外部のクラウドサービスとの間で暗号化された通信を通すことは確定なわけで、バックドア仕掛けられたら当然、そこをトンネルとして使われる。
FWやUTM、IPSでどうにかできるもんじゃないよ。

なんか物販メインのセキュリティ屋の匂いがする。
0933名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:32:37.16ID:cOjlNqaq
中国の無名メーカー製にバックドアが付いてる危険性なんて前から言われたのにね。

製品単価安くても製品に登録されたメルアドやID、
パスワードとバックドアへの入り方を裏で売り飛ばして
利益上げてる可能性の方が高いと思うけどなぁ。

国外でセキュリティ云々言われても現地の中小メーカーは何とも思わないだろうし。
平気でバックれて別ブランド立ち上げて同じ事してそう。
0934名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/14(土) 01:22:31.69ID:8zfQ3iYn
厄介なことに、そういう会社は中国共産党のフロント企業でもあったりする
セキュリティの脆弱なIoT装置は、中国政府の情報収集活動に利用されている恐れがある

Google Homeについても、NSAの諜報能力向上に大きく貢献している
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/14(土) 06:04:30.78ID:43j69ZAx
ビッグ、コジマ(7月18日まで)第3弾セール開始!
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/14(土) 07:12:03.07ID:TJJiBwHt
しかし便利なんだよね
常に音声データ送信されて
発言内容をaiでライブラリ化されて
いずれはなりすましでaiがなりすまして自分の音声データで勝手に会話したり承諾発言して行く末冤罪にされちゃったりするディストピア
もう今の生活は戻れない
0944名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:29:24.54ID:ELhsZSCm
>>905
どこのSIerか知らんが、企業内セキュリティしか見てない奴が個人家庭のセキュリティに首突っ込むなよ。
セキュリティにかける予算も、セキュリティに対する意識もない奴らばっかのNWでは危ないことをしないことが第一な訳。

企業内ならHW保守費用もサブスクリプションフィーも予算取って、EOLまでにリプレース計画を立てるのが当たり前だが、
個人家庭は買ったら最後壊れるまで使うのが当たり前、ファームウェア更新すらせず、そもそも脆弱性という概念すら理解していない。
だから今IoT機器でほっとかれてる脆弱性でMiraiボットネットが問題になってるんだろうが。現実見ろ現実。

だから個人家庭ではそもそも怪しいことを避けるのが第一。
0953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:01:12.38ID:Nr3yl6PE
技術的に可能だと言うのとは別の話だから。
まあ無料通話出来る様になる事を俺も願ってるけどね。

キャリア「普通はカネ取れる事をなんで無料で出来る様にせにゃならんの?それでブランド力(要はキャリアの集金力)下がったらあなた責任取れるの?ん?」
0962名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:18:29.07ID:BqS49wIx
じゃんぱら未開封2980はまだたくさんある
0967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/15(日) 01:46:20.05ID:sCPZw+N1
 ( ヽ´ん`) 7時半にアラームセットで!
ググアシ ちじはんにアラームをセットしました。

 ( ヽ´ん`) よし寝るか…

1:30 ピピーン ピピーン

  ( ヽ´ん`) ん?
0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:17:00.93ID:sCPZw+N1
Google Home miniの半額はよく見るけど、でっかいホームの半額ってしばらくないよね?
出来ればAmazonスパートのように液晶付いたやつが出て、それが半額なら嬉しいけど。
今のミニの半額乱発もいつ終わるかわからん。キンドルの大規模な半額セールがなくなったように、ある程度普及したらやらなくなるからな
0982名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:44:22.59ID:hZUr05+E
画面表示はChrome castと連携して表示されるようになってほしい
0990名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:15:44.75ID:NAc9bBOb
>>983
アメリカ人も、人前で音声アシスタントを使うのは恥ずかしいら
https://shimz.me/blog/other/5489

こういった躊躇いはホントに日本人特有のものなのかと思って調べてみたところ、
どうやら本場アメリカでも音声で操作することを恥ずかしいと感じる人は多数いるみたいです。

Are You Too Embarrassed To Use Siri, Cortana Or Google Voice Commands In Public?

上記は、2016年6月に掲載されたlifehackerの記事ですが、米国の消費者を中心とする
調査対象の500人うちiPhoneユーザーの70%、Androidユーザーの62%が
音声コマンド(Siri/Google Voice)をほとんど利用したことがないとのこと。
さらに、20%の人は音声アシスタントを一度も利用したことがないそうです。

また、音声アシスタントを利用していても、ほとんどが家や車の中で使っていて、
公の場で利用していると答えた人は6%でした。
0995名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/16(月) 05:17:11.20ID:my4Myait
>>986
JBLでいいんじゃないかと思うが?本家じゃないと困ることが何かあるのか?
0997名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/07/16(月) 09:18:56.86ID:a3g6DvwA
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 8時間 35分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況