X



横スクロール2Dアクションを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 20:29:26.35ID:zsWLtaqp0
マリオとか
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 01:25:30.18ID:s0OkNFMQ0
ボスが異様に強い上、死んだらステージの最初からやり直させられる系はやる気無くすわ…
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 05:00:22.26ID:Tp9/MtapO
戻されるのが面倒だからってのが「その場復活」だろ
その場復活はライフ制でもあり
魔界村なら初代から鎧のシステムとかあるから似たようなものだろ
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 07:54:31.51ID:9JHwv2M90
横スク2Dアクション好きが集まって意見や案を出しあってゲーム出したらどんなのができるかちょっと楽しみなんだけど
御意見無用みたいな失敗もあるしなぁ
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 08:36:15.76ID:PyeKKkAG0
ライフ制なのかベルスクなのか死にゲーなのか
好みがここから違うしな
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 11:49:45.47ID:s0OkNFMQ0
基本的にボタン押しっぱなしにしてるだけで連射出来る様にして欲しい
プリニーみたいに連打を強要させられるのは指にもコントローラーにも負担が掛かるのでやめて欲しい
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 23:19:23.20ID:hlwoJJ4b0
俺なんか、「一個ボタン押しながら他の操作もする」ってのも嫌だから、
ロックマンとかのオートチャージを標準装備にして欲しい
難しいゲームは好きだけど、コントローラーは労りたい
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 21:05:42.44ID:HhWxGAPp0
魂斗羅みたいな連射は良いね
ロックマンみたいなダメージ受けると後ろに行くとのは嫌だな
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 08:25:18.92ID:IqJuB/As0
マリオワールドはマントで飛んでるだけでほぼ常にパタパタの羽根状態だろ
マリオ3のほうが良かった
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 05:14:41.02ID:Z3orVvAZ0
マリオ3も良いけどね
やっぱりアクションの多彩さや楽しさを考えるとワールドかなーって感じ

まあ、マリオはどれも良いね
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 13:40:28.16ID:nkJ5NCGcO
俺らが作っても「ここで殺してやろうぜw」の果てに
人生オワタやアイワナみたいになるに決まってる
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 17:13:10.21ID:Vz1ODmhe0
プリニーのラスボス戦は連打し過ぎて腕がまともに動かなくなったなぁ
あれは最悪…
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/13(土) 19:15:02.39ID:1RvjtFuo0
メトロイドゼロミ
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 15:40:10.15ID:a2gVbFwb0
任天堂も3DSでメトロイドコレクションとか出せば良いのに
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 18:58:58.65ID:P1ZwmmZV0
グラフィックに凝りすぎると逆に見難くなるんだよなぁ
レイマンとか
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 12:40:49.25ID:QGmVYX5EO
スーファミの頃までは上下スクロールするアクションで着地点が見えなくて
下に降りる=運試しのものがザラだったな
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 03:43:13.44ID:xc4BZUIn0
シャンティ面白いわ
90年代辺りの日本の2Dアクションゲーム好きなスタッフが、その頃の名作にオマージュを捧げながら作ってる感じ
斬新さは無いけど、2Dアクションのツボを良く分かってる
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 06:04:56.94ID:in0Dl4mv0
ワリオランド気になる
GBのはどれがおもしろいんだか
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 20:58:38.03ID:FNc6jhB30
今更ながらGBAのメトロイドフュージョン買ってやってるがめっちゃ面白い
そしてこれ半分ホラーゲームだわ怖い
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 20:33:35.10ID:jfC3Zl7F0
スパメトやった事ないから、3DSのスパメトVC配信が楽しみでしょうがない
早く来てくれ
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 18:53:45.55ID:k57i+xGv0
やっぱり子供のゲーム離れを防ぐには、シンプルでキャッチーな2Dアクションをバンバン出していくのが一番だと思う
特にVITA
子供に売りたいなら、そういったゲームをもっと出せよ
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 02:17:01.46ID:8xFMdBLn0
ファミコングラフィック風多いな
ただのスプライトだから動きが滑らか過ぎて、全然ファミコン感無いし
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 05:42:19.12ID:i7f5uThP0
>>55
NEWマリは大ヒットしたし、みんな本当は2Dアクションを遊びたがってるんだよ
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 10:27:12.62ID:fwBFsTP1O
「最近は2Dアクション絶滅したな」と懐古がぼやく一方「WiiUは2Dアクションばかり出したのが敗因」みたいな論もあって
情報収集力の差でこうも認識違うんだな、と
メジャー系2Dアクションのファンはゲーム卒業しかかってるパターン多いしな
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 08:24:00.56ID:NRDo3jON0
たぶん任天堂と小規模タイトルまたはインディーズ系だけが2Dとして残ってて
それ以外の2Dゲーが少ないからだろう。
カプコンやセガやコーエーの主力級が2Dゲーだったとかなら違ってくるとは思うんだ。
洋ゲーでも金をかけた大作って3Dだし。
GTA新作のが初期作みたいなスタイルで出ます!なんてことは無いもんな。
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 08:29:42.02ID:PbEoo//r0
インディーズ2Dゲーにありがちな、難しければ難しい程面白いって思想はどうにかならないかねー
