X



【Google Maps】Googleマップ17【グーグルマップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:32:28.13ID:Uj+WE8fb
>>192
公衆トイレできないね、今場所の追加で選べるカテゴリーが数えたら23個しか無いからね。
今ローカルレベル8だけど、レベルの問題なのかな?
0194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:38:44.64ID:9iArxK7/
>>189
金額ではなく、オフラインマップなど使われ方に関して意見が合わなかったらしいよ
それでもグーグル側に自前マップの用意が無ければ、折れてたんだろうけどね
言い換えれば、自前マップを用意していた時点で、遅かれ早かれゼンリンは切る予定だったって事
それがたまたま早まっただけ
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:50:40.34ID:J4qsWgM/
>>175
再交渉中のゼンリンとグーグル
日本経済新聞によるとゼンリンの高山社長は「(データ提供の変更など)個別契約に言及できないが、今も取引は続いている。様々な交渉をしている」と話し、グーグルと再交渉中であることが明らかになりました。

これ日本経済新聞のURLだけでいいよな
0198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:40:56.35ID:vxIKvz+U
>>173
再交渉って別にゼンリンの地図をまるまる使用する契約のことじゃないと思うんだがな
>>163でわかる通り今のGoogleの地図作りは何年も前からある成熟した技術
「プロジェクトが順調に進んでいるとはとても考えられません」とか一体どこ見ていってるんだろう
仮に百歩譲って地図の質が低下してたとしても、今更ゼンリンの地図に戻したりなんかしないでしょ
そもそもある程度の質の低下も込みでGoogleは自前の地図に切り替えたわけだし
その記事は眉に唾をつけて読んだほうがいい
0199名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:45:17.66ID:Uj+WE8fb
>>197
入力も試してるけど、カテゴリーの一覧以外で登録出来るなら是非知りたいね。
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:05:07.20ID:Uj+WE8fb
>>200
おお選べたわ!ありがと
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:18:16.04ID:Uj+WE8fb
>>202
余計なお世話だ、お前はただ絡んで相手欲しいだけだろ
0204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:21:04.34ID:lMFggGTj
「おばんざい料理店」
「代替医療開業医」
「歌う電報サービス」
「水飲み器」
「自炊式宿泊施設」
「アニメクラブ」
「下宿屋」
「家族相談士」
このへん使いこなせてこそ真のローカルガイド
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:48:40.60ID:Uj+WE8fb
>>205
多分俺の事だろうけど、知らなかったのは間違いないけど、
レスに対してレスを返してただけで騒いでた訳では無いね。
何でも自分の都合の良いように現実を変換できる幸せ脳の方みたいだな。
お幸せに。
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/29(月) 09:57:33.41ID:PQpO12JV
建物のだいたいの形はゼンリンの住宅地図と同じだったからたぶん買ったやつ
ただゼンリンの図面は人力による徒歩調査だったので間違ってるとこも多かった
今回の契約変更で道はメタメタになったけど
建物の形は衛星写真準拠になって逆に正確になったとこもある
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/29(月) 10:42:01.66ID:cIhndtzY
大昔、パソコン買ったらゼンリンの地図ソフトが同梱されてて随分お世話になった。
パソコンのディスクドライブがCDからDVDに変わる頃。まだまともにネットで地図が使える時代でもなかった。
いつの間にかグーグルマップでそれ以上の事が出来るようになり便利な世の中になったが…三歩進んで二歩下がるか。いずれもっと便利になる事を期待してる。
毎週タモリ倶楽部でゼンリンのCMが流れるとふと思い出す。ゼンリンにも頑張って欲しい。
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/29(月) 11:08:56.22ID:hPZVWuXg
webのGooglemapとGoogle Earthって
どこが境で違うんだ?
モバイル版もwebと仕様違うし
詳しいひと教えてください
0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:17:53.81ID:EYnQsxbr
Googlemapも最近は業者ばっかだな
そんなに旨くもない店なのに☆5つけて大絶賛するクチコミ
そしてそのクチコミに いいね がたくさんつく
ちょっとでも否定的な意見だと全くつかない
食べログより露骨になってきた
0247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:07:59.46ID:Ssiieb95
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット!
Bメルpay設定する

完了

https://i.imgur.com/hLxLhr9.jpg
https://i.imgur.com/6TDSmON.jpg
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:08:35.21ID:xguNaGMu
ストリートビューで予め確認できるのが良かったのに
ここまで使い難くなると他の手段を探さなきゃな
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:47:13.47ID:yWupuaUP
>>244
「祝日として入れてやっただけでも感謝しろ」
こんな感じかな?w
0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:31:33.17ID:aYYbtU+n
最後までサービス維持できないなら、最初からやるなよ
Googleのカス共が
0268267
垢版 |
2019/05/03(金) 15:13:44.19ID:ojD1CGF6
誤爆しました(^_^;)
0270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/04(土) 07:59:44.57ID:BnOuXmTT
何でバス停消えてるんだろと思ったら、
ゼンリンだったのかあれ。
0277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:17:48.31ID:FCMYeFZ+
信号機の街区表示を、今は四つ角4本全て表示されているようだが、以前は1本分だけだったね。
他の地方は信号機の街区表示自体が未整備(東京都)により地図に表示されないとか、整備されても四つ柱のうち1本のみ(倉敷)とかで目立たないというだけでは。
0278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:30:15.88ID:3HGUHL3J
なるほど、よく見比べてみたら1つの交差点に複数の名前がつけられていて
現地にその数だけ標識が実在しているのか(ストリートビューで見る限り)
ならば>>273の表示でもあながち間違いではないような。
それとも>>277が言うようにただの街区表示なのか(しかしどう見ても交差点名の標識)
0281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:19:31.09ID:FCMYeFZ+
>>278
「交差点名」というのは「某所の辻」のように交差点自体の名称のことかな?
だとすると、>>273例示地図の信号機マーク付属の文言は、信号柱の設置場所の住所であって交差点自体の名ではない。つまり「交差点名」ではないね。
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/06(月) 22:22:19.83ID:nfwIdYZk
信号機にくっついてるやつは、その地点がどこであるかを示しているだけで、
交差点自体には名前なんかないんじゃなかったっけ?
警視庁も「地点名」という言い方をしている。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/koreisha/basho/adachi.html

交差点に名前が付いてるのなら「地点名」とは言わないでしょ。
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:41:08.24ID:sGexJd/1
>>283
>>273 例示地図の信号機マーク付属の文言は「信号機にくっついてるやつ」の表現という点で認識は一致していると思う。が、
「信号機にくっついてるやつ」に「交差点名」或いは「地点名」または注意書他を記載するかというのは警察関係のお仕事であって、路名管理者は直接関係ないのでは。
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:56:49.75ID:6QCGv3SP
信号機や標識の設置許可などは国家公安委員会の仕事だけど、道路の管理は国土交通省
つまり道交法に関係する事は前者だけど、道路そのものは後者
交差点の命名に道交法は関係ないので、警察は関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況