X



Google Drive 8 【グーグルドライブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/03/22(月) 01:51:16.85ID:UuxThRHE
ttp://drive.google.com / ttp://www.google.com/drive

ヘルプ / 使い方
ttp://support.google.com/drive / ttp://support.google.com/drive/answer/2424384


Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96


◆前スレ
Google Drive 6 【グーグルドライブ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1549029289/
Google Drive 7 【グーグルドライブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1577889717/
0552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/12/30(木) 19:40:42.56ID:glQfqQ08
こいつら全員揃って馬鹿

私たちが日々「罪悪感」にさいなまれてしまう理由「社会のルール」「マイルール」の罠
https://toyokeizai.net/articles/-/476544
0557 【小吉】 【57円】
垢版 |
2022/01/01(土) 12:36:53.53ID:vvKGo7Au
んげぇ〜
0558 【大吉】 【202円】
垢版 |
2022/01/02(日) 04:39:46.56ID:8kyTpc0D
>>501
こちら側で圧縮ファイルにパスかければ防げるだろこんなん
それともそれすら突破してくるんかw
0569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/03(月) 21:24:46.13ID:aXJ5U2Wl
>>565
こちらと預け先、互いの手間やマシンパワーの浪費を考えれば通常の検閲に対しては圧縮ファイルのパスさえ必要ないと思う

流石に個人のファイルに対してガチな総当り解読まで仕掛けるのは何かやらかして槍玉に上がった後じゃないかな?
0574名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/03(月) 23:01:58.23ID:aXJ5U2Wl
>>572
互いの想定が違うかもしれない
こちらは漏洩はokとした上でパスを掛ける必要がある?ということなんだ
検閲だけ回避できればいいという考え

そりゃ他人に絶対見られたくなければ暗号化して厳重に扱ったほうがいいと思うが全てのファイルをそう扱うのは面倒だからね
0575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/03(月) 23:16:56.15ID:V9OxMm8O
最近使い始めました。マイドライブとゴミ箱を空にしたのですが、保存容量という所に消したすべてのファイルが入っていて、容量が0になりません
一括で削除しようとしても、重すぎて動作が停止します
これは何でしょうか?なぜマイドライブを削除しても容量が0にならないのでしょうか?
0577名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 00:22:17.21ID:5WBEcHBn
>>576
googleって金庫の中まで粗探しする大家なのかね?
そりゃ必要に応じて彼らにそれができるのはわかっているけどね
しかし金庫の中のしょうもない○○ファイルを見て、見ぬ振りするよりも金庫の中を覗いて垢banしたと公表する方を選ぶかね?
0578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 00:33:57.06ID:5WBEcHBn
>>576
嘘かホントか知らないが海外で圧縮ファイルの内容でbanされた旨の文も一度は見たことあるんだ(半信半疑だが)
大家に金庫の中まで探られる可能性も想定した方がいいのか…そうなるとクラウドって欠片も信用出来ない?
0581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:04:39.72ID:v4Mcpe6t
1、量子コンピュータなら暗号解読が1秒で終わると言われていて
Googleはすでにそれを持ってる

2、ただ大家たるGoogleが貸部屋に盗撮カメラを設置したり
金庫を勝手に覗いてしまったりする罪の方が、
ユーザーがエロファイルを暗号化して置いておくより大罪なので覗けない

3、でも「違法ファイルを取り締まるため仕方なかった」と言えばやってしまえないこともない


今この間で揺れてる
0582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 09:47:56.52ID:5WBEcHBn
>>581
それなんだよね
技術的に大家には開けられるから鍵かけとけってレスもらってるがそういう話じゃない
Android、Google 日本語入力、Google アカウント、クリップボード履歴、dnsとか使ってるならどんないい金庫と鍵持ってても大家に対しては無意味じゃないかな?

