X



Google Photos 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:51:38.00ID:Uy3TshFz
まさかと思うんだけど、google photo にバックアプされる動画を消したら、スマホのSD内の元の動画も連動して消される?

容量圧迫してる長い動画をクラウドから消して空けようと昔消したんだが、長編の動画が電話本体からかなりなくなってる様子
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 10:28:14.76ID:Uy3TshFz
>>800
うわっ、、、酷いw



てかこのクソみたいな仕様のどこに理解を示せというの?
煽るわけではなく
iPhoneを使う?
iPhoneはクラウドではないのか?
クラウドの理解ではなくGphotoのクソ仕様を理解しろということか?
この仕様にユーザー視点でどんなメリットが有るの?
知らん間にバックアップ取り始め、メール受信なくなり、消したらメインストレイジからも消されるって仕様にw


今は削除とデバイスから消すの、2つが見えるけどこんな物、前はなかったと思う
削除のほうなら消えないのか?
0806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 14:05:45.21ID:ORr4XGjz
>>801
ドコモユーザーだったのでiPhone出るまでずっとAndroid使い
今はiPhoneだけどね
だからこそのアドバイス、煽りじゃないよ何が酷いの?

クラウド同期の概念を理解して無さそうだね
Andloidはクラウダ内データこそが主でクライアントと同期して常に最新データを使う
そういう仕様だ
クラウド側を消せば携帯だろうがタブレットだろうが同じデータを扱える
という事
iOSはGoogleクラウドとは同期はしない
一方通行のバックアップのみ

理解出来たかな?
なので昔は丁寧にAndloidとスレ分けてたんだよね
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:20:52.52ID:Uy3TshFz
あーそう言うことね
まあiPhoneにはしないけど

劣化したクラウドデータをメインデータと強論するグーグルの仕様なんか正気の沙汰ではないわ
使えるか使えないかという話以前に、論外だわこんなクソ仕様

良くこんな物がまかり通るなと思う
ググっても同じような被害者は多数だ
何が目的でこんな仕様にしてるのやら
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:27:54.53ID:ORr4XGjz
誤:同じような被害者
正:同じようなお馬鹿さん

クラウド側のゴミ箱は見たの?
自分で空にしたなら自業自得だからね

どうしても理解出来ないみたいだからGmailに話を置き換えてみようか?
IMAPでOutlook等のメーラーを使ってメールのやり取りをしていて
ブラウザ側はもう要らないからとメールを削除
大事な大事なメールが消えたと大騒ぎ←今ここ

同じ話なんだけど
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:38:24.09ID:Uy3TshFz
>>815
60日で勝手に消えるだろ
消したのは一年以上前だ
メールの例え話なんかどーでも良い
馬鹿でもなんでも良い
バカが割を食う仕様にしてる、それだけ

天才相手のサービスが世界のシェアの大半を占めてる時点でおかしいんだよ
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:44:45.72ID:Uy3TshFz
ま~そういう事
俺が悪い、俺が馬鹿なだけなんていう御高説、ありがとうさん

これから親戚やらに、昔送った消えた動画データを持ってないか問い合わせ開始だ
google先生に勝手に「限り無く劣化」させられたメインデータの写しだし、殆ど帰ってこないけど何もないよりマシだ
こんなクソクラウド二度と使うか
死ね
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/14(月) 07:43:04.66ID:UgNkYkYU
今どきってローカルにバックアップ残さないのが普通なのかな?
フリーのクラウドストレージサービスなんていつサービス終わるか分からんし。写真とか大事なデータはハードディスク・SSDにバックアップとってるわ。
まあGoogleに課金すればかなり容量は増えるから一部を消すなんて作業もいらんわけだが…
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:35.49ID:30vy8o07
817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。sage2023/08/13(日) 15:44:45.72ID:Uy3TshFz(8/8)
ま〜そういう事
俺が悪い、俺が馬鹿なだけなんていう御高説、ありがとうさん

