X



現実ではよくあるがゲームではほとんどないこと

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:38:01.21ID:MBUf1G0w0
逆に劣化していくこと。

スパロボの機体とか改造すればどんどん性能がよくなるが
現実の車みたいに古くなり能力が衰えていったりすることはまずない。
ドラクエの4コマネタでスーパースター職業レベル9→人気の落ち目なんてネタあったがゲームじゃありえないし。
ルイーダの酒場とかに預けっぱなしでもレベルが下がるなんてことはまずない。
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:02:20.08ID:6FqmsSj2O
死霊(非肉体)系しかいないダンジョンなら、糞尿臭がしないとかは納得いくけど
そういう特定のモンスターしかいない、出てこないって洞窟はあまりないからね…
0825ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:22:12.24ID:UV6d3ncl0
>>824
くさった死体とかゾンビのモンスターだらけのダンジョンも匂い凄そうだな。
リアル中世のお城とかあんなに綺麗じゃなかったらしいしな。
0828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:53:28.74ID:9vBXNv8C0
漫画アニメもありなら何気ない日常を描いた作品で選挙が出てくる話は腐るほどありそう。
ゲームだとあまりないな。
0829826
垢版 |
2019/07/07(日) 01:36:40.31ID:6Y7vXTrJ0
>>827
あっごめん
スレ間違えた
0830永堀充宏
垢版 |
2019/07/07(日) 14:55:06.96ID:uo1niTTp0
【スーパーマリオはわいせつだ!】

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で
女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、
それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。
あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に
薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、
どんな手を使ってでも 良いゲームです。つまり、これはレイプです!
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
さらにマリオパーティーは乱交パーティーを連想させます。
まさにわいせつの宝庫ですね❤
0831ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:05:45.15ID:fldjBWNO0
このスレ
ゲームではほとんどないが現実ではよくあること
ってタイトルに変えたほうがよくない?
次スレはそうしてほしい
0840ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 05:16:45.04ID:TG1aKY7P0
爆発といったら屋外のイメージがあるが
実際には屋内のほうが爆発の条件が整いやすい事
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:10:54.74ID:Y0jrvF6g0
半径10mに効果がある魔法を射程5mで使ったらどうなるか、って事かな?
0844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:57:21.32ID:79L8GvmL0
>>841
自分を近接攻撃してる相手にイオ撃つみたいなものか?

>>832
煙も視界塞ぎ以外ではほとんど無害だしな
ゲームにおける火事シーンってところどころ燃えてるのに当たるとダメージ
それか単なる迷路の壁でしかないのばっかりだしな

現実には煙と熱と酸欠で、火に触れなくても死ぬからなあ
0845ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:59:17.11ID:NgRuq5j80
火事や雪山遭難とか鉄砲で撃たれ大怪我し
その時は救出されたがその後数日後に後遺症で死亡する。
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:26:26.80ID:wU0HlzDx0
怪我して回復まで何ヵ月も入院し療養生活。
ゲームでは傷薬塗ったり一晩寝ればたちまち回復。
0847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:10:04.41ID:DYU6Bqar0
ファンタジーじゃなくてもリハビリ描写がカットされる事も多いな
0848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:38:34.51ID:jbQN/Ch+0
手足が本格的に折れるゲーム
MGS3やサバイバルゲームで手足折れるけど割とすぐ問題無いレベルに回復するし

サバイバル系で手足が折れたらクソ大変になるゲームがもしあったとしても
手足折れたら実質ゲームオーバーでクソゲー扱いされるだけとは思うけどね
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 04:43:00.72ID:JzGSUU720
キャラロストするゲームはそれに近いかな
まぁ最近ほとんどないと思うが
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:08:33.83ID:vkZUsZ6p0
のら猫や飼い猫が自分からプレーヤーの方にやってくる。
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:53:37.78ID:vKsB8prQ0
>>842-843
「マップ兵器扱いになってる攻撃魔法」ですね
ロードスやソードワールドみたいに
戦闘中のキャラ移動とかあったりしてウォーシムよりになってるRPGだと割とある

マイト&マジック(洋ゲー)1作目だと
前衛・後衛の概念との複合で
ファイヤーボールとライトニングボルトの使い分けが必要ってのはうまいと思った
0854ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:00:05.00ID:vKsB8prQ0
>>41
部落差別問題は、TRPG「ルーンクエスト」の東洋世界編でやってるらしい
で、扱ってるせいで日本で発売できなかった
0857ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:12:58.74ID:Ric7N7Pa0
FF7で汚染された海や空気:ミッドガルやジュノン
がでてきたけど、
それでクラウドやバレットが喘息になったりとか
病気になったりはしないし。
一応コレルは石炭から魔こうに変わって寂れた
という描写はあったけども。

