X



アークザラッド総合第77章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 09b6-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:21.23ID:4RzMMJi20
!extend:on:vvvvv:1000:512
このスレはアークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>970辺りがたてて下さい。
改造・非公式プログラム・キメラの話題は裏技・改造板・アカデミーで。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。

前スレ
アークザラッド総合第76章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1487567339/

PLAYSTATION@store
www.jp.playstation.com

ワッチョイ有りの次スレを立てる際、書き込み欄の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を挿入して下さい。2行続けて入力すると次スレを建てる際の挿入し忘れ防止になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7b6-STLO)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:46:36.70ID:rxjCP6xA0
HP1で動けなくなった骨系の敵をヘモジー化させれば消滅しなくなるので、何度も倒せる
低Lv帯でただのスケルトンを狩る分には問題ないが、
強いやつはイベント戦闘のほかは遺跡深部にしか出ないのでちょっと面倒
遺跡でなら、階段近くの復活する宝箱を開け続けるほうが手っ取り早く効率がいいかもしれない

ニーデル闘技場も効率はそれなりに良し
1000勝のついでに活用するといい

きぬのおびを装備して、薬草ややる気ゼリーなんかの適当なアイテムを自分に使えば
17個につき1回レベルアップできる(おびがなければ倍の34個)
Lv60手前ならこれも悪くないかも
アイテムを使う経験値と使われる経験値で半分ずつらしいので、
逆に低Lv帯ならLv60の味方に薬草投げてるだけでも結構な経験値になるはず

とまあ色々書いたけど、結局宝箱開けまくるだけで十分だと思う
0369ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-St5x)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:16:13.46ID:hPRNReucp
2つ目のバイオレットレーサーが手に入るくらいしかメリット無いし、基本スルーでいいと思う
一回理想のコンバートデータを作ってしまえば何度でも使えるから、2を何度もプレイするつもりがあるならやってもいいけど
0370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ed2-21Tr)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:33:35.48ID:zlIjGBV30
>>366
トランスファーが強いのはわかる、消費が少ないってのもわかる
でもクイックタイムは違うだろ、まだシャドウサーバントの方が近い(これもだいぶ違うけど)
サニアはFEなら自分自身も超強い踊り子みたいなもん、トランスファー自体も隣接限定じゃない分踊り子の上位互換みたいな性能だし
それと、消費MP半分か全部くらいでもいい性能ってのはない、レベルが上がるほど相対的に弱くなるじゃん
実際精霊の黄昏に消費を上げたトランスファー使いがいてね……そいつがメンバーに入るかって言われるとね……
0372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 127f-XGrO)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:19:03.72ID:LIt1LyT60
1000勝はただの時間の無駄
0377ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-uL9b)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:02:19.93ID:oNrnnn9Ld
使い勝手良いのは分かるけどインビジとかウィークエネミー、ディバイドとかあるし
簡単なゲームなんだから好きなキャラで使って楽しんだら良いじゃん魅力的なキャラ多いし
俺は弱くても髪の長い女の子と訳有り茶髪の家出少女は毎回使ってるよ。サニアは使ったり使わなかったり
女の子みんな可愛いからねしょうがないね
0379ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-n7KI)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:12:07.15ID:TzrOGOlIK
>>362だけどネックレス装備で全員レベル60にしてストーリー進めたけどきぬのおびとれなかったつうかくれなかった…
万能薬いらないからきぬのおび!
毎回会いにいってたのに聖霊と会う前にも会いにいかないとダメだったの?
せっかくやりこんだのやりなおしたくないからきぬのおびあきらめてこのまま2やるしかないか…
エンディング後ずっとまっくらなまんまだけどリセットして2やればいいの?PS1の時もスタッフロール後ずっとまっくらだったっけ?
まっくらな画面のまんまにしてるとてめェーだよてめェー!みたいなのでてくんの?
0380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 339f-kaKc)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:22:09.33ID:8IyUh4HF0
エンディング後のセーブデータがあれば2にそのままコンバートできるんじゃなかったか
あと、レベルも道具もきぬのおびも全部揃ってる1の最強データがネットに転がってるからそれ使う手もある
0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a323-QnyN)
垢版 |
2017/12/15(金) 14:56:11.81ID:MsMpEsbK0
>>370
ガンツってそんなに使えるの?
0387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ed2-21Tr)
垢版 |
2017/12/15(金) 17:55:38.05ID:U81lAkqW0
>>386
微妙、精霊の黄昏はSPDが行動回数にかかわる、トランスファーの消費以上にガンツの行動回数が少ないのが痛い
というか全体的に人間が微妙
人間は自己バフなら魔族は複数バフ、人間は複数回復一人、魔族は複数回復二人でさらにその二人はマジックシールド持ち(ヂークとちょこを除いた人数)
一応人間キャラは気合いチャージがあるけど主人公たちが気勢上げればいいだけだし…
それでもアーク2ほどの圧倒的キャラ格差はないけどね

