GoogleがスマホとPCのID結合を薦めたから
マイクロソフトの馬鹿もそれを真似しようとして、
Windows10proを起動すると強制的にスマホを登録させようとする。

Windows10proのログインIDだけでもすごく困ってるのに
マイクロソフトの馬鹿どもはなにを考えてるんだと思うが、
そもそもそういうことを始めたのはGoogleだ。
Googleが責任をもって、ID共通化、孤児情報完全取得化という
のを阻止すべきだ、と書いたところで
Googleが先頭きって個人情報取り込んでるんだからなあ、
まじで困ってる。

PCによって使い分けしようとしても強制的に同じ背景になるとか
どうにかならんのか?
ホント、マイクロソフトの馬鹿どもは使えないクズばっかだな。

MacとiPhoneはどうなんだろう?もっとひどいのか?個人情報管理。
使ったことないからわからんが。

もうLinuxとLinux phone(存在するらいしがよくわからん!)しか
使う気がしないんだよな
WindowsもGoogleも使いたいものだけ使うということは拒否されつつある。

ホント、めんどくせー!