【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 6f1b-3ddG)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:37:48.43ID:6/2Qq0y20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

ここはファイアーエムブレム覚醒以降のファイアーエムブレム本編及び派生作品、
それらに関わるスタッフのアンチスレです。

覚醒以降のファイアーエムブレムシリーズの作風、ゲーム性、メディアミックス展開、
並びに、開発会社インテリジェントシステムズやそのスタッフについて
不満意見のある方はこちらに内容をお書きください。

■主な作品
* ファイアーエムブレム 覚醒 (3DS)
* ファイアーエムブレム if (3DS)
* ファイアーエムブレム サイファ (TCG)
* 幻影異聞録 ♯FE(開発:アトラス、真・女神転生シリーズとのコラボ作品)
* ファイアーエムブレムヒーローズ (スマートフォンアプリ)
* ファイアーエムブレム Echoes (3DS/ファイアーエムブレム外伝 リメイク)
■注意事項
●あくまで覚醒以降の総合アンチスレです
覚醒以前の旧作についての不満意見は、覚醒以降の問題点との関連を指摘した上で適度にお願いします
●プレイせずに不確かな情報で作品を評価することは控えましょう
●荒らしはスルーしましょう、荒らしに構う人も荒らし
●FEシリーズと関係のない他社作品の話題や比較はなるべく控えるようにしましょう
●スタッフや関係者以外の一般人のツイートや書き込み、話題を持ち込むのは禁止します
●新作の予約や新品での購入報告も荒れる原因となるので原則として禁止します
●次スレは>>970以降がスレ立て宣言をした上で立てること

意見・感想はFEワールドのご意見箱へ
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html
覚醒以降のファイアーエムブレム 問題点まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/fesinceawakening/

【関連スレ】
【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1492951216/

ファイアーエムブレムif 不満・愚痴スレ3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1465722810/

【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 葬式会場Part4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1499089400/

※前スレ
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1502967022/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6faf-Q6Vv)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:19:13.39ID:M70eBft90
>>128
>>RPGの提案を受けた時に「そもそもRPGが得意なチームにシミュレーションを要求するのが変だったな」と思いました

ミステリー得意なキバヤシをfeシナリオに呼んでドヤってた癖にどの面下げて言ってるんだ
0140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-b8Mh)
垢版 |
2017/09/02(土) 23:14:47.41ID:zJO8uDZb0
原作レイプって任された人間のクリエーター気質とか創作者としてのプライドが原因になること多いけど
こいつらのはただの無神経とコンプレックスからくる悪意と不勉強と能力不足やしなあ
ほんまどうしようもない
0144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33af-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:29:58.38ID:Yy4iv2470
今更だがEEHオタッフの姫ルキナ敗退したんかw
まああの糞システムじゃ人気の有無以前の問題だから素直に喜ぶ事もできんのが難しい所だな
・・・不正やった上で負けてたら爆笑もんだけどな

