X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f59d-ZO1u)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:25:28.45ID:tz5360OO0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。

※次スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
と入れてください

前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part75
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1493437677/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8572-/GX1)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:00.64ID:OuE+ttMR0
>>586
それは発売前から知ってる
カプコンが大々的に発表したけど(こんなんじゃ絶対に龍が如くに勝てねえ)って開発中止になって
その後にスパイクが拾ってひっそりと発売したゲームだろ
0589ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad1-Da3I)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:55:33.00ID:9LgIT0AQa
>>586
喧嘩番長2大好きだから同じ匂いがするゲームとして気になる存在。
こういう時間経過があって日本の街中を歩き回れるゲームってあんまりないからね。
まあ他人に勧められるかというと、別だけど
0591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbf4-qEDe)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:56:53.47ID:FgB70DJo0
>>590
龍が如くのパクリなんだが
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1511-3BEe)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:06:51.83ID:HLas/p/f0
パラレルラインズは途中で一気に時間経過して(20年くらいだっけ?)街や車が変わるってのが斬新だったな
ついでに他のクライムゲーはアメリカンな角張った車が主流だが、日本の軽のような丸っこい車が出てきたのも印象的
俺はさほど車に興味なくて、GTAみたいなクライムゲー期待して買ったからあまりハマれなかったが
車好きにとっては非常に興味深いゲームだと思う
0596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8572-/GX1)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:49:00.54ID:OuE+ttMR0
>>595
そうそう、道路と車に対して妙にこだわってるんだよなあのシリーズ
アクション部分に関してはひでーもんだと思うけどドライブゲームとしては目を見張るものがある
続編のドライバー・サンフランシスコもなかなかのゲームだったし
0597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbf4-qEDe)
垢版 |
2017/10/01(日) 18:41:01.07ID:FgB70DJo0
フロントミッション5
専門用語が多くて、最初はなんだか訳がわからないけど、
慣れてくると段々とその意味が分かってくる。
あと、面白さはすごい。
このゲームで初めてシミュレーションRPGと言うものにハマった。
0598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1511-3BEe)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:02:19.97ID:3cvcn00h0
次これやろうぜ!と言いたいとこだが意外と似たようなゲームないなFM5
新兵揃いに半オート戦闘で、指揮官目線のFMと言えない事もないアーモダインとか
乗り換えやパーツ交換はないけど、歩兵の組み合わせでスキルが変わるリングオブレッドとか?
硬派ロボゲーシミュレーションて他にあるかな
0599ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2b-8XLW)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:06:02.22ID:7xmODUX6K
>>598
Aけのフォーミュラフロント
0604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23b3-qEDe)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:20:23.23ID:itJwqWkd0
FF9をクリアした
自分の殻を破るとか何のために生きているのかとか少年向けのストーリーではあるが
そういうテーマは大人でも楽しめたりする
ゲーム中の画像は粗いが、ムービーは上手く滲ませていてそんなに画像の粗さを
感じさせなかった

仲間キャラも個性強くきちんと作られている
これがこの9で完結してるのは寂しいと思った
もっと続きをやってみたいような・・・

それにしても戦闘中にずっとお尻を振っているエーコが可愛すぎる
0608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b3-3BEe)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:52:22.80ID:EeXWXTjm0
頻繁にPS1の話題振る人なんかそこまでいないからわざわざテンプレ入れなくていいでしょ
AV機器&テレビオタクは一時期めちゃくちゃ暴れてたから誘導テンプレあったけどいつのまにかなくなってるな
0615ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2b-8XLW)
垢版 |
2017/10/03(火) 13:17:13.77ID:kDN82qfdK
排他的&攻撃的な奴多いな
何も間違った事言ってないと思うけど
どうせ過疎スレだし少しぐらい脱線してAV&テレビの話になっても構わんだろw
それよかエミュの話しだす奴の方が迷惑
スレタイ的にどっちが掏れに有益かは明白
0620ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK2b-8XLW)
垢版 |
2017/10/03(火) 16:47:21.76ID:kDN82qfdK
>>615
少しくらい脱線しても構わんとか言ってるけど、
AVもテレビもエミュもたまに話題に上がるくらいが丁度いいだろ
本筋離れて脱線するなんて論外だよ
そもそも何がスレにとって有益かなんて甲乙つけがたいし
0625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b3-3BEe)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:52:48.00ID:UX5P6oKf0
エヴァーグレイス、2だけやったが空気感独特すぎて合わなかったな
世界観とかモンスターデザインとかは普通なんだけどファッションセンスが前衛的
アレがたまらんって人がいるのもわかるけど
0626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b3-3BEe)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:00:11.50ID:Q3nwla8o0
>>612
今やってるアニメがネギまの続編なんだっけ

