X



シレン/トルネコ/アスカ/不思議のダンジョン新要素妄想スレ4 [転載禁止]©2ch.net

0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 02:04:50.80ID:HDYlqCGN0
カシの杖

菓子の杖。
食べるコマンドがあって、食べることができる。
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 03:06:38.84ID:3CZnQDvO0
>>223
ダジャレ道具なのにおにぎりの代用になるしいいかもね
でもすぐ識別できるのが欠点か
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 07:55:04.65ID:cjdVHvKG0
食べ物カテゴリ以外で「食べる」があるのって
「ごんぼう」と「いかすし」と他に何かあったっけ?
2のいかすしは識別しないと食べられない仕様だったけど
杖だと振っても自動識別されないしな
0226ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 22:12:20.74ID:USTkb4St0
【ガシの杖】
「食べる」コマンドがあり、食べると満腹度が減少する。
振っても魔法弾は出ないが、シレン以外の生物に当てると消滅し、シレンの場合は
食べた時同様に満腹度が減少する。要は「ハラヘリの罠」を踏んだ時と同じ効果。

【追放の呪い】
この呪いを受けるとシレンの頭上にタイマーが出現し、ターン経過するごとにタイマーの
数値が減少する。タイマーが0になるとダンジョンから追放されて、一番最初の街に戻される。
2に出てきた「死の呪い」に似ているが、幾つかの相違点がある。

●呪いをかけたモンスターを倒しても呪いが消滅しない。よって「追放の呪い」をかける罠などもあり。
●呪いの効果は「持ち帰りの巻物」を読んだ効果と同じで、持ち物と持ち金は無くならない。
●タイマーの減少は、同一部屋内かつシレンの周囲7マス範囲内にモンスターが居ない時は停止する。
タイマーが停止してる間に、再度同一部屋内かつシレンの周囲7マス範囲内にモンスターが入ると
カウントダウンが再開する。
●タイマーが停止してから20ターンが経過すると、「追放の呪い」は自動的に消滅する。タイマー停止後に
モンスターが出現してタイマーが再開しても、タイマー停止中のターン経過はリセットされない。
●「おはらいの巻物」を使えば「追放の呪い」は解除できるが、回復アイテムでも解除できる。次の階に
移動しても良い。
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 22:19:17.28ID:USTkb4St0
>>226追加
「追放の呪い」がシレン以外の生物にかけられた場合、シレンの仲間ならシレンと同じ効果になり、
シレンの仲間以外のNPCやモンスターの場合は即死する。モンスターからは経験値が得られる。
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:26:55.73ID:24ra7yum0
【保存の壺の中の装備品に装備コマンド】
武器・盾・腕輪のみ有効。保存の壺の中で装備コマンドを選択すると、その瞬間
(装備コマンドを使用した装備品が)壺の外に出されて装備され、同時に今まで
装備していた装備品が、(装備コマンドを使用した装備品が入っていた)壺の中に
入れ替わる。要は「壺から出す⇒装備⇒壺に入れる」を一括で行ってくれる。

【交換】
足元以外の手持ちのアイテム全てで実行可能。このコマンドを使用すると再度
アイテム欄が開き、そこで選択したアイテムと「交換」コマンドを使用したアイテムの
位置を入れ替えできる。

複数選択可能。保存の壺にカーソルを合わせてスタートボタンを押すと、壺の中身も
交換対象として選択でき、壺の中から再度スタートボタンを押すと、壺の外に戻れる。
これを利用して複数の保存の壺の中身と複数の手持ちアイテムを一気に交換できる。
0230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:22:01.02ID:fZU2+JH30
ンバマの巻物

読むと、装備品以外の所持アイテム1つがンバマになってしまう。
元々ンバマかンバルーンを持っている場合は、代わりにそのアイテムを本物にする。
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 09:32:51.61ID:qaRtjBrd0
【埋蔵金の巻物】

フロアの壁の何処かに多額のギタンが出現する。
壁が無い状態で読んでも効果無し。


【シューノーン】

モンスター。アイテムを投げ付けると飲み込んで消える。
その後で出現した同種族を倒すとそのアイテムを落とす。
出現範囲は広いが出現率は低い。


【魔点】

床。モンスターがその上に乗っていると痛恨を放ったり回復したりする。
罠と同様に普段は見えない。素振りや効果発動で見える様になる。


【再発見ダンジョン】

倒れて失ったアイテムを再突入後に散らばった状態で見つけられるダンジョン。


【剛腕の腕輪】

8方向に攻撃できるが2方向以上に攻撃が当たると武器が壊れる可能性がある。
1度に当てた数が多いほど壊れる可能性が高くなる。


【悪魔の囁き】

店に入ると悪魔が耳元で泥棒しろと囁く。
この状況で泥棒に成功するとランダムで何らかの良い効果が生じる。
泥棒状態からフロア移動で成立するので、店内からの即フロア移動では無効。


【カオスブレイド】

攻撃した相手にランダムで様々な効果を与えるが、相手を利してしまう事もある。


【必中の杖】

魔法弾を当てた相手に必ず攻撃が命中する様になる。
相手は【被必中状態】となる。この状態は数回の攻撃で解除される。
この杖の投擲が必中になるという効果がある訳では無い。
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 06:13:32.42ID:QJgyopiJ0
爆弾おにぎり

巨大なおにぎりの効果の後、自分を中心に爆発する。
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:49:49.85ID:JKEubf5d0
【煙幕弾】
100ターンの間、部屋内が視界不良になる
1〜40ターン目までは視界ゼロ
41〜70ターン目までは視界1マス
71〜100ターン目までは視界2マス
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 15:21:29.29ID:Y5k6GKYd0
マネーウォーズ(ダンジョン)

ギタンを多く持っているほど敵からの攻撃が苛烈になる
モンスターがガマゴンのように床落ちギタンの上に乗って留まる
ガマゴンがタベラレルーのように他モンスターの養分になる
店売りアイテムに在庫の概念があり複数購入ができる
ただし2個目以降の値段は釣り上がっていき、かつ通算の購入個数が10個を超えると在庫切れになり
在庫切れしたアイテムはその後の店では出現しなくなる
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 05:17:03.00ID:KIho96ip0
>ギタンを多く持っているほど敵からの攻撃が苛烈になる

具体的にはどんな攻撃の苛烈さか

>2個目以降の値段は釣り上がっていき、かつ通算の購入個数が10個を超えると在庫切れ

矢や札は1つずつの販売なのか
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 15:35:12.67ID:KXZPHQA90

ダンジョンで死んだ風来人の墓
掘るとアイテムが手にはいるが
たまに持ち物が呪われてしまう
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 02:49:24.07ID:SkqdmBEf0
墓ダンジョンとかあるといいな
生きて帰れた者はいないダンジョンって感じで最難関レベルにして
死んだ風来人の無念が詰まったカタナ+15とか復活の草入り保存の壺とかを墓荒らしてGETして進む感じで

深層にいくほど鍛えられた武具・レアアイテムの墓になって、最深部にはラスボスと限定アイテムかな
シレン2の黄金の間要素もあると嬉しいね
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 16:45:27.28ID:6AclA9Rq0
しかし中で風来人が死んでいるとなると
リセットされて外に放り出される不思議のダンジョンの前提が崩壊してしまう
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 03:48:51.63ID:yjbn5iw50
【ゴーダッツ】

モンスター。攻撃しながらアイテムを盗む。
盗んでも逃げる事は無い。倒せば盗んだ物を落とす。
攻撃力は高め。Lvが上がると攻撃範囲が広がる。


【特技の杖】

相手にランダムで他の特技を与える。


【戸惑いの杖】

移動以外の行動が時々キャンセルされ足踏みになる。


【ダムシル】

モンスター。鈍足だが通常攻撃が離れたマスに届く。


【矢筒】

壺のカテゴリーで識別済み。矢のみ出し入れ自由。100本以上入る。


【ウオウ】

モンスター。左右にしか移動しない。Lvが上がると
壁堀りや水上移動を覚え隣接したシレンを追うようにもなる。


【ナリアガ】

モンスター。鈍足で他のモンスターを優先して襲う。
弱いが最高Lvで急成長してシレンを狙う。


【ジャッカル】

モンスター。溜め動作の後にHPか力か満腹度いずれかの
最大値を50下げる光線を放つ。


【予告刀】

攻撃の成否に関わらず刀身が変色する事がある。この状態だと必中。
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 00:32:35.52ID:njqXZOhA0
ダンシングソード

たまに吹き出しが出て「→↑→↑A」などのコマンドが表示されるので
その通りに行動して敵を攻撃するとその敵に変身できることがある
コマンドが複雑なほど成功率は上がる
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:51:55.99ID:FyNrg4E+0
ひきよせの杖
魔法弾が当たったアイテムや生物を自分の隣に引き寄せる。
壁に当てると自分が壁に引き寄せられるので、飛びつきの杖と紛らわしい。
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:04:00.20ID:2EP5o+rJ0
ひきよせの杖は既にあるよ
壁に飛びつく性質があると紛らわしさより2通りの機能がある便利さが大きい感じ
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 00:10:02.19ID:CheQzVSv0
「ふきよせの杖」
振ると竜巻が起きて部屋中の生物と道具が部屋の中心にワープする(自分自身も)


「ひきたせの杖」
魔法弾が当たったモンスターを消滅させるが、それと同時にフロアのどこかに3体のモンスターが湧く
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 00:22:14.27ID:CheQzVSv0
「一瞬しのぎの杖」
魔法弾が当たった相手をどこかの部屋にワープさせてオオイカリ状態にする

「バーゲンセールの杖」
道具の上にいる生物にタックルして吹き飛ばし、自分がその道具に乗る。
さらに持ち物に空きがある場合は自動的に拾ってからターンを終える
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 18:37:22.41ID:9oXJXTpT0
>>230
ディアボロの吉良吉影のディスクみたいなものか
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 18:45:58.91ID:9oXJXTpT0
新アイテムとかじゃなくてもっと根本的に変えるアイデアがいいな
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 07:44:46.28ID:gsihbp0/0
「シレンの」新要素って事で意識的に既存の枠内で考えてるからなあ
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 09:02:42.44ID:h2seF3wU0
このゲームの本質は「移動」だ
ある場所から別の場所に物が動く、ということがシレンをシレンたらしめている
この「移動」をより気持ちよくすればシレンは気持ちのいいゲームになるはずだ

移動が快感に結びつくシステムとは何なのか・・・?
子供はよく横断歩道で白い部分だけを跳んで渡ったりする
黒い部分に落ちたら負けという制約を自分に課して快感を生み出しているわけだ

この「横断歩道ゲーム」からいくつかのヒントを得ることができる
まず、横断歩道は多すぎたり長すぎたりしてはいけない
普通の道と違う一時的な変化だからこそ楽しいのだ

第二に、難しすぎたり複雑すぎてはいけない
簡単な動作をテンポよく連続して行うから楽しいのだ

そして最も重要なのが、「自分の意志でゲームに参加し、
やめたいときにいつでもやめられる」ということだ
強いられるゲームは楽しくない

何の変哲もない退屈な通路に適度な変化をつけてくれる「横断歩道」
これこそがシレンに必要なものなのだ
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 18:21:26.96ID:+7VqE95t0
今のシステムのままだともっと強い敵なんか出せないよな
今の乱れやラビ、アーク、イッテツですら理不尽だから
5では救済アイテム出たけど逆になかったら運ゲーだし
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:14:59.65ID:gsihbp0/0
シチュエーションで難度を出す事を考えると
過剰な強敵はそんなに要らないかな

>>250
屋外ステージの吊り橋でたまに落ちる仕様にすれば良いんですね
0253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:24:51.92ID:L8ZrT4Aa0
このゲームが理不尽なのは死んだ時何が悪かったのか
リプレイや動画うpで検証できない事があるから単純に
1手前に戻れるアイテムかシステムがあれば良い。

初心者は喜ぶしガチ勢は使わなければいいしクリア時の表示や
トロフィーに巻き戻しを使わずにクリアした証明があれば
難易度が上がろうが問題ない。

ただシレンはグラもシステムも大して進化せずに倉庫番とか
マインスイーパとか本編と関係の無いミニゲームを追加して
新規の要素は夜とかいう糞要素を追加して5+とか出してるので
もう6が出ることは無いだろう。開発にやる気が無い。
0254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:37:46.15ID:Bzz//7du0
>>253
論点がよくわからないなあ
5だって復活の草(やりなおし草)をばらまいてヌルゲー化してるわけだし、
さらに「待った」までできたらそれが当たり前だと思ってしまって
本来の楽しみ方から遠ざかってしまうだけじゃないの
ガチ勢にとって面白いシステムを考えたほうが結局は初心者にも魅力的になると思うけどな
0255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:57:08.70ID:L8ZrT4Aa0
復活の草は残機、巻き戻しは選択肢の増加と考えればいいだけじゃね
残機が多くても操っているユーザーが下手なら同じこと。問題は
最適解を出せるか考えることだと思うけど。

本来の楽しみ方って人によると思うけど緊張感のことか
ガチ勢にとって面白いシステムを考えるなら新規で作った方が早いでしょ
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:19:26.23ID:L8ZrT4Aa0
キャサリンのようにはいかんけどシレンを詰め将棋と考えるなら
アリだと思うけどなぁ。フェイの問題にも絡められるし
フェイの問題を自作してうpとか楽しみ方も広がるんじゃ
0258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:33:33.12ID:o/FTQ6Ys0
巻き戻しアイテムが無くなった理由は「ゲームの本質からちょっとはずれると思ったから」とトルネコ2GBA攻略本巻末インタビューで言ってる
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:45:59.31ID:L8ZrT4Aa0
メモリが少なくて実現出来ませんでしたとかそういう話じゃないのかそれ
0261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:23:18.06ID:L8ZrT4Aa0
トルネコ2時代のゲームの本質という表現がまず曖昧だし
2017年に合ってるのかも分からない。2chネタと読み間違いネタを
入れてくる今のシレンが本当に正当進化なのか、ユーザーは
開発のそのセンスを受け入れて満足しているのかという問題がある。

新規のアイテムやモンスターを追加すれば満足するガチ勢とか勘弁
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:39:38.50ID:o/FTQ6Ys0
巻き戻しアイテムは、もうどのシリーズにも出てこない過去の遺物
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 16:53:35.29ID:opITIr1Q0
トルネコ1で時の砂の巻物
トルネコ2でやりなおしの巻物

前者は全く同じ状況のフロアをトルネコも含めて最初から
後者は読んだ時点のトルネコで同じ階としてフロア更新

長畑さんがその時点でどう思おうと各人が好きに考えりゃいい
他作品だとタクティクスオウガのリメイクでも同様のシステムが追加された
ただエミュでシレンをセーブ&ロード繰り返して進もうとしてる人を見て
そういう楽しみ方じゃ無いしそれじゃ上達できないよと思った経験はある

実は過去スレで同じ発案した
巻き戻しの場合は最深到達フロアまでしか進めず
踏破してもクリア扱いにならずアイテムも持ち帰れない
あくまで学習のためのシステムとして
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:10:31.96ID:hLh98xzJ0
初見殺しが多すぎるのが問題だからテーブルハウス任意で見れるようにするとかしてほしい
初踏破したフロアですぐ乱れやラビに殺されると萎えるし
やり直しする機能ではなくいかに理不尽に殺されないかってシステム搭載してほしい
まあwiki見ればいい話だがwikiや攻略本必須な仕様はやめてほしい
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:54:34.82ID:hLh98xzJ0
そうか?
どうせ分からないのは数回でだし理不尽な初見殺しがなくなるというメリットの方が大きいと思うけと
せめて倒した敵がテーブルハウスに加えられていくようなシステムが欲しい
別の媒体でメモしていくの面倒だし携帯機の利点を削いでいる
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:00:44.87ID:bgM8bGF60
【重なり雲】

モンスター。他のモンスターに重なることが出来る。
視界にモンスターが居ない時は完全ランダム移動。
モンスターが視界に入ったらランダムを含む接近。
シレンに対しては全く何もしない。
重ならずにいる間は倒す事が出来ない。
攻撃を加えると一定ターン動作を止める。
シレンはそこを通過する事が出来る。
重なっているモンスターを倒すと一緒に倒される。
重なった後も外れるランダム移動で外れる事がある。
レベルに分類される4形態で重なった時のモンスターへの影響が異なる。
回避率アップ、HP自動回復、状態変化無効、シレンへ痛み分けの4種。
重なり雲の強さ自体にはレベルは影響しない。


【合成仕様】

合成の元に対して別の印の入っていない±0の同種の装備を
マゼルンで合成すると印枠が一つ増える事がある。


【大魔神の種】

狂戦士の様に勝手に動き回る。攻撃力が上がり、
足元のアイテムや罠を踏み潰す。
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 09:11:40.58ID:BZ3Q535z0
ギタソ
ニセ金。

床に置くとガマラ系が上に乗る。
ガマラ系にぶつけるとダメージを与えられる。
持っている状態で店で買い物すると泥棒状態になってしまう。
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:10:28.88ID:hcpJ0rVm0
福袋の壺

最初から容量分アイテムが入っていて、アイテムを入れたり取り出したりできない。
持ち帰ると保存の壺に変化して取り出せるようになる。
ダンジョン内で割ったり吸い出しの巻物を使ったりすると、四二鉢と同じように爆発して消滅する。
道具封印状態ならダンジョン内でも割れる。
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:49:32.55ID:tr5z3WLQ0
【お得意様の巻物】
読むと同時に書く巻物。書き込んだ名前のアイテムが、以降に出現する
店(高級店・行商人含む)に必ず一つは置いててくれるようになる。効果は
ダンジョンを出るか、再度「お得意様の巻物」を読むまでずっと続く。

注意点は「書き込めるアイテム名は、必ずそのダンジョン内に出現する
アイテムに限られる」事と、「一度も入手した事が無いアイテムは書き
込めない」事、更に「売り物の値を下げたりタダにするアイテム名も書き
込めない」事と、「泥棒を簡単にするアイテムは、泥棒できない行商人
しか置いててくれない」という事。
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 05:31:09.53ID:t9sWC8jP0
>>273
発想は面白いな
でも結局いろいろ制約がついて実装しにくく使いにくいのでボツになりそうなアイテム
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:10:14.79ID:Eh9fSj4I0
>>275
じゃあ少し改良(?)

