X



【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 6f3c-N8zA)
垢版 |
2017/02/24(金) 15:07:54.12ID:dC+HXpUy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはPS4専用ゲームソフト「Bloodborne」の世界観や裏設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。

■考察wiki
bloodborne世界観考察wiki
http://goo.gl/V0AxmL

■注意
なるべく過去ログやwikiを読んでからレスするようにしましょう

■前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478518078/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6cac-Cvl0)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:53:19.44ID:PkR9L0pO0
女王ヤーナムが手枷引きちぎったのは閉じ込めた側を皆殺しにして目の前に来た化物を見て、子を守る母としての感情が甘んじて受けようとしていた罰より優先されたからじゃないの
罪の理由は旧主を出し抜いて侵入してきたオドンの子を孕んじゃったからだと思ってる
0653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee23-z+eH)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:11:08.64ID:N1iFkgwZ0
俺の考えは既にこのスレでも出しているが(>>196
作中で出会う女王ヤーナム自体が既に旧主を失ったトゥメル文明の末裔にすぎないんだよ

妊娠中のアリアンナはうめき声しか出せないけど出産後は言葉を出せるくらいまで回復(?)してるし、オドンの子を妊娠した母体は発狂してしまうんだろう
主人公が戦う女王も同様でメルゴーの影響で発狂してるから襲い掛かってくるけど、本編中で出会うメルゴーを失った女王はちゃんと理性を取り戻している
女王自身がメルゴーに対してどう思っていたのかは各人の想像次第だけどね
0656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fe9-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:29:42.26ID:sYLuPgAE0
女王ヤーナムとはいっても
政治的な王ではなくて、シャーマンや司祭、巫女の延長としてのそれで
むしろ役割としては旧主への生贄みたいなものだから
デフォで手枷はあってもおかしくは無い
0657ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-pSzm)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:28:58.01ID:x1B0DQipa
オドンの子供を作る用の人柱の一人的な?

そしてマトモに産まれた子供は儀式用に使われたとかかな?
0660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47cd-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:08:55.61ID:nRAoSdke0
処刑隊って今まで教会狩人の中の特殊部隊ってメージだったけど
聖布が処刑隊が原点で教会最初の狩人のルドさんが聖布巻いてる事考えると
教会狩人より前にできたのかも
0664ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:34:58.27ID:oqW0gnbxa
ヤーナム以外の街とかどんな感じなんだろうか…主人公の服装からしても同じような流行だとしても鉈鋸とかヤーナムにしかねーよな?

仕事でヤーナムに出向いたお父さんのお土産が血酒とか血結晶なんかな?
0665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c723-E/h9)
垢版 |
2017/07/26(水) 23:03:19.28ID:NzBdfS3h0
ルドウイークが教会最初の狩人って明言されてるし素直にルドウイークが教会の狩人結成してから処刑隊ができたと思うな

教会の狩人といっても最初は民間から募集してたみたいだしルドウイークもヤーナムの狩装束みたいのを最初は着てて
処刑隊ができた後に聖布のある教会装束を着るようになっていったんじゃないかと
0666ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-5+2J)
垢版 |
2017/07/27(木) 14:49:34.58ID:dmuD0ILMa
ルドウイークは狩りの中では心折れなかったらしいから
守っていたはずのヤーナム民に本人の言葉通り「醜く歪んだ獣憑き」って罵られたことで狩りの外で心折れたんだろうね
最初期狩人は「ある時」を境に悪夢に姿を消したらしいし、かつて持ち上げたというか現役の英雄にそんな言葉投げかけるくらいだから、ヤーナム民の価値観が激変する大事件があったんだと思う
これが多分旧市街事件なのかな?飲まれた人の中にデュラの仲間もいたし
個人的にはこの時点で血に酔って悪夢に飲まれて、その後で悪夢の中で完全に獣化したのかなって思う
0667ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Safb-5+2J)
垢版 |
2017/07/27(木) 14:53:43.06ID:dmuD0ILMa
いや、というか体も実際に変形しつつあったのかな
教会としてはルドウイークを失うのは大損害だから、なんとかそれを抑えるために醜い獣の右肩のアレを見た感じ被験者の瞳を植えまくって
抑えつけたが故に歪な感じになってそれを見ての「醜く歪んだ獣憑き」か?
後から彼らの言う通りだったかってなってるから心折れた直接の原因はそれらの罵声を経ての自らに植えられた瞳の由来を知った、って方かな被験者の死体遺棄場らしき地下死体溜まりにいたし
0669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8be3-NA+7)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:25:03.24ID:r6VniCVA0
>>664
ヴァイオラのブローチを見る限り、狩人以外の市井にも
少なくとも血晶は装飾品として用いられてたみたいだね
ヤーナムの文化がとびぬけて独特なものだとしたら、それらの特産品は
他の街や国の好事家受けしそう
0671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fcd-HJpE)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:00:28.96ID:tc+uSha+0
>>665
俺はそもそも処刑隊は狩人なのかっていう疑問も湧き始めてるんだよな
ヤーナムで狩人って言ったら獣狩り=獣の病の感染者を狩る人の事で
でも血族は感染者じゃないから狩人の狩りの対象外だと思うな
だから教会最初の狩人よりも前からある部隊かもと考えてみた
0673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fcd-HJpE)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:16:40.53ID:tc+uSha+0
教会の狩人とは書いて無いな「剣の狩人証」の方には教会の狩人とあるが
逆にそれで教会所属=教会狩人だと確信が持てるな
あるいはローゲリウスの私兵と言う妄想もできるな
0675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a7a-7WXr)
垢版 |
2017/07/28(金) 00:05:45.94ID:29Cydwrl0
車輪の「狩人」証だからね
処刑隊は医療教会の殉教者ローゲリウスに率いられ専用工房に所属する狩人の一派