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 04:50:07.71ID:GGg7WZGo0
難しくても良いんだけど、難しい上に面倒臭さが加わると一気に心が折れる
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 21:44:39.33ID:nwFoV32d0
洞窟物語がウケたのは
あのアクションが程よい難易度なのがでかいと思う
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 08:34:15.42ID:2ovME4Za0
昔のゲームは開発者がテストプレイしてる内にそのゲームに慣れてきちゃって、自分達に丁度いい難易度にしようとどんどん難易度を上げていった結果、鬼難易度になるパターンが多かったらしいけど、
インディーズでもそういう事が起きてるんだろうね
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 21:11:32.59ID:AuLGvtisO
アイワナ路線は開き直りじゃないの
昔のアクションのバランスとりとも違う気がする
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 18:22:58.07ID:l/DM+mtp0
難しくても、リトライしやすければまだ何とかなるんだよね
死んだら最初からやり直しパターンは心が折れる
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 09:58:17.96ID:tqjIW/1q0
変な人が沸いてるのと
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/
の人らで変の刺激起こしてる気がする
どっちにしろいつもうんこブリブリしてるのとは別の人たちが来て厄介してるんじゃないかなって勝手におもってるよ
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:33:03.14ID:a57BqhHX0
そろそろロックマンXコレクションもだしてほしい
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 01:56:15.56ID:/DaywW310
FC版のクラシックコレクションならあるな
GBワールドは3DS内で揃えたらいいし
NEW3DSのSFCVCのXもやれるし
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 09:08:11.70ID:xCHN1XlJ0
くにおくんもコレクション版出たし、もっとFC、SFCの名作ゲームのコレクション版を出して欲しい
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 19:05:00.55ID:YxDOJ5oK0
うちの嫁が「右に進むゲームやりたい」とか言ってたんで
解りやすいのは強みなんだろうな
3Dでどこに行くべきか、ってだけでもゲーム慣れしてない人間には結構アレらしい
あと戦闘メインじゃなく、敵がいてもあくまで障害の一種で
目的はあくまで右に行く障害物競争みたいなのがいいらしい

要するにマリオがやりたいらしい
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 21:20:30.71ID:HPnXbxb40
俺はゲーム慣れしてるけど3Dは嫌いだよ。
時オカでめちゃくちゃ迷ったもん。
俺が好きな3Dはレースゲーとかスポーツゲーだけ、と言いたいけど
3Dになってしばらくは良かったんだが、リアルさがどうとか言い出してからレースゲーは楽しめん。
バーチャレーシングみたいに、てきとうに曲がれるやつが無くてレースゲーができない。
スマホのアスファルトぐらいだ。
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:20:13.27ID:a7JzuoGn0
コンシューマーが衰退した理由の一つはそこだよね
マリオみたいに、子供でも一目でルールが理解できて簡単に操作出来るゲームが減った
ゲームへの入り口として2Dアクションは非常に重要
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:42:54.98ID:RIrWHryE0
3DSのダウンロードソフトがセール中
ブルーキッドが150円(300円)
インリョクちゃん(体験版あり)も100円(500円)
ロックマンクラシックコレクションも2000円だ
008180
垢版 |
2016/12/31(土) 17:47:56.20ID:79ILcUBe0
自分で調べてみたらムーンパトロールってゲームが先にあるな
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 13:03:37.32ID:wvKbQ3zH0
ジャンプバグらしい
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:28:14.73ID:SAq/0yMZ0
このすばのBD特典ゲームが滅茶苦茶面白そう
単体で出しても売れるんじゃないか
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 03:30:51.43ID:/KDinL330
洞窟物語面白い
2DACTながらSTGよろしく弾を撃ちまくれるのが楽しいし、下向きに連射する事で浮き上がれる独特の操作性が気持ちいい
またレトロゲーム風のグラフィックも、ただの懐古趣味に終わらず、画面の見やすさや動きの気持ちよさに繋がっていて、良く考えられてるなーって印象
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 03:53:47.08ID:+KzyGe8b0
2Dアクションというジャンルがもうゲーム的に完成しすぎてて新しいことができなくなってきてる感じがする
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 23:18:04.40ID:Fj7JNWXo0
なるほど
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 00:32:07.10ID:ijHjHcUk0
フリプのLBP3やったが
ああいう3Dモデル使った横スクロールっての、もう少し広まってもよかった気がする
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:13:02.41ID:bCR3Z7rf0
十大2Dアクションシリーズ

マリオ
ソニック
ロックマン
カービィ
ドンキーコング
ドラキュラ
メトロイド
レイマン
ヨッシー
シャンティ
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:46:49.63ID:eHY2qBHz0
シャンティ入れるくらいならメタスラやワンダーボーイ入れるわー
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:29:33.57ID:8g8jTOPJ0
シャンティちゃんかわいいやん
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 01:24:07.29ID:ut4EEB2e0
2DアクションはCGより手書きの方がいい気がする
CGは味気ない
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:07:54.13ID:168LCtqv0
あーごめん
ドット絵のことね
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:20:45.60ID:2NrQlf+qO
>>95
カプエスみたいにキャラだけドット荒い感じ?
