X



【IFTTT】Google home で IoT Part.6【Hue】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:04:12.84ID:Wd21NHnT
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

※本スレ
google home Part.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1540351315/

※前スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.5【Hue】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1532153234/

※初心者スレ
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1534381538/


691氏の作ったシステム(hubot-broadlink-rm)について質問をする際には、
過去スレや下記に目を通してからにしよう

https://scrapbox.io/smart-home/TOP
0004名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:09:24.14ID:AH6kCLfD
>>3
node 、python とか処理系は最初から入ってるから自前で書いてもいいし、691氏の使ってる人も多いし、GCP/awsとかで極力クラウドで完結するようにしてる人もいるし、お好みのままにって感じでしょ。
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:56:48.73ID:jE3Lzany
前スレ>>958なんですが
DashボタンのIP固定しようとルーターの設定開いたら、NTT西のPR400KIにはDHCP払い出し設定が無い。
無線ルーターはブリッジモードなのでDHCPサーバー動いてないし、ラズパイでなんとかできますかね??
0012名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:58:18.38ID:M4CUJaC9
>>11
無線ルータがIPoE非対応なのでV6プラスが使えるのかどうか。
あと、PCと無線ルータが離れているので有線で接続するには配線作業が必要で
屋根裏にケーブル這わせたり、HUB追加したりしなければならず一朝一夕にはいかないw
0014名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:59:59.76ID:M4CUJaC9
>>13
PCの通信速度は安定維持したいんですよね。Wi-Fiだとちょっとね。
0020名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:53:38.16ID:/NeogJgc
>>17
IoTボタンってAWS料金発生するんじゃないの?
0027名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:38.11ID:dxmcGCJJ
>>26
回答ありがとうございます。
調べたらウェイクワードは別の方法で設定するようでした。

年寄りの生活支援に使いたかったのだが、年寄りは「OK Google」「ねぇGoogle」が
サクッと言葉に出てこないらしい。
ウェイクワードを任意の言葉に変更できたら良いのだが。
0028名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:34:25.42ID:tVDPkISz
全スレ957です。
昨日からまた
Error: get key failed from google
at /home/pi/homebot/node_modules/google-tts-api/lib/key.js:23:23
at <anonymous>
at process._tickCallback (internal/process/next_tick.js:188:7)
です‥‥。
出先なので手付かずですが
根本的にどこか問題があるでしょうか‥‥。
0029名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:56:28.25ID:PXHaIDDM
>>28
対処療法的な修正ではありますが、key.jsを次のように修正してエラーが解消しました。

[node_modules/google-tts-api/lib/key.js]の23行目付近
// var match = html.match("TKK='(\\d+.\\d+)';");
var match = html.match("tkk:'(\\d+.\\d+)'");

Google translateがhtmlで返してくるTKKの記述方式をコロコロ変えないで欲しいですね。
htmlをconsole.log(html);でログ出力させたら、次のような記述方式に変わっていました。

"tkk:'123456.1234567890',"
0030名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/30(日) 10:37:53.66ID:/19lHodo
>>29
その形式になったのは最近では無いし
google-tts-api@0.0.4なら何もしなくても喋るし
旧形式の行をコメントアウトしただけっぽいけどそれは特に意味がない

よく分からないけど何か変なことしてそう
0032名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/30(日) 11:33:27.60ID:W9l6R7U+
691氏の手引き通りに構築しただけならこっちのtts使ってエラー吐くはずだから何かやってるんだろね
/home/pi/homebot/node_modules/google-home-notifier/node_modules/google-tts-api/lib/key.js

というかいい加減notifierのパッケージ更新してほしいよ
ttsが2か所に入る上に動かない旧バージョンを指定するとか初心者に厳しすぎる
691氏が対処すべき問題では無いんだけど、ちゃんとメンテナンスされてる派生版とかを入れるように変えてもらえませんかね
0033
垢版 |
2019/01/01(火) 18:37:02.40ID:GgEi3u3J
各々がgoogle-home-notifierをforkして、package.json書き換えればいいんじゃねぇの
003428
垢版 |
2019/01/01(火) 19:14:04.28ID:r9xqATag
皆様、ご返信ほんとうにありがとうございます。

