スマートホームのコントロール用ならZEROで十分だけど、sshが動くようになるまで
直接キーボードやモニターをつなぐのに色々ケーブルが必要で、余分にお金がかかる。

色々やりたいんなら、ラズパイにこだわらずその辺の適当なノートにLinuxを入れて使っ
た方が快適だよ。
IOを色々たたいて遊びたいんなら、そのノートにESP系をWifiでつなげばいいし。