大家は個室を巡回すると宣言した
大家は国レベルの鍵屋や情報屋もやってるので本気になれば開けられない鍵なんてまずないと確信するが、その上で大家対策に部屋のもの全てを金庫にいれてガチガチに鍵かける意味ある?
自身がとんでもなく使いづらいだけでは?
鍵の強度より金庫の中まであら捜ししたという事実で抗議する以外手はない
0584名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:59.41ID:BLrzU0S1
Googleドライブに置いたものはGoogleのモノでありGoogleが見てもOKという規約に同意して使ってるはずなので罪じゃない
規約違反のファイルをGoogleドライブに置くのはGoogle的には罪
規約違反のファイルを共有してたら共有停止してユーザーに通知するけどアカBANまではしない
でも児ポは法律的にも大罪なのでアカBAN
0585名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:40:24.07ID:5WBEcHBn
>>584
惨事は持ってないから現時点では一応問題ないかな
しかし限りなく惨事に近い虹なんてどういう扱いになるんだろう
下手に惨事に寄せた虹が流行れば虹も規制で終わりそうだなぁ
線引が曖昧だからディストピアの流れではある
0586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:12:28.56ID:CB6C9hKw
自宅のPCが壊れたときとかのために、メールアドレスさえ知っていればどこからでもアクセスできるこのサービスに
ファイルを預けているのですが、パスワードとか記載しているファイルもそのまま入れているんだけど、流出しない限り特に問題ない?
0589名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:27:21.88ID:CB6C9hKw
大事なファイルの場合はパスワードは設定しておいたほうが良いですね。
あと、共有などもちろんするつもりはないですが、初期設定をいじらない限り勝手にファイルが共有にされているなんてことはないですね?
0591名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:43:17.67ID:PcNlGQdW
<分からない理由>
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。

<わからない詳細>
1. 読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
0595名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:02:31.36ID:S4A5UMtz
ほんとに逆ギレしてて草
0596名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:05:48.78ID:L96Db3Ea
他の人が公開(共有?)してるファイル・フォルダを
自分のアカウントのドライブに保存すると
ファイルは自分のドライブにコピーされるのかな?
それともリンクが保存されるだけ?
もともとの所有者がファイル削除したら自分のドライブからも消えちゃう?
0597名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:01:07.13ID:EejndgHL
>>596
保存すれば君のものでしょ?
0599名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/06(木) 09:21:03.14ID:QJ2WMiNj
>>598
試せば分かることをなんでわざわざ質問するのか
0600名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/06(木) 11:43:15.28ID:MMejxXEb
電車内で他の乗客を盗撮するなどの迷惑行為を繰り返す犯罪者

犯人:本田貴哉(写真右、左は彼女) http://i.imgur.com/RI3Ftst.jpg
仙台南高校2年 バスケットボール部所属 北角田中卒 阿武隈急行で高校に通学
交友関係(本田本人がTwitterで暴露)http://i.imgur.com/Zt3siLE.jpg

・これまでに盗撮しTwitterへうpした画像一覧
http://i.imgur.com/3fj7cSU.jpg
http://i.imgur.com/f327uRz.jpg
http://i.imgur.com/jHDQQ8W.jpg
http://i.imgur.com/5g2eXkh.jpg

・アーカイブ、魚拓など
たかてぃんこと盗撮魔本田のTwitter魚拓 https://archive.today/https://twitter.com/TakaHeat0723/*
本田の自宅 https://archive.today/6sDZ9
とびきりのブス https://archive.today/cW8QA
BAB https://archive.today/hyZLl  https://archive.today/3xqhf
8月10日宮城県名取北高校で練習試合 https://archive.today/xzaWi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:01:09.87ID:Rj3MHfUp
Googleドライブに置いたファイルはGoogleのものって
例えば日本政府が機密ファイル置いてたらGoogleのものなんだな
そんでそれが違法ファイルかどうかはGoogleが決めるんだし
覗きたい放題じゃね
0602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:09:22.83ID:Rk6TeqYn
無料のGoogleドライブでデータ共有する方法は、
Googleアカウントを持った特定ユーザーを指定する方法や
共有リンクを知っている全員がアクセスできる方法の他に、「ウェブで一般公開」もあります。

