X



google home Part.21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841836
垢版 |
2019/05/07(火) 22:17:38.28ID:4EzoJKEe
ごめん、言葉足らずだった。

>>836 で言ってるスマホは、Google Home アプリをインストールしていて、
Google Home mini のセットアップに使うスマホのこと。
このスマホがパスコード入力して WiFi 接続してたら、Google Home mini に自動的にパスコードが転送される。

>>839
やっぱ Google Home mini は WPS 機能無いのか...
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:54:42.41ID:0F3YRvCX
>>840
WPSの仕様がわかってないだけ?

理解は出来たぞ
まーそらそうなるだろうなーとしか思わん

あーもしかしてhomeがアドホックしてる時だから自分でSSID一覧とか拾えないのか?
しゃーない、仕様だな
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:26:55.92ID:7LGaTwq+
miniなんですが、長時間放っておくとBluetoothスピーカーとの接続が切れていて、スピーカーもスリープしちゃっうので毎回再接続させるのが手間です。
皆さんも同じような手間が発生しているのでしょうか?
それとも私の環境がおかしい?
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:19:42.47ID:TGInnCeN
>>848
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/08/news063.html
> デモでは様々な命令を矢継ぎ早に下すと画面がそれに対応する様子が紹介された。
>デモでは各命令の間に「OK Google」などのウェイクワードは言わなかった。

これのこと?
Homeアプリのアシスタントの設定にある【続けて会話】

「応答後短い間、次の質問を認識するためデバイスのマイクが再度オンになります。」

のことでは。
自分のminiでは英語のみ対応ってなってたが。
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:17:19.64ID:846wpNIS
ギズモードの今回の発表の記事の中に
「ちなみに、Googleアシスタントのタイマーは「STOP」というだけで止まるようになります。拍手喝采。「OK Google」って言わなくてもいいってことです。神機能!」
って一文があるね、ただしギズモードなのでどこまで合ってるかは未知数。

https://www.gizmodo.jp/2019/05/google-io-2019-realtime.html
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/18(土) 06:32:57.50ID:fsFuRNBx
音量の上げ下げの命令?が、「パーセント」まで付けないといけなくなって面倒になった
前は「OKグーグル、ボリューム80。」で認識してたのに、ここ数日了解の音の後すぐにまた
何ですか?の音が続くループするなるようになったから、壊れでもしたか?とかなり迷ったよ
「OKグーグル、ボリューム80パーセント。」は地味に中々メンドイ・・
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:25:11.98ID:uBfWxF3l
自分は、1−10の数字で音量上げ下げしてる。気をつけたほうがいいのが、%で言うと、10%が間違ってボリューム最大の10と解釈して大音量になるときがあるw

10%ボリュームあげて、10%今よりボリュームあげてとか恐ろしくて言えない。普段はボリューム3で、大きくしたかったら、ボリューム4とかボリューム5とかで操作する。
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:25:08.76ID:4ZleppWt
ルーティンで「ただいま」に対して「ニュース」を再生した後に「音楽」を再生させたいのですが、上手くできた人いるでしょうか。

「ただいま」のルーティンに
「ニュースを再生して」
「音楽を再生して」
を順番に入れましたが
ニュースの再生が始まるとすぐに音楽の再生に移ってしまいます。
なんとかニュースが終わった後に音楽に移りたいのですが、解決策がお分りでしたら教えて下さい。
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 08:51:58.86ID:NrqnmqO9
>>879
ルーティンで「ニュース」を再生した後に「音楽」を再生は出来ない。
今後に期待だな。
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:40:41.70ID:RGxHA74+
>>879
ボリューム上げて、ボリューム下げて、
10%刻みで動きますよ
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:42:43.25ID:RGxHA74+
>>881>>878の間違い
すみません
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:25:45.80ID:Aas5i51D
天気は?で降水確率まで言ってくれるように出来る方法ある?
今は午後から雨ですとだけで降水確率まで言ってくれない。
ウェザーJPも使って見たけど地域を応答しないとだめだし...
0885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:48:02.19ID:LHQFm33n
Yahoo天気は降水確率言うよ
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:40:35.98ID:1mm7OvH/
>>883
同じくリンクできない。
Nature Remo経由で操作してる。
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:09:46.51ID:XgscKhMy
>>891
ありがとう
リンクできた。
0893884
垢版 |
2019/05/20(月) 14:58:07.79ID:hg9EEOm4
みんなありがとう。
>>887
傘予報にしてみた。
ルーティンで「傘予報で〇〇市の予報教えて」を「天気予報」のコマンドで登録したから「天気予報」って言うだけで降水確率確認出来るようになった。
うちのHomeちゃん少しづつだけどだんだん賢くなってきた。
0894884
垢版 |
2019/05/20(月) 15:44:35.66ID:hg9EEOm4
>>893
ごめん、ウェザーJPもルーティンで「ウェザーJPで〇〇市の今日の天気を教えて」を「天気予報」のコマンドで登録したらウェザーJPの予報聞けた。
0904名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:33:22.13ID:dgoPiKtZ
>>901
これはこれで受け入れた
というかもうだんまりでいい
「〜にします」に繋がるようなシーン名にしてたけどカスタムメッセージで好きな文言を設定した

「はい。テレビの電源をONにします」

「はい。テレビを点けます」
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:46:18.06ID:tM908uQM
質問いいかな?
「話しかけるときは音量を小さくする」が効かなくなりました。
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/24(金) 14:56:42.64ID:tAEbDtRe
今現在、Homeminiとremoを寝室に置いて連携させてるんだが、これ同一ネットワークでリビングにも置いた場合、「寝室のエアコンを〜」「リビングの照明を〜」みたいにボイスコマンド使い分けないといけないのかな?
それともリビングで「エアコンを〜」ならリビングの、みたいな感じで接続ごとに単純な判断ならしてくれるのかな?
0923名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:13:30.27ID:23hjM5lk
オーケーGoogleと話しかけてもテレビの音量が小さくなってくれません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況