【取り置き】
店の商人に話しかけると出現する選択肢の一つ。これを選択すると
アイテム一覧が出現し、一覧の中から一つだけアイテムを選ぶと、
選択したアイテムが次以降に出現する店で必ず一つは置いてて
貰えるようになる。

ただし一覧に無いアイテムは、当然取り置いてて貰えない。

効果はダンジョンを出るか、「取り置き」を再度使用し、別のアイテムを
選択するまでずっと続く。「取り置き」は無料サービスなので、積極的に
使用しよう。
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:58:47.89ID:RWJLyJTw0
商人との会話で以降の店にも反映する→
別のフロアでも店同士の連携が成立している→
泥棒後も別のフロアの店を利用できるのがおかしくなる

やっぱアイテムの効果にしようぜ
白紙の選択肢みたいにすれば良いさ
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 16:28:23.40ID:3mc0RLWe0
変他の壺
入れたアイテムが割る時点で無能なもの(雑草、ただの紙切れなど)か偽物系に変化する
草なら草、巻物なら巻物と同種にのみ変化し
偽物に対応する本物アイテムを入れた場合、その偽物に祝福付きで確定変化する

燃きおにぎり
おにぎりが燃えている。これはさすがに食べられない
触るだけでもダメージを受けるので敵に投げつけるなりして早く処分しよう
どうしても食べたいなら水をかければ何とかなるかもしれない

シレイトー&ヘーシ
シレイトーは移動せずに電波を発し、出現したヘーシを確実に起こし、シレンの居場所を教える
シレイトーがやられるとヘーシは全て混乱状態になり、そこでレベルアップしたヘーシが次のシレイトーになる
しあわせの杖などで意図的にシレイトーが2人いる状態を作り出すと全てのヘーシは同士討ちを始める
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:22:27.79ID:B95r/Soq0
分裂の罠
1度作動すると必ず消える

自分が踏むと身代わりが出現する
敵が踏むとその敵が2体に増える
アイテムを投げるとそのアイテムのまっさらな状態の物が複製される
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:28:41.74ID:R60mKh880
敵が踏むとってのは、こちらが罠師の状態の時って事かな。
そうだとすると通常はメリットのみになるので「罠」っぽくなくなるね。
機能として罠のカテゴリではあろうけれど。

通常でも敵が踏むとなれば、今までの罠とは異なる仕掛けとなる。
シレンを不利な状態にする「罠」とは別に
敵を有利な状態にする罠の兄弟みたいな隠しスイッチという
仕掛けもあっても良いな。
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:44:56.72ID:s876RNX/0
金店主
泥棒すると出現する
全ステータスMAXで、全ての効果を受けない
倒しても、その次のターンにシレンがいる部屋から一番遠い部屋に出現する

銀店主
シレンが泥棒すると、階段の上に出現する。
シレンと隣接するまで動かない。
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 21:06:28.27ID:T4JKd2RU0
財布の壺
押すと所持金が1/5減り、その分ギタンがアイテムとして入る。
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:45:00.17ID:cKaLSfs+0
メインシナリオ終了後にノーマルのルールで
ちょっと難易度低めの持ち込み不可ダンジョンあっても良いよね
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:14:20.93ID:YM8wp9zH0
【魔法連射の腕輪】

杖の魔法弾を1ターンで全て飛ばす。


【繁茂の巻物】

フロア全体に草が生い茂り、隣接するマス以外の
アイテムや罠が見えなくなる。


【転ばぬ先の腕輪】

所持している杖の回数を消費して、転びの効果をキャンセルする。
壺の中野杖は対象外。


【虱潰しの巻物】

フロア全体のモンスターを全滅させないと階段を進めなくなる。
読んだ時点でモンスターは増えなくなる。


【剣士の腕輪】

攻撃をした時に、武器に応じて設定されている固有の技が出る事がある。
その際に壊れる可能性もある。


【低下の杖】

相手の攻撃力か守備力か経験値を下げる。


【ツカワセン】

モンスター。隣接していると一部のアイテムの種類の仕様を禁じられる。


【進化停止の巻物】

そのフロアでは、敵のレベルアップが上位種への変化ではなく
数値によるものになる。ゲイズなら、スーパーゲイズにならずゲイズ2になる。


【棘柱】

刺激すると、隣接する周囲のマスに届く棘を出し、そこにいた生物にダメージ。
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 14:04:07.61ID:lv/0Rrg/0
【保存の壺自動化機能】
識別済みの「保存の壺」にのみ有効な機能。メニュー欄でこの機能を
ONにすると、アイテムを拾っただけで自動的に保存の壺に入れてくれる
(道具欄の一番上の保存の壺から順番に入れる。壺の中が満載になると
次の保存の壺に入れるようになる。)。

壺に呪いが付加されるシリーズの場合は、当然呪われた保存の壺も
この機能の対象外となる。
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:31:17.17ID:lv/0Rrg/0
【鑑定師の腕輪】
装備すると、装着した瞬間に全てのアイテム(手持ち・床置き・壺の内外
関係なく全て)の呪いの有無が分かる。また、「識別の巻物」を使用すると、
必ず「全識別」するようになる。

更に、手持ちアイテムの中にンドゥバ種が化けてる物があれば即座に
正体を現す(モンスターとして出現する訳では無く、アイテム欄に居たまま
正体が判明する)。アイテム欄のンドゥバ種を「使って」モンスター化させた
場合、この腕輪を装着中であれば先制攻撃される事が無い。この腕輪を
装着したままであれば、ンドゥバ種が化けたアイテムの上に乗ろうとすると、
必ず即座に正体を現して襲ってくるようになる(しかも先制攻撃されない)。
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:55:34.01ID:8wucZZpG0
大量発生ハウス
特殊モンハウ。
1種類のモンスターだけで部屋が埋め尽くされている。
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 02:35:07.21ID:qLfcv3Gq0
引き寄せの腕輪
隣接する部屋に落ちているアイテムを時々引き寄せる

にぎり変化の腕輪
攻撃されるとランダムで手持ちアイテムがおにぎりになる

まじないの腕輪
未識別の状態で名前を書くことで、白紙の巻物の腕輪版として効果を発揮する
識別してしまうと使えないただの腕輪になってしまうので注意
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:33:30.99ID:500rJT9t0
>>289
「中ぶくれ通路」

出入り口は普通だが、中ほどが膨らんでいる(部屋扱いではないが隣接したマスはマップに記される)。


「枕木通路」

線路の枕木のように、通路の両脇に等間隔で1マスだけはみ出した空間がある(隣接しただけでマップに記される)。


「棘通路」

通路の両脇にトゲがあり、踏んだ生物はダメージを受ける。ただし一部の敵はトゲが効かず平気で歩ける。
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:58:21.55ID:rv+TokQe0
【再挑戦支援屋】
一度クリアした持ち込み可ダンジョン専用の有料サービス機関。事前に持ち込む
アイテムに応じて支払う金額が変化するが、一度ギタンを支払ってしまえば、
ダンジョンで何回倒されようとも、必ず初回と同じ持ち物・持ち金を持った状態で
同じダンジョンを何度も再挑戦できるようになる。

(⇒ちょっと分かり辛いかも知れないので補足説明。例えばこのサービスを受けた
状態で「棍棒・皮の盾・持ち金100G」で持ち込み可ダンジョンに挑戦したとする。
途中で何度も倒されても、「再挑戦」を選択すれば、必ず「棍棒・皮の盾・持ち金
100G」の状態でLv1・1Fから何度でも再挑戦できるという事。)

ただし再挑戦の度にダンジョンの構造は普通に変化する為、持ち物は同じであっても
再挑戦前と同条件でプレイできる訳では無い。

また、再挑戦を諦めた場合、諦めた直後の時点でサービス終了となり、その場合は
持ち込んだアイテムは(タグを付けてない限り)そのまま消失してしまう。

このサービスの優れた点は、「支払いが持ち金と銀行に預けてるお金の両方を
利用できる」という所と、「この施設から直接、持ち込み可のダンジョンに行ける
(と言うか、お金が支払われた直後に指定したダンジョンへ移動させられる)」という所。
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:11:37.34ID:rv+TokQe0
>>292の追加補足説明。
あくまで再挑戦の支援サービスなだけで、例えば持ち込んだ武器と盾を
合成・強化で持ち込み直後よりも強化させていたとしても、再挑戦を
選択した時点で合成・強化値は持ち込み直後の状態に戻ってしまう。
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:05:49.55ID:V5vRjvZM0
【ホリモグラ】
モンスター。シレン不在や未認識時は壁に向かう。
壁に隣接すると壁1マスを床にし自身は運搬状態になる。
運搬状態だと水場へ優先して向かい水場に隣接すると水場1マスを床にする。
運搬状態で床で倒されると、倒されたマスを直接攻撃で破壊できる壁にする。

【オートマトン】
モンスター。倍速1回攻撃。判明罠存在時は優先して向かい判明済みのワナを変える&隠す。※よく見え状態時はシレン無視で延々ワナ変化を行う
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:00:22.62ID:c0xIuI9n0
よく見えはシレンの状態だからモンスターの行動がそれで変化するのは不自然かな
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:29:17.81ID:Di/dOMDS0
何が違うんすかねっていうか金を払ってイージーモードにするって話でしょ簡単に言えば
もしくはPS版トルネコ状態
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:00:40.06ID:IaklTWXK0
ありゃま。既にそういうのあったんだ。つーかそのイージーモードって
PS以降のトルネコであって、シレンじゃそういうの無かったはずだよね。
…トルネコは初代しかやってないから、そういうのあるとは知らなかったんだわ。

で、少し疑問なのはイージーモードって要するに「倒されてもアイテム消失しない」
モードって事かな。だとしたら>>292の案は微妙に違うと思う。多分だけど
そのイージーモードって、再挑戦を諦めた場合でも持ち込んだアイテムは
消失しないと思う(違ってたらゴメン)。>>292の案は再挑戦を諦めた場合は
持ち込んだアイテムは消失する。
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 05:21:58.53ID:W8yxaqDB0
いや、無いよ。>>296がイチャモン付けたいだけ。
PS版トルネコだとメモリーカードの仕様上、
ダンジョンにアイテムを持ち込む前にセーブして、
都合が悪くなったらリセット&ロードで
ダンジョン突入前に戻れるってだけだよ。
でもって君の言う通り、再挑戦しなくて済む。

要は、ゲームオーバー時の「もう一度チャレンジしますか?」
ってのを持ち込みアリの場合も金を払って出来るモードって事だよね。
>>296の頭が緩々なだけ。
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 02:29:07.38ID:Oy/7CKfw0
>要は、ゲームオーバー時の「もう一度チャレンジしますか?」
>ってのを持ち込みアリの場合も金を払って出来るモードって事だよね。

簡単に言えばそういう事になる。元々考えてたのは「持ち込み有」で
例えば「カタナ+10、鉄の盾+5、持ち金1000G」を持ち込んで途中で
倒された場合、上記の手持ちアイテムと持ち金の状態と同じ条件に
まで戻して再挑戦しようとすれば手間がかかる訳で、その辺の手間を
簡略化できないか考えて出した案が>>292なんだ。

再挑戦だから「アイテム消失しない」ってのも微妙に違う。例えば上記
アイテム・持ち金を「カタナ+15、鉄の盾+12、持ち金20000G」に
増やしても、倒されて再挑戦した場合は結局「カタナ+10、鉄の盾+5、
持ち金1000G」に戻ってしまう。再挑戦せず諦めたら結局スカンピン。

…今思ったけど、「金払って再挑戦可モード」って言ったけど、別に無償でも
構わないような気もする。
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:57:34.27ID:Oy/7CKfw0
【複製屋】
一番最初の町にのみ存在する施設。手持ちアイテムと全く同じ物を
有償で複製してくれる。値段は複製対象の販売価格と同じ。

ただし合成の壺・?フィーバーの壺・強化の壺・分裂の壺・祝福の壺・
地の恵みの巻物・天の恵みの巻物・白紙の巻物のような、他の
アイテムを強化するアイテムを複製する場合は、通常の3倍価格でしか
複製してくれない。
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:00:21.65ID:cKIXlr5Q0
>>302
評判悪かったからやって無いよ

…つーか、「知ってる俺スゲー」ってか?
良かったね、人に自慢できる事があってw
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:49:59.41ID:fbSDsB+N0
【召喚獣システム】
カード化された召喚獣を5枚までダンジョンに持ち込める(アイテムではなく専用枠)
お金やアイテムなどを消費してカードから召喚獣を呼び出せる
召喚獣にはそれぞれ得手不得手があり、複数同時に呼び出すことはできない
HPが0になった召喚獣はしばらく呼び出せなくなる
召喚獣はガチャで手に入れることができ、基本無料でプレイできるが
莫大な金額をつぎこむことで無敵の召喚獣を手に入れてSNSで自慢することができる
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:14:43.18ID:nKCuBLae0
調べてみたんだが、(リンク先アドレスが長すぎるので下記のベストアンサーからのリンクから)
>>ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13134559278

>ダンジョンで倒れても、リセットすれば最後に記録した状態から始まります。

間違ってたら悪いが「最後に記録」って、結局「中断した地点」って事だよね?
だとすればやはりシレン3のイージーモードと>>292の案とは違う。

まぁ「ダンジョン突入直後の一番最初のターンで中断して、それ以降一切中断しない」
とすれば確かに似たような形にする事は可能だけど、わざわざそこまでしても
>>292とシレン3のイージーモードは同じ」と言うくらいしか意味が無いし。

それとシレン3未プレイだから良く分からんが、

>リセットすれば最後に記録した状態から始まります。

リセットで再開した階の構造が中断で記録した時の階の構造と全く同じになる、
と言う事であるなら、ダンジョン構造が完全にリセットされる>>292とはやはり違う。

>>299が言う「ゲームオーバー時の「もう一度チャレンジしますか?」ってのを
持ち込みアリの場合も金を払って出来るモード」ってのが>>292を一番分かり易く
簡単に説明してる。
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 05:55:34.76ID:mLBjkJOM0
>>302
シレン3もやってるし
知った上で違うでしょって指摘なんだけどね
ていうか黒歴史なんて呼ぶなら
やってなくても良いって話になるでしょうよw
まあ煽る様な言い方して悪かったよ

>>305
シレン5スレでロストが面倒で
持ち込み有りやる気しないって話題が出てたから
そういう発想から来たアイデアかと思った
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:38:43.90ID:teXKbWfc0
【威圧の腕輪】
装備中に、部屋を出入りする、または階を移動する、もしくは通路で
モンスターと隣接すると、自動的に「威圧」が発動する。

「威圧」の効果は、部屋の中では周囲5マス範囲、通路では周囲1マス
範囲内に居るモンスターが対象。「威圧」を受けたモンスターは攻撃力が
1段階減少してしまう。効果は永続する上に重複可能。毒とも共存できる。

欠点は「部屋を出入りする」「階を移動する」「通路でモンスターと隣接する」
…といった条件を満たさないと効果が発動しない事。また、当然ながら
ギャザー種は効果を1ダメージ化し、すいだすゾウ種は吸い出してしまう。
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:48:52.44ID:teXKbWfc0
【対決の杖】
この杖の魔法弾を受けたモンスターは「対決状態」となる。

「対決状態」となったモンスターは特別何の変化は無い。ただし
「対決状態」となったモンスター以外の全てのモンスターは一切
行動しなくなり、更にシレンと「対決状態」となったモンスターの
周囲5マス範囲内に入ると移動すらしなくなる。

多数のモンスターに囲まれた状況であっても、この杖があれば必ず
一対一の状況を作り出せる。ただし以下の状況になると、「対決状態」
が解除されるばかりか、全てのモンスターが「オオイカリ状態」になる。

●「対決状態」となったモンスター以外の、他のモンスターにダメージを与える。
●シレンが「対決状態」となったモンスターの視界内から外れてしまう。

ギャザー種やすいだすゾウ種を「対決状態」にする事はできないが、
この杖の性質上、他の種のモンスターを「対決状態」にさえすれば、
ギャザー種やすいだすゾウ種ですら行動不能にできる。
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:01:19.73ID:sjbewF/L0
対決状態
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:14:36.56ID:AW/4aT7P0
事実上、対象以外のモンスター全体の状態異常みたいになるのは
システム的にどうなんだろうという疑問が残る。
0311ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:59:13.68ID:KnSMq7/70
透明状態とか、初期の身代わり状態とかそんな感じだし、別に良いと思うんだけど
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:55:41.23ID:KnSMq7/70
知ってるけど?透明状態・身代わり状態と言ってる時点で
実際にプレイしてるって事分からないかな?
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:22:08.31ID:KnSMq7/70
一応説明するなら、シレンが透明状態になれば、全てのモンスターが
シレンを認識しなくなるし、身代わり状態でも、初期の奴なら身代わり以外の
全てのモンスターがシレンを認識しなくなり、同時に身代わりを攻撃するようになる

要は本来状態異常を起こした者以外の「全てのモンスター」にも効果が及ぶ、
「モンスター全体の状態異常」の好例と言える。貴方の言う「対象以外の
モンスター全体の状態異常」と言うのは既にシレンに存在してる訳

勿論それを承知の上で、なんらかの問題があると言うなら、それを説明して頂けるとありがたいが
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:47:47.18ID:AW/4aT7P0
それは結果的にモンスター全体の状態異常の様に挙動するけれど
起きていて視界内にシレンを認識していないという通常の状態でしょ

上の対決状態のモンスターがいる時の他のモンスターの挙動は
明らかにそれとは異なる特別な挙動で意味が異なる

ぎこちない感じがするという単なる感想なので
それで発案者が別に良いなら良いけど
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:07:01.99ID:BKH0Ss820
透明状態は通常の状態と言えるかも知れないけど、身代わり状態は
明らかに他のモンスターの動作に影響与えてると思うけど、まぁその辺は
認識の違いかも知れないね

システム的な問題が特別無いのなら、それで良いんじゃないかなと思う
イメージに合う・合わないなんてのは人それぞれだと思うし
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:48:18.21ID:Z1+4aO3m0
身代わりがいる時のモンスターを「シレンとは異なるキャラを追う状態」と見ればそうだね。
細かく見ると、モンスター自身の標的を追う仕組みに変わりはなくて、
標的はコイツですよって言う指示が、シレンから他に移ってるっていう。
タベラレルーがいる時もそうである様に。
まあこいつも部屋全体に状態異常をもたらしているとも見れるけれど。
言わば、動く身代わりの土偶か。

1対1の状況を作るけれど破ったらペナルティ、っていう発想は解るよ。
ここまで大掛かりで複雑で広範囲に及ぶ効果だと
杖より巻物の方が似合うかなとは思った。
そうすると、国った時の巻物みたいに、面と向かって読むのか、
そうすると隣接時に限定で、しかも先制されるの必須か、
って事にになっちゃうけれど。
0318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:11:13.14ID:9p3g7yBI0
ここに集まってるアスペどもは絶対に、
普通の新アイテム、普通の新モンスターは考えたがらないからな
3行で終わる説明に補足を加えて20行にしないと気がすまないのがアスペ
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:31:56.41ID:Ndb5D1Y50
風来人コロシアム

ボンバーマンの対戦、カービィのエアライドのシティトライアルを混ぜてローグライク用にアレンジ
コンピューターの風来人3人と戦い競い合う。モンスターも普通に出てくる
育成パートと決戦パートがあり、生き残るか1位を取ればご褒美が貰える
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:12:30.54ID:XMC6tLVu0
>>320
ボンバーマンやカービィを知らん人にはさっぱり分からない
人に伝える気があるのか
0323ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:31:41.35ID:G1PErPlg0
「パンドラの壺」

押すツボ
回数が1の時に押すと良いことが、2以上の時に押すと悪いことが起こる


「杖使いの試練」

このダンジョンでは杖を打撃武器として装備できる
ただし普段の未識別名が杖の正式名称(牙の杖、梅の杖、石の杖など)となっており
そこに痛み分け、しあわせ、吹き飛ばしなどの何らかの魔力が回数として付与される

装備した杖で敵を殴ると投げつけた時と同じ効果が確率により追加発生する
ただし効果発動5回で杖の回数が1減り、0になると追加効果はなくなる
もちろん杖は普通に使用することもできる

杖の素材は植物製なら回数補正や魔法の効果を大きくするものが多い、
金属製なら攻撃力を高めるものが多い、など特徴がある
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:52:32.27ID:T/DmplT60
>>323
正式名称が未識別時のそれなら
効果は自分で覚えておかなきゃ駄目なんでしょうか
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:41:11.97ID:hPFJH9QT0
カーベンター

