X



現実ではよくあるがゲームではほとんどないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:38:01.21ID:MBUf1G0w0
逆に劣化していくこと。

スパロボの機体とか改造すればどんどん性能がよくなるが
現実の車みたいに古くなり能力が衰えていったりすることはまずない。
ドラクエの4コマネタでスーパースター職業レベル9→人気の落ち目なんてネタあったがゲームじゃありえないし。
ルイーダの酒場とかに預けっぱなしでもレベルが下がるなんてことはまずない。
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:16:50.19ID:JMlCG9V/0
物をレンタル(借りる)こと。
ゲームでは一度手にいれたら最後まで主人公の所持するところとなり返すということはほとんどなし。
FF7のキーストーンやDQ8の怒りの鉄球とか一応借りたということになってはいるがゲーム中は返さないし。
ED後にプレイヤーが見ていないところで返しているんだろうが…
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:07:48.69ID:4GIFYuTb0
>>696
すげー! 解像度が違って見える!
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:04:23.65ID:tFxBBGc00
ただ寝ポイントで休むが体力が半分しか回復しないこと。
現実だと終電逃して会社に泊まる、友達の家、車内泊、ネカフェ(ただではないが安い)で休む。
旅館やホテルみたいな場所と違いあまり寝れないから、
ゲームのただ寝ポイントと違い体力が半分しか回復しないね。
0703ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:11:44.69ID:0CJApiqV0
ゲームだと2〜3泊すればいいだけだからあまり意味ないねw
時間に縛りがあればそうでもないか
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:12:17.90ID:lT+LG1ZW0
>>696
ハイビームでベガを攻撃。がMUGENにしか見ねえわw
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:36:56.46ID:8g2fR2sU0
それはちょっとしてギャグで(ry
0718ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:47:06.49ID:yCDGiUhy0
程度の低いネタ振りは御遠慮下さい
って次のテンプレに入れないとな
0719ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:06:11.46ID:/9fFg1O80
東大出の農林水産省で退職金8800万の
親がいるから仕事しないでドラクエ10して遊べる
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:14:36.14ID:wVNgv1Z10
ジャンクフード系のお菓子(ポテトチップス、カップ麺、アイスクリーム、コカ・コーラ等)ばかり食べて身体を壊すこと。
そういったものが回復アイテムなゲームとかあるがそればかり食べても身体を壊さないからな。
バランス良い食事なんて一切不要だし。
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:20:09.11ID:G+lFxlOC0
すごい偏見だな
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:26:33.75ID:s6KUglGr0
>>721
偏見というか、一人暮らししていると偏った食事にならないように気を使うぞ。
自炊面倒だし暑くて食欲ないからといってアイスやジュースばかり飲んで栄養あるもの取らないでいると…。
ゲームではそんな心配不要ということ。
0725ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:14:48.62ID:dCducmO50
それこそゲームの世界のモチーフにされている
戦いに明け暮れていた戦国時代とか中世ヨーロッパとか大航海時代とか
偏った食事でそれだけで病気になって死ぬこと多かっただろうな。
マゼランとか何日も陸にたどり着けずに餓死者もたくさん出たらしいし。
ゲームではそこまで描かれないけど。
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:21.66ID:eL6rJ0/k0
大航海時代はビタミンCが摂れず壊血病になったりするな
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:59:25.57ID:ZDwRfz4e0
第2次大戦中出征に行ったけど
戦地で大怪我して高熱。
しかし看病してくれる人がいずに飯を作る気力もなし。
それで餓死して死んだという話も聞いたことあるな。
0731ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:19:09.30ID:FsP73Uar0
まあ、壊血病とか飢餓とかは、シミュレーションゲームの範疇ですし
そういうのは光栄ゲー(コーエーゲーではなく)をやったらいいと思う