TODのゴミの山でガス吸っているのはガチでやばいけども。
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:57:23.01ID:JL7339ml0
初代マザーの主人公は喘息持ちなので排気ガスに弱いとか有ったのう
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:31:50.86ID:fhtVxJnd0
>>838
ちなみに、三角ベースもゲーム化がある
PCエンジンで出た「キックボール」
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:56:04.58ID:/B2rY0aQ0
名前忘れたが
ロボみたいなのがハードなドッジボールするゲームあったような
あとバンダイキャラがドッジボールするゲームもあった
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:08:37.15ID:/B2rY0aQ0
PCエンジンのサイバードッジか
バンダイのはバトルドッジボールだな
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:40:43.68ID:dC9reGEF0
逆転裁判とかあるだろ
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:48:15.28ID:5c0fpjDs0
障害者
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:54:15.17ID:WsdfsRjW0
現実では「身体障害者」となりうる損傷でも
ゲームではサイバネティクスやギミック内蔵義肢や魔法などで
却って強化されててハンディキャップどころかゲームの肝だったりする
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:01:47.76ID:SjMP9SsY0
ババアばかりのハーレム

最近は少子高齢化だしそして女性の方が長生きだし
高齢な女性の中で男は自分くらいしかいないみたいなのは割りと増えてるな。
スポーツジムとかいけば結構あるね。
若い女性ばかりの中で男は自分だけみたいなパターンにはなかなかありつけない。
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:36:43.06ID:tNV5d6fc0
>>868
ゲームの世界は魔物とかにやられて死亡する人が多くて昔の日本や現代の発展途上国みたいに平均寿命短く高齢者少ないんだろう。
現代の日本舞台にしたゲームでも老人ほとんどいないのは不思議だが。
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:06:14.57ID:Uu9bXchN0
障害もババアもエロゲに結構多いよ
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:47:38.95ID:Mmk1c9G50
金融システムがない(経営SLGは除く)
預かり所レベルのものはあっても、利息付いたり借りたりは出来ないだろ
0873ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:51:43.46ID:HiRZ6WOh0
>>866
障碍者って言っても片目のキャラとかゲームにはありがちよね
(これぐらいなら、キャラとしては健常者と全く同じ動かし方ができる)


ていうかさ、>>864が言ってるのって障碍者は障碍者でもいわゆる「池沼」の事?
0874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:57:38.61ID:HiRZ6WOh0
>>867
男は俺一人系だったらSonataがあるね
ゲーム内でそうなってる理由はちゃんとあるんだけど
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:35:47.33ID:WMFZQdB10
負傷や拷問の結果(^q^)あうあうあー
なキャラクターはそれなりにいるかも
タクティクスオウガのランスロットとか
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:35:33.35ID:gyaRdMZq0
P3みたいに人の心を食べる敵みたいなのが居て
ドンドン人があうあーってなるゲームは結構ありそう
0878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:29:14.06ID:v7RYfhdn0
お、おう
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:08:33.52ID:A71pa0od0
そういや、現実のにゃんこはぐでーっと寝てばっかだが、ゲームのにゃんこはよく動くよなあ
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 04:14:13.69ID:FId2n2qa0
高い土地にある街から、坂や階段を伝って低い土地の街に下る
街単独に高低があるんじゃなくて
0882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:29:45.12ID:i8Ntrxfd0
政府や宗教団体に拉致監禁される
0883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:02:10.85ID:EAP8CJ+c0
>>881
というか街と街が繋がってることがゲームではほとんどないな
ぽつんと都市があって、だいぶ離れて別の街って感じの構造
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:01:07.08ID:5TX4GcLd0
>>882
ゲームでも割りとありそうでは?
FF7では一度神羅に捕まって牢に入れられるし
ドラクエ5でも宗教団体に捕まって奴隷にされる。
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:10:11.00ID:va1aTvOC0
両替する。
ゲーム内のお金は数字で表示されるだけ。
1000円札も10000万円札もなし。
0888ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:46:10.68ID:BoAI83pU0
わずかにいくつかのゲームであるだけだなー
有名なのが万札=ジュエルと金貨のあるロマサガ1
店でジュエルに変えて貰わないと金貨が9999になるともう金が手に入らなくなる

