X



Google Play Music 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:35:44.01ID:qcSxQHTu
PCやAndroid、iOS端末で利用できるGoogleが提供する音楽サービスGoogle Play Musicについて語るスレです。

PC版
https://play.google.com/music
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music
iOS版https://itunes.apple.com/jp/app/google-play-music/id691797987

前スレと過去ログ
Google Play Music 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1552180153/
Google Play Music 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1540295423/
Google Play Music 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1516814132/
Google Play Music 20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1492953271/
Google Play Music 19
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1485591153/
Google Play Music 18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1476405445/
Google Play Music 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1469746859/
Google Play Music 16 [無断転載禁止]?2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1463621264/
【JP,US】Google Play Music 15【垢国籍問わず】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1456641812/
【逝く年】Google Play Music 14【来る年】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1451054192/
Google Play Music 13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1448068165/
Google Play Music 12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1445765173/
Google Play Music 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1443451783/
Google Play Music 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1441805447/
Google Play Music 09
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1435132238/
Google Play Music 08
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1412143430/
Google Play Music 07
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1393850923/
Google Play Music 06
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1380325669/
Google Play Music 05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1360919341/
Google Play Music 04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1352558328/
Google Play Music 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335370103/
Google Play Music 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Play Music 01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1305177357/
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/26(金) 00:10:39.07ID:sBookZd9
>>790
有料会員ならできる

登録チャンネルもダウンロードできるようにして欲しい
アーティスト公式の曲だけがほぼ網羅されてるので最近はこっちばっかで聞いてるけど
車で聞こうと思ったら聞けなくてダウンロードできないのに気づいた
0795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/26(金) 00:57:30.26ID:eAl0/P+o
アップロードすることにした
chromeでフォルダの自動同期設定あるけど、これアップロード開始されるのってどのタイミング?
cd取りこんだ後どれくらいで反映されるのか気になる
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:15:50.21ID:cIpulMrA
>>796
ダウンロード機能は復活させるつもりないのかな
Apple MusicではiTunes(Macはミュージックアプリ)で可能なんだから不可能ではなかろう
0803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:25:36.93ID:Sej9i16C
YTM入れてみたけど、使いにくいわぁ〜
サブスクに加入してる前提の作りになってるね
サブスクに興味無いから嫌だわぁ
持ってるCDだけしか聴かないからGPMの方が断然使いやすい
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:28:47.95ID:Sej9i16C
今、手持ちのAndroidにもYTMを入れてみたけど、手持ちの曲へのアクセスがしやすいな
ライブラリから選んでも、(以前選んだ)アップロードを選んだままになってる
i OSでならないのは何でだろう?
0811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:28:57.49ID:UHJxfFdA
>>799
GPM/YTMのロッカー機能は、
本質的にはGoogleドライブやGoogleフォトのアップロード・ダウンロードと同じ事だから著作権云々は関係ないんじゃない?

Googleフォトに著作権有りの画像をアップロードしたところでダウンロードNGにはなってないし
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:04:31.65ID:u4b0V00T
>>813
これだけサブスクが充実している昨今、
GPMやApple Musicにアップロードする曲って
英語リスニングCDとか予備校の講義音声とか自作曲とかそんなのばかりだと思うけど
そんなデータ収集して意味あるのかね
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/28(日) 05:32:03.19ID:tDpDgpTY
アップロードできてもダウンロードできないとか致命的な退化だな

仮にGoogleドライブ上にアップロードしたPDFファイルがアプリ上では読めるけど端末に保存できないとなったら
誰もPDFファイルをGoogleドライブにアップロードなんかしなくなるだろう

そんなレベルの改悪
0830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:28:35.52ID:tDpDgpTY
>>822
俺はSSDの容量少ないからMUSIC managerからアップロードした音源は逐一SSDから削除していた
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:30:36.57ID:tDpDgpTY
>>824
いやいやPDFダウンロードできないのは致命的だろw
コンビニ印刷とか端末にダウンロードしなきゃできない事だし
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:32:38.31ID:59kyl9Ei
>>826
バックアップのために大事な書類を保存するためにGoogleドライブ使ってる人も多いと思う