大航海時代で遠征を強行しちゃって
壊血病で全滅ってのは、みんなが通った道のはず
0732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:24:08.43ID:2Mx8qJsK0
日清戦争や日露戦争の頃は
戦死もさることながら病死も相当多かったらしいな
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:33:46.77ID:unLdD9E70
現代の平和な日本を舞台にしたシミュレーションゲームとかで
カップ麺やポテチばかり食ってお腹を壊すとかシミュレーションゲームとかでないのかな?
それこそシムズとか?
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:23:29.70ID:1h7W/CLN0
夏場食欲ないからといってアイスばかり食っていると下痢や便秘になる(経験者です)。
カップ麺ばかり食ったりペプシやコーラばかり飲んでいると糖尿病になりかねない。
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:45:47.44ID:rZx4/M/b0
バランスの良い食事をしないと身体がおかしくなるのは
スカイリムやFallout4のMODくらいしか思い付かないな
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:33:58.70ID:xC0Gkzn70
一時しのぎで空腹は満たされるけど、○○は回復しない/補充されないってゲームはたまにある気がする
Project Zomboidっていうクソ細かいところまで拘ったゲームは栄養バランス考えて食べないと弱っていったけど例外かなあ
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:05:26.76ID:cHS0g4LY0
よっぽどマイクロマネジメントのクソゲーをお望みのようだな
古典的で貧困な時間稼ぎがそんなにいいのか
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:20:35.33ID:bsBmmQHq0
そういや他板で知った知識なんだが兎の肉はたんぱく質しか栄養がなくて兎の肉ばかり食べているとビタミンやミネラルが体から失われていくそうな
0741ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 02:06:27.64ID:4Dh2wKb1O
20へぇ〜、くらいかな?>兎肉
そうなんだ。味は良いからと、坊さん達が食えるように数え方を
匹から羽にされた、なんて話もあるくらいだし、なにがしか油やカロリー的にも結構な
要素が入ってる気がしたが
0742ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:17:33.44ID:M7FYro810
米ばかりとか肉ばかりみたいな偏った食事で起こる病から
身を守るための具材が、昔から薬味と呼ばれていたな
0743ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:20:09.85ID:M7FYro810
それに加薬とも呼ばれていた
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:06:33.05ID:YgqnJ0cE0
薬って呼称するのは逆に、あまり一般的にムシャムシャ喰ってなかったって感じなのかもね
0747ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:10:22.41ID:uUQDm1DW0
歯がボロボロの登場人物ならいた気がするが
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:09:29.30ID:La3Oxba70
>>748
独裁者というか悪者かな?
ラルス16世とか独裁者だけど悪者ではないしな。
この手の独裁者(悪役)はゲームでは主人公に倒される運命ということなんだろうけど
クッパやベガとかは主人公に倒されてもしぶとく生き残ってるし天寿をまっとうしそう。
(というのはダメ?)
0750ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:47:23.78ID:+0NaVJw60
>>748のいう現実世界の天寿を全うした独裁者というと
足利義昭、徳川慶喜、溥儀とかか?
最期の将軍(皇帝)だったが次の支配者に負けたけど殺されずに助命され天寿を全うした
(しかし最期の将軍(皇帝)といっても形式上だけだし独裁者とはいえんか?)
ゲームやアニメや特撮の主人公に破れたが、主人公のお情けで生かされた悪の組織のラスボスという感じだな。
あるいは秀吉や家康なんかも天寿をまっとうした独裁者か?
0751ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:22:20.00ID:+0NaVJw60
昭和天皇も足利義昭、徳川慶喜、溥儀と同じで
殺されず天寿を全うした最期の皇帝みたいなものだよな。
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:21.57ID:Ep5tHH8g0
天寿を全うした独裁者は多いよ
始皇帝、チンギス・ハーン、スターリン、毛沢東、金日成、金正日もそうだろうし
0753ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:49:41.46ID:1zD8zibm0
天寿を全うした独裁者というとファイヤーエムブレムの主人公なんか大半がそうじゃないの
シグルドは天寿全うしてないから例外かもしれないけど・・・

アリティア王国とか独裁国家だしね。中世ヨーロッパの王国なんて全部独裁国家だし
ローレシアもサマルトリアもムーンブルクもラダトームも独裁国家だし
0754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:51:32.02ID:59g18iGd0
>>748
三國志
信長の野望
ギレンの野望
蒼き狼と白き牝鹿
維新の嵐
太閤立志伝
0755ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:15:13.37ID:w3aW0CFm0
回答者はアラフィフっぽいな
タイトルから察知して
若くてもアラフォーくらいか
0758ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:38:36.50ID:C3BhGRRx0
生涯独身で一生異性と縁がないやつ。