691氏の手引き通りに構築していたつもりでしたが
改めて振り返ってみると当初より変更となっている箇所がありました。
4月頃、nvm導入により(homebride使用のため)which nodeが
/usr/local/nvm/versions/node/v8.11.1/bin/node となりsay.jsも上記パスへ変更 
それと
>>32さんのおっしゃる
/home/pi/homebot/node_modules/google-home-notifier/node_modules/配下にgoogle-tts-apiは
ないんです。
以上の2点、関連はありますでしょうか?
0035名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:15.90ID:Ly2AUTY9
再発するなら、 >>31 の言うとおり google-ttsのバージョンが古い(0.0.3以下)か、権限とかで通信できてない、とか。

再発しないなら、一時的な通信エラーでは。
0041名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/06(日) 04:24:07.59ID:Gr7n1h73
昨日Google Home miniとRemoを購入して
それらを連携して照明やらテレビやらエアコンをオンオフできるようになり
各機器の細かい操作はIFTTTでカスタムしてある程度動かせる環境を整えたばかりの新参です
先駆者の皆さんに2つ質問があります

@Google HomeとかRemoの配線を全然考えてなくて今は適当に置いてます
皆さんはGoogle Homeやスマートリモコンのレイアウトとか結構考えましたか?
もしコンパクトに整えたり、配線を目立たなくするようなアイテムがあれは教えてください
自分で調べた限りではGoogle Home miniは「Googleホームミニ壁マウント」とか言う奴が少し気になってます

A次はカーテンをIoT化しようと思っています
やりたいのは日の出時間にカーテンオープンと日没時間にカーテンクローズをしたいのですがGoogle Homeに対応しているIoTカーテンでおすすめのものはありますか

以上、長文になってしまいましたが
よろしくお願いします
0042名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/06(日) 07:38:58.82ID:Sj5+qKQ+
>>41
Homeは部屋の中心
Remoは赤外線なんだから各機器まで影にならないとこで高いところでしょ

配線はエレコムのケーブルモールを壁沿いにはわせたり
Homeみたいに部屋の中心まで来る場合はカーペットの下やソファの下に固定してる
0043名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/06(日) 08:49:11.86ID:L24Z6tvw
エアコン専用のコンセントを二口にして
そこに壁掛けホルダーに巻きつけた Google ホームミニをさすのがスマートだよ
Google ホームミニ専用の壁掛けホルダーがあるから検索してみて
0044名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:52:13.46ID:iaYbwPYE
>>41
壁マウントは物理条件満たせばイイよ

配線(配置)に細かくこだわるのも良いが
各部屋ごとにmini置くのが一番捗る
電気消して、だけで当該の部屋だけが消えるし、大声出さなくていい

ウチでは増設の順に、
リビング、キッチン、寝室、洗面所兼風呂場、書斎、玄関
0046名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:38:11.60ID:Wy4xeWRj
誰かFire TV stickでなくchromecastをhubotサーバー化することに成功した人いませんか…?
捨てタブをサーバー化してたら電池膨らんでしまって使えなくなったので、持ってるchromecastで代用できないかなあと
0049名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:23:42.47ID:WT3GhTzK
>>41
>A次はカーテンをIoT化しようと思っています
カーテンよりスマートロックが先だろ。
0053名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/07(月) 07:23:37.51ID:RUinMQxi
・シェルへアクセス可能
・パーミッション設定と書き込みが可能
・CPUアーキテクチャがx86かARM
・デーモン起動にロックがない
・ローカルFWに制約がない又は容易に設定可能

