X



Google検索エンジンの劣化について語るPart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:49:23.26ID:W+nDs9Zo
検索での絞り込みなどがうまく機能しない
健康アップデートのせいで健康関連の検索が機能しない
など10年前より検索結果が劣化しまくりのGoogleについて不満を語るスレです

スマホの普及のせいなのか最近劣化しまくり
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/22(日) 02:54:47.43ID:R6VvzArv
ジオシティーズって言うほどか?
おれは閉鎖されるときにどれだけ影響があるか気になって、
pcの文書ファイル内のハイパーリンクを調べたけどジオシテズの文献はまったく無かったぞ
ようは無くてもいい存在だったってことよな
メリットは挙げられても絶対的な必要性を説くことはできない、まるで天皇制と一緒よ
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:47:41.62ID:vL9rVB89
自分のサイトもいつからか一番目にでなくなった
ワード的には完全一致してるのにそれを差し置いて違うサイトが上にくる
情報操作されてる感じで気持ち悪い
0134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:10:33.48ID:+3xT5J+K
>>132
検索ワードによってはまるで的外れなページばかり上位に出てくるもんな

「○○ 解約」で検索してるのに「○○をお得に契約する方法10選まとめ」みたいなサイトが上位だったり
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:20:47.48ID:cZg9h/qP
驚いたのが
「000-000-00000 ○○会社」のような電話番号と会社名を並べて検索したら、
電話番号と会社名の両方が「含まれない:」表示が出て結果が出て来たよ。
何も含まれないページは何を根拠に出して来たのか
0136名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:41:29.48ID:zL+FuJi/
お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。
このページは、リクエストがロボットではなく実際のユーザーによって送信されたことを確かめるものです

(#^ω^)ピキピキ
0137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:43:07.71ID:zL+FuJi/
ちょっと調べものするとすぐこれに引っ掛かる
有料版出せや
名付けて「ググりホーダイ」
0142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:23.10ID:DUwNR5Ps
IE11で設定できなくなったもうだめぽ
0144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:16.95ID:zxv/9hWK
AMP死ねカス
0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:32:52.62ID:Zx6156Pe
検索画面を見づらくしてどうする
ほんまやらんでもいい改悪ばかりするな
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:58:46.72ID:/XDbsGJo
google検索ってシンプルなのが良かったのに見づらくしてどうするんだよ
URLの位置はこれでもいいからアイコンは非表示にしろよ
0152名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:21:14.26ID:Zoii1syW
見にくくなってたまらんわ(´・ω・`)
0155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/19(日) 02:57:54.07ID:aXkcZvn0
せめてタイトルの右に表示しろ
一番上に表示するなどアホとしか言いようがない
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:48:58.22ID:Na1faZn5
Google検索がひどくなったから来たけど
みんなも文句言っててホッとしたw

これ、こういうふうに元に戻せないか?
https://i.imgur.com/YPVfiwW.png
0158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:49:59.25ID:Na1faZn5
アイコンはいいとして、なんでURLをタイトルの上に持ってきたんだろうか・・・
0160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:27.85ID:1FIZxjaJ
Googleは暴走してるし、yahooは論外だし、bingはキャプションに意味不明の「blob:https://www.bing.com/文字列」なる画像を埋め込んでコピペも出来ない
javascriptを無効化するか「||bing.com/rb/5f/cj,nj/e5310029/*」をブロックするしかない

DuckDuckGoやEcosiaはキャプションにもハイパーリンクしてるし使えない
AOLが一番マトモなのか?
0161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:38.80ID:MK44ND/6
昔 google >> DuckDuckGo

今 DuckDuckGo > google
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:55:42.81ID:4ctsuy3a
ふぅ
検索で長いこと使ってきたyahooが、どんなに軽量設定化してもユーザーは消せないサーバー記録型の検索履歴抽出でステマしやがるし、
非ログオンへ切り替えて今年10月からの超改悪以降も騙し騙し使っていたわけ
自分のドメインとメール、そしてトップページでの簡単な情報取得手段がyahooを選んできた理由
今はそのドメインとメールも必要時にだけログオンする始末

そんな中ついに非ログオン状態だと1ページ5件(笑)しか検索表示しなくなったなwwwwwwwww舐めてんわww
データ抽出に協力しなければ満足に検索一つ使えねえ
非ログオン状態の表示件数10件とセーフサーチ中強制まで受け入れてyahooを使っていたのに…くそすぎる
もう言語設定と位置情報OFFしか自由選択で効果のある項目がない、その上最近の表示5件制限で限界突破したわ
逆にこんなんで平気な奴は馬鹿と無神経なチンパンジーのみだろう