音楽をGoogle Play Musicにアップロードしていた人も、万が一PCが壊れた時のバックアップ目的で上げていた人が多いだろうし
0841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:17:11.27ID:sKx8BjDh
自分の場合自動でリネームというか数字がついたけどな 現在はしらんがちょっと前はそうだった
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 02:57:11.26ID:qfw7g4r8
>>833
>>837
バックアップやコンビニ印刷以外にも、
別端末保存とか資料共有とか様々な目的で元データをダウンロードする使い方をしている人も多いから
Google ドライブやiCloud、DropBoxでアップロードファイルをダウンロードできなくなるのは致命的だと思う
Google フォトも同様

そもそもダウンロードできない個人クラウドサービスとか無能の極みだと思うんだけどね
誰が使うんだって話だ
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 07:25:13.77ID:mqgH7cRy
>>842
URLだけ共有して別端末で同じように閲覧すればいいから
必ずしもデータ自体を渡す必要はないな

Youtubeの動画のようになって行くわけだ
URLだけを共有して自由にデータ閲覧して活用してるけどダウンロードはできない
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:09:33.34ID:c0aYeYfJ
>>845
あんたはそれでいいかもしれないけど大多数の人はそれじゃあ困るんだよ

iCloudもOneDriveと同じようなファイルストレージサービスなんだからダウンロードできないってのは重篤な欠陥
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:14:10.61ID:wtixKwy0
>>847
PC本体は突然フリーズするかもしれない
外付けHDDにバックアップしても外付けHDDが壊れるかもしれない

そんな万が一の時に備えてGoogle Play Musicのロッカーにアップロードしていた人も多かったんだよ

現にYouTube Musicのロッカーにダウンロード機能が無いことを知ったGPMユーザーが軒並みPCに音源保存したり(同様のアップロードサービスがある)iTunes MatchやApple Musicにシフトしてるだろ
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:16:49.16ID:wtixKwy0
フリー音源をGPMにアップロードして動画編集したいときだけPCにダウンロードするという使い方はできなくなるという訳だ
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:18:39.00ID:NgvdAghm
>>850
YouTube Music/Google Play Music/Apple Music/iTunes matchのロッカー機能は、ストリーミングサービスじゃなくてファイルストレージサービスだけど
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:20:24.54ID:6dCYRzEE
>しかし、そもそも音楽ストリーミングサービスであるGPMを、あまり知らなかったという方も多いのではないだろうか。
>それもそのはず、音楽ストリーミングサービスにおいて高いシェアを誇るのはSpotifyやApple Music。
>GPMはそんな2強の陰に追いやられ、話題に上る機会も少なかったのだ。
https://biz-journal.jp/2020/06/post_164356.html
Apple Musicとはどこで差がついたのか
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:26:01.79ID:ue897ya5
>>853
なんかもう完全にYouTubeの再生回数アップ目的なんだね今回の統合

仮にGPMがApple MusicやSpotifyを上回るシェアを誇っていたとしても、強引にYouTube Musicに統合してたんだろうな
0856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:21:13.90ID:9hu5/NVg
>>848
むしろ、大多数のユーザはダウンロードを使ったことがないし、機能があることも知らなかったのではないかと思う

ダウンロードを多用してた少数派の人にとっては大多数が困るんだろうけど
GPMはそういう人を対象としたサービスでは無くなったわけだ
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:58:02.11ID:EHjZ58Jc
>>856
GPMがSpotifyやAmazonと違う絶対的な優位性を保ってこれたのは無料ロッカー機能があったからに他ならない

ダウンロードしてない人はそもそもアップロードしないだろ
0859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:58:46.54ID:EHjZ58Jc
>>857
貧乏か?曲レンタルしたり1曲255円で購入する方がむしろお金かかるやり方だろ
0860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:10:49.58ID:WrSld8+N
ダウンロード廃止に肯定的な人がいるみたいだけど
正直ダウンロード廃止によるメリットはゼロなんだから「廃止を決断したGoogleは素晴らしい」みたいな感情を抱くのはいかがなものかと思う

SpotifyじゃなくてあえてGPM使ってた人は、やはりロッカー機能にバリューを感じていた人が多かったからだろう

YTMのロッカー機能が骨抜きになった以上、
有料ながらロッカー機能がGPM並みに充実しているApple Musicにシフトする利用者が増えるのは自明
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:23:42.31ID:WrSld8+N
アップロードのみ無料会員のみ可能
アップロード音源のダウンロードはPremium会員のみ可能