この辺満たしてればだいたいのものでサーバー化可能。
tarボールでインストールする必要あるから面倒だけど。
0057名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:46:23.79ID:9Q1f/iPc
>>42
今はMiniもRemoもサイドテーブルの上に置いてるのでRemoは高い所に配置してみようと思います
配線まとめるのが凄く下手ですが頑張ってみます

>>43
エアコンのコンセントを二つ口にするのは思いつきませんでした
そこにMini配置してみようと思います

>>44
やはり各部屋あったほうが便利ですよね
リビングで使用してて寝室と玄関にも欲しいなと思い始めてました
キッチンや洗面所、風呂場って照明に使用するんですか?
それとも他にも用途があるのでしょうか

>>49
カーテンの次にする予定でした
ドアにつけるカメラと一緒に鍵も設置してみます
(まだ何も調べてないけど😣)

>>55
今スマートフォンでイフトもTaskerも利用しているのでこの方法はやりやすそうですね!
今度めざましカーテン買ってきます
0070名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/08(火) 01:44:02.10ID:5IE5UIhW
電動カーテンは手で開けたい時に開けられなくて、結局撤去したと言う話を聞いたことがありますな。
ロールスクリーンなら手動でも面倒くさいので電動の方が良いかもしれませんが、カーテンの場合はサッと開けたい時に開けられないのはストレスでしょうね。
0077名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/16(水) 01:35:56.73ID:AHtwNQ2E
ベテランの諸兄にお伺いしたい。
先日ラズパイにHass.ioをインストールしたのだが、初回ログイン時に自動で登録されたエンティティってどこで消せるのでしょうか?
ホーム画面に各部屋のGoogleHomeが出現して見た目がうるさいのと、機能しないスイッチが登録されているのがうざいので消したいのです。
Configuration.yamlにも無いし、customize.yamlにも無いです。

宜しくおねがいします。
0078名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:09:49.11ID:XtOmhQF/
設定ディレクトリに .storage というディレクトリができてて、その下に
core.* という yaml ファイルがあるので、そこから該当するエントリを
消しましょう。Home Assistant を停止してから作業した方が安全かも。
0079名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:06:48.05ID:yC9E+enx
ifttt->eWelink(Sonoff) がうまく動作していないようなんだけど、
私のところだけかな?
008277
垢版 |
2019/01/17(木) 09:28:41.33ID:VfRz+vI/
>>78
当該のファイルを見つけたので、configureアドオンを使用して内容を変更し、起動しなおしたら、Hass.ioに接続できなくなりました。
Localhostからも接続できない状態だったので、Dockerイメージを削除し、Hass.ioを再度入れなおしたけど、なぜか前の設定を引き継いでおり、接続できない状態が続いてます。
"docker rmi”を使用してイメージを削除しても、設定ファイル等は残ってしまうのでしょうか?
完全に削除するにはどうすればよいのだろう??
0083名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:21:35.93ID:DWel5x4A
docker イメージに設定ファイルは含まれてない。
(じゃないと、バージョンアップしてイメージ変わったときに設定消えちゃうでしょ?)

Hass.io は何にどうやって入れてるの?
うちでは x86 PC にスクリプト使ってインストールしたけど、設定ディレクトリは
デフォルトではホストの /usr/share/hassio/homeassistant に作られる。

SDカードにディスクイメージ焼いて Raspberry Pi で動かしてる場合は知らんけど、
Samba add-on か SSH add-on 使って Home Assistant コンテナ内の /config を
いじるのがお作法じゃなかろうか。
0084名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:30:48.93ID:W3+n5knC
>>81

79です。朝方には復活したようです。急に動かなくなると焦りますね。
IFTTT - > Node Red -> Sonoff
でコントロールしているんですが、Sonoff直接たたきたいです。
008577,82
垢版 |
2019/01/17(木) 11:54:01.59ID:VfRz+vI/
>>83
既存のラズパイに手動でインストールしました。

su
curl -sL https://raw.githubusercontent.com/home-assistant/hassio-build/master/install/hassio_install | bash -s -- m raspberrypi3