>>128
デビサバ、ラングリッサー、グローランサー
を作ったり関わった人達がいるチームに何言ってんだこの野郎
SRPG不足の中で比較的最近まで新作出してたんだから普通なら知ってるだろうにとことん糞だな、コラボ側にもマウントかよ
0145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf9a-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:55:42.69ID:qA6kMA0/0
WiiUで一っっっっっつもSRPG出なかったからSRPGでもよかったろうにのう
そしたらWiiU未だに現役だったのに
SRPG止めたくせに自分らはswitchで出すんすね 
0148ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-bcbS)
垢版 |
2017/09/03(日) 02:51:57.19ID:xJoCRmf/a
ラングリッサー(本家1~5)、グロラン、デビサバチーム作ってた所キャリアソフトだったっけ
今だコンスタントに「まともなゲーム」作ってる会社に対して
糞ゲー会社と化したISと山上はゲームを「商品」としてしか見てないんだと思った
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 07:13:30.17ID:P7P9sGcY0
良いものを作ろうとしてる作者に対して
売れるものを作ろうとしてる作者が売り上げでマウントを取るのはおかしいやろそもそも
プロボクサーが殴ったら死ぬからプロ棋士は雑魚!とかそういうレベルやで
0152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf8c-1lEo)
垢版 |
2017/09/03(日) 07:57:21.26ID:DLyfMKR40
美(少)女が裸体を晒す番組がお堅い教育番組に対し視聴率で勝ったと言ってるようなもんか
中身が全く違うんだから単純に数値で争えるもんではない
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b369-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 11:18:12.71ID:iuBNtVuj0
>>126
特にリン編のニニアンに関しては完全に白馬に乗った王子様だしな
リンと支援組ましても、紳士的ないいとこのお坊ちゃんという雰囲気がよく出ている
ユニットとしても、ヘクハーだとヘタレた場合に困るだけで、魔防と素早さ伸びてくれれば魔導士キラーとして活躍できて、魔防が伸びないセインや防御命のロウエンとは差別化できるし、完全に使えないユニットではない
ドラクエ4で未プレイ勢がトルネコやブライ、ライアンがゴミwwwってネタを真に受けてネタ祭りしてるようなもんだよな
ドラクエはネタにされまくったトルネコやテリーを外伝作品に抜擢して人気キャラに押し上げてくれたけど、ISは貶めていくスタイルなのが残念すぎる
0155ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KOqJ)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:25:09.98ID:EqK+24Ild
>>153
自分は好きなら多少弱かろうが使うのでユニット性能でキャラをどうこう言う人の気持ちは分からんが
エリウッドは坊っちゃんでも考え方がしっかりしてるしリン編でニニアンのこと以外でも重要な役割を果たすし
素直にカッコいいと思ったよ
人気やユニット性能でからかわれる現状は不愉快
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33af-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:29:24.19ID:Yy4iv2470
>>156
初報では凄いわくわくさせられたのに凄いガッカリしたなあ
あれを持ってくる時点でマジ山上ってブランド頼りじゃなきゃ無能にしか思えん
必死に信者が良作ダカラーとかswitchに移植しろとか声挙げてるけど、他の白けた反応とか見えてないんだろうな
0158ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:40:35.23ID:WqEh6jVCp
>>157
当時散々ネタにされた海外からの失笑動画
https://youtube.com/watch?v=zm3p0zhh14g&;feature=youtu.be
https://youtube.com/watch?v=hvv24XwnV0k
https://youtube.com/watch?v=AI6g3u4g7kc
(削除されてるが、内容はスターフォックスを望んでた奴が「なんだよこれは……なんなんだよこれは!!!」ってマジギレするもの)
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff5b-/nQp)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:51:10.34ID:ZOTl6BSB0
あれ評価してるのってなんとなくエコーズを良リメイクと抜かしてた層と同じか近い性質を持った「ズレてる」方々のような気がする
アトラス系RPGとしての純粋なゲーム部分評価は別としても、
FEのコラボ作品としての評価は、「やれば印象が変わる」「ノリが熱い」なんて声とは裏腹に
実際やって蓋を開けてみれば初見の印象通り終始「なにこれ・・・」ってオチな可能性が高そう
そもそもからして購入者が少ない、あれを買おうと思った、
って時点でかなり厳選された層による評価の、所謂でんでん現象が起きてる臭いし
0161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4326-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:10:56.61ID:+TetVQaK0
#FEの初報「メガテンとFEのコラボ」自分「おおっ!ダークな雰囲気でSRPGか?それとも仲魔をユニットとしてのSRPGか?なんにせよ楽しみ」
メガテンコラボから「アトラスとFEのコラボに表記が変わる」自分「ん?ちょい待てや(嫌な予感)」
#FEのヒロインが馬の耳付けたコスプレみたいな衣装で出てきたのを見た時の自分「よし、買わん」
こんな感じだったな
0162ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:14:36.47ID:WqEh6jVCp
>仲魔をユニットにして
いやホントこれやりたかったよな
初代スパロボみたいにマップ上で説得可能で
FEじゃないからって理由で死亡からのリカバーもある程度は楽だから気軽に説得失敗してピンチになろうみたいな感じの
そこで出来上がってきたのはペルソナもどきっつーかその辺にある凡百なパンツゲーだもんなぁ……
0163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43cb-v9hq)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:31:23.01ID:QdRq3xud0
そもそも今のオタックが元来のFE好きじゃないことよく分かるから過去のFEファンが喜ぶ代物なんて出せるわけないわな