ネギま自体はさほど興味ないけどゲームは育成ゲームとして好きだわ、あの数作で終わるにはもったいないくらい意欲的なシステムだった
0628ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-s4ni)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:59:00.14ID:JfVx//whd
エヴァーグレイスはパケ裏のへんてこ装備のポリゴン見て棚に戻す人が多いんじゃないかな
サムライウェスタンもパケ裏に変な顔装備が出てて萎えてしまう
0629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 15b3-oYFF)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:50:09.66ID:YbYOls+u0
さっき夕方のニュースで爆買い中国人特集で最近は爆買いしなくなって中古品買いに来るってやっててBOOKOFFとかに行くんだって。
そのBOOKOFFでPS2のソフト漁ってたわ。相撲のソフト探してるつって。
無かったのか買ったのは大神と悪代官だった。中々にいいチョイスだなと思って見てた
0632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8523-X462)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:43:59.90ID:lSHHOzEQ0
>>625
頭に鳥の巣とか葉っぱを乗っけたりできるからな
それ以上に問題なのはゲームバランスが派手にブッ壊れてる事なんだが、
俺は世界観が好きだからなんか許せてしまう
0636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 45b3-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 10:49:19.29ID:1l/IhiTL0
>>635
両方リアルタイムで遊んだ
個人的にキャラクターデザインと衣装の変更が気になったのと
何よりも大好きだったOP映像と音楽が変わったのが残念だった

+の要素云々はwikiに詳しく書かれてた
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/EVE_burst_error#EVE_burst_error_PLUS
0640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15b3-3BEe)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:24:08.81ID:Xcg/KQ8k0
面白いよ、ゲームシステムや操作感的にはなんの文句もない、ぜひ遊んでほしい
ただバトルで勝つしかカード入手法ないんで、課金やログインボーナスなど救済処置のあるスマホカードゲーとかに慣れちゃってるとやや面倒かも
あと対戦相手四人目くらいに特定能力・属性で固めたデッキの敵が現れるが、そいつに対応できるようなカード持ってないとキツイかも
(初期デッキは完全ランダムなので、こいつに当たるまでに大したカード持ってない可能性もゼロじゃない
リセットするか地道に雑魚狩りするかはご自由に)
0641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bdc-IQJU)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:56:20.06ID:BhQNRVjf0
初期ブックは完全ランダムじゃなくて、2種類(水風ブックか火地ブック)のどっちかだから、リセットしても強カードが手に入る訳じゃないけどね
初期ブックは水風の方が強いから、楽したいならそっちが来るまでキャラ作るのもありだが。

あとカード集めるのは、(重課金でもなければ)スマホカードゲーの方がどう考えても時間かかるし面倒だと思うわ
カルド2なら、4キャラ作って3vs1を全部自分で操作して即終わらせるとか、汚い稼ぎ方もあるし。
まあストーリークリア位なら別に稼がなくても案外何とかなるけどね
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bd2-IQJU)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:13:09.37ID:phuvR74x0
最初のマップをクリア後にも何度もやって練習がてらカード集めればいい
ちなみに勝った方が沢山貰えはするが、負けてもカードは貰えるからリセットする必要はない

ちなみにゲーム内では触れられないけどこのゲームで勝つための必須技術は
「ゲーム中一瞬だけ見える相手キャラの手札を見逃さず記憶しておくこと」
稼ぎつつこれを身に付けるといい
0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c59f-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:32:16.93ID:7uPm77Vr0
少年ヤンガスやってんだけど、全100階・持込一切無しのダンジョンクリアしたところで飽きてきた
これじゃ999Fなんてやらずに止めてしまいそう

にしても、味方モンスターAIの頭の悪さが半端無いなこれ
敵いないとこで無意味に補助魔法を連発して疲弊したりでストレス
普通に歩いてついてくることすら出来んのかよ

トルネコ3買うつもりだったけど、もういいやって感じになってきた
0650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c59f-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:14:05.50ID:7uPm77Vr0
異常者居ないのにキアリク連発しだす仲間とかファミコンのドラクエ4より頭悪いから困る