まさかテレメトリに名高いグーグルの検索へ移行するとは思わんかった
表示検索40件可能とセーフサーチ不要で検索エンジンの作為的な情報操作を少なく感じる点が、実に良い(笑)
これこそ普通のネット検索でしょ、みたいな
yahooはもう、チャイナ級の情報統制へ踏み入れているね、グーグルも同じかそれ以上だけどこっちはログオフ状態ならそれなりに普通っぽい
世界的なユーザー保有数のおかげでログオンアカウント層から十分賄えるんだろうよ

ま、グーグルの設定が簡素で、どこまで[ログアウト時の検索内容に基づいたカスタマイズが無効]を守っているのか定かじゃねーが、
少なくともyahooが昨年10月に導入した読み込み大遅延や、一連の理不尽な改悪に匹敵するネットサーフィン阻害行為をグーグルに感じねえ
yahooニュースのチラ見が無くなることで、一層世事に疎くなりそうだけどしゃーないわな
俺も今日からグーグル民ですわ
0164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/22(水) 08:00:42.50ID:wzLvl3nD
今日のトップページの気持ち悪い女はなんなの?ブラクラなの?吐き気がする
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:28.49ID:mk9bzVcX
>>164
正にwwwwwwwwwwwwwwww然りwwwwwwwwwwww
何度か目にして限界だったからuBlockでカットしちまったわwwwwwwwwww
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:11:55.07ID:MRRxEvBt
>>166
精神的ブラクラとかそーいうスラング進化してただろ
何も知らないのおまえちゃうんか藁
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:11:29.38ID:UNOezYFn
スマホUIだと検索結果にスマホ向けページが出てくる
考えてみれば当然の措置なのだけど不便すぎ
軽量パソコンUI復活してほしい
0180名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/06(木) 19:47:35.77ID:cpHazWYQ
相変わらずどうでもいい書き込みばかりだ
0182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:21:06.90ID:i5iSIdTj
Googleだけアクセスできなくなったわ。 
アマゾンもBeingも普通なのに。
0183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/12(水) 15:17:46.72ID:k/s3qfmJ
すべて 画像 動画 ニュース
↑の並び順がコロコロ変わるんだが
使いにくすぎ
Google開発者はGoogle使ってないのかな?
0184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/14(金) 05:39:49.39ID:tKFa4x71
今のグーグルなら昔のExciteやgooのほうがマシなレベルだな
検索エンジンも競争がないと腐る
昔みたいに検索エンジン戦国時代に戻るべき
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/14(金) 16:11:38.80ID:ZmPRinXT
了解。
0188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/17(月) 05:09:30.04ID:uemI/B+D
648 検索順位ランキング[sage] 2020/02/15(土) 18:58:56.73 ID:???
ちょっとまとめてみました
The galaxy express 999 和訳 の検索結果(2020/02/15)
https://otokake.com/matome/WXxbIh
現状一位。最初のフレーズの訳は「終点にたどり着いたと思ったんだ」と文法上特に問題ありません。
基本的には映画の内容も考慮して
「一つの旅が終わったが、まだ人生という長い旅は始まったばかりだ」という雰囲気で解釈する、
映画公開当初からアニメファン・松本零士ファンの間で一般的だった解釈を踏襲しています。
「特に999ファンというわけでもない記者が書いた、ありがちな薄いまとめサイト」という印象ですが、
特に大間違いは書いていないので問題ない記事と言えるでしょう。

https://ameblo.jp/sonnykim/entry-12272548174.html
現在二位の問題のブログです。最初のフレーズは「終点にたどり着くと思った」で明白な時制違いの誤訳。
後半では「I thought I reached the endではおかしいのでreachedを過去完了に変える」という解説がありますが、
変えても「終点にたどり着くと思った」という意味にはならない為まったくの意味不明。多数の例文もツッコミどころが増えただけでした。
大変問題のある内容であると同時に、間違い方が半年ほど前のあるブログに酷似しておりパクリ疑惑が持たれています。

三位 日本語版の歌詞がヒットしました。
四位 動画サイトへのリンク。訳は無い様です。
五位 Yahoo!知恵袋。日本語版英語部分のみの訳です。
0189名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/17(月) 05:10:52.95ID:mD1zxazN
649 検索順位ランキング[sage] 2020/02/15(土) 19:01:54.30 ID:???
六位 https://utaten.com/specialArticle/index/682
訳なし。日本語版の解釈・感想です。こなれた感想でまとまっている印象です。