これから親戚やらに、昔送った消えた動画データを持ってないか問い合わせ開始だ
google先生に勝手に「限り無く劣化」させられたメインデータの写しだし、殆ど帰ってこないけど何もないよりマシだ
こんなクソクラウド二度と使うか
死ね
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 00:41:05.65ID:qxELbrsi
>>835
知恵が無いとそんな感想になる
馬鹿にGoogleは使えない
何度も言わせるなよw
0839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 01:41:10.36ID:qxELbrsi
>>838
顔もIDも真っ赤にして言われても(´・ω・`)
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:32:38.68ID:ya37gzqn
自分がGoogleフォトを使いこなせないのは
Googleが課金させてGoogleドライブを使わせたい為?

またトンデモ理論が飛び出したなw
また借りるよ>>803
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:33:41.20ID:ya37gzqn
日本人は何故ここまで馬鹿になったのか…
しかも逆ギレしてスレ民に迷惑掛けてるし
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 14:37:48.51ID:4L7efaOo
>>846
>>817の事だねわかります
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:04:22.15ID:5I/5OmNa
>>843
アンカーこれでいいのかな?過疎スレでショボい単発の自演して見苦しい。俺はお前みたいな最低のアホが偉そうにしてんのが大ッ嫌いなんだよ。もう少し相手してやるわ。

842は出勤前にバタバタ書いたから少し間違いがあるが知識があるなら842の言わんとすることが分かるはず。最初はお前は分かってて分からないふりをしてるのかなと思ったんだがホントに分からないただのどアホなんだな。
お前Googleのアカウントの概念とフォツとDriveの関係と違い説明できるか?できないだろ?
無課金で一生懸命フォツの容量やりくりしてGoogle使いこなしてる体が貧乏すぎて泣けるわ。
そもそもフォツは動画を管理するのに向いてない。これはやったことあるやつならすぐわかる。そしてセフレとのハメ撮りなんて入れてるやつは15ギガなんかあっというよ。

あと俺は画像や動画がローカルから消えたとか言って騒いでるやつとは別人だよだよ。お前はそんな最低限のことも文脈から読み取れないアホなんだよ。

俺が提案したのはフリーで使いこなせないなら課金して自分に合う使い方をしたらいいということ。フォツの容量を気にしないならフォツなりドライブなりをメインの保存場所として使えるんだこら。
そもそもフォツは大量の写真の保存には向かない。
以前散々議論されたんだがフォルダの概念がないからな。これ言うとアホが興奮するからタブーみたいになってるが大量の写真を保存するならフォルダはいる。

お前はGoogleを使いこなせないバカが悪いだけしか言えない思考停止のアホなんだよ。もうちょっと何か考えがないのか?安い煽りもつまらないな。
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:20:32.04ID:lVGJYYTM
>>848
ワッチョイ無いからってわざわざ名乗る必要は無いよね
自分にアンカー付けてないし何処が自演なの?
自宅Wi-Fi→携帯電波→職場Wi-Fi→自宅Wi-Fi
順次掴んでるだけだが何か問題でも?

レス面倒くさい
これだから情弱は…
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:30:21.36ID:lVGJYYTM
>>851
アホの長文なんて全部読まねぇし
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:33:43.91ID:5I/5OmNa
>>852
気にしないですかしてればいいのにすぐレスしちゃうのがねえ…ネラーだねえ…
まあ最初に書いてるとおり俺のアンカーが間違ってる可能性はあるよ
こういうレベルの低いやりとりは好きじゃないからサヨナラ。
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:40:46.84ID:lVGJYYTM
>>843に書いた通り
アホが何をダラダラ書いとんねん
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:59:22.91ID:lVGJYYTM
以上、青年の主張でした
もう2度と来るなよ
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:29:13.13ID:5I/5OmNa
全然刺さらないな~
あの長文を読めとは言わないがw
基本的に君?君たちは同じことしか言ってないしなあ。
Googleのサービス長く使ってる?フォツwはもともと容量無制限で開始したサービスだったしなあ…当時それを無理だど指摘できた人はこのスレにもいなかったと思うがなあ…
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 00:27:35.64ID:4jA69bgV
まあそうだな俺は長文オジサンだ
具体的な話も出てこないし俺が理屈の話を求めてるのが場違いなんだろう
昔はピカサゾンビオジサンとかフォルダ至上主義オジサンとか信念のあるアホが多かったんだがみんな寿命で死んだんだだうなあ…
まあホントにサヨナラだ
相手してくれてありがとなw
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 07:24:54.63ID:wbavMQVT
サヨナラと言いながら気になって仕方ないのなw
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 07:27:06.94ID:wbavMQVT
>>861
クラウドを主とする事自体は間違いでは無いよ
Googleの考えと同じだから

