ちゃんとしたアプリなら、ユーザーガイドに権限の利用目的が明示されてるもんだけど
書いてない・強い権限を許可しないと起動すらしないような行儀悪いアプリなら
スパイウェアじゃなくても無視して正解