X



【Google Maps】Googleマップ18【グーグルマップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:06:51.99ID:+fwIKjod
昨夜飲みに行った店がロケーション履歴で裏のラーメン屋を割り当てられて、ここですかってなってた。
別の候補を見ても店がない。
ブラウザで検索したら閉業になってたw
やっとるがな、店主の気分次第だけどw
0407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:33:35.69ID:4C/rsM3S
>>406
本当に新規登録を停止しているならグーグルフォーラムで社員が知らせるだろ?
グーグル公式ブログでもいいけど知らせるだろ?
何かで知らせるだろ?
0410409
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:57.32ID:7wNjSPTo
なんで復帰して早々に小言を言われないといけないんだ?
https://support.google.com/maps/thread/9977956?hl=ja
グーグル社員がフォーラムに感想をお寄せくださいと言ってるからそれを信じて寄せたらこのありさまだよ
0413409
垢版 |
2019/07/16(火) 22:32:37.45ID:7wNjSPTo
グーグル社員がフォーラムに感想を投稿しても良いと言ってる
https://support.google.com/maps/thread/9105147?hl=ja

社員の言ってる事が間違ってるなら社員に文句言えよ
なんで俺に言うんだ?
俺は社員の指示に従っただけなんだぞ?
社員より古参のほうが偉いんか?
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/17(水) 04:40:18.66ID:YEm7hLGa
マイプレイスから自分でつくったマップが何個もあるんだけど特定のマップだけ
「地図を開けませんでした」と表記されてしまう不具合がでて困ってる。
一度グーグルマップを出荷時に戻せば読み込むんだけどすぐにまた「地図を開けませんでした」表記になるから何か対処法があれば教えてください。
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/18(木) 01:07:27.24ID:Aqf32q8q
英語に切り替えて地図を見たらもうめちゃくちゃ。
読みが違うのと、固有名詞なのに分解して英語化したものが多い。
直していたら切りがない。
公共施設中心に直しているが、
こういうのって学習辞書が充実すると勝手に正されるんだろうな。
手を入れても無駄な気がするよ。
0418名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/18(木) 02:56:06.67ID:QgT+/3P1
>>417
ほぼ隅から隅まで間違ってるよな
機械任せにしてるから
修正したいんだけど施設名みたいな固有名詞的なのは訳すの難しいんだよな
何か地名、施設名の翻訳のガイドラインみたいなものでもあると良いのに

でも英語はまだ良い方でそれ以外の言語は自動翻訳すらされてない
英語に比べて修正する人も余り居ないだろうし役に立たないだろうな
0419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/18(木) 05:05:45.67ID:m4zGZMTF
>>417-418
読みの間違いもあるな…。「川内」(かわうち)→「Sendai」とか
会社などの「(地名)支店」が、「(地名)Office」「(地名)Shiten」とばらつきがあるのも気になる
ただ、正式な英語名を持つ施設はそれが掲載されるべきだと思う
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:16:39.03ID:sqJjdRuF
俺はグーグルマップは違反行為さえしなければ自由に使っていいと思ってるんだ
でもグーグルフォーラムの回答者は自分の理想通りに使ってほしいようだ
だから違反じゃなくても違反だって言ってくる
空のどんぶり鉢の写真だってアップロードしていいんだよ
空のどんぶり鉢は汚いから嫌って言うのは良いけど投稿は違反じゃないだろ
嫌だからって違反じゃないのに違反だって言いまくるのはやめろよ
自由に使わせろ
人それぞれ価値観は違うんだから空のどんぶり鉢の何が悪いんだ?
嫌と思う奴もいれば嫌と思わない奴もいる
違反かどうかで判断しろよ
違反してないのに違反だって言うな
自分の思い通りに動かそうとすんな
自由に使わせろ
0426421
垢版 |
2019/07/18(木) 18:51:28.84ID:0biMSDZO
開業前に地点を登録するのは違反だと誤解して地点の違反報告をたくさんしてたみたいだけどそれは仕方がない
これからは気をつけてもらえばいいよ
ヘルプはこれだよ
https://support.google.com/business/answer/9174409?hl=ja
0427421
垢版 |
2019/07/18(木) 18:53:45.42ID:WCXx38YU
それだけでも分かってもらえてよかったよ
スルーされたから分かってもらえてないのかと思ってた
0428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:11:50.69ID:QgT+/3P1
>>419
正式な英語名称があるかどうかは毎回ちゃんと調べてる
98%無いけどね