そういえばカインの証は狩人証ではないんだな
まず血の狩人ではあるが近衛騎士の証であることを優先したのか、工房がなかったのか
0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fcd-HJpE)
垢版 |
2017/07/28(金) 00:27:14.68ID:k6bVtne00
医療教会所属してる人が全員狩人ではないでしょ特に処刑隊は秘密工房みたいだし
それにアルフレートは処刑隊コスプレ説があってな、信憑性高いと思う
敵対プレイになった時「輝き」は「処刑隊」だけど
協力NPCで呼ぶと「血族狩りのアルフレート」彼が本物なら「処刑隊アルフレート」になるはず
0679ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM9f-BQC8)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:32:57.82ID:DzR/4SptM
>>676が何を言いたいのかよくわからないのだが、
医療教会だからといって狩人であるとは限らないので処刑隊も狩人であるとは限らず、
アルフレートはコスプレイヤーなので彼が狩人であっても処刑隊が狩人である根拠とはならない、
という感じの解釈でいいのか?
0683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebac-T6ap)
垢版 |
2017/07/29(土) 01:59:58.87ID:Tlg+eHmU0
アルフレートはもともと獣の狩人だったとか言ってなかった?師の教えもカインハーストも伝聞に過ぎないからやっぱコスプレマン?なんて割には本物の狩人証持ってるしなぁ

処刑隊がカインハースト専用の機関なのかって問題もある
女王殺しとかいう裸アルデオの紳士は処刑隊なんだろうか…
0684ゲーム好き名無しさん (ニククエ 0fcd-HJpE)
垢版 |
2017/07/29(土) 18:54:18.20ID:Oqb0Cfwv0NIKU
>>683
アルフレートとの会話で彼自身が教会の内情には詳しくないって言ってるね
処刑隊は遅くても教会初期にあった組織、アルフレートは転向したとは言え主人公とほぼ同世代の狩人
彼が本物ならアルフレートの時代まで処刑隊は存在したことになるし
ただのコスプレでも文献などから工房を見つけ出し狩人証手に入れたと考えられるんではないか
0691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebac-T6ap)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:52:52.55ID:RYbpRRgf0
ヘンリエットって強化されたんだっけ?正直聖けもとか恐けも1体にすら勝てるイメージが湧かないわ…パイセンならまあ…
世界観設定というよりゲーム的なイメージなんだけどね

夢経験者といえば最初期狩人組はどうなんだろうねローゲリウスやらルドウイークやらマリアやら
個人的にはルドウイークの「医療教会の最初の狩人」と「月光」が気になる
つまり月の魔物の悪夢の狩人ではなく教会が医療で生み出した月の狩人なのでは?なんて
狩人の夢が広く受け継がれてるにしては、アイリーンを見る限り「夢を忘れて」も記憶を失うわけでもなさげなのにゲールマンの名残はあまりにも放置され過ぎてると思うんだよなぁ
というか教会の防衛機能が攻撃して来やがるし
ルドウイーク以降の教会の狩人たちは血を入れて擬似的に狩人となって遺志で生きる力を得たんじゃないか?
かつてゲールマンを狩人にしたのは月との邂逅だったわけで、ルドウイーク以降の狩人は瞳に付いた寄生虫が見せた夜空の瞳的な偽物の月光を見て狩人になると
何らかの理由で狩人の夢が使えなくなった?それはローレンスの死以降の教会の暴走による思想の食い違いが原因か?狩人の夢はそれを逆に獣性への抵抗力をはかる狩人適性検査に利用している?