これでいいじゃん
毎月980円〜1,110円支払ってるPremium会員ですらダウンロード禁止にするのは意味がわからない
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:32:18.53ID:WrSld8+N
Twitter見てみろよ
ダウンロードできないことで阿鼻叫喚だろ
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:35:11.66ID:WrSld8+N
>>863
SSDやHDDの容量が足りない時、GPMにあげてた曲をローカルから消して容量確保したことがある
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:40:46.63ID:y+5uCkUp
おれはgoogleドライブにも音源保存してる
100gbで月に250円なんだから
GPMはストリーミング用と思って使ってた
そもそもマッチングのミスもあるのに、バックアップ用はありえない
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:45:32.85ID:WrSld8+N
>>868
大抵の人はその250円すら惜しくて無料15GBだと思うよ
さすがに15GBでは音源のバックアップには使えない
0873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:52:10.73ID:1XTl7k8S
>>862
林檎の後追いになっちゃうけどこれがベストな解決策だよね
ダウンロード機能に関しては求めてる人が少なくないからYTMにも搭載していいと思う
個人的にはアップロード機能も有料化でいいと思う
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:59:38.91ID:1XTl7k8S
>>874
PCの256GBなんてスマホと違ってあっという間に足りなくなる

それとPCは突然壊れて動かなくなることがあるから、新しいPCに移した時にGPMから音源をダウンロードしたことがある

確かにダウンロード機能は使う機会が少ないかもしれない
でもこれがあるとないとで安心感が段違いなんだよ
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:03:43.93ID:1XTl7k8S
iTunes MatchはAndroid使えないんだよな
iPhone勢はApple Music移行で問題ないけどAndroid勢はGoogle Play Music廃止で一気に使い勝手が悪くなる
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:25:58.46ID:xEtXYAFN
iPhone民はWindowsやMacがあればApple MusicやiTunes matchのサブスクに入らなくてもiTunes経由で直接自前の音源を転送すればええだけやろ
今でもオーディオブックはiCloudじゃなくてケーブル接続が必須やし
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:33:19.47ID:xEtXYAFN
iPhone版YouTube Musicから自前の曲を無理やりMacに保存する方法
・「画面収録」をオンにした上でYouTube Musicの自前の曲を再生する
・再生が終わったら「画面収録」をオフにする(音源が動画形式でカメラロールに保存される)
・カメラロールから前述の動画を選択して、「ファイル」アプリの「デスクトップ」フォルダ等にに保存。もしくはAirDropで自分のMacに転送
・Macで前述の動画をダブルクリックするとQuickTimeの画面が開くが、そのQuickTimeで動画部分を削除して、オーディオ部分だけ書き出す(前後の部分はカットするのがおすすめ)
・書き出したオーディオは音楽ファイルとして使用可能
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:37:11.57ID:/BLNzMaK
バックアップのためなら他のクラウド?サービス利用すればいいじやん
金かかるだろうけどw
GPMがサービス良すぎたんだよ
無料の民が多すぎてGPMが維持できなくなったとかないのかな
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:39:00.02ID:xEtXYAFN
>>880
WindowsからAndroidって直接音楽ファイルを転送できないの?
その手の機能はMac→iPhoneよりスムーズなイメージなんだが
0883名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:40:23.42ID:xEtXYAFN
>>881
それが理由ならiTunes Matchのように月額3,980円でアップロード機能を有料化すればよかっただけの話

今回のYTM移行は無料会員でもアップロードはできるが、ダウンロードは有料会員であっても認められない意味で謎の改悪となった
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:49:43.35ID:hKAjLgG0
>>877
DAPに入れて聴くためにPCでダウンロードするというならそもそもダウンロード回数に制限があるので
PC上にファイルを維持しない運用は無理がある
オフライン状態のスマホで聴くためにダウンロードするのであればYT Musicでもできる
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:50:24.80ID:EsQG1EAB
それだけGoogle Play Musicを愛用してきた人たちはローカルファイルのアップロードとダウンロードを重視していたってことだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bbc0d74b270b0fc608f0f338c6a0001a2c9f56
Apple MusicがSpotifyに次ぐ世界2位の音楽配信サービスの地位を維持しているのも、Google Play Musicのロッカー機能の上位互換みたいな機能を有しているからだろうし
0888名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:40:29.58ID:qhp4bi8S
ダウンロードはストアで購入した曲をローカルバックアップのために使ってる。
GPMは聴きたい曲(ローカルファイル)をインターネット上で一元管理してクロスプラットフォームで聴くためのインターネットサービスだと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況