で、今見てみたら教えていただいたディレクトリがあったので、バックアップとってから削除して再インストール試みます。
Hass.ioにはCofigureアドオンを導入して、恐らくコンテナ内であろう core.entity_registry の内容を変更しました。
SSHアドオンはRSAのやり取りが良くわからず手を出していませんでした。

ど素人の的外れな質問に対応してくださってありがとうございました。
008782
垢版 |
2019/01/18(金) 10:54:24.76ID:fCqYLJTs
>>83
/usr/share/hassio ディレクトリ丸ごと削除して、
Hass.ioを再インストールすることで、元の状態に戻すことができました。
アドバイスありがとうございました。

Hass.ioを導入したのは、GoogleHome未対応のスマートホームデバイスを
Hass.ioのGoogleAssistantアプリ経由で操作しようと考えたからですが、
HomeAssistantCloudが有料だということが判明し、がっかりしてます。
IFTTTだと、部屋設定できないのがもどかしいです。
0088名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/18(金) 16:18:30.97ID:NFzAfZhA
>>87
HACloud経由での連携は設定不要の代わりに有料ってサービスだから
自分でDuckDNSとLet’s Encryptで外部からHTTPSで通信できるようにすれば無料でGoogleAssistantのダイレクトアクションが使えるようになるよ
008987
垢版 |
2019/01/18(金) 17:25:56.83ID:fCqYLJTs
>>88
IPoEのV6プラス回線なので443とか80とかのポートが開けられないのです。
内部からトンネル開通してくれるサービスがあれば良いのですが。
ngrokってどうなんだろうか?
0091名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:23:38.83ID:D00mvncO
>>88
フローをちょっと間違えてまして、

Node Red->Slack->691氏のシステム->IFTTT->Sonoff

で、暗くなると外灯の電源をON、明るくなるとOFFとなるように
コントロールしてます。

ファーム書き換えすると、Node Red(同じLAN内)で直接たたけるので
便利そうなんですけど。

考えてみます。ありがとうございました。
0094名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:15:14.64ID:g0AlIcLq
ngrokはさわったことないけど、外部から自宅への到達性のために月5ドルも払うくらいなら、
フレッツもう1セッション使ってIPアドレス固定のISPをもうひとつ契約した方が、後々つぶしが
きくような気がする。
i-revoとかなら月500円だし…。
009589
垢版 |
2019/01/18(金) 22:34:50.96ID:NVAw9EpO
>>94
安いなーいいなーって思ったけど、
どうせ金払うならVPSからリダイレクトさせたほうが簡単でいいのかな?
500円程度でTLS使えるとこがあるかどうかですが。
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:55:33.67ID:dS/v60aD
VPS上のWebサーバで受けて自宅にリダイレクト…って、インターネットから
自宅に直接アクセスできないから困ってるのにどうやってVPSからリダイレクト
するのさ。

自宅からVPSへVPNを張りに行くような構成にすればいけるかな。

GCPのusリージョンにf1-micro借りてるけど、日本からのRTTが常時100ms
あるから、こういう用途だとちょっともたつきが気になるかもね。

もう1つISP契約するのが一番早そう。
009995
垢版 |
2019/01/19(土) 09:04:31.85ID:8bOY8d6V
>>98
>インターネットから
自宅に直接アクセスできないから困ってるのにどうやってVPSからリダイレクト
するのさ。

あ、確かに。なんか勘違いしてた。
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:38:03.76ID:8bOY8d6V
ルーターのNAPTテーブルでラズパイのHassioポートを開いて、4GからHassioに接続できるか実験してみた。
接続できた。
あれ?iptablesのルールを変えた覚えはないが?
何でつながったのか?
iptablesのルールを確認してみたらDockerか何かが自動的にルールを作成してた。すごい!
ってことは、Duckdnsアドオンで指定したSSLのポートをNAPTテーブルで許可して、接続の再にポートを明示的に指定すればSSLできるってことかな??
ってことはGoogleAssistant側でも接続先のポートをしていすればいける???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況