とか色々思うけど
>夢を失い、だが狩りを忘れぬ古狩人たちは、思いを使者に託す
>獣狩りの夜だけは、ずっと変わらない
なんて追加の二文に全て否定される
教会の自前の狩人の夢なんて描写はないしね
何で教会は古い工房の名残と夢の月の狩人を利用しないんだろう…不死身の兵士だぞ
0692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f23-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:23:36.78ID:g+xjuw0D0
教会がさんざん狩人を利用してるから獣狩りの夜なんていうのが起きるんだろ
ちょっとやらかして獣の病が蔓延しちゃっても狩人が狩ってくれるからやりたい放題しよう、っていうのがゲールマンと結託したローレンスの方針
そういう裏事情を知らず獣狩りが正義だと信じて活動を始めたのがルドウイーク
0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f23-O2E1)
垢版 |
2017/08/05(土) 18:27:35.42ID:ppMMeiYp0
>>692
ルドウィーク戦後の会話を見るとルドウィークは愚直に教会を信じていたんだろうな。
根は悪人では無さそうだが結局は獣になってしまった可哀想な人。
0694ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-Omeh)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:51:12.16ID:uwOfLfWEa
教区長エミーリアって妊娠してない?
オドンが孕ませたのか?
それとも聖職者の獣が孕ませたのか…
0695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f23-O2E1)
垢版 |
2017/08/06(日) 03:16:49.28ID:2E6D1Rwz0
>>694
ローレンスじゃね?
ペンダント握り締めていたし。
もしくはストーリー中に登場しない無名の教会関係者。

劇中偽女医の話から上位者の子を孕むのはカインハーストの人間だけっぽいし、上位者の子を孕む者は獣にならないような事を言っていたからオドンの可能性は低いと思う。
0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fdfb-FJki)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:31:51.64ID:rg1BkxbE0
上位者や獣の考察は際限なく出るが眷族達はどうやって変化し今どういう精神状態なんだ?
初歩的な進化の真似事というが、まともな自我はパッチ(+ウィレーム?)ぐらいしかなさそう
人間としての理性以前に、知能保ってれば軟体学徒が武器持った狩人に真っ向勝負しても勝てないことぐらいはわかりそうなもんだが

脳喰らい、瞳の苗床、学徒辺りは自ら望んでああなったのだろうが、高次元思考や上位者目当てにしちゃただの凶暴化にしかなってない
正直人間相手(ましてや狩人)に知性捨てても勝てるほど生物として優れてるかといったらそうでもないしな
研究を続けてる様子でもないし、(脳喰らいは欲求の問題かもしれんが)何のためにああなったのだか
0698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb6f-kJPR)
垢版 |
2017/08/09(水) 02:02:50.08ID:0z4H5zl10
我々にはただ暴徒化したようにしか見えなくても人智を超越した行動原理があるのかもしれんし
無謀な戦いを挑む姿は理性が無いように見えても
彼らにとって命は重要ではないのかもしれない

というか狩人さんだってわざわざ警告破って旧市街突撃し
無害なエブたんに喧嘩売る姿は狂暴に見えるかと
狩人は復活できる?学徒さんたちも復活してますよ
0699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e323-Lz12)
垢版 |
2017/08/09(水) 22:36:19.52ID:a1gm0qCH0
瞳の苗床は発狂させてくるから、アメンドーズ同様に知識を与えるのが目的なんじゃないかな

夢の学徒はずっと講堂で先生を待ち続けてる辺り精神かなり退化してそう
0700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5bfb-8QQT)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:14:21.95ID:tcYIRCb+0
群れて寝てるだけだもんなぁ
流れ着いたゴース(の遺体?)崇めてるうちに魚人になった漁村村人
それらをもとにした研究の果てに動かないナメクジになる学徒
なぜこうなった
0702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5aea-UMh7)
垢版 |
2017/08/15(火) 16:37:09.14ID:/2kltbbj0
「…人であるなしに関わらず、滲む血は上質な触媒であり
それこそが、姿なき上位者オドンの本質である
故にオドンは、その自覚なき信徒は
秘してそれを求めるのだ」

月の魔物とこの文章が同じページにあるのは「滲む血」が青ざめた血、つまり月の魔物そのものだからでは?