まあ現実世界でも生涯独身者が増えてきたのは最近になってからだが…。
0761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:48:26.19ID:oaI2kiIW0
そもそも一生を描写してることがが少ない
生まれてすぐ死ぬのはよくあっても現実の比較になる生涯となると
0763ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:12:21.57ID:C3BhGRRx0
漫画になるけど
のびたでさえドラえもんが来る前ですらジャイ子と結婚できたのに…。
今連載していたら、改変前の未来ではのびたは生涯独身だろ。
しかし子供いないとセワシが来ないから
ジャイ子とデキ婚して逃げられた設定とかになるかな?
0765ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:31.63ID:C3BhGRRx0
ゲゲゲの女房見て思ったが、
水木しげるとかまだ成功する前の超貧乏で片腕無し。
30代独身(当時は行き遅れ。今でいうと40代で独身みたいなものか)
今なら絶対結婚できないよな。
昔は貧乏でも夫婦で一緒に頑張っていこうという時代で
嫌でも世話好きのおばちゃんがお見合い話持ってきたんだよな。
今では結婚なんて金持ちの贅沢品みたいなもので、しかもモテないと無理だし。
0766ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:41:33.95ID:kaiub2hZ0
昔は結婚させるのが国民をなだめる手段だったが
今では人口抑制したいという思惑で上書きされたようだな
0767ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:07:59.05ID:yt0rLxT10
親が決めたお見合いで結婚って最近のゲームだとあまり無いな
0768ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:18:22.64ID:CdJeNm8P0
最近のゲームというかお見合い自体が最近は現実でも廃れてるからな。
朝ドラでも
お見合い=親同士が無理矢理決めた結婚で望ましくない、恋愛=正しい
と描かれ、欧米の恋愛至上主義に憧れる日本人が増えお見合い制度が崩れたわけだがな。

しかしお見合いが廃れ恋愛主流になったが、それで良かったかといったらそうでもなく
昨今のように結婚したくてもできないやつらが増えて、少子高齢化になってしまったわけだしね。
0769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:26.68ID:CdJeNm8P0
>>767
というか昔のゲームにはお見合いとかあったのか?
主人公とヒロイン一緒に冒険して生死を共にしていく中で恋愛感情が生まれ結ばれる…
なんてパターンがほとんどではないか?
本編で結ばれなくても外伝とか2次創作で結ばれたりとかな。
0770ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:40.19ID:qLMEhTBR0
>>766
その考えはおかしい
少子高齢化の今、年金制度のやりくりなどで政府も困っとるやろ
人口が減ると消費も鈍って経済が下向きになるし
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:40:24.04ID:f8RzoNek0
中国だって一人っ子政策やっただろ?
当時の思想の潮流で、このままだと際限なく人口増加するから歯止めをかけようみたいなのがあったんだよ
0773ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:06:48.41ID:kqggBB7F0
DQ5は?
0774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:31:59.16ID:CcEJZEi+0
日本に対しては
自国で子供を作らず移民を受け入れよという要求が
外国からなされているのだろうな
だからアベはそれをそのままやっている
0775ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:39:15.66ID:Uh1pHlLP0
小動物に話しかける際「なんとかでちゅね〜」みたいな喋りになる人
0776ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:08:12.56ID:N5lYQ+Lb0
>>775
小動物ではないが小学校低学年くらいの頃だったかな。
両親と旅行して駅員さんに
「ぼく、電車がもうちゅぐ来て危険でちゅからこの線から離れまちょうね…」
とか言われて、俺幼稚園児じゃないし!と子供ながら少しむかっと来た覚えがあるな…
0777ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:37:14.17ID:YaxzNfW70
「〜でちゅね」
とか幼児に話す大人が時々いるけどあれはあまりよくないらしいな。
なんせそれを聞いた幼児があんなしゃべり方が正しいと間違って覚えてしまうから。
というか幼児相手ならあんなしゃべり方する大人たまにいるけど
小動物(ペット?)相手にあんなしゃべり方する人ってゲームどころか現実でも少なくとも俺は見かけないけど?
0778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:39:39.91ID:e9zPwjAL0
ペットに喋りかける時に顔がメロメロになって声も甲高くなって子供に気持ち悪がられるお父さんとかは居てそうだけど、それでも「でちゅね」は言わないだろうな
0779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:41:07.55ID:e9zPwjAL0
「ちょっちゅね」は具志堅用高か

