データ転送やろうとしてるけど
転送元で「2機がLANケーブルで接続され、もう一方に電源が入っているか確認してください」
のところでOKを押すと必ず転送先で「LANケーブルが接続されていません」って出る…

転送元(2000A)は70GBほど使用、転送先(4300C)は500GBの新品
双方とも4.81にアップデート済み
転送元はデータベース再構築・ファイルシステム修復済み
接続設定は有線
自動サインイン切
ネット接続は有効
ケーブル繋いでから電源を入れIP(ローカルネットワーク限定)がでて10分待ってから試行、するとIP消滅

なんかもう手詰まりって感じです