X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part77

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4db3-ue6K)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:33:59.14ID:AINTeJMH0

ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。

※次スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
と入れてください

前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1501568728/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12b3-1hA/)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:31:58.13ID:BXv7BskE0
GTAのSAはあの広大で多様性に富んだマップをドライブしてるだけでも楽しい
0882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-ZRi2)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:24:03.51ID:LRm+B+Cu0
田舎がミッションの舞台になることが多いせいかあんまりドライブは印象に残ってないなSA
個人的には海沿いの観光地なVCの方がドライブ楽しかった

トゥルークライムNYCはニューヨークの街をかなりリアルに再現してるそうなんで景色見るのが好きならいいかもね
観光経験者がプレイして結構驚いてた
0886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-ZZtU)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:45:22.73ID:+tT1UWW70
SAは4は勿論だけど5以上にやったな。やたら山に居た気がするチャリンコに乗って。
久々やりたなってきたな。また買うか。
確かスマホ版出てなかった?PS2の再現出来てると思えないけど。操作性とか
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9f-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:42:53.99ID:P0D+8jLo0
まず倒れた相手への攻撃が出来ない

寝てるヤツにはロックオン解除した後に手動で照準合わせて撃つことだけはできるが、踏みつけたりの行為は全部カット
どっちにしろ敵を倒しても一切金を落とさないから序盤は金欠
0894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1693-E7Ol)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:41:02.70ID:GZLhJwYh0
MOD使ってPC版を遊び尽くしたけどPS2版はほぼ別ゲーだと思った
どこをいじったのか異常に手配度が上がり易くおとなしいCJになるしかなかった
エロ暴力規制は結構だけどそこ変えちゃダメでしょうってなってすぐ投げた
0896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a7b3-NZFe)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:33:25.31ID:izilOYgA0
GTA3やシャドーオブローマとかバイオハザード4みたいに規制解除出来れば良かったのにねぇ。
SEX描写とかカットしたから色々いじくって無くなったって事なのかな。
0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f9f-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:49:16.77ID:P0D+8jLo0
>>895
無敵仕様の車を取るのも楽しみの1つだけど、
すぐ手配がつくせいでPS2じゃほぼ無理になったのがいくつかあったな

まあ苦労していくつも特殊仕様車を取ったんだがバグでガレージから合計で5台消えた
このバグは旧作から全く直ってねえしほんとヘコむ
0901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af35-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:50:14.93ID:6w2OJ7ez0
実績系の話になるが、オープンワールドだとコンプを想定していないっぽいのが結構ある
話題になってるGTAとか割とそんな感じだと思う
遊び場と採点の仕組みは作ったから、後は好きなように遊んでくれって感じ

RPGとかだと、シナリオ進行やスキル取得の関係で一度のプレイではコンプが無理になったりもする
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af35-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:59:40.92ID:6w2OJ7ez0
ハック&スラッシュRPGの場合は、コンプ要素としてレアアイテムとかセットアイテムとかあるが、
装備の選択肢が膨大で限定アイテムを取り逃してもそれほど損した気分にはならないと思う
キャラレベルが上がるとバックパックを圧迫するだけで役に立たなくなったりもする

洋ゲーは、各種要素の取り逃しによる「損」があまり感じられない作りのものが多いと思う
むしろ攻略サイトとにらめっこで全部拾っていくと、要素が膨大過ぎて途中で飽きる可能性がある
ただ、RPGのスキル関係については適当に取ると後で困るのが結構ある。ドラゴンエイジとかフォールアウトとか(PS3世代の作品だけど)
0904ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-ZRi2)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:10:47.14ID:bqFmhXawp
いつものキチガイ全開の文章ならまだしもこれくらいなら引っかかっても仕方ないでしょ
定期的に来てないと存在すら知らんだろうし
>>901
コンプ・カンスト・恋愛要素がどうこう的な内容の文章は基本的に荒らしなんで無視していいよ
0909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-ZRi2)
垢版 |
2017/12/19(火) 16:19:33.14ID:klirnQBq0
さすがに確定してから触るのは同レベル