クラウドのバックアップを取らないのが間違いない
その為にエクスポート機能があるので
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 07:27:43.82ID:wbavMQVT
打ち間違い
間違いない→間違い
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 02:00:26.62ID:B4zYrPgY
初代pixelの話なんだが複数ファイルで1日15GB制限ひっかかったけど24時間後に解除てこと?日本時間24時またいでもだめだった
1日15ギガ制限も謎でスマホで制限かかったあと、同アカウントでpcから3ギガほど(元の画質)あげたら普通にあげれた。
あと1ファイルなら27ギガあげれたて話し上にあるけど圧縮でなく元の画質でもいけるかね?
あとスマホからあげると~100Mbps
PCからだと~150Mbps
他にボトルネックはなし。みんなこんなスピードかな。
本格的に初代pixelで活用してこうと思うけど謎の挙動が多いね。1日15GB制限もアカウントだけじゃなく端末もみてるようでスマホのフォトアプリ上でアカウント変えても15GB制限らしく上げれなかった(無料無制限の表示はあり)。
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 05:26:20.15ID:ADOvcqX5
あれ?PCからWeb版のPhotoみたら「ロックされたフォルダ」ができてるやん
これってクラウド側にもロックされたフォルダができたのかな?

でもPC側でWeb版のロックされたフォルダに移動した写真はアンドロイドアプリ側からは見れないけど…

これ、そのうちアプリ版も対応するのかな?
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 09:55:25.75ID:B4zYrPgY
>>872
初代pixelで一度に50GBぐらいあげようとしたんだが(1.5~3GBのTSファイル)
通信速度モニタリングしてると15GB上がったあとはビタット通信が止まって、以降15分に1回くらい80Mbpsほどの上り通信するが15秒程で諦めるを延々と繰り返す。通知にはアップしていますがずっと出てる
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 12:03:19.09ID:n3m/bnGF
アルバムにハイライトを付加する機能が新たに設けられて約一か月経ちました。
ハイライトは別に見ないので編集から削除を押して消している(実際は非表示)していますが、Andoroidアプリ版で勝手にこれが復活する
で復活した時に、アルバムに以前つけていたタイトルを表示する
これに驚いてそこで編集すると、本来保持しているアルバムのタイトルをうっかり編集してしまう
このバグに気付いていて触らずにおけば、web版で見てみると、自身で変更した本来つけておきたいタイトルが残っている
なおweb版では幸いにしてハイライト非表示の操作が見当たらないので、web版で現状のタイトルを保全してからモグラ叩きのように復活するハイライトをAndroid版で削除(非表示)に操作させられている

開発者のコミュニティやヘルプトピックの該当項目を探り当てる術を知らない人なので、何でこうなってるか想像させてもらうと、このハイライトがGoogle Oneで契約容量を超過した際に表示してもらえるデータなんだろう、だから本データを要領超過で削除した後も残せるように、タイトルもハイライト側で取得しているのだろうと思う

ハイライト作成のために、その時点のタイトルを取得してGoogle側のサーバーでハイライトを作成処理→ユーザーのアルバムにハイライトを反映する際に、その時点のタイトルを取得して更新するべきところ、それをせずに表示(アルバムタイトル取得をハイライト新規作成時しか行っていない)→Androidアプリ版ではハイライトのデータからタイトル取得表示する処理なので、誤った処理状態のタイトルが表示され、ユーザーが『データが壊された』と驚く

編集でハイライト削除(実際は非表示)を指示しても、この設定を無視してハイライトが復活するアルバムが存在する
またはアルバムを表示すると、ハイライトの内容がちらつく(出たり消えたり)ことがある
これも想像だけど、増設したサーバーの同期が上手く出来てなかったりするんじゃねえの?