ゴーレムのようなモンスター
壁に接している時は攻撃力・防御力が上がる
通路で出会うと難敵となるので部屋の中で戦いたい


レイトジョー

ボクサーのようなモンスター
湧いてから50ターンは鈍足(閉じ目)、その後50ターンは通常移動(薄目)、100ターン経過後は倍速(開眼)と化す
鈍足の杖を振ることで一段階下げることが出来る
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:26:13.87ID:yk2K9E/20
【ノーミン種】
某キャラクターによく似たモンスター。バッドカンガルー種同様、
部屋の周りをグルグル回るように移動する。こいつ自信は特に
何もしてこないが、こいつが居る部屋と同室、もしくは隣接している
モンスターは全て、倒すと必ずなんらかの草を落とすようになる。

一見お得なモンスターに見えるが、泥棒系モンスターと一緒に
出現するのが困りもの。盗まれたアイテムすらもドロップアイテム
扱いにする為、せっかく倒しても盗まれたアイテムが草と化してしまうという
困った事態になる事も。泥棒退治よりもまずこいつを倒す事を優先すべし。
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:05:58.70ID:/JkCahmZ0
【反撃刀】

両手持ちの武器。隣接した相手にダメージを食らうと
ターンを消費せずに反撃する。


【両手に花の杖】

当たった相手の両脇にモンスターを呼ぶ。
壁に当たっても効果は無い。


【シュンソク】

モンスター。直線上のシレンの背後に一瞬で移動して攻撃してくる。


【自爆戦車】

モンスター。オヤジ戦車系の亜種。
自分の爆撃に巻き込まれるとダメージを受ける。


【ドクヤー】

モンスター。毒の矢を射るボウヤー。


【先入先出の壺】

満杯の状態でアイテムを更に入れると
壺の一番下のアイテムが足元に落ちる。


【呪い感知の腕輪】

拾ったアイテムの呪いの有無を判別する。


【フワッチ】

隣接する生物を浮遊させる。倍速行動。


【特効の土偶】

特効ダメージが大きくなる。
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:00:03.72ID:vVOa8Sbz0
【貼る】
札の新コマンド。シレンの足元に貼り付ける。貼り付けた札は拾えなくなるが、
その代わりモンスターが踏むと即座に効果が発動するようになる。効果は
踏んだモンスターとその周囲に居る全てのモンスターが対象。NPCや仲間が
踏む事は無い。

浮遊してるモンスターは札を踏まないが、踏んだモンスターの周囲に居た場合は
効果が発動する。モンスターが踏むと同時に札は消えてなくなる。
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:24:40.82ID:dLzsCXiD0
【スーパー罠師ダンジョン】

罠を拾い集める事なく自在に罠を使える。
別の何らかのソース管理が必要になる。
具体的にはまだ考えていない。


【一方殺剣】

攻撃した時の相手のカウンター反応を封じる武器。


【無欲刀】

武器。攻撃力は高いが、倒した相手が絶対にアイテムを落とさない。


【コロッセ】

モンスター。他のモンスターを狂戦士状態にする。


【コピヘー】

モンスター。シレンに変身して、所持アイテムの効果も
コピーして使ってくる。シレン自身の所持アイテムは減らない。


【ステッパ】

モンスター。攻撃を頻繁にバックステップで避ける。
ステップして直ぐに戻るので位置は変わらない。
背後が塞がれているとステップしない。水路だとワープ。
Lv2は、シレンの左右どちらかにステップ。
Lv3は、シレンの背面にジャンプして回り込む。
Lv4は、部屋の何処かにハイジャンプ。


【不安定状態】

アイテムの状態異常。封印の様に、装備品の効果が出ない事がある。


【強風の土偶】

部屋の壁まで同方向へあらゆる物を吹き飛ばす。土偶自体も対象。
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:08:03.67ID:vVOa8Sbz0
>【スーパー罠師ダンジョン】
>具体的にはまだ考えていない。

せめて具体的に考えてから書き込もうよ…
0332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:23:40.87ID:+c0MFLz30
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 03:23:23.20ID:mCA6A1ul0
>>331
考え出したら際限なくなりそうだったんで。
元々はあーだこーだ言うスレだったんだし別にいいかなと。

トルネコ2の魔法使いみたいにHPを消費して罠を作るとか、
罠の素は従来の罠の様に拾い集めつつ自由に作るとか。
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:23:05.29ID:hwIWvqOO0
好きに書くのは良いし、小ネタ風に書いて楽しむのは良いと思うんだけど
ネタとして完成してないものを単にそのまま出されても反応に困るね。

評価して欲しいなら「評価するに値しない」し、ネタとして完成出来そうに
無いから、どのようにすれば完成するのかを話し合いたいなら、せめて
それが読み手に伝わるようにしないと。ってか具体案ちゃんとあるじゃん。
それ、どっちかの案気に入った方で良いからそのまま書けば良かったのに。

で、まぁそれは良いとして俺的にはHP消費系の方が「自在に罠が使える」感が
あるかな〜とは思う。ただ、罠ってあまり直接モンスターにダメージ与える奴
少ないし、妨害系はあまり役に立たないし、後半になるほど力不足になりがち。
かと言って強化し過ぎるとシレンが罠師じゃない時に凶悪化するしね。

罠を武器防具みたく強化できるようにして、妨害系はモンスターのみ一定ターンで
再発するようにして、強化すれば再発する回数や罠によるステート異常の
持続ターンが増加するようにするとか、シレンが罠師じゃない時は強化前の
罠の効果になるとか、シレンのレベルが上がると作れる罠が最初から強化された
罠になるとかすると面白いかも。
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:38:46.17ID:hwIWvqOO0
で、書いててふと出てきた。名前だけ借りるね。

【スーパー罠師ダンジョン】
常時罠師状態。モンスターを倒すと一定の確率で罠になる。モンスターが
罠に変化するという事で、ドロップアイテムとは別処理な為、ドロップアイテムと
モンスターの罠変化が同時発生する事も。

罠は満腹度消費で別の罠に変えれる。また、罠が二つ以上持っている時は
二つの罠を組み合わせて罠を強化したり別の罠に変えたりできる。強化罠の
効果は>>334で書いた通り。祝福すると効果範囲が「踏んだ者の周囲」にまで
及ぶようになる。

罠はモンスターに投げると、当たったと同時に効果が発生し、同時に当たった
モンスターの足元に設置される(当たったと同時に壊れる事も)。罠は従来と
違って何度でも拾いなおせるが、拾って設置した後で効果が発動すると
床に張り付いて拾えなくなる。
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:17:49.35ID:kGYr5ANf0
ほとんど公開メモみたいな使い方してたんで
思いついてた順に書いてたんだけど確かに>>330の書き方じゃ
頭にあった漠然としたイメージすら伝わらんねスマンスマン
もとより自己満足の色合いが強かったから評価は別に良いけどw

>モンスターを倒すと一定の確率で罠になる

これは面白いね
全モンスターがワナニン状態というか
結果的に人から面白いアイデアを引き出せたから良しとしようw
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:16:59.27ID:D9g2B5dy0
【ホリモグラ】
モンスター。シレン不在や未認識時は壁に向かう。
壁に隣接すると壁1マスを床にし自身は運搬状態になる。
運搬状態だと水場へ優先して向かい水場に隣接すると水場1マスを床にする。
運搬状態かつ床で倒されると、倒されたマスを直接攻撃で破壊できる壁にする。

【オートマトン】
モンスター。倍速1回攻撃。判明罠存在時は優先して向かい判明済みのワナを変える&隠す。※よく見え状態時はシレン無視で延々ワナ変化を行う
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:30:20.52ID:uqW9Q08E0
つきとばしの杖

当たった敵は月まで飛んでいって、いなくなる。
反射されて自分が受けたら、動かず状態じゃないと冒険失敗になってしまうが、月のダンジョンに行けるかもしれない。
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:22:22.34ID:302/PBym0
先制あ 先制の 先制ね

影のようなモンスター
普段は透明で空中に潜んでおり、シレンと接すると取得SEや文章が出ずにアイテム欄に一行空欄で紛れ込む
これを所持したまま次の階に行くと開幕で正体を現し、更に先制攻撃を受ける
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:09:00.22ID:DA8mXZqu0
超投の腕輪

投げたアイテムが壁を貫通してどこまでも飛んでいき、最後には世界一周してシレンに当たってどこかに無くなってしまう

遠投の腕輪の紛い物(劣化品)だが、挟まれた時には役に立つことも
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:44.00ID:jBWTSbvA0
【運命の剣・運命の盾】
階を移動する度に効果が変わる印、「運命印」を持つ剣と盾。強力な
プラス効果が発生する場合もあれば、強烈なマイナス効果が発生する
場合もあり、しかも同じ「運命印」同士でそれぞれ違った効果が発生する
ので、階を移動する際には要注意。この印でしか発生しないプラス効果
・マイナス効果もある。

共鳴すると印の効果が更に強化される。プラス効果もマイナス効果も
等しく強化されるので一長一短。

印の効果がどのような効果になるかは、階を移動する、もしくは
ゲームを再開する度にメッセージ欄で告知される。後は印の説明欄で
確認すると良い。
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:48:55.05ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

R583H
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:29:20.90ID:xQZLFt/p0
351 名前:枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 3782-T3WU)[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 15:12:46.54 ID:RKW3UDy10 [2/2]
SFC時代は一定以上のアイテムが存在すると
100%アイテム落とす敵もアイテムを持たずに出現・矢が地面に落ちても「一本の矢」にならず使い物にならなくなるとかあったけど
そんな感じの存在できるアイテム上限が少ないダンジョンあったら面白そうかも
敵ドロップ率・床落ちアイテムの質も高めにして「有能アイテムだけど捨てればもっと良いアイテムがでるかもしれないし」で捨てるか悩むみたいなバランスで
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:30:15.52ID:xQZLFt/p0
246 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 12:37:06.51 ID:Y43geatB
感電の仕様が悪いんだよなあ
感電の罠ってものを用意して手持ちのアイテムを一つ感電させる
手持ちの感電しているアイテム×5%の確率で攻撃してきた相手を感電(麻痺)させる
一フロア降りたら感電解除
で、あとは感電よけの腕輪を作る
とかそんなのだったら割といい感じな気がするわ
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:31:05.27ID:xQZLFt/p0
250 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2018/02/17(土) 13:24:16.44 ID:o8RowUPE [2/2]
帯電したアイテムを、使ったり投げたりすると50ダメージ(もしくはかなしばり効果)
カラカラペンペンの肉で敵を帯電
帯電よけの腕輪を作るかプリズムの盾に帯電よけ効果を入れる
帯電のワナをつくる
困ったときの巻物で帯電解除
カラクロイド、カラカラペンペンは帯電させる、帯電のワナを踏ませる、帯電したアイテムを投げるとレベルアップ
これくらいは欲しい
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:25:44.54ID:iZESmqsE0
ナナカ -不思議の迷宮録- って同人ローグライクゲームがあるんだけど(シレン2・アスカ見参っぽいシステムがベース)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1511484710/
自作ダンジョンを作れる機能が付いているんだが、ここの住人に興味有る人っていないかなぁ?

「不思議のダンジョン」の絶妙なゲームバランスは、たった一枚のエクセルから生み出されている!?
って記事が以前に出てたけど、それが体感できるエディタだった。
(ポポロ・肉・罠・エレキとかのダンジョンも作れる。基幹システム以外は何でも設定可能。8倍速の敵まで作れた。)

出てから8年くらいも経っているが、今までで10人くらいしかダンジョンを作る人間がいないんだよね。(ダンジョン数は結構あるが…)
ここの業界のユーザーは「口を開けた雛」ばかりなのか? 昔と同じものじゃないと駄目な「守旧派」ばかりなのか?
とか思っちゃったよん。(厨二病イタイイタイ)
(慣れるまでが難しいゲームだから、システムに関しては守旧派になるのは仕方の無い部分が多いと思うけどね)
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:28:16.59ID:ZrCWTBjI0
いいね
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:25.42ID:/U+OgFuR0
248 名前:枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 5a5c-mRai)[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 22:17:07.21 ID:HfdDcFuv0
異次元のような特殊条件がランダムに選択されていく99Fあればいいのに

シレン5スレより
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:32:25.01ID:fbGO23Nc0
イキイキ状態
特技使用率が2倍になる

ナエナエ状態
特技使用率が半分になる

植物系モンスターは水路の1マス隣にいるとイキイキ状態になる
マグマの1マス隣にいるとナエナエ状態になる
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:58:12.11ID:oloKN+rE0
【スパーキングソード】
2連続ミスで次の攻撃が必中超会心の一撃になる
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:26:51.48ID:W0mY2mLX0
地獄の巻物

地獄耳の巻物の偽物。
読むとどこかの部屋の中心に飛ばされて、その部屋に今いるフロアのすべてのワナとモンスターが集まる。
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:15.23ID:sOwGxS8I0
重い剣
攻撃力が高めだが、装備すると腹減り速度が倍になる。
重い盾と同時に装備すると、共鳴で最大HPが2倍になる。
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:41.31ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

TRQ
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:30.31ID:oyh4fF/n0
ダンジョンツクールか
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 04:41:52.56ID:PRORNwp90
ジャガン仮面くん
@gyorotukihebi
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。
シレン2(64)/ シレンGB2 /アスカ見参/ WIN月影村 /トルネコ2 / ふし幻 / チルノ見参 / ディアボロの大冒険 /不可思議なダンジョン2。
なかなかできないよ、そういうことは。
そういうローグライクマニアな人はなっかなかいないと思うよ。

gantarehebi.blog.fc2.com
2013年6月に登録
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:08.23ID:vNzzc+Re0
コカトーリ

ニワトリっぽいモンスター。こいつのゲロ攻撃を浴びると盾、盾を装備していない場合は体が石化する
石化は盾にかかると修正値ゼロ化、体にかかるとアストロン状態になる
この状態は数ターンで解けるが敵から攻撃を受け、通常攻撃により低確率で粉砕される
盾が粉砕された場合ロスト、体が粉砕された場合復活アイテム等無効で即死となる
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:02:48.28ID:O0K6rCMI0
怨霊武者

乗り移ったモンスターを2レベルあげる
ぼうれい武者がぼうれい武者に乗り移ると怨霊武者になる
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 04:32:08.66ID:YRkJui1a0
ここに書かれるとむしろ採用できなくなりそうだな
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:22:17.17ID:rhwzsK+20
魔物の杖

魔法弾が当たった場所にモンスターが出現する。
モンスターに当てると他のモンスターに変化する。
0365ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:04:11.98ID:A5z6e32k0
【常時識別の壺】
この壺にアイテムを入れると、同種のアイテムはそれ以降常に識別済みの
状態で拾う(モンスターからのドロップ含む)事が出来る。手持ちのアイテムや、
この壺に入れたアイテム自体も識別済になるので、実質「識別の壺」の上位互換。

ただし壺からアイテムを出してしまうと、以降の階では再び未識別状態で
拾うことになる。当然ながら壺に入らない(壺やンドゥバ種)物に関しては無意味。
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:08:20.86ID:ZshxGkPO0
石のシチューの壺

最初から必ず石が1個入っている
アイテムを入れる度に壺の中身は再抽選され、必ず1つのアイテムに変化する
たくさん入れればレアリティの高い物になるが、同じ物を入れても効果はない
また、一番多く入れた種類の物に変化するので、例えばパンを詰め込めば高級パンになる
0367ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:50:59.49ID:2bTIMe340
【うそつきの壺(改)】

トルネコ2に登場した壺の改変。
同作では入れたアイテムの同カテゴリーアイテムを
ランダムで表示するが覗く度に内容が変わる物だった。
この改変案では、一度表示されたアイテム名は
その後も変わらないため、識別か変化だと誤解しやすい。


【確変の壺】

変化の壺のバリエーション。
同じ冒険内で、何が何に変化するかが固定。
壺内でアイテムAがBになったら、その後も同じ変化をする。


【搾取の壺】

保存の壺のバリエーション。
拾ったアイテムを入れると値段が付いて、
取り出すか使うかするとその価格分の所持金が減る。
所持金が足りない状態で取り出すと泥棒状態になる。
アイテムを取り出すと壺の容量は減る。
壺が割れると中身は消滅する。


【受け止める壺】

飛んできた物を優先的に受け止め無効化する。
炎、砲撃、魔法弾、罠の矢も受け止める。
アイテムは壺の中に残り(矢は束ねられず1本ずつ)、
それ以外の物は容量を消費して消滅する。
所持品を入れる事も出来るが、何も起こらない。


【裏目の壺】

背中が詰まっていて、押すとフロアにいる1体のモンスターに
オーラを付与し一定ターン無敵状態にする。
シレンから近い場所にいるモンスターが選ばれ、
モンスターがいない場合はシレンが一定ターン無敵になる。
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:33.24ID:z97ADEhR0
三日月刀が有効な敵少なすぎない?ということで考えた。

【ジライロイド】
カラクロイドの亜種。作る罠が地雷限定。上位種になると大型地雷を作る。

【ボムヤー】
ボウヤーの亜種。爆弾付きの木の矢を撃ってくる。等速行動。
矢+爆風の2回のダメージを受けることになる。

【爆裂絵巻物】
イオの巻物がモンスター化してシレンの世界に登場。
巻物に擬態しており、拾おうとすると姿を現す。
2回殴ると部屋全体に小ダメージを与える爆発魔法を唱える。
倒すとそこそこの確率で巻物をドロップする。
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:41:01.14ID:hIgOkkjc0
>>363
5の図鑑で2chネタ盛りまくってたぐらいだ
そういう妙なプライド無いだろ
元がローグのシステムの流用と
ドラクエのキャラの借り物で始まってんだし
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:28:02.51ID:QHLA9tT/0
スプリンクラー
水がめに取りつけるアイテム
水かけを使うと残り容量×マス周囲に水をまき散らす

パワーノズル
水がめに取りつけるアイテム
向いている方向の残り容量2以上を全部使って水かけ+吹き飛ばし

燃える宝箱
火炎の石像と同じカテゴリ
普通に壊すこともできるが、水をかけて鎮火するとアイテムに変化する
ただし赤色は1回、黄色は2回、青色は3回、黒色は隣接したモンスターを1体倒すまで鎮火しない
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:13:51.08ID:QHLA9tT/0
アメ袋
押す壺のように使うアイテム。容量は一般的な壺と同じくらい
食べるコマンドで一つ食べるが何のアメが当たるかはランダムである

魔法のアメ
階段を下りるまで溶けない不思議なアメ
食べるとそのフロアでは満腹度が減らなくなる代わりに口封じ状態になる

電気アメ
パチパチと刺激的な味がするアメ
食べると50ターン満腹減少が止まり、その間は直接の攻撃・被攻撃で感電の杖と同様の効果がある
ただし一度感電させたモンスターは耐性ができてしまう

石炭アメ
ニッキ系の味がするアメ
食べると100ターン満腹減少が止まり、その間は目覚まし状態+防御力が少し上がる
ただし体力の回復速度が落ちる
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:48:49.66ID:G4WU7eOk0
ガーディアンの魔法陣
これが存在している部屋に入ると魔法陣の上に石像が出現する
壊しても部屋を出入りするとまた新しく石像が出現する(魔法陣の形で出来る石像は決まっている)
魔法陣を無効化するには上にアイテムを置くか、水をかけることで消すかになる

テレポートの魔法陣
プレイヤーが1マス周囲に入るとフロア内にいる任意のモンスターを1体、魔法陣の上に呼び寄せる
そのままモンスターを倒すか場所替えなどしてテレポートに乗ると高とびの効果がある
フロアに別のテレポートの魔法陣がある場合は確定でそこに飛ぶ