洋ゲー規制の話だが、個人的に印象に残ってるのはトゥルークライムNYC
前後の流れ的に「グロテスクな死体を見て百戦錬磨の主人公がビビる」てシーンだと思うんだが
グロ描写カットしたせいで、主人公がいきなりパニック起こす変な人にしか見えない
まだ洋ゲーの規制なんて知らない時期にプレイしたから「何かの伏線では?」と思ったわ
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e23-JCy9)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:30:14.15ID:rHoeqpsf0
規制はホントに曖昧
PS1でもナイトメア・クリーチャーズっていうゲームの一部の隠しゾーンで
人骨やお肉が大量に散乱してる箇所があったけどよく規制されなかったなと思った(チェック漏れか?)
そのせいか知らんけど2は国内発売すらされなかったが
0915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-ZZtU)
垢版 |
2017/12/20(水) 03:17:25.86ID:nbwrelfh0
>>911
ペルソナ3にそんなJS出てたっけ?4はひとつ屋根の下にかわい子ちゃん常に居るけど。
PS2版の3とか4が300円とかで売ってるの観たらVita版よりPS2版で良かったなぁと思っちゃう
今だから安いけど当時はペルソナ系とか値段下がる事なかったよね
0916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:18:51.54ID:CRd9P5o10
現行機版は追加要素マシマシのDC版じゃなかったっけ?
ちょっと前まで、少なくとも4は1500〜2500円くらいをキープしてた印象だが今そんな安いのか
PS2No.1のRPGかというと多少好き嫌いが分かれそうだが、トップ10には入るであろう全教科85点のゲームなんで
何でもいいからRPGやりてーな、くらいの人はぜひやってみてほしい
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f8d-o+XX)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:46:03.69ID:aOw3n26l0
ペルソナ4G(VITA)は追加要素多い完全版みたいな感じ
据え置きで遊びたいならVITATVって選択肢もある

PSP版のペルソナ3は女主人公追加された携帯機向け移植
追加要素や修正点も多いけど移動が簡素化されてたり
ポリゴン人形劇から紙芝居形式になったり良くも悪くも携帯機仕様になってる
またPS2のペルソナ3FESで追加された後日談はPSP版には無い
個人的に後日談は蛇足と感じたんでPSP版の方が綺麗に終わってる

ペルソナ4はVITA版でいいと思うけどペルソナ3は好みが分かれると思う
遊びやすさならPSP版だけどね
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a7b3-ZZtU)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:59:29.71ID:nbwrelfh0
へぇー。4ってそんな追加要素あるんだ。1イベントくらいだと思ってた
3は据え置き版のが好みかもしれない。ゲーム内でまだ、ひと月しかすんでないしPS2の探そうかな
主人公やっぱ初見だし男選んだけどイベント変わったりないよね?女主人公選ぶと
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 928a-7JLY)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:24:28.24ID:nAoHQ2pe0
横からだが3は男主人公と女主人公では仲間との会話のやり取りやコミュキャラの一部が別のキャラになってたりする
また3はもともと結構話が暗くシリアス多いんだが女主人公だと結構朗らかな雰囲気で楽しい