こんな感じ
対抗策として、アルバムのコメントにタイトルをぶち込んでやることにした
5月頃には1~2秒でアプリが異常終了する明らかな機種依存のバグ(対処は、素早く「共有」を表示すると、異常終了するコードを呼び出さずに操作できる)に1か月近く悩まされていました
本件のバグも機種依存かも知れない
アルバムアーカイブが廃止になってから、タイトルなし・共有なし・登録画像や動画なしでうっかり閉じてしまったアルバム(そのままではGoogleから見てもゴミデータ)の捜索が難しくなった
先日やらかして偶然空のアルバムを発見して処理出来たけど
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 12:32:04.12ID:n3m/bnGF
データが過去に行くにしたがって表示されなくなる傾向があるっぽい?→仕様らしい? 取得に時間のかかるデータは表示を打ち切る仕様になっている模様で、後から再発見することが度々ある
過去のハングアウトでも上り速度が遅すぎて画像や動画の送信に時間が掛かっていると、タイムラインに表示しない仕様になっていた
Googleフォトでの仕様を知らずにサーバーに残せなかったデータのサルベージのために、アルバムアーカイブ(先日廃止されました)からハングアウトで表示されずにアップロードが完了していたデータとして残っていたものを、何十件も拾い集めたことも

バックグランドで勝手にバックアップする→アプリを1回立ち上げない限りバックアップしない仕様に戻された
他のアカウントとデータをパートナーとして共有している時にそれぞれのアカウントでの同じデータが表示され、アカウント名が表示されていなかったので、手元に残したいデータの取捨選択が困難だった→アカウント名を画像にオーバーレイで表示するようになった
アプリを立ち上げて暫く放置しておかないとバックアップしない→仕様、これを知らないと残せない
バックアップ終わった! 端末から削除したくてゴミ箱ボタンを押してしまう人が後を絶たず→対策なし、画像や動画を表示して右上の縦の三点リーダーを押して、サブメニューが並んでいる中をスライドして「デバイスから削除」これがお客様のやりたい操作です、一覧表示で選択してからサブメニューでも出てきます、と至って不親切
本来なら最初からこのゴミ箱と「デバイスから削除」のメニュー位置が逆なら良かったのですが、今更弄られると混乱するのでそのままでお願いしたい
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:21:23.72ID:jW7CUhOK
Googleのサービスって全部アバウトっていうがいい加減じゃね?きっちりしたものを求めるならGoogleの無料のサービスは使えないよ。Photosに関してはみんなある程度逆上れたらいいとかそんな感じで使ってる印象だけどな。
Driveならキッチリ元データ残るけど15ギガなんてすぐたしなあ…
0890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/05(火) 21:46:47.18ID:SRkc/vd/
>>874
今朝から70GBぐらい動画(4K60P、1時間ぐらい)をPixel XLでアップしたけど、夜の時点でアップロードは完了してた。
まれにアップロードが非常に遅くなるタイミングがあるけど、俺のところでは1日の15GBの制限は感じない。
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/14(木) 19:23:15.44ID:rgyUSERz
Googlephotoに金玉に切られたら終わりなの?

親のアンドロイドが1月くらいメール受信してなかったから調べたらGooglePhotoが5000枚だかバックアップできない状態で容量いっぱいだった

何故か写真データの主権をクラウド側が獲得して、googlephoto内の写真を消したら本体側の写真を消されるから、それが怖くて同期をオフにしてたのに、なにかの拍子にオンになってしまってたからみたい

こうなるとGoogleアカウントの15Gしかない些細な容量を空けたくてクラウド内の写真を削除したくても、本体の写真を道連れに削除される恐怖仕様があるからどうすれば良いのか良くわからない

なんと親に伝えたら良いものか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況