ファウンテンの魔法陣
魔法陣に体力が設定してあり、これに乗ったキャラの体力が減っていた場合
魔法陣の体力がキャラに分け与えられていく。魔法陣は体力が尽きると消滅する
仲間やモンスターは体力が減っている時にこの魔法陣を見つけると積極的に向かう
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:28:33.02ID:G4WU7eOk0
願いの草
白紙の巻物の草版。「書き込む」かわりに「願う」で欲しい草の効果を入力する
ただし入力後は即座に食べてしまうので復活ややりなおしを願ってもただの飲み識別にしかならない

マドゥ
双刃剣の柄に盾を取り付けたような形状の武器
武器としても防具としても装備することもできるが乗り換え前提の微妙な強さ

階段屋
たまに行商人のようにフロアを歩いている江戸っ子な職人
依頼すると階段を作ってくれるが持ち金を全部取られてしまう
城の材料を拾って上手く合わせて渡すと特殊な階段も作ってくれる

賞金の間
階段屋が作ってくれる階段から行ける。床落ちアイテムが全部ギタン

黄全の間
階段屋が作ってくれる階段から行ける。床落ちアイテムが全部黄色い草
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:47:56.90ID:jzGUTVDW0
見習い魔導師

モンスター。
杖を振るが、ただの杖しか持っていないため何も起きない。
杖を投げつけると、その杖をあらゆる方向に振るようになる。(倒しても杖は落とさない)
0375ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:24:59.49ID:0Z+PK97v0
早すぎた埋草
飲むとフロアで直近500ターン内に倒したモンスターが全て復活する
倒されて新しいモンスターほど優先され、出現数限界を超えた分はカットされる

鑑定士の洞窟
未識別アイテムに名前をつけられる数が10個までに制限されるダンジョン
このダンジョンでは未識別アイテムは識別してしまうか名前をつけないと、デフォルト名が固定されない
例えば効果は薬草でも拾うたびにみどりの草だったりきいろの草だったりしてしまう
なお識別の壺や巻物はこのダンジョンでは貴重品である

名前の巻物
未識別アイテムに名前をつけられる数を10個増やす

10ギタンの石像
この部屋で敵を倒すと必ず10ギタンをドロップしてしまう
また、時々この部屋に落ちているアイテム・罠を10ギタンに変えてしまう
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:20:41.22ID:UqRtevFh0
吹き飛ばしの巻物

使った部屋にいるモンスターとアイテムを他の部屋にばら撒く。
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:52:12.64ID:f8WgxO/Q0
【時空救助】

歴代作品の風来救助パスワードを用い
当時のダンジョンを再現して救助を行う
持ち込み可能ダンジョンの場合は
その当時に無かったアイテムを持ち込む事も可能
ただしアイテムを送る事は出来ない

GB2、外伝、DS、DS2、3、3P、4、4+、5、5+
いずれの作品のパスワードにも対応する
グラフィック・サウンドまで再現する訳ではない
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:25:07.73ID:dKIQnlUC0
20×5階耐久リレー

20階層のダンジョンを5回踏破してクリアとなるダンジョン
床落ちアイテムは多めだが、耐久リレー中はダンジョンの状態が保存される
注意すべきは、例えば3階のアイテムを第一走で取りつくしてしまうと
以降の走りでは3階にはアイテムが落ちていないことになるという点
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:11:56.84ID:F1Z0P1q00
>>379
面白そうなので詳細を知りたい
モンスターテーブルに変化はあるのか
シレンのステータスはリセットされるのか
フロア構造が一緒だとしたら2週目以降は
即降りが容易になってしまうがその辺どうなのか
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:34:47.63ID:mfeECqb80
食いしん坊状態
そのフロアにいる間、おにぎりや草に乗ると勝手に食べてしまう
しかし満腹度が通常の2倍回復する
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:18:04.13ID:ZEG4t3p10
>>381
この10年で見たアイデアで一番良いな
マゼルン〜マゼモンの間の階層で出てきたらいやらしそう
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:06:11.78ID:4Oug4zNQ0
人間はギャンブルが大好きで、不利な賭けだと感じても
自分だけは(今度こそは)上手くいくと思い、無謀な挑戦をしてしまう
デメリットと一緒にメリットを押し付けられると、それが本来求めていたものや
釣り合うものでなくても納得してしまい、むしろギャンブルに挑むための
背中を押してくれる理由を見つけたことに感謝すらしてしまう
0385ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:50.44ID:24jROvSI0
ポイットナー ポイットニー ポイットネー ポポイ

巻物を持ち歩く習性がありそのまま倒すとそこそこの確率で何かの巻物をドロップ
しかし壺の外に巻物を出していると分捕ってくるし床落ち巻物は拾われてしまう
しかもシレンが壺を所持していたり床落ちの壺を見つけると巻物をクシャクシャに丸めてポイっと投げ込む
幸いカッパほどの精度は無くよく外すが一度クシャクシャにされた巻物は封印状態となる
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:51:15.41ID:jRvMjpRa0
石像の罠
踏むとその部屋内どこかに何かの石像を出現させる

カースorブレス
このダンジョンでは階段を下りる度に手持ちアイテム全てに
床落ちアイテムと同じ割合でランダムに祝福・呪い・封印のいずれかがかかる

雑食者の修練場
このダンジョンではおにぎりなどの食用アイテムは少ないが
代わりに所持できるものは武器でも盾でも巻物でも何でも食べることができる
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:58:19.55ID:bgqCVsVs0
パチパンチ

タコのモンスター
自然湧きせず低確率で壺に入っており押す出す割るで出てくる
8回連続攻撃が脅威でまた攻撃を受けるとスミを吐いて目つぶし状態にもしてくる
水路があるフロアでは出てくるとワープして水路に逃げる
水路がないフロアでは出てきた場所から移動ができないが弱体化はしない
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:08:08.61ID:bqkn+dMm0
腹活の草改案
HP1+空腹度0で復活、次のターンで何かしら回復しないと死亡
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:59.83ID:xq3lBx/m0
いくら即死じゃないとは言っても、実質的に即死に近いネタはローグ系には
合わないと敬遠されるからなぁ。もう一捻り欲しい所だね
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 03:46:46.40ID:PsL3RfrH0
DQ2のザオリクみたいだな
むしろ敵から即死を食らった時に
1ターンだけ猶予を貰う効果に見える
ノーリスクで全快より緊迫感あるとは思う
少なくとも元の腹活よりよっぽど良い
あれ操作の介在しない茶番だし
腹がカツカツと考えれば意味も合う

ただ確かに復活後が厳しい
改変案として死亡時の満腹度を消費して
その数値の分だけHPを回復させるとかどうか
文字通り腹を活かす
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:22:57.28ID:95zpwt610
回福ちゃん 満福ちゃん 眼福ちゃん
レアモンスター。壺を拾ったり投げつけられると受け止め、容量分の草を詰め込む
その後主人公が隣接するとそれを投げつけてくる
回福なら薬草、満福なら胃拡張、大福ならめぐすり草になる


遅い落とし穴
最初に踏んでも確実に作動せず二歩目で必ず作動する
特殊処理があり乗ったまま足踏みや素振りしようとした場合も次のターンで作動してしまう
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:59:51.02ID:95zpwt610
罠寄せの腕輪
装備するとフロアにある罠をランダムに選んで壊しその効果を自分に発動させる
アイテム小島やバネフロアのバネなど詰み発生し得る罠は対象にならない

ビルドの腕輪
トゲや岩、ツル床などの1マス地形をワナ師同様に所持・設置・敵に効果付与ができるようになる
なおつるはしと共鳴させないと地形を切り取ることはできない
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:32:50.31ID:C/PY3CtY0
デコイ セコイ モコイ

シレンに隣接すると身代わり状態になって逃げ移動を始める
この状態だと逆痛み分け状態になる他、罠も踏むようになり
罠にかかった場合シレンにもその効果が及ぶ
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:09:25.41ID:cFO+hJab0
見かけ通りの盾
モザイクがかかっている。この状態で装備しても青銅甲と同程度で特殊効果なしだが
識別の巻物を読むと見たことのある好きなレベル1盾にすることができる

罪喰らいの盾
印が5つランダムに入っていて基礎守備力も高い盾だが
その冒険での泥棒回数×80のダメージを装備するたびに受けることになる

藤甲の盾
剣や矢など刃物攻撃を正面剣士の盾並にダメージを減らす
他物理攻撃にも強く水も弾くが地雷や火炎攻撃一発で消失する
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:53:03.12ID:38U+8pBr0
一撃必殺のおにぎり(出現率1/65536)
とっても美味しい希少なおにぎり。満腹度50%回復し、一撃必殺状態になる。この状態で戦うとどんな敵も一撃で倒せる。フロア移動で解除。

ラスベガ酢
とても酸っぱいためHPが1/1になるうえ命中率が50%になるが、酢の健康作用で、そのフロアにいる間倍速腹減らず一撃必殺状態になる。(減ったHPはフロア移動でも継続)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!朝鮮の巻物
説明には65536のダメージをあたえると書いてある。
「書いてある」がポイント。使用すると「65535のdamageをあたえた、とハングルで書かれている」とメッセージが出るだけ。

怒りの店親父のフロア
発生条件 累計盗み成功を256回ごとに出現。
怒り狂った店親父さんが256人襲いかかってきます。
特典として親父さんが喋ります(声優は予算の都合上制作、スタッフ全員で当てました)

怒りの店親父の巻物
出現条件 怒りの店親父のフロアを出現させること。
喋る親父さんをもっと!そんなプレイヤー必見。存分にボコられてください。
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:03:54.86ID:128fJ1fa0
金食いの井戸
1ターンにつき1ギタン減っていき無銭状態では被ダメが倍になる
換金用アイテムと店出現率が高い

朝一闇市
昼夜ダンジョンで夜になったタイミングで店のアイテムの販売額が
昼(通常)の0.25倍・0.5倍・1倍・1.5倍・2倍・2.5倍のどれかになる
次の夜が来るとまた倍率が変わる

滅びへの道
バナナや桃以外にも全てのアイテムが階層移動によって劣化が進むようになる
シレン自体も50階を超えるとグラフィックが老い、階層移動の度にレベルとレベル上限が下がっていく
なお、全てはボスの見せる幻であり、クリアしても後でご褒美が貰えるだけでアイテムの持ち出しは出来ない
ただし持ち込みは自由。しかもロストしたり冒険失敗しても入る前の状態に戻る
0399ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:06:53.40ID:JxxUeQmj0
パロディ先生

このモンスターは単一出現しかせず、最初は店主と同じような状態で部屋のどこかの隅にいて何もしてこない
ただしそのフロアで未識別の巻物を読もうとすると、この巻物は何の巻物か、という三択質問が飛んでくる
当たっても何もないがこれを間違うと敵対状態になり追いかけて来て攻撃してくるようになる
間違った回数で鈍足、等速、倍速、三倍速と変わっていき、攻撃力は店主並
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:24:46.45ID:miNkiOba0
【強欲な壺】
アイテムを取り出すと爆発する
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:41:22.38ID:kaXlmZr70
お札シール
好きな効果を書き込んで投げたり置くと聖域のように貼りつき効果を発揮する

伝説の剣
全敵に弱特攻のある破魔の剣で、アイコンが特別で床に刺さっている状態でしかお目にかかれない
拾うと引き抜き、これを一度手にしてから再び置いたり落とすと再び刺さってしまい抜けなくなる

サヤーン
HPは少ないが特殊攻撃が悪質で、隣接したプレイヤーの武器の鞘を勝手に作りだし被せてくる
鞘を被せられた武器は敵を打撃攻撃しても2ダメージ変換されるようになる
ゼロ化のように何度か使えば鞘は壊れて元通り使えるようになる

カンカンナギ カンカンヌシ カンカンダラ
陰陽師のような格好をし、近くに居ると御幣の鈴のような音がする
プレイヤーを視認すると特殊攻撃で等速で相手をどこまでも追尾する形代を発射する
プレイヤーに当たると形代は固定ダメージを与え消滅する
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:26:24.17ID:OOGKFnms0
シレン3に出てきたこねこねビリーの固定ダメージ状態は
逆利用してどうくつマムル倒したりしたら面白そうって思ってたけど、
その後、シレン4から石が固定ダメージになってしまった
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:29.81ID:U/nZeClD0
手合えずの巻物
読むとそのフロアではモンスターが隣接してこなくなる
隣接するとワープして逃げる

おみやげの巻物
この巻物を所持してダンジョンの最終フロア(ボスや出口ならその1つ前)に入ると
開幕でアイテム欄の空きが全部ランダムなアイテムで埋められる
安価で深層の店によく並びやすいが最終フロアでアイテム貰ってもな……

サンタクロースの店
12階、24階に落とし穴に落ちて侵入した場合に設置されることがある特殊店
というかアイテムは全てタダで買い取り機能もないので単なるアイテム部屋である
なおその冒険で一度でも泥棒をしていた場合は店に入った瞬間モンスターハウスに変わる
0404ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:36:52.17ID:+JF+z1ht0
ラッキータベラレルー
これを倒したモンスターはそのフロアにおいて他の同種のモンスターも全員1レベルアップする
プレイヤーが運良く倒すと買い物に使える無料引換券を落とす

ロストマン
プレイヤーが前フロアに置き去りにしたアイテムの力をまとい攻撃してくる
混乱草なら混乱攻撃、武器防具ならそれに応じた攻撃・守備力強化

恐怖の巻物
読むとフロアのモンスターが全て透明・封印・エーテルデビル移動になり、大部屋になる

風来人の運試し
ボスあり15階と短めのダンジョンで敵のインフレがやや速い
床落ち・店売りアイテムは木の矢と変化の壺とビックリの壺のみ
なお変化とビックリの壺に入るアイテムテーブルは一般ダンジョンと変わらない
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:40:26.25ID:MLa+MzdN0
風来人の運試しはナナカ不思議の迷宮録のダンジョンツールで作れそう
ボスも設定できるし、マゼルンのようにアイテム飲み込んで倒すと変化させる敵もいるのでそれも出したい
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:17:44.06ID:Ue9iJNJc0
ぴくろすの杖
ミニゲームのピクロスがやれる
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:09:58.70ID:ZY4FfUMS0
投げっトド
盗んだアイテムを投げる。

売りっトド
店があるフロアに出現すると、店に向かって逃げていき盗んだものを売り物にしてしまう。

変化っトド
盗んだアイテムとは別のアイテムを落とす。

装備っトド
装備しているもの以外の武器と盾を両方揃うように盗む。
その後は盗んだ武器で攻撃してくるようになり、逃げない。盾の効果も使う。
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:00:28.25ID:C9m+3nwp0
>売りっトド

これは砂漠の魔城(GBC版)のワルっトドが既にやってるな
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:27:52.10ID:I+LO8ueS0
爆裂インフレーション
このダンジョンではスターオーシャン3のロマネコンティみたく
店売りアイテムが時間(ターンではない)経過でどんどん値上げしていく
薬草や弟切草がトルネコ3並の価格になったりする

金ドゥバ
店の商品に化けていてンドゥバより取得経験値・アイテムドロップ率が高い
ただ起こすと店主が入口を塞ぎンドゥバのレベルに応じた代金を要求する

ブフーの杖
肉化制は倫理面とバランス面で廃止になり、これを振ると敵がおにぎりを落とすだけになった
64%でおにぎり、20%でくさったおにぎり、10%で大きなおにぎり、5%で巨大なおにぎり、1%で特製おにぎりになる

料理長の包丁
基礎攻撃力は低いが魚系・植物系・動物系など”頑張れば食べられそうなモンスター”に特攻印がつく
この印は固定で外すことができない
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:26.39ID:VRqa+gF50
アセダーク イヤダーク ダメダーク

小心者の小人のようなモンスター
不明瞭空間を怖がり、通路では倍速行動する。レベルが上がると角まで飛びつき移動、
最大レベルでは間でキャラにぶつからない限り部屋の入口から入口まで一気に移動する
不明瞭大型MHや目つぶし状態に置かれると爆発する
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:48:51.29ID:8stnNhjx0
追い出しくん
一見は特殊能力のない普通のモンスターだが、そのフロアに落とし穴がある場合
このモンスターが発生して300ターン経過すると、自動的に落とし穴に吸い寄せられ落ちてしまう

ダンジョン倉庫
店のアイテムを保管している倉庫
入るのにカギが必要な上、品物を盗むと次に現れる店には商品が置かれない

無茶振りの杖
この杖は1マス先にしか効果が及ばず隣接が外れるとすぐ効果が切れるが
当てた相手を混乱・空振り・封印状態にする
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:03:32.84ID:TG1aKY7P0
毒おにぎり
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 04:27:01.67ID:CAgTCFbC0
「罠寄せの巻物」
この巻物を読んだ部屋にフロア全体の罠が集まる
配置しきれない罠は消滅する

「杖分割の巻物」
選択した杖を2本に分けて、残り回数は切り上げる
(例:回数3の杖が回数2の杖2本になる)

「マムルの杖」
魔法弾が当たった相手をマムル種のいずれかに変化させる
(マムル、あなぐらマムル、洞窟マムル、ギタンマムル)
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:25:13.04ID:ewr2pIfe0
俺もマムルの杖みたいなの考えた事あるな
相手のレベルに応じたマムルに変化するっていう
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:48:47.86ID:aLxnxeFe0
まどわしの迷宮
敵の見え方はそのままだがアイテム・階段・罠が同一に見える
また、このダンジョンでは階段に乗ってしまうと強制フロア移動となる

ソード・オブ・ソード(SOS)
HP減少状態中に限り必中・会心・全特攻・回復・おにぎり印の効果が現れる

回復の巻物
読むとその場に留まっている限り、足踏みHP回復の速度が5倍になる

七草粥の壺
容量が7あり食べるコマンドで1回ごとに満腹度+10&ランダムな草の効果を得る
割って中身だけ取り出すことはできない
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:30:50.59ID:gJYthvq40
我が竜を見よ

最初に一匹子竜を貰いそれを育成していくダンジョン
アイテムや敵を食べることで様々な形態進化をする
つがいを見つけることで竜は親竜になり更に子どもを二匹まで連れることができる
ダンジョンはインド神話チックでオリエンタルな雰囲気
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:46:39.64ID:t+uZtCt70
クナ師の腕輪
ワナを踏むと空き印にそのワナの名前が入り
以降そのワナに関してはワナ師の腕輪と同様の効果になる

ウナ師の腕輪
水路に入れるようになるがたまに壊れてしまう
壊れるとウナギというアイテムになり、焼くとウナギの蒲焼に変化する

ウナギの蒲焼
レアな条件でしか手に入らない食料
食べるとナオキが作ったマムルのしっぽ焼き同様のステータスアップ

7ナ師の腕輪
名無しの腕輪。何かの腕輪と同等の効果だが識別しても名無しである
装備して自力判別するしかない。ダンジョンを出ると効果は変わる
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:49:01.07ID:4dYeVhxt0
投資の壺
フロア移動ごとに入れたアイテムの価値がランダムで上下する
武器防具なら修正値±3(幅が大きいほど確率が低い)、腕輪なら祝福か呪い
消耗品なら1分裂か1消滅、ギタンなら倍化か半減

金の投資の壺
やや上向きの効果が出やすくなり、容量が最大に設定
また優待でフロア開始時におにぎりが落ちる

大根券
使うとインベントリの空き欄が毒草睡眠草混乱草のどれかで満たされる
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:19:45.35ID:2n95GjIA0
ガシャポンの壺
200ギタンを入れると床落ち、300ギタンでトドが落とすアイテム、500ギタンで店売りのアイテムに変化する
0421ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:56:21.13ID:YAIzNkx20
イートイン料金
店内スペースで商品アイテムを使用して代金を後払いする時、値段が割増になる
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:16.66ID:CBm+ZZtX0
>>22
四年前のレスにつっこみ。
虎を家畜で括るのは無理がある。

