HassioはGUI上でHomeAssistantの設定を完結できる環境がコンセンプトだからとりあえずHAに触れてみたいって用途にも一応向いてるんだよ
ただそこから逸脱しようとすると>>258が言ってる通りLinuxサーバーなら使えて当然の機能までアドオン経由じゃないと使えないから
既存のアドオンじゃ物足りなくなったりラズパイにHA以外のことも並行してやらせたいとか思ったときに凄い面倒くさいことになる
なんでこの先ラズパイ使って色々やるつもりなら構築済みのイメージ直焼きするにしてもHassioじゃなくて
raspbian+HAのHassbianを使った方が後々のためだと思うわ