これを選択すると該当ファイルはGoogle検索のクロール・検索の対象になってしまいます。
つまり、世界中の誰でも、共有リンクを知らなくてもファイルにアクセスできる状態です。

人為ミスによって間違ってこのオプションを選択してしまうと、
機密ファイルがインターネット上に拡散する恐れもあります。

ワンクリックで一般公開できる手軽さは、
ビジネスにおいては深刻なセキュリティリスクになり得ると考えましょう。
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:59:31.68ID:vPeQdXIz
>>601
今調べて知ったんだがgoogleのプライバシーリソースセンターでgoogle cloud(driveではなく法人向けのモノ)では顧客データはあなたのデータでありgoogleのデータではない旨が明記されてるね
workspaceも同等のようだからドライブとはデータの扱いが違うようだ

つまりこれに乗っかってるサービスだとgoogleの検閲では無くその会社独自の裁量になるってことかも?
0608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/06(木) 14:01:58.74ID:Vk4+Xb2y
パソコンに保存したファイルに、こちらのサービスでも保存して、
後からどんどんファイルを追加していくんだけど、パソコンのファイルに追加したら、
ドライブにも自動で追加されるようにって出来る?同期です
0611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:19:27.54ID:ciAqt94V
1,500人のSNSに不正アクセスした容疑者、iCloudの写真も閲覧していた
https://iphone-mania.jp/news-431521/
0613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:38:03.70ID:NWuF+JeU
二段階認証せずパスワードも簡単なものだったんだろうな
0614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:24:40.41ID:VZyizlAc
あれだな
洗濯機が普及してるのに「洗濯板離れ」って言ってるみたい
0620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/30(日) 11:49:28.90ID:6UVL7/7e
右クリックやDeleteで削除できない共有アイテムがうざすぎた

ドラッグ・アンド・ドロップでゴミ箱に移動させたら非表示にできたけどそんなの普通は気づいかないだろうが
ググってもドラッグ・アンド・ドロップしたら削除選択不可でも非表示できるなんてどのページにも書いてなかったし
0621名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/02/02(水) 21:09:16.12ID:58ORUM1k
改悪続きで困ってます
家庭の事情で課金ができず、無料版アプリを使っています。この度Gmailやドライブの有料化に伴い、アカウントを削除することになりました。Googleアカウントはそのまま残るため、アプリのアプデなどは支障ないかと思いますが、バックアップの際に不具合がおきないかとても心配です
0624sage
垢版 |
2022/02/03(木) 18:44:05.71ID:39/NlN0I
>>623
Google workspaceのことを言っているんじゃない?
0632名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/02/27(日) 01:52:05.71ID:ODzvcmqf
他者が作ったコピー不可閲覧のみのスプレッドシートで一部非表示にされてる領域を見る方法って無いかな?
IMPORTRANGEで引っ張ってこれないかと試したけどREFになって駄目だった
0633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:24:07.44ID:oiTKxP/j
Google Driveに保存したexcelファイルをexcelで開きたいのですが、可能でしょうか?
excelを立ち上げてそこからファイルを開くのではなく、ドライブ内にあるexcelファイルをクリックして開きたいです。
もし可能であればそのやり方を教えてください。
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/28(月) 03:36:26.95ID:sMtuldu5
>>638
詐欺注意