七位 https://songs20thcentury.hateblo.jp/entry/2019/06/05/224359
訳なし。日本語版の解釈・感想です。文脈の整理に難があり混乱している印象です。

八位 https://column-usukuti.hatenadiary.jp/entry/2016/07/18/202424
ようやく英語版の話ですが訳は断片的です。出だしは「僕は長い長い旅の終わりに着いてしまったと思っていた」
解釈は一位と同じ一般的・伝統的タイプで、どう見ても正常な999ファンです。

九位 https://www.pixiv.net/artworks/60338349
本来絵を投稿するところであるピクシブから謎の刺客が9位にエントリー。一番と二番に別の訳をあてるという荒技を披露し、
歌い出しはなんと「僕が考え事をしていると、最後にたどり着くのは 遠い、遠い旅の果ての事...」
と言っても完全なデタラメではなく、英単語に複数の意味を持つものがある事を利用して滅多に使わない方の意味だけで訳す、
逆張り式翻訳法とでも言うべき仕様となっている様です。
また、サビだけ語調を変えて誰か(メーテル?)からのメッセージを思わせる訳に仕上げたのも印象的。
一番の訳で言葉遊びに全力投球した分、二番では一般的な解釈が踏襲されます。
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/17(月) 05:12:37.05ID:7vJOB9xH
650 検索順位ランキング[] 2020/02/15(土) 19:04:36.96 ID:B8+tdkaK
10位 https://bellthrough.com/diary/gingatetudou999
二位のパクリ元となった疑いがあるブログが十位圏内に。訳は一応「もう長い、長い旅の終わりにたどり着いたと思ったんだ」となっていますが、後から

「『以前、終わりに着いた、とそう思った。』(中略)これだと終わりに着いて終了してしまいます」
「終わりのない旅に出ているわけですから。これは、歌詞の意味にそぐわないと思うので キチンと文法を書くのであれば 『終わりに付くものだと、ずっと思っていた。』」

と、わけのわからない理屈で「歌詞が文法的に間違っている」と主張します。
実際にはもちろん「終わりに着いたと思ったが終わっていなかった」という話に不自然な点はなく、
変なのは歌詞の文法ではなく「終わりに着いたと『思った』だけで終了」という解釈の方です。

また、「昔の僕は『終わりがあるんだろうな〜』と思い続けていた」という内容にする為に
歌詞をI thought I had reached the endにする事を提案していますが、どうでしょうか、高校生以上の皆さん、

I thought I had reached the end



「『終わりがあるんだろうな〜』と思い続けていた」

という意味になっているでしょうか?かなり簡単な問題ですね。
これは解釈や芸術性や言葉遊びとは関係ない、「テストならバツ」の純粋な文法の間違いです。
英語講師を名乗る べるさんの実力は、実際の記事を見る限り「高校二年生への進学が危ぶまれる程度の能力」です。
非常に問題がある記事と判断できます。
0191名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/17(月) 07:27:23.19ID:n19hpvnd
自称講師か、フェイクニュースならぬフェイク学習情報に注意が必要だな
0192名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/18(火) 01:03:23.68ID:frj1VEo4
487 愛蔵版名無しさん[sage] 2020/02/17(月) 12:43:54.84 ID:???
一人くらい読み間違える奴がいても気にしないがいい歳してこんな記事をパクる奴がいるのが信じられない

488 愛蔵版名無しさん[] 2020/02/17(月) 17:37:26.70 ID:y/oXMxZ2
正しい記事をパクってバレたら「真面目に調べたらこうなった!常識を書いただけ!」って言い訳が出来なくもないけど
下手に珍しい間違い方をした記事をパクってしまうと
「こんな珍しい勘違いをする奴がそう何人もいてたまるか!パクリだろ!」という流れになって
言い逃れがしにくくなりがち

491 愛蔵版名無しさん[sage] 2020/02/17(月) 20:02:40.90 ID:???
パクリなのはバレるし、
間違いに気がつかなかったって事は最初に間違えた人と同レベルのバカ確定だし、
その上最近は「フェイクニュースの拡散に加担した」とか言われるし、
いいとこなしで批判は通常の3倍だからね。ガセネタのパクリはパクラーの墓穴ですよ。
0194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/18(火) 17:05:03.55ID:NZSe6+SJ
>>193
まあまあ、リラックスしてくれたまえ
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/18(火) 20:32:11.55ID:biJL5x4v
このスレにその話題を不快に思う奴がいる、と分かると嬉々として居着くぞ。
「スレ違い」とか「そんな話に誰も興味ない」とか書き込んだらその時点で負け。