SRPGやるのも嫌いみたいだし仕事だから仕方なく作ってるって感じをありありと受ける
バンダイ落ちた小室とかまんまそうだし
オタックどもが楽しく開発できるように改悪したのが今のEEって感じ
0164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4326-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:37:32.47ID:+TetVQaK0
小室の「数字がたくさんあって見る気がしなかった」とか前スレの小室「小さいマムクートの女の子はたくさんいた」(正統派幼い竜族の女の子は3人、結婚可能なノノンンを無理に入れても5人)
を見るに、小室って「1、2、3、4、たくさーん(5)、たくさーん(6)以下略」って感じなのかと思ったわ
0165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7323-WcSR)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:03:10.29ID:0gWKjc6/0
メガテンコラボに関しては初報の時点で懐疑的な声もあったけどな
メガテンとFEじゃ世界観もシステムも違いすぎるのに何でコラボしたんだ?できるのか?って

結局FEのそっくりさん使っただけのRPGになってるし予想通りというか何というか
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8317-Qnnx)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:43:04.74ID:3jifjMjX0
5年前(2010年)FEとポケモンのコラボ企画提案されるが、ポケモン+ノブナガの野望の話と被って見送り
→任天堂アトラスのコラボ企画が提案される
→アトラス側の諸事情で一旦見送り
→2年ぐらいして、レベルアップの為セカンドとしてRPG開発に挑戦してみようという判断で、アトラスから任天堂にあの話(コラボ企画)生きてます?と連絡
→一気に企画を立てて、まだ荒い状態だったが真・女神転生meetsファイアーエムブレムという画像だけを公開

インタビュー見る限りじゃあの初報(2013年1月)の時点ではアトラスとコラボ作品作る事は決まってたけど、メガテンとコラボするかは微妙だった様に見える
(任天堂とお話しして気付いたのは、求められているのは真・女神転生というキーワードではなくFEをアトラスが料理したらどうなるかって言ってるし)
http://i.imgur.com/zCRA5pm.jpg
http://i.imgur.com/MHJrqoU.jpg
0179ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:31:23.61ID:2x9TBVoUp
ホントだよなぁ
はっきり言わせてもらうと俺も最近の任天堂はマリオとゼルダ以外ヤバイ臭いを感じてるんだ
同人絵描き採用した某バッドエンド砂漠ゲームとか同じく異形の剣2とか女キャラがメイン展開の塗りゲーとか
いかにも「最近のオタク」に媚びた感じの構成になってきて危機感が
マリオでさえミヤホンがやめさせなかったらそうなってた恐れがあるし

せっかくマリオやゼルダは面白いのにそれだけでは誤魔化しきれなくなってるほどに山上や拳握の魔の手が侵略してきてる
まぁISと任天堂は資本的には無関係だしあんまこのスレで語るもんじゃないかもしれんとはいえ
0184ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:42:13.17ID:PltmCAcqa
>>179
メトロイドとスタフォはまだ海外のゲーマーのおかげで駄作回避したけどな(特にメトロイド)
一般向けで新しいもの作った方が売れるのは他者社のレベル5とか見りゃわかるはずなんだが
FEもシステムだけとっつきやすくしてくれれば、他ゲーのSRPGのライバルが少ない今覇権取れた可能性あったのに、今やワイフゲームになってしまったからな
0185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33af-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:47:28.79ID:Yy4iv2470
それこそ最初に挙がってたカービィとかぶつ森(自分はまだこれはいける)とかあんのになあ

>>184
FEって基本システム自体は最初から完成されてるしあれが変わってしまったら別物になると思う
それを悪い意味で改悪し始めたのがEEだし
0188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33af-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:55:03.61ID:Yy4iv2470
無双は普通にやばそうな気もするけどねー
盲目的な連中以外だとキャラの偏りについてはちょくちょく聞こえてくるし
個人的にはシステム部分もやばそうだがそこら辺はあまり言う人いないのが不思議
0190ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KOqJ)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:03:27.77ID:EqK+24Ild
昔のイメージ固まったキャラを弄ってくんのもうやめろ
この際変な設定つけたりシナリオ追加しなければ属性化は無視するからどうでもいいとこまで来てる
0191ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-FOTB)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:28:23.94ID:2x9TBVoUp
>>184
このスレでも何回か否定論が出てるカジュアルだけど、
まぁ間口を広げる意味ではまだ許せる範囲内ではあると思うんだよな個人的には
死亡のリスク少ないっつー意味なら聖戦のバルキリーの杖みたいな感じで復活に多大な費用がかかるようにして(無論クラシックモードではシステムが存在自体しないと)
後は無論のこと封印劣化みたいにチュートリアルの完備と攻略のヒント公開とかな