劇場版なんかのいわゆる正史では男主人公が元になってるので、
ps2の3フェス遊んでからpsp版で女主人公遊ぶと美味しく楽しめると思う


ちなみにフェスの後日談は俺も蛇足と感じている…
4は迷うことなくVITAやれ
0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:53.13ID:6+vMVo8N0
俺も「2と3は全然システム違う別ゲー」とかじゃなけりゃ、続き物は最新作だけやりたいタイプなんで気持ちわからんでもないが
多分ストーリー繋がってるだろうから1からやった方がいいよ
そういやちょっと前に.hackの1買った人いたがどうなったろ
あまり評判よくないゲームシステムはともかく世界観やノリは気に入ってたみたいだが
0930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b3-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 11:30:17.07ID:ObZ7Bpvm0
原作未見で3だけやったが、クソゲーではないと思う
街に落ちてるオブジェクトを錬金術で武器に変えたり足場を召喚したりして戦えるのはなかなか面白い
イマイチ派手さに欠けて別ゲーに浮気したまま積んでるが
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03fa-EKto)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:07:18.90ID:hDvMapL80
>>923
ストーリーと演出ありきのゲームだから最初からやったほうがいい。
更に言えば、PS4かSTEAMで全部入りのリマスターやるのが一番いい。
Vol2や3での改善点がVol1にも適応されてたりするし。
0933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f23-qJVo)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:33:48.46ID:25bEwQ3U0
>>932
1→戦国時代が舞台のわりと硬派なリアルタイム戦略SLG
2→三国志が舞台のファンタジーなリアルタイム戦略SLG(アクション要素あり)
3→戦国時代が舞台のファンタジーなリアルタイム戦略ARPG
て感じでもうバラバラ
個人的には1と3は好きだが2はゴミクズ
宮川大輔花子がモウカクと祝融を(グラの見た目も)演じてたりしてめちゃくちゃ寒い
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b3-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:50:21.09ID:5j60hipI0
2は他のメインキャラも俳優使っててそれだけでもちょっと抵抗あるが、宮川大輔花子はマジで誰得チョイス
大人の事情で出さなきゃいけなかったにしてもせめてメガネ外してくれ

戦国硬派RTSなら天下人もオススメ
クセの強いキャラデザに似合わず陣形や部隊編成で戦う本格派
まあ忍術とか必殺技じみた戦略技とか多少のファンタジーはあるが決戦3よりは大人しい
(決戦3好きだけどね...信長の野望と無双どっち寄りかと言われると無双側だと思う)
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f23-qJVo)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:00:54.60ID:25bEwQ3U0
1は西軍プレイが熱かった記憶がある
3はレベル上げにめっちゃハマった記憶がある
2は大輔花子しか記憶に残ってないw
ていうか戦略SLGなら信長蒼天録が一番好きだったな
弱小大名でもちゃんと戦えるシステムになってるのがイイ
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffb3-H9DT)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:41.79ID:BP69D41U0
決戦1か2をやったのだが100本ぐらいプレイしたPS2のソフトの中で
最低の評価だった
無名のノベルゲームもやったのだがそういうものでも何らかの意図を見出すことは
できた、それが成功していなかったとしても。
しかし、決戦は面白さを感じることはできなかった
そもそもが決戦というタイトルからして意気込みが感じられなかった 
0937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f23-qJVo)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:39:04.25ID:25bEwQ3U0
店頭デモを見て決戦1を買ってきた家族はあっという間に飽きてたけど俺だけ延々やってたわ
そんな俺でも2だけは我慢ならなかった
もしPS2最低のソフトを選ぶなら決戦2は最終候補の5本には確実に入る
0938932 (ワッチョイ f32b-PZP9)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:50:26.08ID:ks7BWqmP0
皆ありがとう
2の評価が低すぎて笑えてくるw
やっぱり買わなくて正解だったかな