主人公は「自覚なきオドンの信徒」であり上位者を狩るのは滲む血=青ざめた血(上位者の血)を得るためだった

でもこれだと月の魔物に選ばれた説明がつかないか
0704ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-2UdP)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:43:50.25ID:v9sJ2/cEa
月の魔物のコンセプトアート見てると俺にはあいつが木の根っこか何かの化け物なんじゃないかと思えてくる
つまり介錯の時ゲールマンが待ってるあの大樹こそが月の魔物の正体なんじゃないかと
今まで凄まじい数の狩人の首から流れ出たであろう、遺血を吸って育った一面の真っ白な花畑、その一輪一輪の化身が使者で、その中で最も高くそびえる一本の樹の化身が月の魔物
すんごいフワフワした妄想だけど、視覚的な、直観的な感想としてどうだろう
ローレンスたちが最初に出会った青ざめた月って一輪の花だったんじゃ?とすら蛍花のクソでかいムカデみたいなやつを見てると思う
教会も月輪草に月輪樹と、植物に精霊を宿す路線を推し進めてて実際成果出てるっぽいしね

月の魔物がコンセプトアートで纏ってるのとか、ゲーム内でぶっかけてくる狩人の回復意志を阻害するやつとか、やっぱりあれらが青ざめた血=血の遺志なのかな?
それを花畑から巻き上げて使役する月の魔物
死者がたくさんまとわりついてる完全体みたいな月の魔物
花と大樹
って三つの構図は似てるんじゃないかなあなんて
0705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d76f-7NHe)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:53:25.20ID:ojLXpft/0
花と言えば
失敗作たちのところで、本来太陽の方向に揃うはずの向日葵があちらこちら向いてるのが不気味だったんだけど
あれはどういう意味だったん?
0706ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac3-2UdP)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:37:18.26ID:+rXm844Ca
>>705
向日葵ならぬ星輪樹だから精霊パワーで星=星界やら宇宙やらの徴を探す導きになることを期待されてたんだろうな
でもそうやって色んな方を向いてるのは、あの樹があの庭にいた奴らと同様にあれもまた失敗作ってことなんだと思う

後に聖歌隊は確かに星界からの使者っていう本物の上位者にたどり着いたけど
彼らはウィレームにならい目かくしをしていて、それと同様に成功作たるあの庭の星輪草は花開かず蕾のままなんだよって感じの前に見た考察には感心した
0708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1adb-cGhN)
垢版 |
2017/09/08(金) 03:18:51.16ID:oysrYVAw0
悪夢やら狩人の夢とかの「夢」っていわゆる4次元空間ってことでいいの?だから同じ建物やら柱とか鏡みたいにあったり時間巻き戻ってたりするってこと?
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 576f-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:18:19.76ID:J968WRNG0
4次元と言うとなんか別の意味合い持ってきそうな気もするが
イメージ的に元ネタと言われるクトゥルフ神話において、夢とは異世界である、ってことで
ブラボの夢もまあそんな感じなんだろうねと

ついでに言うとデモンズでも世界が獣の見る夢だったり
ダクソでも滅んだ世界で神の末裔が夢見る都がDLC舞台だったり
夢世界はソウルシリーズそれぞれに一応なんらかの形であるね
0712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f6f-Wf2I)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:26:08.29ID:4/v+sEpx0
デモンズで世界が夢だって考察は初めて見るな。どっかに詳しく書いてあるのかな

ソウルシリーズで共通しているのは量子の特性がマクロな規模(世界)で発現しているところがある
デモンズは世界が霧に覆われる(観測者がいなくなる)ことで拡散する。最初の敵は拡散の尖兵
ダクソはプレイヤーやNPCの生きる世界は共通じゃないが異次元でもない重ね合わせの状態で干渉し合う
ブラボでも観測者側の見方(啓蒙)によって世界が変わるのも量子学っぽい現象だね

量子といえばシュレディンガーの猫だけど、現代でも割と面白い説があって
時間は量子によって成り立っているとか、人間の意識にも量子が関与しているとかもある
この全ての元は量子ってのをブラボにあてはめると

夢は人間の精神、意識、集団的無意識の表れの「量子による世界」
悪夢の上位者は「量子世界に住む生物」
人に「瞳」を与えたりするのは量子を操作して人間の精神や肉体を変質させている
量子を操作できる上位者は時間や重ね合わさった世界もある程度操作や選択ができる
精神や意識による量子世界(夢)は認識している意識が消えない限り、認識している通り存在し続ける
星界は人間の精神世界とは別の量子世界。だから精神世界に繋がる頭が一番そこに近い=「宇宙は空にある」