あといくつかの洋ゲーで、金貨・銀貨・銅貨とかあって金貨でしか買えないアイテム、金貨を取り扱ってない店とかあるのを見た
拘りはわかるけど全体的にはただ煩わしいだけだった…悲しみ
0890ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:55:44.87ID:hfl4eaxzO
ゲームの永遠の命題の一つですな。リアリティ優先か、利便性優先か…
あんまりにリアリティが無いとその世界観が安っぽくなって、逆に拘りが過ぎれば
ゲーム自体のテンポが殺される

・月、年単位の時間経過による人物の外見の変化

最低でも、5年以上時間経過するタイプのゲームであるなら、顔にシワの一つの変化もないのは
本来は不自然であろう
0891ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:41:14.95ID:9bM+iz4m0
自宅や宿屋以外の所に宿泊する
例えば飯屋にいたままで次の日に日付が変わるなど
0892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 03:35:29.46ID:wSK89phM0
オープンワールド系は
外歩いてるだけで
普通に夜が明けるような?
0893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 03:58:37.61ID:ZrMNN7TV0
ここに住み憑いてるドラクエ病患者は
OWなんてやらないからなw
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:48:58.81ID:P94tOelL0
実際に2時間くらい何も敵やアイテムがでない
フィールドを移動するゲームもあるらしいから、そのうち
二時間は無くても30分くらいは行列に並ぶ
ゲームもでてくるのかも。
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:26:28.98ID:sm2yz/EQ0
今気づいたが>>891は逆のスレだった
ゲームではよくあるが現実ではほとんどないの方に書くつもりだった

でもよく考えたら現実でも深夜ファミレスで夜を明かしたりするよな…
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:25:21.42ID:x+rYUxdh0
乗り物に轢かれる、馬から落ちる、馬に蹴られる、ばふんを踏む
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:36:52.15ID:dbBtC1/C0
馬から落ちる、馬に蹴られる、ばふんを踏む
SEKIROとデッドレッドリデンプション2とMGSVを合わせれば大丈夫。
0900ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:33:32.95ID:/BYMMA8L0
(自分か周りの誰かが料理したものをその場で食べるでもなく、飲食店で食べるでもなく、)スーパーやコンビニ、または飲食店で売られている料理を持って帰って家で食べる
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 05:18:27.83ID:8OxkcoS+0
空腹のための食事と
帰宅という要素がないゲームが殆どだからな
0902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:51:00.62ID:YNGN7kLo0
一応シムズ4だと屋台料理をランチに詰めて持って帰って食うことはできる
0904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:50:17.27ID:evXWd1lRO
失恋する。

ギャル(エロ)ゲー系なら、単にゲームオーバーだろうけど…他のジャンルじゃ
女の子キャラがゲームの主軸話に絡んで登場した後、まずない展開なような
0906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:18:34.41ID:evXWd1lRO
>>905
できれば、どんな状態で失恋が描かれているのかが知りたいが…台詞か
又は何か記号、アイコンみたいなものが漫画の吹き出しみたいに出て
「フラれた」と分かるのかな?
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:26:23.74ID:dzB5Mqag0
好感度足りないとフラれるゲームはよくあるじゃない

運命の二人みたいにゲーム内でキズナアピールしてたのにエンディングでフラれるとかって地獄ゲーが
0909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:40:34.90ID:YNGN7kLo0
モーション的に言うと、被告白側がイヤイヤして告白側ががっかりする
0910ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:01:12.89ID:Zv75cXpM0
食事や回復に時間がかかる
ゲームでは大抵コマンド実行してすぐに終わる
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:04:18.90ID:earz/3850
>>904
最近のは知らんけど昔のパワフルプロ野球サクセス編でもあったぞ
電話で彼女に呼び出されて行ったら別れを切り出された(98年バージョンの場合は)
0915ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:07:55.91ID:earz/3850
まもなくドアが閉まりそうな電車に向かってダッシュする

電車で空いた座席を巡って他の乗客と椅子取りゲームになる
0916ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:31:11.45ID:axuYJqYD0
もっというと「座りたくなること」がゲーム内ではほとんどないな
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:45:32.92ID:A8xDu80k0
そろそろ次スレ考える頃だけど
次は
ゲームではほとんどないが現実ではよくあること
ってタイトルに変えてほしいね
ゲームではほとんどない、という部分を無視した安易なネタ振りが多いので
0921ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:04:19.53ID:MefWThF10
だいたいシムズって突っ込むはめになるからちょいとググるぐらいはしてほしいもんだな
0922ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:50:48.46ID:bTjqPeWk0
別にシムズで突っ込まれてもいいじゃん
1件あってもまだほとんどない範疇だし
0923ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:17:57.12ID:bshob10O0
おもしろい事を書こうって気がないのが問題
何か適当に書いときゃ釣られるだろってカマッテチャンにはうんざり
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況