>>818
そのままだと無理だろうけど、
フォトとドライブを同期してドライブ側で再生する分には(ドライブ側で)動画に字幕つけられるよ。
動画を右クリックすると字幕設定のメニューが表示される(「cc」っていうアイコンの Manage caption tracks ってやつ)ので、
それでドライブのsrtファイルを動画に割り当ててやればOK

それかPCなら、(フォトからドライブに同期したうえで)Kodiっていうプレイヤーのgdriveプラグイン使えば、
字幕付きmkv動画とかなら別途srt用意しなくても字幕表示されるし、ドライブやローカルに置いてあるsrtを指定して表示させることもできる。

どちらにしても動画再生するならドライブ側の方が便利だと思う。