でもそれでもう充分だったのを何故かガワまでもキモくしてしまって
一時的にイナゴには受けたもののすぐに衰退に向かったのが今のEE
0194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8317-Qnnx)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:45:27.27ID:3jifjMjX0
>>188
○三竦みを推すわりに候補キャラ並べた時点で斧が少ない(のでリズとフレデリクは斧にした)、
剣がいっぱい(なのでルフレは魔道書。一方で槍と斧にする話もあった双子はどっちも剣)、
で果たして兵種のバランスはとれているのか
○ペガサスなど飛行ユニットとダブルになると、空を飛べない歩行ユニットを乗せて谷を渡った後で降ろす事も可能らしいが、絵面がどうなるのか(騎馬ユニット相手で可能なのか?)
○伝説の武器は今回の参戦作品からのみと言っているが、覚醒で各作品から引用してる分はどうするのか
○トリに暗黒竜のキャラ追加の続報を出す予定だとしても、覚醒ifのキャラの参戦発表優先は発売前宣伝として悪手ではないのか
○暗黒竜ifからもペガサス系出すつもりの口振りだがそのキャラ達でトライアングルアタックさせるつもりでいるのか
○杖が仲間への回復アイテム扱い

(悪い意味で)気になるのはこの辺りかな
0195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf1f-FOTB)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:49:30.34ID:H4CA/85S0
>>179
ゼルダもオタッフの趣味全開のキャラが何人かいるし、マリオも銀河でシナリオ面が暴走しかけた時期があったぞ(それを岩田が止めた反動でシンプルなストーリーが続いた)
こういうのをプレイヤーが不快に思うかどうかっていうのは開発スタッフの力量とか匙加減とかセンスが関わってくる
そこでシリーズの明暗が分かれる
0196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4326-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:55:09.92ID:+TetVQaK0
>>191
個人的に、カジュアルで撤退した場合、何のデメリットもないのがダメだと思う
ラングリッサーみたいに一度撃破されたら後日談がBADエンドになるように
カジュアルで撤退、次のマップも何事もなかったように出撃させて油断させておいて
エンディングの後日談で「○○の戦いの傷が元で死亡した」としていればな
ストーリーは進められるがキャラのその後は上手くなってどうなったか見ろよ、と言う感じで
0198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 6f6f-u/7q)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:09:43.73ID:EoHc0gSt0
カジュアルのデメリットは次〜二個先くらいの章まで出撃不可程度でいいと思ってるわ
下手にシナリオまで影響出ると、次元はやや違うが暁ノーマルみたいな批判が来そうだし、ぶっちゃけクラシックしか選ばないからどうでもいいってのが本心だが
まぁフェニックスみたいな脳死プレイできるのは論外だけどな
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6311-vlgY)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:10:00.61ID:ayZSee3J0
マリオもゼルダも(個人的には大体の任天堂作品は)確かにそういうオタク的要素全くないわけじゃないんだよな
いわゆる黒い任天堂ってやつだけど
でもきちんとシリーズのイメージやプレイヤー層のことを考慮に入れて、どこまでそういった要素を入れることが許されるのかはきちんとわきまえてる
個人的にそこら辺終わってんのはポケモンとEEだわ
ポケモンは中高生受け狙ったんだろうけど、ブラックホワイトあたりからのネットスラングネタは悪趣味だと言わざるを得ない
EEなんかここでも散々言われてるスタッフの発言とかもあるけど、ifなんか作品自体が完全に倫理観が破綻してるしほんとに品性を疑う
0202ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-+uMf)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:37:25.92ID:iTJqBN47d
>>198
>次〜二個先くらいの章まで出撃不可程度でいいと思ってるわ

その間は経験値稼ぎマップに参加出来ないとか、早急に出したければ緊急治療しろ(費用はユニットレベル×100〜1000みたいな)とかね
0203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf8c-1lEo)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:49:34.04ID:DLyfMKR40
こういうゲームは苦手だけどストーリーは気になるからやりたいという人もいるから
カジュアルに反対はしない。むしろ搭載するのが遅すぎたと思うくらい
フェニックスは流石にやりすぎだと思うが
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf9a-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:49:49.33ID:qA6kMA0/0
メトプラFFなんかボロクソに叩かれて売れもしなかったけどシリーズリスペクトが感じられる外伝だったんだよなぁ
EE好きな売上厨からすれば問答無用で糞だろうけどさ
0205ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:51:11.50ID:2x9TBVoUp
やられた時のダメージ量に応じて怪我が深くなってその度合いに応じて治療する日数がかかるとか
その間に面会できるとかそういうのでもいいよね
これだと別のゲームで良さそうだけど
0207ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:40.99ID:2x9TBVoUp
>>204
むしろ女主人公じゃないから俺でもとっつけたけど
やっぱCM打たなかったのが痛かったなあれは