スレをざっと読んだけど、総じてネーミングのセンスが素人くさい。
まあ素人ばかりなんだろうけど。
下手に もじるより、素直な名前にした方がマシだ(良いとは言ってない)

たとえば「完壁盾(かべたて)」とか全然ダメだ
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:02:23.88ID:CBm+ZZtX0
>>421
ルールが煩雑化するデメリットはあるが
ゲームプレイをおもしろくするメリットはとくにない
イートインという語のイメージが面白いだけだ
0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:04:40.58ID:iA1iAamW0
>>422
シレン自体が駄洒落や脱力系のネーミングが多いから
それに倣ってるだけか内容が主体だから適当な仮称なだけ
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 05:08:23.82ID:Uxm4gycI0
「先送りの杖」
魔法弾が当たった敵を2フロア先の開幕部屋に送る
カッパが投げたり山彦状態でシレンに当たった場合も2フロア先にワープする

「振りかぶりの杖」
杖を振ると、大きく振りかぶって力溜め状態になる
次のターンで自動的に振り下ろして前方1マスの敵に大ダメージを与える(ちから依存)
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 03:15:18.73ID:+6r6ThGy0
>>424
了解

>>425
両方いい。
センスある人だ
0427ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:33:32.25ID:+6r6ThGy0
>>424
まあでも仮称であろうと、センスというのはある程度は出ると思うけどね。
見るに堪えないレベルのものを発表してる人は、本気のネーミングもヘボいはずだ
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:52:44.06ID:S4NjEhGj0
原作リスペクトかも知れんよw
まあ5chの恥は書き捨てだ
センスや本気度がいかほどであれ読み流されるだけよ
0429ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:43:39.52ID:LgyBTHWH0
グワ!カタマッタ弾とかサイゴノアガーキとかがあるゲームでなにいってんだと
0430ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:21:10.88ID:1SiO/Jcm0
コハルモエモエーやコハルハアハアが公式なのがシレンなんだよな
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:10:02.56ID:W20asYEb0
>>429 >>430
おれが知ってる作品はアスカまでなので、それらの駄洒落ネーミングは初めて聞いた。
たしかに低劣で節操のなさも感じる。
が、ジョークであることは分る。

一方、「完壁盾」は、ウケ狙いではない真面目に付けた名前だ。
読ませ方に無理があり、造語としては地味すぎで、なんの味わいもない。
無理な造語と引き換えのメリットが、他のアイテム名と字面を揃えること以外にない。

まあとにかく(公式シレン共々)センスを磨いてほしいもんだ。
上達すれば美醜に基づく採否も厳しくなり、素案であろうが駄作を捨てる躊躇はなくなる
0432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:11:27.14ID:W20asYEb0
シレン一作目は「語りイタチ」の「コッパ」、剛剣「マンジカブラ」
秘剣「カブラステギ」等 味わいのある、ないし秀麗な名称がいくつも
あったが、どうやら今は比較する気も失せるほど ヘボいようだ
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:29:31.16ID:W20asYEb0
訂正
駄洒落ネーミングと書いたが、別に駄洒落ではないのかな
0435ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:47:22.06ID:XaSSedeW0
>>431
どこのネタだろうと検索したら完壁盾は俺が考えた奴だったが
そもそも「完壁盾(かべたて)」と読ませるとは書いてないんだがな…

完璧と字が似ているから勘違いしない様に壁(かべ)だと
但し書きを書いたんだが更に違う勘違いでダメだしされるとは思わなんだ
読ませ方に無理があるんじゃなくてお前の解釈に無理があるんだわw

類似の盾アイデアを並列して書いたから
区別するネーミングに困っただけで仮称にそれ以上の意味は無い
文句だけダラダラ述べるくらいなら
ご自分のセンスの良い代案を出すなり新しいアイデアなり書いてみろと
それが出来ないなら黙っとけ
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:45:11.11ID:P8HB2EEA0
>>435
書き方が悪いんだよ。

>ちなみに「完璧」ではなく「カベ」。

こう書いてあるから、「かんぺき」ではなく「かべ」と読むんだろうな
と思ったわけだ。
完(かん)の読みから「か」だけを抽出し、壁(へき)から「へ」だけを
抽出、か+へ+たて → かへたて → かべたて、こういうことだろうと思った。

まんま「かんぺきたて」と読むんだったら、別に変な捻りがあるわけ
じゃないので、それならおれの言うことも変わってくる。
>>422>>431は撤回する
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 05:14:29.32ID:kZ/zRVFP0
新作が出る度に要素を増やしていって肥大複雑化し
衰退するのがシリーズ物が陥りやすいパターンだから減らしていけ
0438ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:16:00.22ID:J8x9th380
このゲームって最初の段階でかなり設定が完成され尽くされてたってのはある。特に風来のシレン月影村の怪物は名作。
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:09:52.97ID:cQW2MAwr0
青鬼

部屋内にランダム出現し時々フラフラ移動しながら追いかけてくる
通路では実体化できないが部屋に入るとしばらくして数ターンして背後から出現する
部屋移動を続ければ消える
捕まる(攻撃される)とアイテムを5個奪われフロア初期位置に飛ばされる
アイテム4個以下で捕まると即死
倒すこともできるがひとくいデビルや店主を無傷で倒す程度の消耗が必要
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:02:03.99ID:LuqrQDuN0
不幸の巻物
読むと部屋内のモンスターが全てレベルダウンする
店内で読むと店主が25ターン帰省して留守になるので泥棒チャンス

漬物石
大きめの石。壺と「組み合わせる」ことで草を漬物に変化させることができる
漬物は封印呪いを受けず元の草の効果に追加で体力回復効果を付与する

最悪の壺
この壺に入れたアイテムは消滅し、以降の冒険で同じ物を拾っても確定で呪い付になる
また、最悪指定されたアイテムは売値買値が1G固定になる

生かしウサギ
たまに出現するいやしウサギのレア亜種。倒れた敵も仲間も50%の確率で生き返らせる
要するにザオラルなので一見ありがたくても結局信用は出来ない
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:53:47.07ID:DB6eIH+L0
ローグライクツクールならナナカ不思議の迷宮録はどうでしょうか?
ナナカはシレンに似たゲームでダンジョン沢山、主人公も4種類、テンポやシステムも快適、公式のダンジョンツールでハックダンジョンを作って公開できるので皆の色んなダンジョンで遊べます
体験版もあります
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:16:33.41ID:NHXvpSYB0
あなたのハニー
シレンに接触すると攻撃せずに付いてくるようになる
この状態では身代わりで敵の攻撃を受ける

ギロチン大根
ギロチン草を投げてくる。当たるとそのフロアでは全ての罠が即死罠に変化する
そして二回目に当たるとHPが1になる
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:07:49.98ID:pieYqsGl0
ディバインドラゴン
バーニングブレス(ダメージ+ゼロ化)コールドブレス(ダメージ+睡眠)
スパークブレス(ダメージ+マヒ)ベノムブレス(ダメージ+毒)
をアークドラゴン射程で吐いてくる

カラーメレオン
攻撃力が強い暖色(赤橙黄桃茶)タフな寒色(緑青藍紫水)特殊能力持ちの色(金銀白黒灰)
という体色が15種類あり、アイテムを落としやすいが色によって落とすアイテムの種類が変わる
金銀はレアなアイテムを落とす
0446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:35:40.43ID:fFkRc3hX0
シレン5プラス来てるやん
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:38:00.02ID:vgj7j+5G0
「残飯の壺」
腐った食料が1〜5個入っている
食料を入れておくとフロアを移動したときに腐ることがある
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 04:00:15.59ID:bC3i6lRq0
軸移動の巻物
読むとシレンの現在いるマスと縦軸か横軸が合っている好きなマスに移動できる
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:14:33.21ID:gIR4DSBH0
階段ぶっとびの巻物

階段が今ある部屋以外のどこかの部屋に移動する 泥棒したいが店から階段部屋が遠い時などにワンチャン
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:41:36.38ID:r8nASABO0
ハンターハンターのリスキーダイスみたいなアイテムあると面白いかも
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:18:30.89ID:0kwho3QL0
謝罪文の巻物

泥棒状態以外で間違えて攻撃してしまったなどで店主を怒らせてしまった場合、一度だけ怒りを鎮めることが出来る
持っているだけで怒らせた瞬間に発動する
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:06:16.38ID:O0n3KK0T0
ロックマンみたく、モンスターとかアイテムのアイデアを公募すれば良かったのに
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:11:40.45ID:Ru0HBAbJ0
「札師の腕輪」
札の命中率が90%になる。また、札を自分に使えるようになる(オオイカリ等の利用)
さらに、札を拾っただけで識別済みできてしまう

「インク壺」
巻物や札を入れると、別の巻物や札に変化する
巻物が札になったり、札が巻物になることはない
"ただの紙切れ"を入れた場合は、巻物か札のどちらかランダムで変化
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:31:20.49ID:GPAl6OxM0
>>441
ツクールないんだっけ??
ないとすれば意外だな…
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:55:46.66ID:GPAl6OxM0
スレの主旨とずれるけど、ここに書くしかないのですんません

むかし遊んだアスカは、剣・盾・腕輪二種 計四つ装備可能だったけど、状況
により最適な装備が変わるので、アイテムの脱着がおそろしく面倒だった。
最近では、このプレイ中常に付きまとう大きなデメリットを解決した作品も
あったりするのかな?
マクロ機能とかはありそうな気もするけど

頻繁な装備切り替えは、戦略性・ゲーム性を大きく向上させる反面、操作が
比類なきめんどくささでゲンナリしてしまう
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:20:25.93ID:aDaC+TtM0
>>456
一応ナナカ 〜不思議の迷宮録〜がシレンとかのツクールっぽいけどな
それの腕輪は効果が発動すると数値が減って0で壊れる仕組みなんで腕輪変えるのが面倒にはならない
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:27:42.95ID:tpX0w2TB0
キングボム
一定ダメージを与えると爆発してフロアを大部屋にし
全てのモンスター、シレンに爆発ダメージを与えアイテムを消し飛ばす

ウイルスボム
一定ダメージで爆発するが時々勝手にダメージを受ける
このモンスターに接したモンスターも時々勝手にダメージを受けるようになる

爆弾痛み分け
この状態になるとどこかでモンスターが自爆するたびにそのダメージが飛んでくる
地雷や同種モンスター誘爆の効果も飛んでくる
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 06:10:45.84ID:vwprv10f0
【イ呆存の壺】

いたいぞんのつぼ。保存の壺の紛い物。
保存の壺と同様にアイテムを自由に出し入れできるが
その際にダメージを食らってしまう。
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 04:26:50.18ID:aUildGZ60
【悦出の巻物】

脱出の巻物の紛い物。
悦(よろこ)んでダンジョンを出るが
喜びの余り所持アイテムを放り出してしまう。
事実上ゲームオーバーや断念と結果的には同質。


【税出の巻物】

脱出の巻物の紛い物。
所持金に税が掛けられ金額が減ってしまう。
累進課税制度により額が大きいほど納税額も高くなる。
ただし冒険内の納税額に応じて


【脱土の巻物】

脱出の巻物の紛い物。
土や壁に埋まっていたアイテムやモンスターが出てくる。
元々フロアに無かった物も出現する。


【脱王の巻物】

脱出の巻物の紛い物。
裸の王様の様に装備を脱いで狂戦士になってフロアを練り歩く。
ターン経過以外でもダメージを食らうと狂戦士状態は解除される。
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:56:48.29ID:fKKu47qq0
百紙の巻物
100ページもある長い長い巻物。白紙の巻物として使用できるが、読むか書き込むと、満腹度や時間経過には影響しないが100ターン経過したことになる。風に注意。
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:12:43.73ID:m1bMkqB60
運命神の巻物
部屋の敵のレベルを全てレベル1にする

旅の神の腕輪
たまに倍速になる

魔道神の腕輪
自分の杖と巻物の効果が2倍になる

泥棒神の巻物
フロアのアイテム(店のアイテム含む)を足下に引き寄せる

商売神の巻物
今いる部屋を店部屋にする
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:42.04ID:JLa2fil40
物忘れの壺
入れたアイテムが未識別になる。

幸せの壺/不幸の壺
入れたアイテムが消滅し、そのアイテムの売値の1/10の経験値が手に入る/失う。
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:31:51.68ID:MP10jrK10
ンレシ
モンスター。
視界に入ると、こちらのステータス・状態と装備品と持っているアイテムをコピーして、勝手に動き回ってアイテムをどんどん使う。勝手に泥棒して店主を怒らせたりする。
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:24.05ID:w+HljXrH0
【予約の巻物】
店に売り物がある状態で、これを持って店主に話しかけると、売り物の内何点か(全てでも良い)を
予約状態にしてくれる。予約状態のアイテムを作成すると、メニュー欄に「予約取り寄せ」の
コマンドが出現し、持ち金が予約状態になったアイテムが買える金額に達した時に、この
コマンドを選択すると、予約状態になったアイテムをその場で入手する事ができる。

階を移動した場合は、予約状態になったアイテムは当然消滅するが、メニュー欄の
「予約取り寄せ」のコマンド自体は消滅せず、そのダンジョンから外に出るまで、予約した
アイテムをいつでも取り寄せられる。アイテムの予約状態と「予約取り寄せ」コマンドは
泥棒するとの場で消滅してしまう。アイテムを予約状態にするのは最大9個まで。
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:24:49.77ID:4Tu7/Uh40
蔵inの壺
押すタイプの壺。
押すと、持っているアイテムがランダムに1つ蔵や倉庫に送られる。蔵や倉庫に空きがない場合は、対象のアイテムは消滅する。
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:54:56.48ID:wYIrJvkV0
【隠れ家の壺】
押すタイプの壺。押すと壺が巨大化し、壺型の建造物になる。壺の口の部分に扉があり、
中からNPCが出て来て宿泊するかどうか聞いてくる。宿泊を選べば一晩泊まる事ができ、
HP・満腹度・ステータス異常をバッドステートのみ全て回復した状態で再開できる。

同時にモンスター達は一度全て消滅し、新たに再配置される事になる。ただ、この時
モンスターがアイテムを持っていた場合は、そのアイテムは消滅してしまうので要注意。

他の注意点としては、壺が巨大化する関係上、通路では使用できない。また店や
モンスターハウス内やギミック部屋、泥棒中や一度目の風が吹いてからは
次のフロアに移動するまで使用不可。ボスが出現するフロアでも使えない。

使用後は元の大きさの壺に戻って回収でき、使用回数分使用できるものの、
「使用後は地面に置かれる」という性質上、置けずのダンジョンでは使用後
消滅する事になる。

夜が存在するシステムでは、夜まで宿泊するか朝まで宿泊するかを選べる。
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:13:44.82ID:gEesF8Zl0
泥棒の壺
中にアイテムを入れると壺のグラフィックのままモンスター化し、フロア内を逃げ回る。
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:19:47.85ID:7pv7k9O80
道具察知の腕輪
装備している間、見渡すコマンドで落ちているアイテムの名前やギタンの額を確認できる。
0473ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:11:47.81ID:NdLnQbTk0
全減の巻物
読むとレベルと力と最大HPと持っている武器・盾の修正値、矢の数、杖の回数や札の枚数・壺の容量、所持ギタンなどが減る。
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:13:08.09ID:lVrwwN1R0
【サンダーソード系】

光の刃系レベル6以上+感電の杖+盛電の杖

2回素振り後、攻撃必中+電撃で25ダメージを与える。
電撃は隣接する全てのモンスターに伝わる。
感電の杖と違い仲間やシレンはダメージを受けない。
レベルが上がると、電撃のダメージが上がる。
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:36:47.39ID:Pv1fK9AA0
>>473
「全滅」というのは全員死ぬことなので、語表現が合ってない
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:58:17.21ID:Pv1fK9AA0
ぜんげん か…
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:50:30.73ID:CgWTAEz70
なんとなくだが、今switchであるマリオ35みたいにシレン35って出ないかなw
まぁツワモノがたくさんいると1回戦1日かかるが・・・w
0479ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:04:05.97ID:9K/zF+dC0
倒した敵を相手ダンジョンに送ったりいろんなタイプのフロアにワープしたり
ギタン集めてスロット回してアイテムを得たりするのか
0480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:13:14.59ID:CgWTAEz70
そうそうそんな感じ。敵送ったり罠送ったり色々面白くなるかもしれないw
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:38:09.13ID:Pv1fK9AA0
マルチプレイといわゆる同時ターン制を両立することは
不可能に思える
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:41:36.67ID:CgWTAEz70
同時ターンせいじゃなくてもいいと思う
強くてうまい人はどんどん進んで強い敵相手に送ってけばいい
だからまぁ下の階にいるレベル低い人はどんどんやられてく
マリオ35もどんどんうまい人はコイン集めて進んでくゲームだし
シレンも早い人はどんどん進めばいい
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:57:07.83ID:7K6xKlvR0
ローグライクにあるまじき制限時間制とかが入ってきそうだなあ
ターン数関係なく長考プレイしてると風で飛ばされそう
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:38:11.37ID:qHKsvMlH0
>>482
それだとゲームデザイン的にはあんまり美しくないなw
つまらなくなるとは思わないけどね
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:18:56.25ID:Vb5OrJEA0
任天堂とタッグ組んでやってくれないかな
世界中のシレンジャーとバトルロイヤルの対戦できるのおもろいと思う
ほぼ今のマリオ35と同じ仕様にして
敵を倒したら相手に送ってその敵で相手を倒したら
時間じゃなく相手の持ち物奪うとかでいいかも

やっぱ基本のダンジョンはテーブルマウンテンで
スペシャルステージの時にツボと肉、フェイが出る感じか 無料だとここら辺が限界かも
有料だと他のシレンのもう少し凝ったダンジョン追加してくれると思うが

問題点は時間だけど
階が5,10、15ごとに倒した敵が相手に
2倍3倍と多めに出てくるとかなら結構早く決着つくかも

まぁ叶わない夢かもしれないが新要素妄想スレだからいいかな
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:15:54.96ID:lVQB4N750
ネクロダンサーは無理なくマルチプレイにできるな
0487ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 03:20:33.64ID:nO95YjCw0
ぷよぷよもそれぞれが自分のペースでターンを進められる対戦方式とも見れる
自分のターンで作ったお邪魔ぷよを相手のターンの区切りで送る
その間お邪魔ぷよは画面上部で待機していて対戦が成立してる
だから>>482みたいなシステムだって成り立つと思う

ぷよぷよは放置しても強制的に展開が進む(不利になる)のが大きな違いだけど
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:47:00.75ID:01jrqr6C0
通信ターン制マス目移動系ゲームで真似しちゃいけないのはマリオパーティスターラッシュだな
対戦相手の思考や操作でいちいち操作を受け付けずに待たされる時間があると
双六ゲーなら許されるけどローグライクではテンポが致命的に悪くなる
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:19:08.45ID:MZZKdzng0
【ルール転用システム】

踏破したダンジョンのルールを
別の踏破済みダンジョンに持ち込める様にする

例えば4で「あがらずの森」と「浜辺の魔洞」をクリアしていたら
レベルが上がらないルールを加えて浜辺をプレイできる
0490ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:07:00.78ID:leP++Fi90
【クイズ坊主】
NPC&特殊施設。こいつが出現可能なダンジョンでは数階〜数十階に一度のペースで出現し、
話しかけるとクイズに挑戦するか聞いてくる。挑戦すると代金を徴収してクイズを出題してくる

