X



【IFTTT】Google home で IoT Part.6【Hue】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:04:12.84ID:Wd21NHnT
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

※本スレ
google home Part.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1540351315/

※前スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.5【Hue】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1532153234/

※初心者スレ
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1534381538/


691氏の作ったシステム(hubot-broadlink-rm)について質問をする際には、
過去スレや下記に目を通してからにしよう

https://scrapbox.io/smart-home/TOP
0004名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:09:24.14ID:AH6kCLfD
>>3
node 、python とか処理系は最初から入ってるから自前で書いてもいいし、691氏の使ってる人も多いし、GCP/awsとかで極力クラウドで完結するようにしてる人もいるし、お好みのままにって感じでしょ。
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:56:48.73ID:jE3Lzany
前スレ>>958なんですが
DashボタンのIP固定しようとルーターの設定開いたら、NTT西のPR400KIにはDHCP払い出し設定が無い。
無線ルーターはブリッジモードなのでDHCPサーバー動いてないし、ラズパイでなんとかできますかね??
0012名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:58:18.38ID:M4CUJaC9
>>11
無線ルータがIPoE非対応なのでV6プラスが使えるのかどうか。
あと、PCと無線ルータが離れているので有線で接続するには配線作業が必要で
屋根裏にケーブル這わせたり、HUB追加したりしなければならず一朝一夕にはいかないw
0014名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:59:59.76ID:M4CUJaC9
>>13
PCの通信速度は安定維持したいんですよね。Wi-Fiだとちょっとね。
0020名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:53:38.16ID:/NeogJgc
>>17
IoTボタンってAWS料金発生するんじゃないの?
0027名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:38.11ID:dxmcGCJJ
>>26
回答ありがとうございます。
調べたらウェイクワードは別の方法で設定するようでした。

年寄りの生活支援に使いたかったのだが、年寄りは「OK Google」「ねぇGoogle」が
サクッと言葉に出てこないらしい。
ウェイクワードを任意の言葉に変更できたら良いのだが。
0028名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:34:25.42ID:tVDPkISz
全スレ957です。
昨日からまた
Error: get key failed from google
at /home/pi/homebot/node_modules/google-tts-api/lib/key.js:23:23
at <anonymous>
at process._tickCallback (internal/process/next_tick.js:188:7)
です‥‥。
出先なので手付かずですが
根本的にどこか問題があるでしょうか‥‥。
0029名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:56:28.25ID:PXHaIDDM
>>28
対処療法的な修正ではありますが、key.jsを次のように修正してエラーが解消しました。

[node_modules/google-tts-api/lib/key.js]の23行目付近
// var match = html.match("TKK='(\\d+.\\d+)';");
var match = html.match("tkk:'(\\d+.\\d+)'");

Google translateがhtmlで返してくるTKKの記述方式をコロコロ変えないで欲しいですね。
htmlをconsole.log(html);でログ出力させたら、次のような記述方式に変わっていました。

"tkk:'123456.1234567890',"
0030名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/12/30(日) 10:37:53.66ID:/19lHodo
>>29
その形式になったのは最近では無いし
google-tts-api@0.0.4なら何もしなくても喋るし
旧形式の行をコメントアウトしただけっぽいけどそれは特に意味がない

よく分からないけど何か変なことしてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況