>>646
潜りながらパンドラ作るんだろうけど、出来た途端に緊張感なくなりそうだな
100Fのダンジョンですら70Fあたりで既に雑なプレイになってた
ゲーム自体の難易度よりも集中力や飽きとの戦い
0651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aed2-wbjw)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:32:28.25ID:l04oiYqo0
仲間にして育てる系は全然別ゲーだよなぁ
ポケダンとかもストーリーすらクリアせずに辞めた
体ひとつで突入して拾いもので切り抜ける純粋なローグライクが好きだ
0653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0db3-2iPL)
垢版 |
2017/10/05(木) 07:42:54.80ID:wsgFbsIC0
ヤンガスの魔法連発バカAIは「MAXになると強制退場、特定のアイテムないと永久離脱」な固定比率ポイント使うからかなり始末が悪い
パンドラボックス作ったところでクソ技乱発→ポイントMAXで永久離脱、なんて事になる可能性もゼロじゃない
使いきっても影響少ないMP制とか、レベル上がったらポイント使用料が下がる(または限界値が上がる)とかならまだ批判少なかったかも

ときメモ3ググったら、まだ「爆弾」あるのね
(特定の女の子とばかり仲良くしてると他の女の子が嫉妬して色々面倒な事になる)
子供の頃SFC版1やって、これが嫌で途中で投げた
何故好きな子と付き合うために興味ない子とデートして機嫌とらなきゃいけないのか、誰も得してない
まぁこれは非モテの思考で、主人公が超絶イケメンならそういう事もあるかもしれんが
0659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dab3-tu7H)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:22:31.11ID:uw67R6Dk0
ペルソナ4は最高だった

プライベートナースまりあも学生生活ありで俺は好きだったなぁ
恋愛ノベルゲーだとたいていは学生生活があると思う
0660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0db3-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 01:34:20.06ID:MLHHK2ab0
世界観はハードだが学生生活自体はまったりなガンパレ緑
気になるあの子をお昼に誘ったり、悪友が勉強に付き合ってくれたり、楽しく喋ってるところに嫌われ者が割り込んできて変な空気になったり
そういうなんてことない日常の一コマがいいならきっと面白いと思う
次の戦闘で全員死んでる可能性あるけど
(兄弟作にシステム未完成で遊びづらい白、難易度調整してプレミア化してる青があるが俺は未プレイ、大まかなノリは同じらしいから予算に余裕あるなら青の方がいいかも)
0663ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdfa-HJdx)
垢版 |
2017/10/06(金) 11:11:54.76ID:llHlQ5nAd
>>662
「『ロールプレイとは何なのか』考えさせられるゲームです!」やと。
ストーリーを前面に据えて語っとったよ、「『ボクと魔王』を『超絶クソゲー』と斬って捨てたおばさん」。
0664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 89da-CLk5)
垢版 |
2017/10/06(金) 12:38:01.76ID:qJxF/4vI0
ボクと魔王より世界観が魅力的なRPGはない
ゲームの世界に住んでみたいと思ったのは初めてだったしそれ以降今日まで出会ってない
DQやFFや桃伝より世界観の魅力だけは断然上
0668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7153-POoL)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:24:14.05ID:s3ikGvTL0
ボクの魔王とは

最後までカスみたいなコピペダンジョン
最後までカスみたいなコピペのツボの仕掛け
テンポが悪すぎる戦闘
しかも戦闘後に経験値取得表示で15秒くらい待たされる、超絶クソゲーRPGである
0669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0db3-2iPL)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:52:25.90ID:4dSVi28V0
あんまりあのコーナー好きじゃないから飛ばし飛ばし見てたけど
世界観の重大なネタバレっぽい事言ってたけどそれは大丈夫なのか?と思った
16年前のゲームとはいえ
0672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dab3-tu7H)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:17:39.30ID:uw67R6Dk0
ボクと麻央
0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7523-ozyl)
垢版 |
2017/10/07(土) 07:56:08.75ID:tQ2/dQu30
まずは本体を改造されたり中を開かれたりしてる可能性がないかチェック
次に全ての差し込み口がちゃんと生きていて接触不良がないかをチェック
その次にCD-ROM、DVD、片面2層のDVD(バイオ4など)がちゃんと正常に読み込むかをチェック
俺は↑に1つでも怪しい点があれば即返品するようにしてる
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 89da-CLk5)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:43:21.13ID:NmFh/09W0
つぐないはあの終盤のストーリー展開をもう一度遊んでみたいという気持ちがあるけど
それ以外の部分に起伏が無さすぎることに加えて蜘蛛が気持ち悪すぎるんで手が出せない
なんで蜘蛛だけあんなリアルに作ってるんだ
蜘蛛苦手なんだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況