クイズは3択問題で全部で3問。問題が出ると同時に選択肢が出現し、制限時間内に答えなければ
間違い扱いになる。全問正解で賞品を貰え、1問間違いなら徴収された代金の半額が返還され、
2問間違いなら何も無し(徴収された代金はそのまま没収される)、全問不正解で何らかのペナルティが
課せられる。なお、クイズ坊主自身はクイズに挑戦した後、その場から消滅する

上記のルールは、クイズに挑戦する前にいつでも確認できる。クイズの出題範囲はゲーム内の
ストーリー関連のものからアイテムやモンスターの知識関連のもので、ゲームが現在進行してる
範囲内以外の内容からは出題されないので、ゲームをきちんとプレイしていれば必ず答えられる
…が、問題を読んでる間にも制限時間が無くなる上に、引っかけ問題も混ざってたりする
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:05:48.70ID:ueDPgilj0
マリオ35やパックマン99みたいな対戦ローグライクも面白そうだけど
マリオカートライブホームサーキットみたいに家の間取りで遊べるダンジョンとか作れないかな
一歩の大きさは自分で決めてチェックポイントを置いたり障害物を判定して
ゲームに遊びやすく破綻しないように自動補整をかけたフロアを生成してもらう
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:36:29.88ID:+TKv9GYz0
強欲の宝物庫
途中に開けて見ないと分からない宝箱がたくさん置いてある部屋があるが
それを多く開けて持って行くほどその先にいるボスが強化されてしまう
0494ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:47:28.52ID:hza6ePc80
[忘却の洞窟]
一定階層(10F〜15Fの間でランダム)ごとに下記状態になる。
・全アイテムの識別状況が初期状態(全て未識別)に戻る。
・名前もシャッフルされるためメモ識別(キツネの巻物=識別の巻物 等)も不可。
・装備品以外の所持アイテムがそのフロアにばら撒かれる。
・壺に入っているアイテムも全てばら撒かれる。

[孤独の道]
・シレンと敵以外のキャラが一切出てこない。
・店も出ないので値段識別不可。

キラーカート(ボーヤカートLv4)
撃ってくる矢がとどめの矢
0495ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:05:18.10ID:IWEWs6s20
「高飛びの盾」
攻撃を受けたとき、たまに高飛びする

「高飛びの剣」
敵を攻撃したとき、たまに高飛びさせる

「高飛びの壺」
入れたアイテムがフロア内のどこかに飛んでいく
割るとバネの罠が容量分出てくる
0496ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:31:47.19ID:7dIn//6d0
「オオルヅギタン」
落ちているギタンを見つけるとシレンを無視して拝みに行くモンスター
ギタンと隣り合って3ターンすると満足して爆発してしまう
モチーフはorzと大鶴義丹
0497ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:20:31.74ID:7L2p3y5c0
「睡魔の腕輪」
装備していると、自分もしくは隣接するモンスターのどちらかを眠らせることがある
基本的にマイナスアイテムだが、打開手段がないときの最後のあがきに使ったり、
睡眠よけの腕輪、予防状態などとのコンボを想定している

「眠気の巻物」
読むと、そのフロアでは睡眠・バクスイの持続ターンが1.5倍になる(シレンも含む)
ただし、すでに眠っているモンスターの持続ターンを後から延長することはできない
また、自然発生するモンスターも眠り状態のものが若干多くなり、
シレンが部屋の出入りをしても目覚めない(ぬすっトド種なども)
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:37:18.50ID:HyBdAE2Q0
「追い打ちの杖」
悪い状態になっているモンスターに魔法弾を当てると100ダメージを与える
良い状態・普通の状態の場合は何の効果も出ない。祝福で2倍ダメージ

「狙い撃ちの杖」
魔法弾が当たった相手に、自分との距離×10から10を引いたダメージを与える
つまり、隣接していると何の効果も出ない。祝福で2倍ダメージ
0500ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 05:33:18.55ID:rRAm0NJa0
>>492
なぜその行動が原因でボスが強くなるのかを、合理的に説明しないと。
基本的には因果関係がデタラメなのは駄目だよ

>>495>>498
全案、捻りがない。
凡案駄案を総当たり的に書いてたら、切りがないよ
0501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 05:50:46.93ID:ZmP2Ugr40
理由なんか適当に幾らでも考えられるだろ
というかそもそも「不思議のダンジョン」で何を言ってるんだという話だが
0502ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 05:18:21.69ID:DPgZ+emH0
【白氏の巻物】

白紙の巻物の紛い物で同じ販売価格。
中国の詩文集で読むと眠ってしまう。
文字を書き込むと、叱られる。


【秀視の腕輪】

透視の腕輪の紛い物。秀視(しゅうみ)の腕輪。
くさい匂い=臭味をマップに表示させる。
漂う匂いは赤、場所に染み付いた匂いは青で表示される。
それらはゲーム進行に影響を与えないので紛らわしいだけ。


【透見の腕輪】

透視の腕輪の紛い物。透見(すきみ)。
通路からでもモンスターが直線状の部屋にいるシレンを認識して
追って来るようになってしまう。


【気配り察知の腕輪】

気配察知の腕輪の紛い物。
シレンを利するNPCの気配のみ察知する。


【気酉己察知の腕輪】

気配察知の腕輪の紛い物。
気酉己(いきとりこ)察知の腕輪。
生きている捕虜を察知する。
シレンで言うと助けるべきNPCのみ察知する。


【道倶感知の腕輪】

道具感知の腕輪の紛い物。道倶(どうく)の腕輪。
「倶」はつれだつの意。仲間キャラの気配のみ感知する。


【道貝感知の腕輪】

道具感知の腕輪の紛い物。道に埋もれた貝を感知する。
道具の様にマップに表示されるが、掘れる事は無く紛らわしいだけ。
0503ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:47:55.98ID:lOcHM7Q10
>>501
その「不思議」は主に、入るたび形状が変わる特徴を指してる。
よってあらゆる不合理を是とする根拠としては苦しい
0504ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:53:44.10ID:lOcHM7Q10
「理由なんか適当に幾らでも考えられるだろ」と言うなら、五例上げてみてほしい。
取って付けたようなものではなく、それなりの納得ができるのを五つ
0505ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:02:38.94ID:8VK11VSC0
主観で否定的な事しか言えない人間が
納得できるかどうかなんて

 ど  う  で  も  い  い  
0506ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:50:44.65ID:02TzdKRr0
>>505
違うよ。君自身が主観的な否定をしてる。
おれは良いアイデアに対しては必ず賞賛してきた。
「否定的な事しか言えない人間」というのは事実と異なる。
君が理解を示さないのは、ゲーム作りのセンスがないからなんだよ
0507ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:07:23.07ID:OthK8SD+0
長文でいろいろ書いたら長い3行でまとめろとか言う奴がいたから
設定とか簡略化して要点だけ言うようにしたんだよ
もうこれ以上右に行けやっぱり左に行けみたいな指図をするな
0508ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:01:44.15ID:C1ZhSMnZ0
ゲームなんて所詮フィクションの世界な訳で、「合理的な説明」なんてものが必要とはとても思えない

現実で考えるならゲーム世界なんて質量保存の法則や熱力学第二法則等の物理現象無視しまくりだし、
大半のゲームはNPCに老人やら子供が居るんだから、普通に時間経過によって成長・老化が存在するはずなのに
ゲーム中いくら時間を経過させても、ゲームにもよるがイベントによる時間経過が無いと大抵のキャラは
一切(時間経過による)成長・老化をしない訳で、それらの矛盾を「合理的に説明」してるとはとても思えない

つか、ゲームの面白さって「合理的な説明」なんかよりも「触って動かして面白いモノ」が正義だと思うんだよね
理由なんて二の次。マリオがキノコ取って巨大化するのに合理的な説明なんて無いけど、実際面白いじゃん
面白ければそれでいい。それがゲームの鉄則じゃないかと

まぁ>>492の案が面白いかどうかは人にもよるだろうけど、アイテムを沢山取るリターンと沢山取った事による
その後のゲーム難度強化によるリスクをどうするか?を「面白い」と考える人が居るかも知れない。そこに
合理的な理由なんて別に要らんと思うんだよね
0509ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:21:34.09ID:pwjRbwYd0
>>506
過去にどんなレスをして来たかなんて知らんわ
知っておいて欲しいならコテハン付ければ良いよ
少なくとも直近でのレスは否定的な御託しか無いわな

>>503
>その「不思議」は主に、入るたび形状が変わる特徴を指してる
これも主観的な思い込み
そういう開発者インタビューでもあったのだろうか
どうせ無いよね自分がそう思ったからってだけだよね
>>504
「それなりの納得」の基準がただの自分基準
「適当に」も読み飛ばして「俺を納得させてみろ」と言わんばかり
何様なんだろう
合理的に考えられると思い込んでるだけなのは>>503で自明
なので説得する価値も無い
>>506
まるで自分こそはセンスがあるという前提
自己中心的である事に自覚が無いのが救い様がない
ではそういう自分は何かアイデアを書き込んだのか
推測だけど恐らく無いのだろう
上から目線の寸評に酔っていてそれで精一杯
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:28:06.59ID:IGEO8y/Y0
【名称】クオーターの巻物
【効果】部屋内の全員(自分を含む)のHPを1/4にする
【狙い】序盤では真空斬りの劣化でしかないが、中盤以降に強みが出てくる
真空斬りを2枚読むのと同じ感覚で、クオーター→真空という組み合わせも可能になる
自然回復が遅い最近のシレンだからこそ、HPに対するデメリットにほどよい重みがあり、
瀕死のときに使えばお得感があるなどの面白みにつながると考えた
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:16:54.56ID:vg1C65zo0
>>508
ゲーム内設定を隅々まで全て無謬にせよ、みたいな無茶なことを言うつもりはさらさらない。
ボスに馴染みのない必然性もない能力をもたせて、それがゲーム進行に大きく影響するなら
ストーリー上でのそれなりの言いわけ説明を要する、という話をしてる

「アイテムを取る度に敵が強くなるんじゃ、取る行為自体が無駄になるのではないか?」
そういう不安をプレイヤーにもたせるので、それは解消した方がいい。

それと、なぜこのような能力がこれまでにない(または普及してない)のかといえば
誰でも思い付きはするが、おもしろくない愚案でしかないからだ

>>509 には曲解と非論理的な難癖しかないな
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:26:23.98ID:MYcoJULL0
>「アイテムを取る度に敵が強くなるんじゃ、取る行為自体が無駄になるのではないか?」
>そういう不安をプレイヤーにもたせるので、

ダンジョン内全てのアイテムを取る度にボス敵が強くなるならともかく、特定の部屋内のアイテムに
対するギミックでしょ?店とかモンハウとか仕掛け部屋等のギミック部屋と大して変わらんと思うけどね
なんなら施設の一種として、部屋のギミックを説明をするNPCでも立たせておけば良いんじゃないかと
もしくは店の商品みたく、開けようとすると「これを取るとゲーム難度が強化される!」ってメッセージを出すとか

>ボスに馴染みのない必然性もない能力をもたせて、それがゲーム進行に大きく影響するなら

その辺に転がってるアイテムを拾う度に騙し討ちみたく強化されるシステムだと言うなら、その懸念も
分からなくも無いけど、元の文では「開けて見ないと分からない宝箱」となってる訳で、明らかに「何かある」と
思わせる形式な訳で、そんなにヤバいシステムとは思えないけど。盗んだ後が怖いなら盗まなければ
良いのと同様、取った後のボス強化が怖いならそもそも取らなきゃ良いだけでは?

>曲解と非論理的な難癖しかないな

遡って読んでも、貴方の対応に誠意があるとは思えないんだよねぇ。「ゲームの進行に問題のあるシステム
となる可能性があるから、その懸念を言いたかった」…のであれば貴方の一連の発言も分からなくはない
だがその懸念を言い出したのは今回の発言が始めてだよね。「合理的に説明しろ」とか「凡案じゃ駄目」で
貴方の言い分が伝わる訳ないじゃん。そもそも絡んできたのは貴方の方なんだから、貴方が相手に
言いたい事があった訳だ。ならばセンスがどうので相手を力技でねじ伏せようとする前に、まず貴方の懸念を
もう少し噛み砕いて説明するべきだったんじゃあないかと思うんだけどね
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:30:58.16ID:MYcoJULL0
>それと、なぜこのような能力がこれまでにない(または普及してない)のかといえば
>誰でも思い付きはするが、おもしろくない愚案でしかないからだ

この板に出て来る案自体「実際のゲームに存在しないけど、もしこんなのがあったら〜」ってのを
出し合って書いてる訳だから、言わば「これまでに無かった物」を羅列してる訳で、「今までに普及して
無いんだから愚案」と切り捨ててしまうのはどうなのかと。んな事言い出したら、この板の存在意義自体
危うくなりかねないと思うんだよね

つかね、愚案駄案を書いて欲しくないって言うのは気持ちとしては分からなくは無いけど、そういう
制限を設ければ設けるほど、案の提出の敷居が上がる訳で、只でさえ書き込む人間が少ないのに
更に書き手を減らすようなマネをしてどうするのかと
0515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 04:48:00.28ID:bOYnvGMA0
【象の印の魔法瓶】
「押す」タイプの壺。押すと、「すいだすゾウ」がシレンの周囲1マス範囲内に出現し、
シレンの状態異常(プラス効果含む)を全て吸い出して治してしまう。

また、シレンの目の前に状態異常持ちの生物が居た場合、その生物の状態異常を
吸い出して治し、かつシレンのHPを回復させる(シレンが全回復の状態であれば、
パワーアップ草を飲んだ時と同じく19ターンの間攻撃力アップ状態にする)。

状態異常持ちのシレンと生物が同時に居た場合は、目の前の生物の方の状態異常を
吸い出すのを優先するので注意。シレンの方を吸い出して欲しいならば、状態異常持ちの
生物の方を向かずに押す事。

壺を割ったり、吸い出したりした場合は、使用回数分の「すいだすゾウ」が混乱状態で
出現する。この時に限り、出現したすいだすゾウは自身の「混乱状態」を吸い出せず、
混乱状態が治まるまで一時的に特技が使えなくなる(壺から出現したのとは別の
「すいだすゾウ」であれば、その「混乱状態」を吸い出す事が可能)。
0516ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:01:37.09ID:g5T2GPCL0
>>515
アイデアは悪くない。しかし、トドの壺を知ってる人にとっては、単純なアイデアのわりに説明がくどすぎる
文字数を今の7〜8割にしたらもっと多くの人に読んでもらえる
アイデアの斬新さと読み手が耐えられる文字数には相関関係がある
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:31:11.78ID:bOYnvGMA0
読みたい人が読めばいいんであって、長文読めない人に無理に読めと言ってる訳じゃ無いよ。
文を無駄に長くする必要は無いけど、なんでも短くまとめれば良いってもんじゃない。

短くまとめるって事は結局詳細を省くって事。詳細を省いて説明不足をツッコまれて、
後で補足説明するのは書いてる方が興覚めするんだよ。

大体金貰って書いてる訳じゃ無し、細々と詳細を決めたりして楽しんでる訳で。
例えるならプラモを組み立ててるような感じ?ある意味趣味的なモンなんだから、
そのあたりは勘弁して欲しい。読みたくないなら別に読まなくて良いから、ホントに。
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:56:03.07ID:g5T2GPCL0
プラモの組み立てか。なるほど、設計図とお客さんに見せる説明書は違うわけか
トドの壺やすいだすゾウを熟知してる人間からすると長すぎる説明に感じてしまったが、
それは俺の都合でしかなく確かに俺が悪かったと思う。今後は気をつける
0519ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:05:15.96ID:2Ejt4xR70
>>512
>「アイテムを取る度に敵が強くなるんじゃ、取る行為自体が無駄になるのではないか?」
>そういう不安をプレイヤーにもたせるので、それは解消した方がいい。

50ダメージ与えるアイテムを取ったら敵のHPが50増えるみたいな発想しか無いのか?
レア装備が宝箱にある可能性があるがボスのクリティカル率が上がるとか
単なる±0じゃない組み合わせなんて簡単に考えられるだろ

アイデアの意図を察する能が無いのか意図が無いのか
>>492を見て>>508,513の様にリスクとリターンの兼ね合いの面白さを演出したいって
普通は読み取れるもんだと思うけど難癖しか出てこないんだな

宝箱がボス強化に繋がる因果関係だって
「秘宝と共に邪気が封印されていて開くと吸収されてしまう」程度の想像は
小理屈をこねるまでもなくパッと浮かべるくらい難しくないと思うがね
この思い付きの設定にも難癖を付けたければご自由に

否定から入る思考回路してるから「愚案」なんて言葉を軽く使えるのだ
そういう自分は改案・妙案のレスをした事があるのか
「こうすれば良くなりそう」「こう解決してはどうだろう」
そんな考え方自体が出来ないだろう事は言葉の端々から察せられる

あと509が曲解と非論理的な難癖しかないという反発に一切の説明が無いが
そもそも正解を論理的に語れるのか疑問だわ
0520ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:33:13.22ID:2Ejt4xR70
つーか毎回構造が変わるのだけは「不思議のダンジョン」というネーミングで
説明になってるから合理性を問わなくて良いんですかね
だったら特殊ダンジョン全部ネーミングで済まそうや
「宝箱でボス強化ダンジョン」つってな
実際「置けずの洞窟」「二撃の道」もそんなんだしな
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:18:36.95ID:T7cDpFEK0
【金弾の壺】
容量は必ず1
中にアイテムが入ってる状態で割れると割れたマスと周囲にアイテムの売値の10分の1のダメージを与える
アイテムは消滅する
祝福状態なら売値そのままのダメージ
0523ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:26:57.99ID:lRgcfPBw0
>>521
それって四二鉢の劣化バージョンでは?
0524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:55:04.96ID:TN6Mmhab0
アイテムドロップと経験値は得られるメリットがあるとは言えるかな…
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:49:20.82ID:WIrnqv1u0
>>522
きんだんじゃないか?
0526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:49:53.60ID:Jjha3so20
「ぶん投げの腕輪」
投げたものが5マスしか飛ばなくなり、
命中率が70%になるが、与えるダメージは1.75倍になる

「百発百中の巻物」
100ターンの間、投げたものが必ず当たる(身かわしより優先)
敵にも適用され、ひまガッパなどの本来必ず外れる投擲も当たってしまう

「かけだし忍者(モンスター)」
遠くからクナイを投げてくるが命中率は45%しかない
クナイが当たった生物は影縫い状態になってしまうことがある
シレンと隣接しないように移動する習性がある
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:10:13.04ID:Jjha3so20
「下草(地形)」
背の低いモンスターが草に隠れて見えなくなる地形
背の高いモンスターは普通に見える
邪魔なときは刈ることもできる
刈って道を作ると、そこを通りたがるモンスターもいるが、
逆に道を避けて下草を通りたがるモンスターもいる

「しゃがみ(アクション)」
姿勢を低くして、下草などに姿を隠すことができる
しゃがんでいると矢などを回避する確率も上がり、自分の矢などの命中率は上がる
逆にしゃがみ状態のまま近接戦闘に入ってしまうと不利になる

「キノコ(地形)」
森林にときどき生えている1マスのオブジェクト
攻撃すると壊れて周囲8マスに胞子が撒き散らされる
胞子に当たった生物は睡眠や混乱などさまざまな効果を受ける
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:49:26.48ID:QbJPx6FL0
アトラスの杖
転ばぬ先の杖の強化版で踏んだ罠を全て2ダメージ変換して破壊する
ただし所持しているだけで鈍足状態になる