とか色々と考えられる
0713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5739-7R+9)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:48:15.64ID:wT7Ud9+d0
どこで見たのか思い出せんが普通にデモンズ初プレイの時点でそう言う認識だった
火守女から獣が起きると世界が消えるみたいな事を言われたからそう思ったのか
0717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ab0-Zx2P)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:40:25.20ID:CoOygVoe0
>>712
いや、ダクソラジオのときに言ってたけど観測者がいないと〜みたいなのは認識論的な話だよ
後半に至っては無理やりすぎる以前に「量子論」に対する知識自体がそのへんのドキュメンタリーか何かで拾ってきたようなガバガバ具合なんですがそれは

無理やり結びつけるのは自由だけど、やるにしてもせめて入門書とかで数学から勉強してきたほうがいい
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ab0-Zx2P)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:35:57.77ID:HTbHwX7u0
このスレがこういうところだと忘れてたわ、根本的に違いすぎるからって面倒臭がって「基本的なところからガバガバ」と言っただけじゃ変な奴と思われるわな
忘れていいよ
0724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07db-wkZl)
垢版 |
2017/09/22(金) 03:28:50.27ID:9pnQm/K40
まぁ世界は神が見る夢で
神とは人が見る夢であるとは
古代インドのヴェータから言われまくって話で・・
荘子の胡蝶の夢もそうだね
ただメジャーになったのは
クトゥルフ神話の現実世界=アザトースの見る夢
あたりから
ゼルダの夢を見る島もそういう話だったね
0726ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMfa-1Cso)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:25:55.41ID:45qOul93M
ゲームの背景を正しい理論に則って考えてる保証がないし
あえて現実の物理法則無視してドキュメンタリーレベル知識から膨らませてファンタジーにしてるかもしらんのに
正しい知識と違う!入門書からやり直せ!なんて知識振りかざして悦に入ってんだからそら反感買うわ
0728ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spa3-w3Ob)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:07.64ID:Gt+eHK9Fp
秘匿を破った後赤い月が露わになるエリアと普通のままのエリアの違いってなんなんだろうか
ヤハグルを中心とするなら黒獣の墓地や旧市街がそのままなのは変だし
かつては旧市街にも赤い月が現れたが今回は普通のままってのはやっぱり何が明確な条件があるのかね
0731ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-eQlu)
垢版 |
2017/10/02(月) 05:14:21.94ID:ReeI/YBCd
西洋で偉い人に謁見するときとか騎士の誓いとか大体片膝ついて頭下げてるやん


ヨセフカってどっちが偽物で本物なのかはっきりしてる?死体の量から診療所ではずっと実験やってるだろうし最初からいる方も後から出て来る方も患者で実験してると思うしそういう目的で作られた診療所だとしたら後から出てきた方が本物だと思ったんだけど
異常者装備っぽいレリーフもきになる
0733ゲーム好き名無しさん (スププ Sd43-eQlu)
垢版 |
2017/10/03(火) 11:56:51.76ID:lyvO6xpcd
あー声優でわかるのか……最初の方が偽物で主人公を追い払うような事言ったから本物ヨセフカが怒って偽物を実験材料にしたのかもって思ったんだけど
0748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 898a-cPpR)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:01:24.02ID:YshSoLLs0
個人的には市場のようなロケーションが欲しかった

放置されてしなびた果実の並んだ出店とか
特産の血の酒が大量に保管(ほとんど割れてて血の海)してある酒屋とか
獣だか人間だかわからん解体肉(腐りかけ)が立ち並ぶ肉屋とか
0749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 958a-P+uR)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:16:58.56ID:3OES/UpY0
ヘムウィックあたりはなにを生活の糧にしているんだろう
墓地の地権?住民たちは焼き鏝とか武器にしてたけど鍛冶でもやってんのか
骨髄の灰が名産らしいが墓暴きして売ってるのか?わざわざそこに墓求めに来るか?解体業者なのか?
あるいはあの地下にこそトゥメルがあって古代の墓地街でありそれを暴いてるのか
カインハーストのおひざ元ぽいしそこに仕えて骨髄灰献上したりしてたのか
エヴェリンと相性よさそうだし

というかあの魔女はなんなんだ
カレルが研究の地として選んでそこで半端な知識を得たアイコレクターの上位種あたりか
0750ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp75-qJ5r)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:12:14.61ID:oFHF218Vp
そもそも死体からいろんなアイテムを生成してるわけだから墓を管理するってのは素材を管理するって事なんじゃないの?
焼ごてババアの石像があるあたり墓守女もヤーナムの街において何らか役割のある存在だろうし
ちょうど医療教会大聖堂のすぐ横が墓地街だしね
0751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 898a-cPpR)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:04:34.97ID:YshSoLLs0
ヘムウィックのモブは婆が多いしね

男といえば獣狩りの下男(ボディガード&雑用?)と解体人ぐらいだし
ヤーナムでの死体の加工、管理は女の職業として成立してるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況