・Googleでは原則再販禁止、5chでは原則宣伝禁止
・ヤフオクではウェブサービスのアカウントの出品は禁止
・Googleから許可を得てる証明→なし
・5chから許可を得てる証明→なし
・Yahoo!から許可を得てる証明→なし
・特商法表示→なし←違法
・ようやく出した住所→国境検問所の両替所→ホテル→特商法の要件を満たさず
・「捕まるリスクを犯して犯罪、民事等になることはしません」←刑法犯検挙件数294,206件
・「法定速度30kmの所で30kmを超す馬鹿がいない」←最高速度違反取締り件数1,137,255件
・TOB→公告(義務)確認できず
・寄付してる証明→なし
・自称購入者と業者のID→一致←3回←New!
ID:Z4ig1ESh ttp://hissi.org/read.php/google/20210901/WjRpZzFFU2g.html
ID:QMPGlRZA ttp://hissi.org/read.php/google/20210907/UU1QR2xSWkE.html
ID:N61VwtIx ttp://hissi.org/read.php/google/20211215/TjYxVnd0SXg.html ←New!
・別人と自称して新たな住所を出すも、存在しない住所
・さらに別の住所を出すも、やっぱり存在しない住所
・「取引会社数10万超えの実績」→会社名すら出せない
・「国内ドメインです」→証拠なし←誰でも登録出来る海外ドメイン
・「vpnを使用することにより購入者を守ることができます」→どういう原理で購入者が守られるか回答できず
・詐欺られてもVPNで追跡できない
・使い捨て海外番号

詐欺じゃん常識的に考えて
0641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/28(月) 18:47:04.84ID:8dVJzxsV
>>639

・Googleでは原則再販禁止、5chでは原則宣伝禁止>>許可を貰ってるため問題なし
・ヤフオクではウェブサービスのアカウントの出品は禁止>>yahooに確認し問題なし
・Googleから許可を得てる証明→許可を取ってるから問題なし販売してるのが証拠
・5chから許可を得てる証明→同様
・Yahoo!から許可を得てる証明→同様
・特商法表示→あり
・「捕まるリスクを犯して犯罪、民事等になることはしません」←捕まりたくて捕まってる人
・「法定速度30kmの所で30kmを超す馬鹿がいない←捕まりたい人しかオーバーしてな
・自称購入者と業者のID→一致←3回←よくあること
・別人と自称して新たな住所を出すも、存在しない住所>>存在する 妨害者が捏造サイトを提示 前スレ参考
・さらに別の住所を出すも、やっぱり存在しない住所>>妨害者が捏造サイトを提示
・「取引会社数10万超えの実績」→会社名すら出せない←契約により出せないだけ
・「国内ドメインです」→本物の国内ドメイン
・「vpnを使用することにより購入者を守ることができます」→当たり前のことだが守られる
・詐欺られてもVPNで追跡できない←おかげでまもられてるし守られてない証拠なし
・使い捨て海外番号←このおかげで守られてる

上の事情により本物です
詐欺だというデマを流すのはやめてください 
0646名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:24:28.68ID:gNE+05WS
スマホアプリを昨日最新バージョンにアップしたら管理者にアクセス権を設定してもらえというエラーが出て接続できなくなってしまった。
別端末のアップデートしていないアプリでは接続できるので、何らかのバグということなのかな。
0647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:50:53.06ID:dJNp7dhs
GoogleドライブにiPhoneでPSDファイルをダウンロードしたのですが
開こうとすると
「エラーが発生しました。しばらくたってからもう一度お試しください」
と記載されたので、調べてファイルにGoogleドライブを追加して開くと
元画像とGoogleドライブの画像が違ってしまいます(元画像よりトーンが荒くなる?)
確認しましたが、画像サイズは同じです
どうすれば良いでしょうか?
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:13:14.39ID:k+VIBe9q
メインPCで更新したファイルAを、サブPCで同期したら更新後のファイルAが更新前のサブPCのファイルで上書き同期されるんだけど、同じ現象の人いる?
更新した作業を消し飛ばして、更新前のファイルに上書きとかエグすぎるんだけど、最近立て続けに起こって不安で仕方ない。頻繁に確認して別所にバックアップとってたから良かったものの、これ気付かずに更新前に上書きされてるファイルないか心配
0651名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/14(木) 01:35:07.66ID:Sal83nRo
ファミリープランについて聞きたいのですが、自分が200GBのプラン、嫁が2TBのプランの場合、嫁を管理者にしないと2TBでのファミリー共有は不可能でしょうか?
嫁に2TBのプランに付属する形で、管理者だけ自分という風は不可能ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況