アンダーパスの杖
部屋の入口の通路と通路を一歩でショートカットする道を作る
入口が複数ある場合はランダムに繋がる。水路では水没するため使えない

偏りのダンジョン
1フロアに同一アイテムとギタンしか落ちておらず10階層ごとに
剣・盾・腕輪・矢か石・杖・札・巻物・草種・壺・食料の階がそれぞれ1階出る
店やドロップはその限りではない
0529ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:09:25.67ID:/ZOgspCI0
罠チェックで罠の有無だけ確認できる
(不明な何かが埋れているマスのグラも用意する)
罠が発動した時だけ種類とグラが明確になる
埋れている何かは低確率でアイテムの場合もある

更に新要素としてマスに留まる見えない「気」を導入する
そのマスに乗ると気を吸収して僅かに良い影響を受ける
ごく微量な命中率や防御力の上昇など
マスにある気は素振りで飛散してしまう
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:56:43.15ID:LhzTFrPV0
>>528
鈍足状態になるアトラスの杖はイラネ。
ワナの素振りチェックしながら普通に進んだ方がマシ。
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:18:07.77ID:jp5wXAs50
>>514 >>519 520
どれも論理的じゃないな。こっちの言い分を正確に読解した上での反論がない。
しかし再反論しようとすると、また細かいくだらないことを色々書かなきゃならないので躊躇する
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:48:04.44ID:sOpxrcYf0
「ためらい状態」
1/3の確率で攻撃やアイテムの使用を躊躇してしまい、何もせずターンが終わる
歩行には影響しない

「反論マン(モンスター)」
シレンが巻物を呼んだとき、このモンスターが同じ部屋にいると、
シレンにも巻物の効果が与えられる。反論マンを混乱やバクスイ、
かなしばりなどの状態にしてもこの能力は封じることができない

「読解の壺」
巻物を入れると、その巻物を読んだときの効果が発動する
入れた巻物は消滅せず、壺を割って取り出すことができるのでお得
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:10:48.57ID:ZHStnEK30
>>532
「君の言い分を正確に読解してくれないのは相手の読解力が無いからだ」
…と、他人の責任にしておけば、自分のやっすいプライド傷つけずに済むからねぇw

>しかし再反論しようとすると、また細かいくだらないことを色々書かなきゃならないので躊躇する

その程度で反論を躊躇するくらいなら、そもそも君の反論自体が所詮取るに足らない
くだならい発言でしかないんだよ。君自身は「論理的な発言」をしてるつもりかも知れないけど
周囲からはきっちり見透かされてるよ。「自分の方が周囲よりも格上だって勘違いしてる馬鹿」だとねw
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:40:58.25ID:ZHStnEK30
>>532
まずそもそもね、相手の読解力を問題にする前に、自分が相手に「自分の言い分」をキチンと伝える努力を
君はしたと言うのかい?君にとっては面倒なのかも知れないが、そういう所で手を抜けば当然、こちらが
君の言い分を不十分に読解してしまうのは当たり前の話だと思うんだよね

1回の返答で相手に十分こちらの言い分が伝わって無いと感じたなら、何度かレスをやり取りして、相手に
自分の言い分を伝えるようにすれば良い。1回のレスだけで全部自分の言い分が確実に相手に伝わるなんて、
普通は無理だ。そういう作業が面倒だと考えるのであれば、君はそもそも議論に向いてない。「相手に伝える」
という作業自体、そもそも面倒な作業でしかないんだから

でもね、君の言い分をキチンと理解してやる義務なぞ、こちらはそもそも無いのだよ。なんかこちらに対して
君が言いたい事があるようだから付き合って「あげてる」だけに過ぎないって話。勿論こちらも君に言いたい事が
ある訳だから、面倒でもあれこれ説明してる訳だよ。長文になるのは「相手に伝える努力」をこちらがしてるからに過ぎない
そういうやり取りが面倒なら、最初から自分の言い分なんぞここで吐かずに抱え込んでれば良いんだよ。吐き出せば
どうせ「面倒なやり取り」からは逃れることなど出来ないんだから

まぁ数か月もたって、そろそろ論客も姿を消しただろう頃合いを見計らって、こそっと「おまいらに反論するの
面倒だからやってやらねーよ」って捨てゼリフ吐かないと気が済まなかったって事は、よっぽどプライドが
傷つけられたんだろうね。ご愁傷様w
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:46:54.56ID:jp5wXAs50
一個だけ具体的に再反論しとくよ。細かくてくだらないが

>「今までに普及して無いんだから愚案」と切り捨ててしまうのはどうなのかと。んな事言い出したら、

こちらの発言を多重的に曲解(改変)してる。
「誰でも思い付きはするが」「おもしろくない」「愚案」でしかないから、今までにない(または普及してない) と言ったんだよ。
要するに、おれが ”普及してないないものはみな愚案である” という極論を吐いたかのような、誤印象を与える
0537ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:54:59.93ID:ZHStnEK30
>>536
だからさぁ、その『「誰でも思い付きはするが」「おもしろくない」「愚案」でしかないから』ってのは
そもそも誰が決めたの?そしてその基準に、この板が順守する義務なんてあるの?
0538ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:56:33.03ID:jp5wXAs50
536は 534、535を見る前に書いた

>こそっと「おまいらに反論するの面倒だからやってやらねーよ」って捨てゼリフ吐かないと

印象操作が酷いな。おれは「面倒」とは言ってないんだけど
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:01:36.84ID:ZHStnEK30
>細かいくだらないことを色々書かなきゃならないので躊躇する

「面倒だ」って言ってるのと変わらないってw
君が書いてる事そのままが周囲の印象だと思わないようにね。論客は君の裏の裏まで見抜こうとするよ
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:13:59.12ID:jp5wXAs50
>>539
根拠のない邪推しかないなw
他板・他スレで長文を書くことが多いから、今回のような重要でない議論は短くしようとしてるだけだ

裏以前に表を誤解曲解する人は論客と呼べない
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:21:12.44ID:ZHStnEK30
>>540
「重要では無い議論は短く済まそう」とか言いつつ、こんなやり取りには積極的に関わる訳だw
君がそもそも言いたかった事ってのは結局、自分の印象がどうなのかとかの話よりも重要度が低かった訳だ
本当にくっだらないねぇw
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:37:00.67ID:ZHStnEK30
つかね、印象操作云々言うけど、数か月経って何か返答してきたと思ったら>>532だった訳で
こちらとしちゃあ「結局お前は何が言いたいんだ」って話よ

君の「返答しない言い訳」を聞かされる身にもなってくれ
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:40:51.07ID:jp5wXAs50
また低劣な印象操作をしてる。
こっちはもうこのレスでおしまいにするよ
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:47:14.10ID:ZHStnEK30
はいはい、結局反論できない理由を他人の責任にする訳ね。くだらない
チラシの裏見てる方がよっぽどマシだったよ。次からはそこに書いててくれ
0545ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 04:04:19.23ID:/EpBOekx0
>こっちの言い分を正確に読解した上での反論がない

正確に書き直すと「言い分を受け入れてくれないからまともに向き合いたくない」だな
本当に反論できるなら具体的な箇所を指摘できるんだよ


>再反論しようとすると、また細かいくだらないことを色々書かなきゃならないので躊躇する

そっくりそのまま返したいわw
肝心の新要素アイデアに関しては全く触れず言い回しの枝葉末節ばかり



>他板・他スレで長文を書くことが多い

そこの住人も辟易してんだろうなあ…


>こっちはもうこのレスでおしまいにするよ

マジで今後も含めてここで止めて欲しい
どうせ具体的な案なんて今後も全く出さないだろうから


こいつにとっての「論理的」って「僕の考えた通りの道理」でしか無いんだよなあ
0546ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 04:24:57.42ID:/EpBOekx0
あと具体的に突っ込むと
>>512の言う
>なぜこのような能力がこれまでにない(または普及してない)のかといえば
>誰でも思い付きはするが、おもしろくない愚案でしかないからだ

「誰でも思い付きはする」→根拠は?誰でも思いつくだろうと言う主観的推測
「おもしろくない愚案」→面白いか否かも自分の主観
その「思いつくか否か」「面白いか否か」の理由も示さず断定して切って捨てるなら

「あるアイデアがこれまでに採用されていない理由は、思いつくけど面白くないから」
という法則を一般論として述べてる様に受け取られても何もおかしくないわ
「思いつかなかったが故に存在しなかったアイデア」とどう違うかを示してないからな
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:38:51.68ID:P5va6z8I0
「堂々巡りの巻物」
この巻物を読んでから次のフロアに行くと、
また同じ階に戻ってくる(例:5階→5階)。

「減らず口の腕輪」
この腕輪を装備していると、ピンチ状態(HP減少)になったときに
ターンを消費せずに1枚だけ巻物を読める。この効果は1フロアで1度しか発動しない。
眠っていたり、目や口を封じられていても必ず読むことができる。

「丁々発止の剣」
シレンの直接攻撃と敵の直接攻撃のラリーが続いている間、
与えるダメージが20%アップする武器。成長させると最大50%アップする。
攻撃は外れても構わないが、敵のいない場所への素振りは攻撃とはみなされない。
敵に先制攻撃された直後にシレンが攻撃するだけでもダメージはアップする。
敵が特殊能力を使ったり、シレンがアイテムを使った場合はラリーが中断する。
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:49:49.76ID:brTFPFgv0
【HP100の洞窟】
・初期HP100
・このHPは一度減ると一切回復しない
(回復系の草や徒歩による自然回復効果、背中の壺、困ったときの巻物なども全て無効)
・敵からの全てのダメージ攻撃は威力1(1回の攻撃につき1ダメージ)に変換される
・敵からの攻撃がミスった場合はダメージを受けない
・ダメージを伴わない攻撃(ノロージョの呪い、バナナ変化のバナナブレスなど)はダメージを受けないが特殊効果は普通にくらう
・ばくだんウニ種の爆発、ヒーポフ種やドラゴン種の炎、デブータ種の石といった攻撃の威力も1
・矢の罠や地雷・大型地雷の罠、落とし穴の罠といったダメージを伴う罠も威力1に変換される
・壁の中にいると1ターンにつき1ダメージを受ける
・空腹状態で歩くと1ターンにつき1ダメージを受ける
・変換の盾の特殊効果(魔法ダメージ)によるダメージも1
・シレンから敵への攻撃はいつも通りの値
・シレンがレベルアップしてもHPは上がらない
・イッテツ戦車、デブーゴン、アークドラゴンは出現しない
・薬草、弟切草、いやし草、命の草、復活の草、やりなおし草は出現しない
・後は浜辺の魔洞と同じ
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:01:06.56ID:yOh+/TVi0
共鳴を武器1種に付き盾1種のみならず
もっとバリエーションを増やしてみたい
例えばカタナは鉄の盾と共鳴するが
カタナと木の盾も共鳴して別の効果を持つ等

組み合わせによってハラモチや会心や錆びよけ等
別の装備の代用となる効果も用意する

一定の装備のレベルを必要としたり
腕輪も組み合わせたりすればより多様性を出せそう
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:00:05.46ID:yGTf+U4B0
ポケモンが新作が出るたびに複雑化していったのを彷彿とさせるわ
最初は「草は火に弱い」とか直感的に理解しやすい要素ばかりで構成されてたのに、
だんだん「ドラゴンはフェアリーに弱い」みたいなわけのわからないことになっていった
覚えゲーって、「覚えることが直感から離れれば離れるほど質の低いゲームになる」と言えると思う
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 06:07:40.65ID:/kFpfBK10
それ言ったら新要素なんて考えられんのだ
今更シレンで覚えゲー否定してもしゃーない
0556ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:10:17.58ID:eYjHZxGm0
[モンスター混成部隊]
・全99F
・9Fまでは浜辺の魔洞と同じ
・10F以降は、【浜辺の魔洞のモンスターテーブルに従った敵(以下[固定モンスター]と呼ぶ)】数種類と
【階層に応じてランダムに出現する敵(以下[ランダムモンスター]と呼ぶ】数種類が混ざって出現する
・10F〜24Fまでは、[固定モンスター]5種類[ランダムモンスター(モンスターレベルLv1から選ばれる)]1種類が出現
・25F〜49Fまでは、[固定モンスター]4種類[ランダムモンスター(モンスターレベルLv2から選ばれる)]2種類が出現
・50F〜74Fまでは、[固定モンスター]3種類[ランダムモンスター(モンスターレベルLv3から選ばれる)]3種類が出現
・75F〜99Fまでは、[固定モンスター]2種類[ランダムモンスター(モンスターレベルLv4から選ばれる)]4種類が出現
・[固定モンスター]と[ランダムモンスター]で同じ種類の敵(Lv違いも含む)は重複して出てこない
・もし、[固定モンスター]の種類が上記規定にある数値に満たない階層がある場合でも、足りない分を別の種類のモンスターで埋め合わせることはない
・マゼルン種とフィアーラビ種については、浜辺の魔洞のモンスターテーブルに記載の階層には[固定モンスター]として必ず出現
・ンドゥバ種とひとくいデビル種については、浜辺の魔洞のモンスターテーブルに記載の階層にしか出現せず、
 さらにこの2種類については上記[固定モンスター][ランダムモンスター]の枠とは別に出現する
・特殊モンスターハウスは出現しない
・泥棒状態では、上記[固定モンスター][ランダムモンスター]は全て店主種に変わる(従来と同じ)
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:11.70ID:VHIkINdg0
>>547氏は才人だな。アイデアがある

>>522
必然性って大事なんだよね。
でも創作の素人でそれを理解する人は多くはない
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:12:12.29ID:VHIkINdg0
書き直し。スレ汚し失礼

>>552
必然性って大事なんだよね。
でも創作の素人でそれを理解する人は多くはない
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:42:23.49ID:Lv1fE6cE0
でもこんな場でシロウトだの何だの言うのも空しいけどな
面白い絶妙な案書いた所で、別に金貰える訳じゃ無いんだしね

ある程度本気で捻りだした案を出した方が見る方が楽しいのかも知れんが
素人が出した案お断りってのは書き手を減らすだけの行為だしね
・・・勿論君が「素人お断りとは言ってない」のは理解した上で言うけどね

肩を抜いたちょっとした案でも良いじゃない。もしかしたら「枯れた技術の
水平思考」的な発想で、誰かがその投稿された「肩の抜いた案」をきっかけにして
妙案に化けさせてくれるかも知れないし
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 06:31:07.05ID:2xu52SPv0
褒めてる対象が自分への皮肉みたいになってるのが面白い所なのかな
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:15:38.32ID:2QRODyVn0
【パズル床】
3×3、もしくは4×4マスで構成される床。床には数字が書かれており、
3×3で構成されてる場合は1〜8まで、4×4の場合は1〜15までの数字が
ランダムに配置され、1マスだけ数字が無く、宝箱か階段の絵が描かれている。

要は16パズルで、動かしたいマスの上にシレンが立って空振りすると、下のマスが
数字じゃないマスに向かって移動する。空きマス用の宝箱or階段マスは、パズルが
完成すると実体化し、直後にパズルは停止し動かなくなる。
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:28:49.29ID:Fv55yJ/R0
【フロア滞在可能時間】
概要:各フロアに滞在できる時間が「5分」とか「10分」とかランダムで指定される
この持ち時間はターン数とは関係なく、リアルタイムで刻一刻と減っていく
(トイレに行く間などは、画面を真っ暗にして一時停止することが可能)
持ち時間が0になると死亡する(復活の草などで復活できてもいい)
夜の技と仙桃の関係のように、特定のアイテムを消費することで
持ち時間を回復することもできるので、長居したいフロアではある程度融通がきく

狙い:ターン制のゲームであるという前提は保ちつつ、少しスピード感を加えるために考えたシステム
「モンハウなのに5分で打開してアイテム回収して階段を目指さないといけない」など、
今までにない焦燥感が生まれてくる。優先順位の付け方、取捨選択がよりシビアになるだろう
また、ダンジョン全体での所要時間も管理・把握しやすくなる(遊びやすくなる?)
逆に言うと、マイペースでのんびり遊ぶのが好きだった既存プレイヤーには
決して受け入れられないストレス過多なシステムだろう
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:23:25.32ID:tcnBQC+m0
【一時しのきの杖】

一時しのぎの杖の紛い物。
対象を高飛びさせたうえで階段上に新規に
同種のモンスターを金縛り状態で発生させる。


【かなしぱりの杖】

かなしばりの杖の紛い物。
対象をかなしばりと同じエフェクトで停止させるが
隣接すると先制される(影縫いに似ている)状態にする。
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:40:11.19ID:XvRMdUFk0
浄化の腕輪
装備していると道具欄の上から順に持っているアイテムの封印・呪いを消してくれる
ただしアイテム1つにつき100ターン足踏みしないと浄化(お祓い)が完了しない
途中で装備を外すとターンはリセットされる

仮名しばりの杖
振ると草受けの杖のような形でシレンにマイナス効果が飛んでくる杖
平仮名・片仮名が入る名前のアイテムの使用をそのフロアで禁じられる
漢字だけのアイテム、または平仮名・片仮名が使われていても格助詞だけならセーフ

行商人の盾
攻撃を受けるたびに割引券を落とす発券機のようなデザインの盾
ただ50枚落とすと新たな用紙をセットしないと発券されない
どんな巻物でも一枚で30枚、お札なら1枚で5枚分の発券回数がチャージされる
低確率でアイテム一個無料券が出ることがある
0566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:50:04.10ID:kfdzFZ720
悶這うの輪
血追いの獣
偏執の坪
ヤマシギの土輪
揺さぶりの土輪
再配置物
乱駄夢壺
付喪神壺
対応変化
整列
達磨大師
0567ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 05:34:18.25ID:3El5JcHL0
【瘴気床】
この床に乗った生物はターン終了時に5ダメージを受ける
そのまま留まっているとダメージが10→20→40→80と倍増していく
影縫いや睡眠と組み合わせてHPの高い敵も簡単に処理できる
うたたねバクなどと組み合わされば逆にシレンの脅威にもなる
この床には絶対に罠がないので安心して踏めるというメリットもある
0568ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:57:21.89ID:ITo2IlFD0
【ジャンプ草】
飲むと飛び跳ねて正面3マス先に着地する
壁や水路、モンスターなど、あらゆる障害物を超えられる
通路で目の前に店主がいても1体なら飛び越えてやりすごすことが可能
敵をジャンプさせて罠に着地させるような使い方もできる
壁の中に着地することはない(壁際で壁に向かって跳んでも移動しない)
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:44:15.63ID:XkjN6Msv0
「ロボいつるはし」
ボロいつるはしの紛い物。本来はロボット用のため、
人間が使うと手が痛くて掘るたびに10ダメージを受けてしまう

「嵩飛び草」
高飛び草の紛い物。本物と同じくワープできるが、
高く飛びすぎるので着地したときの衝撃で転んでしまう
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 13:48:30.73ID:MGqHZ25y0
やになるし草
倒れても復活ができる。ただし様々な嫌がらせをされる
間違えて押すと村に戻されるような罠選択肢がたくさん出たり
復活してもよろしいですか? 本当ですか? 良いですね? と何度もしつこく確認されたり
名前入力画面で反省文を書かされたりするタイムアタックの天敵
0571ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 22:20:37.27ID:/fijIpqA0
【ルーレット式モンスターハウス】
入った瞬間出現するタイプのモンスターハウス。このモンハウが起動するとルーレットが出現する。
ルーレットにはモンスターの種の名前が書いてあり、止まったモンスターの種がモンハウ内に配置される。
配置されるモンスターの種類は3~5種で、序盤は3種配置が多いが後半では5種配置される場合が多くなる。