人間キャラは全体的に微妙だけど、トランスファーがないミルマーナ王子は強かったけどな
0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83b6-iaxY)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:32:46.04ID:usNzdOkc0
特殊能力もそうだけど、攻撃範囲も人間のほうが全体的に狭いのがつらい
マル一人だけが突出している状態
シナリオも魔族側と比べて動機が弱くてミルマーナ編なんて完全にお使いなのに、戦闘も爽快感なしじゃやってられんわ
0389ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-GVRk)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:27:16.48ID:ZzkeWIfnd
サニアはトランスファーがなくてもめちゃくちゃ強い
追加特殊能力のパラライズウィンドとあの魔力で放たれるディバイドがやばすぎる
むしろこれらがなくてもシャッフルショットだけでも充分役に立つ

ただし凄まじい性格ブス
0392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfb3-St5x)
垢版 |
2017/12/16(土) 06:37:52.24ID:lV1creqD0
例えに00年代以降のキャラが入ってるせいで何を言いたいのかよくわからん
ツンデレって単語自体も広まったのはアーク2より後だろうし
「今でいうツンデレが90年代に流行った」って言いたいのか?
0394ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-uL9b)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:13:35.50ID:4zek5ENDd
アーク2が出た当時のアニメはチャチャ、マクロス、グルグル、レイアース
スレイヤーズ、エヴァ、ガンダムwくらいじゃない?
さくらやルリ、オーフェンはもう少し後だった気がする
0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfb3-St5x)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:09:52.56ID:lV1creqD0
>>399
LV100サニアの魔力が64、マイトマインドかけて80、幻の指輪で+10
あとはまあ適当に育てたマジックスタッフとマジックローブで届きそうだな。この2つは初期の上限レベル高いし
マジックスタッフとマジックローブを使わない場合もうちょっとサニアを育てる必要はあるが、それでもLV120要らない計算になる
0402アラフェス (ワッチョイ dfb3-1hA/)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:34.42ID:8NI5u60w0
一つだけどうしても分からなかったクエストがある。
ゴミ処理場のゴミ箱動かすやつ。
あれ、どうやってクリアすんだろ。
敵が出てくるところ、みんな箱で埋めてもキリがないし、諦めた。
誰か教えてください。俺のゲーマー人生最大の謎です。
0404アラフェス (ワッチョイ dfb3-1hA/)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:12:25.01ID:8NI5u60w0
>>403
バグっすか。在日ソニーがソフト開発から手をひくわけですね。
ありがとうございます。

迷惑を被ったのは我が愛機、トッシュばかりです。
0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 478a-btth)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:10:27.92ID:LlawLhkw0
@AimVil_MusicDiv

GAME SYMPHONY JAPAN PREMIUM CONCERT@三越劇場
2018/3/4に3公演開催決定? 「勇者のくせになまいきだ。」「アークザラッド」「ワイルドアームズ」ワンタイトルのコンサートはいずれも史上初ですからね?詳報を乞うご期待??
#GSJ # Jスタとあそぼう #Jスタ音楽祭

https://twitter.com/AimVil_MusicDiv/status/941656558022172672
0415ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM42-SIKW)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:27:39.31ID:FzBldysgM
>>410
パンディットをレベル1000まで上げたけど攻撃力は499なのに防御力が400までしか上がらなかった
でもモンスターゲームの敵ってみんな攻撃力防御力が両方とも499なのになんでや
0418ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spc7-2xnZ)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:45:50.48ID:WE9MnTWGp
やっとちょこ以外レベル60かつ遺跡制覇終わった…これで2を始められる

1の遺跡って往復面倒なイメージあったけど、トッシュに靴履かせてターン回すだけだし、思ったより苦じゃなかったな。ネックレス取るときは苦痛だったけど
0419ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-n7KI)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:37:36.42ID:8WGNaIuVK
これvitaでモンスターゲームやるといちいちホーム長押し→コントローラー切り替えとか
セーブデータ取り込み上書きとかしないといけないのめんどくさすぎるわ…
特にセーブデータ上書きとかがめんどくさすぎるわ…
0422ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK6e-n7KI)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:44:13.37ID:8WGNaIuVK
モンスターゲームってvitaだとアイテム増殖ってアイテム増殖って書かれてるサイトに載ってるロードとか意味無しで
アイテム受け取ってからセーブしてリセット押してそのセーブデータを仮想メモリーカード2にコピーってやって最初からやって二人でプレイって所選んでやらないとダメなの?
アイテム渡してからロードとかやってたら増えてなくてダメだったけどこのめんどくさい方法やったらちゃんと増えてた
アイテム増殖で高く売れるアイテムありますか?
あと本編のストーリー進めないと鍛冶屋増えないんですか?
0423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83b6-iaxY)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:17:16.53ID:V+3LAqdK0
売値が高いのは、なるべくレベルの高いシンバル系武器
鍛冶屋は利用し続けることで項目が増える こちらもレベルの高いアイテムの鑑定を連打するといい
0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a323-QnyN)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:00:23.01ID:9VGgThjj0
>>387
トランスファーあるからぶっ壊れキャラだと思ったが、それでも魔族の方が使い勝手いいのね
0427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ed2-21Tr)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:01:54.78ID:BQRrvdXY0
トランスファーも強いけどそこまで壊れてないしな、強いというより使い勝手がいいという方が表現が正しいか
カードゲームやってりゃわかるが一行動使って一行動得る効果、だから単純アドは移動できることだけ、他のキャラの性能よって使い勝手が大きく変わるといえる
FF5とFF6のクイックなんかは消費はでかいが一行動で二行動得る効果で一行動分のアドだから単純に強い
FFTのクイックよりは即座に発動して確実にかかる分強いが