もう手遅れかも知れんが。
0196名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/18(火) 23:13:32.74ID:pDi4WatA
ゆとりは勝ち方を知らない
0197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:02:44.97ID:8KdUFURt
街の名前とか検索するだけでゴミみたいなルートをトップに提示してくるのが恐ろしく迷惑なんだけどなんとかならないの?
0198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/19(水) 18:10:08.44ID:JBTuxBzH
画像検索のドット単位サイズ指定ができなくなっているっぽい。以前はこの機能あったよな?
劣化だよこれは
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/23(日) 02:33:01.53ID:PuQ8Keyc
Google の口コミまもともな情報ほとんどないじゃん。Google使用者が社会不適応者で成り立ってんのかね。
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:19:02.91ID:E+rLDOKZ
画像検索して画像一覧を見ると以前は画像の隅っこにその画像のサイズが表示されていた。
ところが先週の木曜日あたりから画像のサイズが表示されない。
不便極まりない。サイズ表示を復活させる方法はないの?
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/01(日) 21:31:22.19ID:E+rLDOKZ
>>204さん
やり方がわからないので手順を教えてもらませんか?
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:03:23.05ID:kQ2UWA3u
>>206さん
ありがとうございます。試してみます。
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/19(木) 15:36:25.27ID:QCcnlTNT
なんで頻繁に検索不能になるんだ死ねゴミ役立たず
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/20(金) 05:22:16.73ID:r/z8eKzc
>>190

838 名無しなのに合格 2020/03/18 07:24:21ID:pkRdDLM9
雑魚オタ一般人には読めて自称教える方の2名だけ読めてないという謎展開w

851 名無しなのに合格 2020/03/18 17:03:48ID:xpSG9ogF
学校英語を批判し、学校英語を避けた結果がアニソンすら理解できない低レベルではなあ

852 名無しなのに合格 2020/03/18 18:23:52ID:uK2yr3lw
コロケーションに頼りすぎるのも足を引っ張るな
頻出表現の学習に時間を裂きすぎると「頻出じゃない表現が出たらアウト」というリスクを背負うことになる
実用的な英語力がない奴ほどコロケーションを誉めて文法を見下す傾向がある
0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/27(金) 16:32:11.42ID:e5KbIe+q
グーグルが劣化しすぎて最近ツイッター検索の方が使えるなw
ホームページはこのまま衰退して消えてゆくのかね?
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/28(土) 04:53:22.76ID:qx8MoYSR
検索糞だしAndroid糞だから、iPhoneにしてGoogleとは縁を切るのが正解だと思う
0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/29(日) 03:38:36.67ID:SK8BX9AK
被リンクを検索する「link:」って廃止された?
いまやってみたら link という単語も検索語句とみなして検索されるのだけど
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/05(日) 21:41:17.86ID:ZQuXl/7+
コピペみたいに似たような営利サイトばっかり引っかかるようになってきたな
昔は個人が趣味で書いてても面白い、使える、共感できるサイトが見れたが
フリーソフト検索するにしても個人ブログに偽装して自社のソフト勧めてるサイトばかり
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:39:52.19ID:g9IBQ8hR
SEO企業に転職したgoogle本社の立ち上げに参加した日本人に、広告料を払っているがどうして順位が上がらないの?と言ってその伝で強引に検索エンジンを壊したことが真実
今の検索結果が、その人たちには平等に見えるらしい
0221名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 01:39:47.97ID:vWUxDm9A
画像検索で引っかからない画像はありますね。
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:13:17.99ID:3xTzJ/JJ
iPhone Safariの手書き入力検索がここ暫くの間ずっと表示されてなかったが、今朝見たら急に復活してた
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/07(木) 06:48:39.99ID:MUu5d1Pr
彼女 交際 つまらない
ってなにげなく検索したんよ
グーグルはあの手この手で男のほうばっかり責めるのよ(´・ω・`)
女性優遇というか女性に甘い感じがする
Bingは公平な気がした 
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:20:06.01ID:Kq7xusj9
やはり劣化しているんだな
画像検索の方がまだましかなw
0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:15:43.24ID:2UL6m8RO
アメリカ多国籍企業批判はタブーらしいな

「スマホ うんざり」とか「タブレットPC 役立たず」とか批判すると逆の意味の結果が返ってくる

上の方で Bing を押しているのも工作員な
今時5ちゃんでポジキャン工作なんていいジジイしかしないことだw
誰も影響を受けないことに気付くべきだな

startpage.com を使っていてもアクセス元の国を識別している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況