いや、なんでもない
今のは独り言だ
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:15:16.67ID:l4uvitc+0
DQVの主人公はそのうちモンスターにしか心を開けない
孤独な男になりそうな気がする。
子供が親離れすることには。
0781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:26:27.48ID:QGo4tNOVO
そして、気がつけば魔物たちの王様となり…
やがて心まで魔物側に染まった頃に息子(勇者)と宿命の対決、と
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:53:15.98ID:3dVPHsdq0
>>777-778
あまりにペットが可愛すぎる時にでちゅねを使う女性ならたまに居るぞ
0783ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:20:09.83ID:Av7hR/r80
カツがヤザンに撃破された場面でカツアンチがカツの死を喜んでいる事

ゲームの世界 エゥーゴのメンバーがみんなカツの死を悲しんでる
現実世界 カツざまーwwww ヤザングッジョブ!
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:39:00.31ID:lRFZupZ70
ガンダムゲーで一番のクソゲーってSFCのF91?
0785ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:35:58.38ID:UQuQXkAv0
ガンダムのクソゲーって枚挙に暇が無さすぎるな
何が起こっているかわからないMSX版、ケツアゴシャア、ミリオン!×3……
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:38:54.00ID:3xq8+ELp0
SFCのF91は全然マシな方だよ
最近だとNewガンダムブレイカーがヤバいっぽい
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:13:38.85ID:VShuGSR80
ハリウッドでガンダムが実写映画化された折には、
PSの実写ガンダムが見直されるのかも。

F91がまともな方って相当やばいね。
PS初期のもかなり来ていると当時聞いたけども。
0788ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:51:58.00ID:KW9YcVng0
スーファミのF91は神ゲーでもないけど面白い部類だぞ
きちんと拘って作られてるし、Fシリーズのマルチメディアプロジェクトの一環だからまあまあやる気

小遣い稼ぎで適当に作りましたってゲームにクソゲー率高い
0789ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:03:59.75ID:ViYG9Kp70
F91、あれが面白い部類って・・・
単なるプレイノベルの先がけかもしれないけど
チマチマ味方と母艦が全滅しないよう、すぐに駆けつけられるよう
位置取りが大事なだけの作業ゲー(ゲーム的要素あった?)のような。

Xでデモを飛ばせて、リセットとロードで優位な位置を出せるとこは
良心的だけども。
それでも当時定価で買って20回くらいはクリアしたけども。


キャラゲーの神ゲー無し。
0791ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:57:34.98ID:VbtfogQV0
ガンダムゲーの評価ってあまりあてにならない気がする
ゲームとしてなのか、ガンダムとしてなのかで
0792ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 06:11:26.27ID:oJ8sNCew0
ゲームとしてはバトルマスターとかVSシリーズは面白かった
Gガンの格ゲーはクソゲー
MUGENの方がシャイニングガンダムが良く出来てた

そういえばゲーム内でクソゲーという単語が出るのは少ないねと無理矢理軌道修正
0794ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:31:43.96ID:BNYNoaoR0
月経になる女性
0795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:40:15.73ID:LUd+rtLj0
>>794
アニメだがスレイヤーズのリナインバースとか。
やぶうちゆうの少年少女でもヒロインが生理になり
「女って大変だな」
とか言われていた。
漫画やアニメだと生活描写を描いた作品ならごくたま〜〜〜に描かれることあるが、ゲームではほぼ皆無だよな。
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:57:17.81ID:LUd+rtLj0
現実でもあまり表には出さないこと多いよ。
セックスやオナニー…ほどではないが恥ずかしいことだし。
女性同士や家族や恋人相手なら話は違うかもしれないけど。
ゲームのヒロインたちも仲間の見ていないとこで生理痛と戦っているんだよきっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況