◯◯中央総合病院みたいなのはどう英訳したら良いんだろう
病院⇒hospital は分かるけど
中央総合、は固有名詞と看做してローマ字転写すべきかそれとも意味が取れるように翻訳すべきか迷う
ローマ字転写ならどういう綴りにするべきか?
chuo sogo?chuuou sougou? chuuoo soogoo?chūō sōgō?
0431430
垢版 |
2019/07/18(木) 20:13:07.96ID:XkdXOhTt
だれか俺のかわりに聞いてきてくれない?
これさえ聞いてきてくれたら俺は黙るからさ
間違いが放置されてるのが我慢できないんだ
間違ってること分かってくれてるのかな?
スターとハートは違うしグーグル社員はスターの事を言ってるんだからハートは関係ない
お願いします聞いてきてください
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:43:40.61ID:Aqf32q8q
英語と日本語ローマ字が混在して醜いんだよね。
名前の下に分類(Hospitalとか)がつくんだからいっそローマ字書きで統一したほうがいいように思う。
外国人にしたって日本人に英名で尋ねても分からないんだから日本語名を知ったほうがよい。

ただ、自分は編集方針にどうこう言う立場じゃないから、
ホムペ見て英語名なりローマ字名なりの記載があればそれを取り、
日本語(漢字かな)だけなら英名はスルーするわ。
0433名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:58:01.38ID:4Zk8PRQh
カフェ・ベローチェ 渋谷駅新南口店で検索してストリートビューを見るとモザイクが掛かっていない
フィードバックを送っても改善されない
フィードバックって機能しているのかな?
本当にグーグルの技術者が見てくれているのだろうか?
0435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:56:30.09ID:4Zk8PRQh
>フィードバックを送っても改善されない
0440名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:23:38.41ID:361lbRVQ
>>439
LV6だから稼いでるというよりはただのバカだと思うけど
どれだけ調べてもアカウントそのものを通報するフォームに
行き着かない

業者のスパム投稿も酷いしGoogle自体がそういう対策する気ない?
0442名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:50:57.37ID:tcHTbqg3
>>440
私たちにはグーグルの気持ちは分かりません。
私たちはあなたと同じ一般人です。
ここは一般人同士で助け合いをする場でグーグルに質問する場ではありません。

こういう嫌な回答をする奴がフォーラムにはいるんだよ。
そんな事は分かったうえで質問してるのにさ
440さんもフォーラムに行ったら嫌な事言われるよ
0444名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:01:58.59ID:hzwERpTj
ポイントってなんかいいことあるの? 換金できるの?
自分はまだ初めて10日でレベル5になっているが
いま調べてみるとレベル5ってちょっと偉いんだねw
ただ熱心に間違い探ししているだけなんだが。
0447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/20(土) 04:15:33.63ID:pdqmjK47
>>444
レベル5なんて、屁の河童が朝飯前に赤子の手をひねるくらい造作無いこと。
レベルが1つ上がる毎、その次のレベルへ行くために費やすべき労力が指数関数的に増大するから。

・・・いや、待て、そこまで急激ではないかな。指数関数はそんなレベルじゃないくらいどぎつい増大だよな。
でも二次関数とかほど甘くもないよ。それよりかは遥かにキツい。

結論:
指数関数キツい
0449名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:44:56.37ID:yYcNQcBf
行きたいところのリストが突然消失
数百箇所の登録地点も失われてしまった
数日後しれっと行きたいところのリストは復活したけど登録地点は失われてしまった
復活出来ないのかグーグルのサポートに問い合わせたけどごめんなさいだったわ
数百地点オーバー登録するとまれにこういうおとあるらしい
カスタムリストにも登録した方がよいとサジェストされた
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/20(土) 20:04:14.98ID:vP/Shsbh
>>451
フォーラムの古参の回答者も酷いよ
無償のサービスにそこまで要求するつもりですか?グーグルマップの使用を強制していませんよとか言ってくる
0457名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/21(日) 08:24:01.43ID:jE8bqv9L
ガイドライン違反の店名を修正してるのだが、修正→元に戻る、
を何回か繰り返した後、よしマップから消してやろう!と通報すると途端に違反状態ではなくなる。
これって店に警告がいって警戒されたのかな?
なんかつまんないw

あと明らかにステマをしてる店をなんとかしたいのだが、これって通報とかできるの?
0458名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:28:15.14ID:90RE7ISc
廃駅について、該駅のスポットが閉業とされ、該駅跡が史跡として新規追加されていた。
個人的には、該駅を史跡に移行すべきでは?と思う。
敢えて正邪判定をするならどちらが正しい?
0465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 07:52:09.98ID:QGQNzzxx
Googleマップにおける「史跡」は "Historical landmark" の翻訳なんだから、
そこまで厳密に「文化財保護法における指定史跡」という日本的用法に拘ることはないんじゃないかと。
この場合、「歴史的意義のある名所」くらいの意味だろう。
↓辞書も史跡という単語を「指定史跡」という意味にそこまでガッチリ限定してるわけではない。
https://www.weblio.jp/content/%E5%8F%B2%E8%B7%A1