>>934
天下人ってのはレベル上げ必要だったりする?
0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b3-hP5b)
垢版 |
2017/12/22(金) 05:52:19.16ID:O1+mkdEJ0
>>938
難易度の違う複数主人公システムなんだけど、高難易度の主人公だと割と必要になるかも
最高難易度の主人公はかなり鍛えた印象あるが、他はレベル上げ用ステージ4〜5回利用した程度だったかな
0942ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-ddS6)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:51:21.53ID:v0WpPN0Ad
>>936
決戦はエミリが出てきたところで(何故か実写)そっと電源を消したまま放置した。
最近始めたんだが、ヴァルキリープロファイル2は面白いね。アイテム収集が嫌いな人には薦められんけど。
0943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f23-HtPy)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:20:16.75ID:QdV4D0Rq0
PS2の頃って有名人を起用するの流行ってたけどそういうのに限って駄作が多いんだよな
藤原紀香のプロジェクトミネルヴァも酷いもんだったし
ピエール瀧が出てたSIREN2は傑作だったけど
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c3b3-+Mz3)
垢版 |
2017/12/23(土) 03:02:42.45ID:ofMRCmXI0
>>942
このスレヴァルキリー2褒める人多いね。今やると面白いんかな
俺もやろうと思う
>>943
当時何故か発売日に買ったんだよな藤原紀香のやつ。当時どのポジションに居たのか忘れたけど別に好きでもないのに
この前PS2の108円コーナーにあったけど鬼武者選んだ
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b3-hP5b)
垢版 |
2017/12/23(土) 05:55:48.23ID:0d2sEVrt0
VP2の批判にはどうしても「前作と比べて」て冠がつきまとうな、仕方ないけど
全然システム違う外伝やソシャゲが出て、それ経由で今プレイしたら「面白い!」となるかもしれない
最近プレイヤーが増えてるのも関係ある...か?
0954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf9f-Ef5x)
垢版 |
2017/12/23(土) 09:07:15.67ID:wziN6KOx0
VP2はシステム理解していないと難しい
逆にシステム理解してしまうと簡単

VP2はレベルを平均的に上げちゃうと後先めんどくさいことになるし、
強制離脱キャラのとんでもない置き土産のために、
何時間だったかレベル上げる必要あるから複雑な気分になる

中盤がピークだから終盤はただの作業にしかならないし、
置き土産のために効率的にレベルを上げようとすると、
このゲームのシステムがわかってくるから異様にぬるくなる
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b3-hP5b)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:45:09.93ID:Ezq9cVpm0
有名人ものと言えば鬼武者2が結構衝撃的だった
故人の名優をゲームに出せるすごい時代になったと感心したが別にフォロワー出なかったな
龍が如くとか、Vシネ常連の故人をガンガン出せると思うが(高倉健とか)
0958ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK27-F/GO)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:47:35.85ID:M9SsMizfK
>>956
だなwww
とは言えこれもPSのユーラシアありきだから先陣とも…
0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff8a-aRp6)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:58:11.66ID:+LSHmBpu0
FF10つまらんかったな
一々交代しないと経験値入らないし、水球イベントが糞
シナリオも異世界に来たのに何ですぐ馴染んでるんだよ主人公は
ムービーだけは綺麗でよかった
もうFFシリーズは買わん
0965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b3-Q1BV)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:36:59.01ID:2udbyA2x0
>>960
俺の忠告をちゃんと聞いていればこんなことにならなかった
反省しなさい
>>961
いや他のFFシリーズも買うべきじゃないPS2のはまだしも、コンプ厨やカンスト君生産工場であるFF6~9や初回特典などがある13-2以降は絶対に買うな
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3b3-hP5b)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:53:31.60ID:qW2iO62j0
>>962
プレイ動画見た感じでは(カルトネタゲーとして)めちゃくちゃ面白そう
北斗の拳的な荒廃した世界を舞台に、楽器の形をしたモンスターを集めてライブをするというかなりキマってるゲームだったような
ちょっと前は微妙にプレミアついてた気したが、今amazon見たら数百円だったから話のタネに買おうかな
0967ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMff-KiUf)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:17:01.23ID:3fk7kheBM
>>966
省吾ファンの俺はライブ見に行った時
ウチのスタッフがゲーム作ってます。出来上がったらやってあげてください
と本人が言っていたので店舗で売らなそうだし数は出ないだろうと公式サイトから予約して買ったよ。もちろん定価w
完全にファンアイテムだね

ゲームとしてはそんなに面白いものでもないから、ファンじゃなかったら手を出さなくていいかも
ファン視点で見たら省吾の意外な部分が見れたり曲聴けて良かったけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況