>>206
最近加賀さんが使ったツールで作られたゲームやってるけど
そこで使われてるシステムは「死亡ごとに差し引かれるポイントがあり、0になるとロストする」ってシステムだったな
何回も同じユニットを使い潰してるとロストするんでプレイ中も必ずしも緊張感のないプレイにはならない良システムだった
0208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7323-WcSR)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:13:49.57ID:0gWKjc6/0
カジュアルで論争になるのは「FEとしても面白さを損なう可能性が大きい」からなんだろうけど
覚醒シリーズは最初から面白みなんて損なわれまくってるからなぁ
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8317-Qnnx)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:37:06.27ID:3jifjMjX0
当時のディレクター(加賀)が聖戦の系譜では回数制限付きのカジュアルみたいな仕様(5回までは倒されてもOK)導入するつもりだったけど結局従来通りに、って話が過去の社長が訊くにあったけど
新紋章からのカジュアル(ペナルティ無し)も極端過ぎるし、何か制限付けとくべきだったんじゃと思う
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index3.html
0210ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:40:43.31ID:2x9TBVoUp
ていうか5回までならって区切りはむしろ加賀さんは最初から考案してたんだな
結局独立してからもやらなかったけどティアサガでは復活アイテムあったし
やっぱ先代のやってる事なぞってきてただけだな
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff5b-/nQp)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:07:18.40ID:ZOTl6BSB0
加賀氏ブログで恐らくエコーズの不満を語り意見を求めにに来た者に対して
リメイク作品は自分はプレイしてないし、悪いけどそれは自分で買ったなら自己責任でしょ(笑)
とバッサリだったのは笑った
ですよねー、あんなクセーもん様子見しろって散々このスレでも言われてたのに
0215ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-HWnT)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:13:51.38ID:2x9TBVoUp
正直ウンザリって言われてたな(笑)
まあ当然だよな、加賀さん自身はもう関わらないって断言してたし関わりたくもないだろうから
そりゃ言われても当然だしそもそも苦情なら今のISに入れろよ
そしてもちろんその苦情に答える事もしないだろうから潔く見限れと
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf23-Solg)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:45:53.99ID:0fFfjd6r0
加賀時代はオームの杖に復活の泉とあるから救済措置ゼロではない

現在のクラシックは撤退キャラ多すぎて何で搭載しているのか意味不明
烈火蒼炎ですら叩かれたのに何故同じ過ちを繰り返すのか
カジュアルの撤退回数でED差分作ったりなんて今でさえ手抜きテンプレになっているから絶対に不可能だろうし
いっそのことやめれば?としか言えない
0218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:51:23.72ID:P7P9sGcY0
そもそもキャラロスト有りの面白いマップと
ロスト無しで面白いマップってぜんぜん違うからね
作者はルールに合わせて一番面白くなるようにマップ作ってるのに
難易度調整のためにルールそのものを変えちゃいかんでしょっていう
0220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6311-vlgY)
垢版 |
2017/09/04(月) 00:00:59.60ID:BTyPQulh0
>>213
加賀さんとしては自分は関係無いというスタンスか
実際どう思ってるのか気になってたからちょっとスッキリしたわ
エコーズなんて買ってないし、ネットの情報でアカネイア共々覚醒の物語に組み込むためにEEスタッフに色々弄りまわされてたって知って不快だったから、加賀さんの言う通り気に入らないなら買わないが正解だな
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 43aa-wnYW)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:53:59.13ID:MTU8hn1r0
アンチ巨人もアンチ阪神もキチガイだとは思わんが、
アンチ巨人が巨人の応援席入ってお前らキチガイだとか言って暴れ出したら、マジでこいつ狂ってるなと思うわ
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e311-b8Mh)
垢版 |
2017/09/04(月) 02:28:03.77ID:0T9y1WKx0
暴れてる時点でアンチの主張にはぐうの音も出ませんって言ってるようなものなのになあ
このスレがISばりの悪質な捏造や無責任な扇動をしているのなら
はっきりとそう言えばいいのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況