因みにGoogleマップで「観光名所」は "Tourist attraction" だから「観光客を惹き付ける場所」といったところか。
使い分けはそんな難しくもなさそうだが、廃駅は史跡に分類されてよいのかと思われ。
0469名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 11:29:46.68ID:9K+1rhwf
そういえば○○城跡とか○○城△△門(城は残ってない)みたいなのが
「史跡」になってるのを「城」に直しまくってるやついたな
みんな史跡でいいじゃんとか思うけど城マニアの人だったのかな
カテゴリー1つだけだから何を優先するかは人によって違うよね
0473名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:42:14.00ID:QHLJMyxa
>>459
> どちらが正しいかなんて判断する意味なんかないから

写真や口コミといったスポットに蓄積された情報が、カテゴリの変更では残るのに対し、「閉業」にするとスポットごと無くなるでしょ。
ガーベージ待ちで当面残るのかもしれないが、少なくとも新スポットに隠蔽されて見えにくくなる。
で、無い方がすっきりして良い? 残った方が良い?
0474名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 13:03:32.26ID:eFJ0HX27
閉鎖された駅なら営業当時のクチコミなんて残ってても邪魔かな
運営だってファミマ統合の際に
店の屋号変わるなら全部閉業にして新たに作ってね
とか言っちゃう連中なので
どっちが良いかなんて悩むだけ無駄
0476名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:42:15.08ID:jxTCUUyK
>>472
昔の宿屋の建物が保存されていて
たとえば指定文化財とか登録有形文化財になっているのなら史跡だろうが、
なにもないのなら単に閉鎖、閉店マークをつけてりゃいいだろ。
廃墟ヲタとかが集まってくるのなら観光名所。
史跡を軽く見すぎ。
0478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:05:54.57ID:cMLMNpgK
そんなことよりマイプレイス早く復活してくれ
0483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:59:29.70ID:4tdrIoWF
>>472
だな
史跡ってのは、ここは史跡ですよと案内しなければ誰も気付かないような場所が対象と思うのね
その当時の建物等がほぼそのまま残ってる所は、観光名所だと思う

「史蹟とは、貝塚、集落跡、城跡、古墳などの遺跡のうち歴史・学術上価値の高いものを指し、国や自治体によって指定されるものである。」

学術上や指定うんぬんは置いておくとしても、痕跡、跡地というのが史跡の条件と思われ
だから江戸城の石垣は史跡でも、姫路城は史跡ではないって事
0487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 21:25:25.96ID:cMLMNpgK
>>480
以前からフィードバック何回か送っているが全然直らない(;´Д⊂)
0489名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:12:20.64ID:iVAWlXmj
名前の知られてる城郭ならともかく
そこらの城跡なんて、元々堀も石垣もなくて小高い丘の上に屋敷があっただけなので
残ってるのは土塁っぽいもの程度か、お寺の裏庭に看板が立ってるだけとか
0490名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:37:30.74ID:4tdrIoWF
>>489
そうそう、うちは葛飾区だけど、地元にグーグルマップで葛西城跡(史跡)と表示される場所がある
行ってもただの公園だ
もしこれの分類が姫路城同様に(城)になってたら、そりゃ来る奴は何らかの建造物を期待するわな?
そういう誤った期待をさせない為の(史跡)分類
0491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:59:37.04ID:YjFkioJV
警察とかは指定できないのに
史跡は誰でもセットできる状態
申請すれば通るよ
結局そこまで考えてないんだから上の人達
何度も何度も繰り返して悪いんだけど



本当に考えるだけ無駄
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/23(火) 07:04:53.83ID:yEIupV9R
>>490
> 来る奴は何らかの建造物を期待
それこそ史跡でなく観光名所では。
遺物が無くても、城址公園の周囲の地形を観察するとか、地図で戦史をなぞるなどするよ。
0497名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:25:58.59ID:4Qo+AavE
文化財(国重文、国宝など)の分類はほしいよね。
現状、観光名所か史跡の分類になってしまう。
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:46:21.29ID:fdYiMnap
京アニ火災がニュースになったから言うけど
日本には「アニメーション会社」ってカテゴリは存在しないのよ
本国版他国版にはちゃんとある

英語版にして編集でアニメ会社にカテゴリをセットするとちゃんと適用される
ところが日本語版で開くとカテゴリは空欄になる
それを見た日本のローカルガイドは「あれっカテゴリないやん何かつけといたろ」と
「メディア会社」とか「映像制作会社」とかに「変更」しちゃう
京アニなんかは世界的に有名な企業なので外国人が「メディア会社よりはアニメ会社でしょ」てまた戻す
そんなのをずっと繰り返して最終的にスパム扱いされたりする

カテゴリに関してはグーグル日本の対応は本当にウルトラ糞オブ糞なので
まともな対応とか正しい対応とかは一切期待しちゃだめ
史跡?自治体が指定したもの?それ確認する費用は誰が出すんです?
誰も出さないですよね?じゃあやりませんってレベル
0501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:05:13.68ID:h1yBRohT
逐語的な翻訳レベルでおかしいからね。
社員数は多いのに一体どういう体制でやってるんだろうと思うわ。
マーケとプログラムの人間だけで、言葉にこだわる人がいないんだろうなという気はするが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況