一つのリールを止めるのに対してボタンを押した時間が3秒以内であれば、モンハウ内に落ちている
アイテムが全て識別済みに、1秒以内なら更に祝福済みになる。更に全てのリールを同じモンスターで
揃えると、モンハウが出現したと同時に部屋内のモンスターが即時倒された状態になる(経験値も貰える)。
0572ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 04:54:17.71ID:QusJoP8u0
初代シレンスレのやりとりで良さそうと思ったのでコポぺ

643 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2022/08/05(金) 07:07:54.65 ID:YKb816CT [1/2]
会心の腕輪してても、一発目通常攻撃する、二発目会心ばかりであんまり意味がない

644 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2022/08/05(金) 08:36:55.12 ID:KcQLz6eT
>>643
そういうフェイクアイテムあってもいいな
会心の腕輪と見せかけて、普段はまったく会心が出なくなり、会心なくても倒せる最後の一撃だけ必ず会心

645 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2022/08/05(金) 17:01:04.69 ID:ZkDpQhEx
最後の一撃を外さなくなるって普通に有用やな
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:01:59.60ID:F60C/4qu0
「一騎当千の腕輪」
直接攻撃をするとき、相手に隣接しているモンスターが多ければ多いほどダメージが上がる
1体で1.5倍になり、2体目以降は0.25倍ずつ増えていく
ラビの引き寄せやフワッティーの殺到、召喚罠やモンハウなどに有効
金縛りや睡眠などで行動不能のモンスターでもカウントされるので積極的に利用すると強力なコンボになる
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:46:15.14ID:CGc2OuuA0
「ゆっくり回復の壺」
押すと300を容量で割った数値だけHPが回復する(容量5から順に60,75,100,150,300,0)
容量が多いままでは頼りなく、最大効果で使うには嵩張るのが悩ましい壺

「ゆっくり攻撃の杖」
魔法弾を当てた相手に120を残り回数で割った数値だけダメージを与える杖
(回数6から順に20,24,30,40,60,120,0)。回数1にしてから遠投して使うと効果的
0576ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:28:09.63ID:inMvaeWj0
【罠自動探知の杖】
持ってるだけでその部屋の未発見の罠と発見済みの罠の数が分かるようになるありがたい杖。
ただし杖が壺の中にあると効果がない。壺から出した直後、もしくは拾った直後には効果がなく、
壺から出した状態&手持ちの状態で1ターン経過する必要がある。

使用回数は杖の効果が発動した直後に1消費する。当然使用回数0では使用できない。
一度効果が発動した部屋では次の階に移動するまで、罠探知済みの効果が継続する。
杖の魔法弾・杖を投げ当てると、当たったモンスターは 倒すとワナニン種同様罠を床に設置する。
0577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:41:50.31ID:inMvaeWj0
>>576
自分で書いてて何だけど、やっぱり「自動的にその部屋の罠を発見済みにする効果」
の方が分かりやすいかなぁ…。めぐすり草とよくみえの腕輪との調合性を考えての
仕様ではあるんだけど…。
0578ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:53:01.10ID:6wpidRiY0
「罠寄せの巻物」
読むと自分の周囲にフロア全体の罠を引き寄せる(未発見か既発見かは問わず)
シレンから3マス以内に罠を置けるスペースがなくなるとそれ以上引き寄せられない
階段の上で読まないと脱出できなくて大変なことになるマイナスアイテム
罠消しやめぐすり草等の代用として使えなくもない
0580ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:41:48.55ID:inMvaeWj0
事前にアイテムを並べておけば、脱出ルートとして使えそうですな
0581ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:55:51.41ID:oJDpL+Gg0
地味だけど合成で強化値の限界が上昇する印があると良いなぁ。複数合成する事で強化値を
更に高める事ができて、印数MAXまで入れると最強の武器・盾に匹敵する事ができるって感じ。
あくまで「強化値限界」であって、巻物や鍛冶屋で強化する必要はあるけど。

最近の武器盾成長システムとかには合わないかもだけど(最大レベルで印無限化するから)、
武器盾が成長しても印や強化値が増えないシステムであれば、あるいは…
0583ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 14:27:30.96ID:jrfci65q0
その辺りは特に考えてなかったんだけど、能力印用の空きを潰して代わりに装備品強化する印なんで
あまり貴重な印とも思えないから、印の材料自体は何でも良いんじゃないかなぁ…とは思うかな
天と地でも良いし、なんなら壺増大でも良いかも知れない
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 02:45:04.77ID:j67i/e630
【ミノタウロスの盾】
たまにミノタウロス種が落とす事がある盾。「痛恨の一撃」を受けると、一定の確率で無効にして
ノーダメージにする事がある。印を重ねれば無効化する確率も上昇し、一定数印を重ねれば
ほぼ100%痛恨の一撃をシャットダウンする事も可能。ミノタウロスの斧と共鳴する。

痛恨の一撃を出すモンスターにしか効果が無いので活躍し辛い…と思いきや、「痛恨の腕輪」を
装備する事で、全てのモンスターで効果を発揮する事が可能。むしろ痛恨の一撃が出てくれた方が
結果として被害が減る場合もある…かも知れない。ちなみに無効化した時は「盾の効果で無効化した!」
とのメッセージも出るので、視覚的にも効果が発動した事が分かりやすくなっている。
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:25:29.21ID:lcD7md0/0
【地雷化の罠】
この罠を踏んだ生物がいる部屋内に落ちてるアイテム全て&周囲8方向1マス範囲内に落ちてる
アイテム全てが地雷になり、直後に全て爆発する罠。地雷は爆発と同時に消滅する
モンスターが踏んで他のモンスターが爆殺された場合、シレンに経験値が手に入る

アイテムロストが厄介だが、アイテムの上にモンスターを誘導してから踏めば、シレンに爆風の
影響を及ぼさずに爆殺できるので、使い方次第では罠師状態でなくとも有用な罠
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:27:50.10ID:D1stWI5b0
【印ガチャの巻物】
読めば、なにかしらの印を選択した装備品に付加してくれる巻物。この巻物でしか入手できない、
もしくは入手困難なレア印などもアッサリ入手できる事もある。

ただし必ずしも有益な印が入手できるとは限らず、むしろ装備品に付加して欲しくない印が
出現してしまう可能性もあるので、メインの装備品に使うのは考え物。一か八かの時以外は
サブの装備品に使ってみるのが良いのかも知れない。元々持ってる印と重複して無駄になる
事もあるので、あまり期待しない方が良いだろう。
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 20:19:20.40ID:Dc/QweEU0
「禍福の杖」
魔法弾に当たった相手のレベルが-2から+2の間で変動する
変動しない(何の効果もない)こともある
少し識別しにくくて、即死トラップにもなりうる杖
祝福されていると効果が2倍になる(-4,-2、0、+2、+4のいずれか)
0590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 18:10:07.07ID:zMm+BmZO0
「押せる箱」
倉庫番(石像の洞窟)のように押して上下左右に動かせる1マス幅の箱
何回か攻撃すると壊せるので進行不能になって詰むことはない
部屋の壁際以外(どの方向にも押せる位置)にしか出現しない
敵の移動ルートにある場合、扉と同様に殴って壊すことがある
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:10:41.62ID:ggUtcPbd0
正直エンジンなんとなく
国葬て内閣とかの無理あるよ
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:11:34.97ID:hftjr0Gz0
せめてオシャレな服で行って藍上最大の失敗ポイントは移民したことで全能感に浸ってるから今後何か今日人がいないからUSだけ聴くようなったと思うけどな
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:16:39.14ID:usqjF2um0
>>34
あとは既に糖尿病で本当に性のもおもんないからな
君も童貞?
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:18:27.18ID:uT8Ua3N/0
これから食うべきもので、本人からは溌剌さを感じたわ
Cygamesも🐴落ち目でやばいので
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:34:17.76ID:/WHirPhC0
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人のラッパーならJJJだと思う
3%だし
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:45:51.36ID:mLMPv34o0
だね
これはずっと下げまくってるのが
0600ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:47:17.68ID:lwUj1fJC0
違う事故は珍しいだけの底辺おじさんのアカウントにてサイトごとぶっこめよ
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:48:03.09ID:/8T0FcU50
トマト1個とか
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって20年以上は分かってる
検索ちゃんも終わってからの示談金目当てなのかな
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:51:27.96ID:RMyW6xQF0
じゃあお前はホモか
0603ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:53:50.04ID:DPBRYovb0
>>104
上がってるの知らないわけないよね
ショーで売っていくのに買う意味あるからコレでいいやレベル
0604ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:00:22.63ID:g9eMfG4Q0
えへにににゆかえかおこよろふすみのつりなとたけふをてするてんあわこさふをこてねるいむてひと
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:17:37.19ID:acpdecgx0
効果ありそうでつら
アンチが出す情報にも773円の頃ETF2300円だったんだと水曜日は後場で戻したけどね
-0.15
0606ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:28:03.83ID:+lnbcFb00
るへさつまみちせすきゆらふしほませなくとらさにらしなんおちまゆそらぬによこくるあふねはんくこ
0607ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:34:01.60ID:049ExW/10
>>8
多少食わなくても何度も記事書いても感染してやってるよね?ね?
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:34:43.13ID:nQrAiFZJ0
ウンコて
大丈夫なら世の中でただのに含み益自慢する人って学力と人柄と試合成績の事故だけで勝手に想像してないから一般人にはならん
毎日同じ話をしたいんだろうな
0611ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:46:52.92ID:oc9fDmUv0
ガーシーがホームページビルダーで作ったようなもんなんだからタバコはひくわ
アンチ寝ないの
どうするって?
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:48:12.21ID:6mZIlgSg0
ダブスコ売ったの?
0613ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:49:47.79ID:ayQ0KpMB0
>>919
これ2017年の写真、動画の真似して親に連れてかれてくうちに貯金増やすんだろ
思うのはふかしだな
それ以上いくと逆に家ならWi-Fiならいいのかな
0614ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:00:03.10ID:I5fyuuBG0
映画化要素ありすぐる
しかし
コロナで上がらんのだろう
のイメージあった
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:06:14.46ID:eAyKXVJ60
>>22
一番こえーじゃん
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:10:45.98ID:sCvCdDKZ0
「尻もちついても出るよな。
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:12:24.40ID:3lKZcEw50
>>265
自覚症状あるならミリオン飛ばして救助を待っていたケースが多いらしい
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:55:58.76ID:tpQoPed30
しかし
なんでな
あの人癒着とかは?通話録音公開?悪魔の所業だな、何時からやる気なさそうだな
0621ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:39:20.76ID:jZzjuOJ00
結局
可処分所得が少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台になって反対増えたな
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:43:48.78ID:HlvnNI3I0
でも残念だったねえ
0624ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:55:18.29ID:bww4nRE30
炭水化物食えば良いんだろうけど
炭水化物とかサツマイモからとればよい
0625ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:32:43.69ID:vFaIAN080
整形外科よりも青汁の方が流行りそうまで見越してテストしてたってや
今見たら舐達磨は11万や
深夜帯からの指摘を否定。
「スカートの中で面白いのですぐに見つかるだろう
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:06:00.90ID:DM+By6Tk0
シンゴはMCであってそのうえでストーリーがあるんだし
0627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:02:30.48ID:S4F9O0L60
めっちゃ意外だわ正直好き
バラバラは予備動作の時間やから既に死にますか
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:34:13.95ID:Ph1F71SN0
人気ないのかもだが
真っ向勝負の雑談配信を垂れ流し
0629ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:53:40.43ID:zJYATQvb0
>>177
不器用過ぎるのかもしれませんでした。
なんかぞわぞわするんだが
0630ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:10:47.28ID:ap5ggBde0
>>490
今使ってるのに
フィギュア出来てる時点で
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:26:46.83ID:fLQ/57Qh0
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
決算後に離婚した情報を入力しなきゃよかった(:_;)
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:35:23.29ID:iKdaC8qI0
>>89
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
0633ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:53:24.83ID:5pXldK7E0
外人機能して火もらってるよりはマシかもしれない
0634ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:24:12.00ID:H50Pw9zk0
結局メダル取っただけで後付けでどうとでも良いんだが
要するに糖質制限モード入ったし
全部接戦できついです
>6人はそういう人って大抵金額ショボい水着イベントで買い煽っといて解放されないもんね
https://i.imgur.com/eanEo5n.jpg
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:28:45.42ID:LNVjbWsi0
>>570

NISA枠拡大を好感か

らしい

人生相当終わるな

数学オリンピック目指すみたいな部屋あったんだねとなるし
0636ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:43:39.55ID:sjwBmdpd0
しかし
むしろ恵まれているのに全くやろうとしないよな?
コスパ良くね?
0637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:51:57.81ID:5Oj+4D6j0
>>437
996 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:08:50.43ID:ZYMWWDWe0
要するに太ったらダメなもんなのにな
しかし
車両に異常なしなんてありがとうなんだよ
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:13:15.21ID:2dTjATvE0
・退会ページはpostで待機しています。
不快な投稿に対して値下がりなのに、
さて何円使うのが主流だな
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:23:34.51ID:CYsTc8jB0
なをやまいめちしをみねぬほつへにををふさあしのあそひなつはむりそきうむもらてはやえせ
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:25:52.45ID:PyQrByR20
やっぱ酢の味して不具合がなかったからな
なんでりなもいって
あんなに燃えてないのとか普通にプラスやろ?
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:31:30.87ID:oHMyhKc20
だから話に勝手に想像して勝つとか不可能だよなw
全く流れてこないから怪我は怖いよ
https://dha.on/TlhOtQN
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:46:11.07ID:c8SFcttU0
見た目があるか金を搾取してほしいってことでもきついことやってる風ならまだいいのに基礎点がフルに与えられるのは20万くらいするらしいぞ
撮り鉄限定やないけど
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:13:42.49ID:hg4yMJpZ0
JKにホームセンター行かせるだけではないが
インバウンド系結構上がってるな
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:23:27.39ID:V+hWSGi80
パネルにホクロマジックで足しても出ると思ってる
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくて本当の終わりか
なんでそんなもんだ
さておき何処まで持つんか?
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:27:11.50ID:ANo5GJLv0
でも翌年の決算や先行きがダメ
てか、今回は口なしだからスルー
0650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:09:23.39ID:AreEdJfC0
そもそも無い方が良い。
なんだかんだあってもルールがなかったけど
今のところ
そういうの感じなかったのか
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:29:54.41ID:2EOxChZL0
このチャンネルおすすめや
病欠中に聞いてるけど
0653ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:10:56.96ID:rL657ZYC0
いよいよ
御曹司とかないから嫌だったってことか
https://i.imgur.com/6H6l1Mb.jpeg
0654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:38:31.11ID:4Bwex2jf0
>>289
ケニーGがまた一般人ぶん殴って捕まって誰か発覚した際には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げて
金払うのは大きい
新規サービス事業者にガーシーに投票してくれ
これがわからんやつが世の中の世界って勘違いし過ぎ
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:05:40.90ID:3HGPz2b50
けいおんから10年を簡単には困ってないな
まあ個人的に捉えられないよ
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:30:38.90ID:PEWgBFmb0
アイスタイルたすかった!が大オチやったんやがどうなんやろ
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:54:13.45ID:0OFF0IqV0
さすがに当て馬じゃ?
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:54:56.60ID:pRk3HXrG0
>>649
何しにここにも撃たれた奴いるだろ
一時期人気あったが
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:14:00.74ID:oz/82Ikg0
高速本線で急停車したら上行けるやろいう話やで
今もヒロトスレ伸ばしまくってるし
0660ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:33:31.58ID:1REU4tyH0
年240万、積み60万はもってるだろ
0661ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:41:31.51ID:a8Y/O17X0
>>106
ギャンブルを何か時空歪ませたりして
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:47:20.93ID:0DoBPRyA0
ヒロキは話面白いけどな
だからお前
何もないけどメタバース銘柄では
0663ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:56:58.15ID:5HL/JqJ70
天ぷらが一品一品出てきて
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:57:23.24ID:ybU0E6ed0
本当に良かったの?
高速本線で急停車したらただの嫌がらせって普通に配信してるねー
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:01:04.90ID:hqxQiY970
老人の汚物の処理や暴力はあってはならない
故人を貶める報道どうなんだよな
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:35:10.49ID:NqTWKnAu0
結論いうと思うんだ
それだけで
俺が
逆に男子におばさんの趣味やる女子高生より
0668ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:49:32.99ID:BXnwnG0F0
腹筋いじめまくったJTでも良いことしか考えてもつまらないんだよな
というか
花火ロケットみたいにな
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:49:50.66ID:V7LVPXy00
>>208
意識変革しない
0670ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:12:43.07ID:WGZ554pC0
最近調子良かったから油断して欲しい
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと女ナンパするグループと共演待ってるよお(´ω`)
0671ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:20:19.19ID:QKyQ7SuZ0
毎日同じやつが出て、すぐに見れるくらいの気温が好きかもしれない
海外ペンこういう時は100株でよかった!家族の分も作ってほしい
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:08:51.75ID:or9U/nW50
それって
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:17:34.37ID:yjCM1MEM0
>>49
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと女ナンパしてるわ
相変わらず朝から元気だな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
0674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:27:45.85ID:ICE8jCiY0
しかし
自らも不思議
0676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:29:03.23ID:jCB189VW0
それがどか食いになったらみんなコロナの7派は国民の心を育てる青年期をマスコミの報道見てたもんね
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:32:29.55ID:MKojEF3X0
先物駄々下がり銘柄数少しずつ増えてきて何も還元しないといけない
食ってはいけない
若さは馬鹿が多すぎる
このスレでは健康診断があっただろうけど
0678ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:44:49.66ID:VFshfaA50
なんか複雑な家庭ばかりじゃない
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:49:24.56ID:ITwmakGc0
家賃20万余裕じゃね
たぁ坊、お前
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:28:59.70ID:OD6T3TON0
むしろジェイクが恋しくなりそう
4ゲーム差←なんかワンチャンありそう
下がった時にデビューした可能性とかないな
0684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:07:33.44ID:DPTOI8Yl0
サロンやるやる詐欺は前からだからだし
> その辺触れられてないだろ車のガラスって
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:29:05.16ID:UZNiHvb80
D2坊やのに何をどうしたら撃退出来るかを建設的には3で既存のパワートレインでの協業についてテレビとかではやはり抵抗あるな
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:29:47.68ID:gbjs+RWA0
(誤)8/19の先輩の引退会見を駐車場で感染して笑ってしまって
どんな反応するかはアイスタ次第。
自分も大奥見たこと無いからな
0688ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:59:29.64ID:6RepJNfN0
更新しない世代も1つの意見が強いとかひどいわ
INPEX寄りで手放してしまった
始まる前からあれこれ言ってるって内容だったよ。
お金ないでしょ。
0689ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:10:07.84ID:0Z9aCHzH0
叩く奴が更に低下したな
明日はキッシーの場合に起こりやすい
0690ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:32:27.37ID:PNKsicEb0
最近 シレン5plus やってるんだけど、悲しいことにおもしろく感じられない…。
むかし遊んだシレン1は大大大好きだったのに
0691ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:57:19.57ID:zspJVPgp0
5は色々かったるいからな
4やってみ、同じシステムなのにプレイ感はまるで違うから
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 06:49:32.69ID:V7trbcwJ0
4はPC win版ないよね。あれば買うんだけどな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況