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:12:49.42ID:iZhszcTC0
>>97
イレハンってまぁ解像度とかは置いといて
個人的には動きが固い印象があるのがもったいない
決して出来自体は悪くないと思うんだけどね
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:42:56.40ID:0WLZa1Lq0
Xも3DSでコレクション版出せば良いのに
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 01:11:16.44ID:CrwqnyWk0
シャンティとか、三作目であれだけクオリティの高いドット絵を見せたのに、四作目ではCGになってしまったのは勿体ないよなぁ
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:52:24.83ID:3c/b5M+P0
80〜90年代は多くの横スク2Dアクションが作られたけど今やっても面白いと感じるのはほんの一握りだな
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:28:30.74ID:85aWQ1Ra0
一握りって言うか名作とされてるやつは今でも面白い。
そうじゃないやつは、やっぱりつまらん。
レゲーは評価が確立されてるから、今からだと意外な拾いもんは少ないかもな。
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:41:15.14ID:dF5MgqPh0
SFC、FC時代が横スク黄金期だった
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:55:28.96ID:dDKuHoTf0
ガンヴォルト今一だったわ
エフェクトや演出に凝りすぎて画面が見辛い
2DACTって、グラフィックの進歩が面白さに直結してないんだよなぁ
そこら辺が衰退した理由か
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:36:40.81ID:0fEQsTEt0
ガンヴォルトはどうすれば避けられるのか分からない攻撃や、パターンを全部覚えて備えておかないと避けられない攻撃が多すぎる
見た目に凝る前にゲームとしての遊びやすさに気を使って欲しかった
0108ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:22:14.28ID:vt5Pi+dt0
インティのゲームはロックマンゼロの頃からそんな感じ
ガチガチなパターンゲーの作りで遊びの余地がない
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:31:49.52ID:9pFyYmRu0
それのせいで模索して遊んでるというよりやらされてる感があって
イライラ棒的不快感があるんだよなぁ。弾幕STGなんかにも言える事だが。
クレしんはキャラゲー補正もあってそれなりに楽しめたけど。
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:39:59.46ID:/6Me/vjC0
ウェイフォワードがロックマンの続編作ってくれればいいのに
マイティとか見ると、ロックマンファン多そうだし
0111ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:29:01.76ID:45jKZR2i0
サターンでドット絵で作り込んだソニック出してないのが勿体無いね。世の中が格ゲとポリゴンばかりに目が行ってたのかな。
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:28:24.19ID:l8MBnQ+E0
>>62
アニメやるまでは良かったと思うんだが、
アニメ合わせで出たゲームがスピンオフ系の内容で、なんか芽を潰しちゃった感じがあるな。
普通にビューティフルジョー3を出してれば、もっと長く続いてたかもしれないのに。
0113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:32:30.20ID:l8MBnQ+E0
調べたらスクラッチが3で、バトルカーニバルにもストーリーあるのか。
確かになんか気付いたら死んでた感じだ。よくわからん。
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:13:00.82ID:2GrA8+KZ0
カービィ64みたいな演出だけ奥行きのあるゲームで良いのないかな。
意外にもマリオにはそれが無い。
Newマリオは完全2Dだしマリオ3Dランドはやっぱり3Dだ。
奥のラインに行ける、だとドンキーや最近のカービィはあるけど、
あれって要は餓狼伝説のラインとかVBワリオランドの奥に行けるシステムだから割と昔からあるよね。
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:20:05.52ID:uM4dwMZM0
行動は基本2Dだけどマップは3Dというのではクロノアが好きだったなぁ
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:27:07.25ID:SOTEeucy0
>>114
真田獣勇士伝
シャンティの四作目
0117ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:10:32.57ID:tsVJO5Sv0
ロックマンコレクション面白いわー
名作は色褪せないね
手抜きのエミュ移植なせいで、武器変更がオリジナルそのままで面倒なのと、スプライト欠けまで再現されてるのには閉口だが…
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:08.57ID:qZVwJTU+0
佳作
気になるならプレイ動画見てみたら
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 14:50:46.79ID:hdH24ug10
ロックマンクラシックスコレクション2が出るらしいね
収録作は、7、8、9、10、フォルテか?
1と比べると見劣りするな…
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:36:15.74ID:UktFtO+K0
本数は減ってるが入手難度や購入額を考えるとグレードアップじゃないかな
9,10はクラシックといえるかどうか怪しいけど
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:07:13.65ID:Q93MWehzO
>>114
「マッドアタック マックスVSドロドロ星人」
奥行き2〜3層構造のステージとか演出面がアワゾンまんまというか
アワゾン好きなら買い
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:10:04.89ID:Q93MWehzO
よく見たら求めてる物が違った
この手のものではすっかり古典だがマジカルホッパーズはやった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況