WAXFのターンシフト(スピードブースト有)>トランスファー>FFTのクイック(即座に発動しない)
くらいの性能かな
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb08-2xnZ)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:49:00.99ID:py4tTpyC0
子供の頃初めてコンバート無しでやった時、キメラ研究所のイーガパートが絶望的たったのは覚えてる
紙すぎて雑魚にやられるわ、フリーズするわ散々だった思い出
0436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ed2-21Tr)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:46:47.06ID:SEasAAmz0
>>434
それよくいわれるけど、あれはそのときにイーガが回復持たないキャラだということ、イーガのデビュー戦で使い勝手がわからないということ、初期装備で突っ込む奴がいるということ、そして一人に対しての敵の数が問題
防御力は無関係ではないけど他の要因の方が大きい
5対8より1対2の方がきついからね、エルクはすでに1対3をこなしてるけど
他のキャラのステータスであの戦闘シミュレートしてもわりときつめだった

防御力の差が露骨にでるのは防具の恩恵が弱くなるモンゲーからかな、魔力の成長やネックレス装備も考えれば総合的な耐久力はモンスターより高いけど
0437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c215-E7Ol)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:59:25.77ID:Hm2mCrkL0
戦闘後に操作パーティが変化するシナリオのせいで装備を使い回す準備が出来なかったり
イーガ専用のコンバートアイテムが二つとも防御力が低かったり
他パーティは1キャラと2キャラのレベル差考慮して敵も低レベルと高レベルに分かれたりしてるのにイーガ編は敵2匹ともレベル同等だし
色々な要因があって死にやすくなってる
0439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1308-gtw8)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:51:02.86ID:MvRNMkfs0
ネックレス使うのが当たり前だと思ってたけど、2キャラと1キャラに明確に差が出るとなんか悲しくなるな

まあ頑張って強力果物とネックレス(2)で追いつけという事なんだろうけど、ネックレス(1)の性能が高すぎるわ…
0442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1308-gtw8)
垢版 |
2017/12/21(木) 08:00:42.36ID:MvRNMkfs0
>>440
ゴーゲンが言うには生まれ変わりだから別に特別と言うわけでも無さそうだけどな。ポコやトッシュだってアークと出会わなかったらモンスターにも勝てない一般人だったわけだし

それ考えるとハンターとしてモンスター普通に倒してたエルクやシュウ、ガチ英雄のグルガは普通に凄いと思う
0443ゲーム好き名無しさん (バットンキン MM9f-NPEa)
垢版 |
2017/12/21(木) 08:06:31.96ID:Egm2Q6z3M
>>442
トッシュは一般人で刀の精霊の加護を受けて強くなってるのが作中でわかるけどポコは何なんだろうか…
水の精霊から特別扱いをされてるわけでもないし
突如表れたアークに楽器で戦えって無茶ぶりされてやりきったとしか解釈しようがない
0444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1308-gtw8)
垢版 |
2017/12/21(木) 08:52:49.31ID:MvRNMkfs0
>>443
トッシュも最初突っ込んでって負けて、アークと合流してパワーアップした感じだったし、なんかアークと出会う事で古の英雄の魂パワーが解放されるとかそんな感じなんじゃね?

もしくはポコは最初から楽器で戦ってたらスメリア最強の戦士だった事に気付いてなかっただけとか
0449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f323-vUV2)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:50:51.04ID:xc97Gjjb0
ソシャゲはアークやってたおっさんの方が多そう
0451ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-SmOP)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:44:45.17ID:WlUjrA9Id
>>442
エルクは特殊能力使える一族の末裔だし
シュウとグルガは特殊訓練を受けた人間と光属性の英雄に加えお水の精霊とフラグが立ちそうだったからね
0452ゲーム好き名無しさん (マクドW FFc7-vUV2)
垢版 |
2017/12/21(木) 15:04:32.39ID:ru048UkpF
今度の新作もソシャゲだしドンピシャだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況