X



キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:17:01.94ID:D5w0c2je0
キャラクタークリエイト機能が優れているゲームについて語るスレです。

■概要
プレイヤーキャラの名前しか設定できないゲームなんてイヤです><
自分が考え出した外見、設定のキャラクターがゲーム中に出る方がいいに決まってます!
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度の高い家庭用ゲームについて語ろう!

■ルール
「ネトゲでもやってろ」or「ツクールでもやってろ」はNG。

■前スレ
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1496755665/


■関連URL
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg


■スレ立てルール
次スレは>>980が宣言した後に立てる事。
立てられない場合は他の人を指名する事。
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:52:17.18ID:HKr1jel70
ゴリラじゃなくて可愛いキャラが作れるdiablo系のゲームってないでしょうか?
クォータービューじゃなくてもいいんですけど、レア装備に合わせてビルド考える類いのゲームで
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:38.04ID:/U1lhLTT0
海外は主人公が子持ちの既婚者とかバツイチ設定多い印象
ゲームする層の違いだろうか
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:47:39.94ID:/fTRM+x+0
海外→主役は元特殊部隊とかで強い→わかる

日本→主役は少年少女でも何故か強い→わからない
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:13:36.99ID:0MaMgN+v0
フィクションの少年少女が強い事が自分の中で自然な事になってしまってて意識すらしてなかった
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:16:59.93ID:w7erW2EA0
千数百年続いている単一民族超少子化国家日本において少年少女は文字通り希望であり未来なんだよ

その辺の200年かそこいらに世界中の有象無象が集まった移民国家にはわからんかもしれないけど
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:19:35.21ID:w7erW2EA0
あっちの主役がなぜ子持ちのおっさんかというと聖書の神である父と子である人間という関係が理想だから。

だから日本よりよほど早熟で親に依存してない現実にもかかわらず、苦労している父親を理解して従う子供という構造になる

つまりそれが彼らの考えるエデンな訳だね
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:06.11ID:w7erW2EA0
じゃあわからないとかいうなよw ハリウッドの映画5本見れば4本そうなっとる
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:45:10.46ID:/fTRM+x+0
本当はわかってるんだ
ムキムキのおっさんしか作れないゲームは嫌だ
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:50:47.36ID:gTEZ568Y0
そういうものとして楽しんでるだけ
分かってないのはお前だな気持ち悪い
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:57.20ID:w7erW2EA0
日本のサブカルは子供向けに端を発したので手段にリアリティがある必要はなかった

大人(監督)が子供(自分の)に向けて「君は世界を変えられる」とか「君をかけがえのない存在だと思っているし、そういう相手を君も見つけてほしい」
という気持ちがあって、その手段として子供が勇者でもロボットのパイロットでもその気持ちが子供に伝わればいい、という。
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:06:57.78ID:PscJrQT80
ロリが大剣振り回すゲームはそういうものとして楽しむもんじゃないの?
それに向かってリアリティが無いなんて言う突っ込みは野暮と言うかバカっぽい
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:17:14.30ID:dudtjytv0
ドラゴンズドグマって神ゲーになりきれなかったキャラクリ良ゲーだと思うの
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:52:16.08ID:PiP3cHmm0
日本は文学の創世記からギャップ萌え、半官びいきの文化だから仕方ないだろ
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:26:06.97ID:aUvRpmsv0
リアルと萌え半分ずつくらいのバランスが好きだな
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:00.28ID:dnt7use10
細くて小さくて可愛い少女から見るからに強そうないかついおっさんまで作れるゲームが最高ってことだな
0226ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:18:30.39ID:XbUzT9mz0
ゴルベーザみたいな鎧のおっさんが魔道士だったりみたいなギャップ好き
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:57.69ID:k0h+EQsj0
いい歳こいたオッサンがラノベの万能感満載の主人公に感情移入してるんだぜ
顔見えないネットでご高説垂れてるぶんにはいいけど
リアルの本屋でラノベ手に取ってるハゲデブとか見たら死にたくなるわ
そりゃ生まれ変わりたいよな
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:59:06.17ID:PiP3cHmm0
見た目装備と性能装備は別にできるといいよね
オンゲだけどドラクエ10とかはその辺は良かったな
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:33.87ID:F1pwuzRW0
最近は見た目装備を採用してるゲームも増えてきてるな
昔はファンタシースターや無双エンパみたいに装備と防御値が別になってるゲームしかなかった
0230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:14:36.10ID:Qte6YtRZ0
設定等の工夫で「防具」と「衣装」を分離してるのはファンタシースター系が元祖なのかな?
狩りゲーだとゴッドイーター、フリウォ、ソルサクあたりか・・・意外に多いね
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:04.64ID:ESasHcCt0
meetmeサービス終わっちゃうのか
アニメ風なのに身長や手足の大きさ等細かくキャラメイクできていつでも直せるから一時期ハマってたわ
ただあのゲーム内容でむしろよく今まで終わらずに来たな
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:21:39.46ID:uwL/bk7R0
FF15の祖先の顔合成は禁断のシステムな気がする・・・
実在俳優が元の顔も配布してるし
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:12:06.66ID:pMY6WfgZ0
防具と別に衣装があるのはMMOとかの有料アバターのイメージが強いな
めいぽとか
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:46:53.67ID:i/btk7kc0
最高効率の装備以外ゴミクズ扱いされがちなジャンルで
有料なり無料レアなりで客釣れるようにするための窮余の策だったろうしなあ
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:44:26.59ID:G6mC7dQp0
>>232
苦行はやめろ
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:32:08.22ID:ESvN7IGe0
頼む、、セインツロウ2を現行機にリメイクしてくれ、、2だぞ!!
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:33:33.98ID:ESvN7IGe0
セインツロウ2のキャラクリや着せかえついでに車などの改造は最強だろ、、身長変えられるようにしてリメイクしてくれ、、安倍晋三!聞いてるか!リメイクしろっつってんだよ!
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:52:56.93ID:a395pCXu0
ならエージェントオブメイヘム買えよ!日本語版も発売されたんだぞ!
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:56.58ID:alizk4ta0
エージェントオブメイヘムとかいうキャラメイク好きには発表時に見限られた作品
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:57:46.51ID:K02CumT+0
セインツ3以降ずっと使い回しばっかりだし、予算貰えないのかメイヘムも微妙な出来だから売れないのも当然…
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:11:52.71ID:0MZpzRxl0
フリウォってクソゲーだけどある意味偉大な作品だよね
キャラクリ部分はコードヴェインに受け継がれて(キャラのモデルがまんまフリウォ)
ワイヤーアクション等のシステム面はSAOに受け継がれた
てかSAOは実質フリウォ2みたいな部分あるし
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:03:15.38ID:c79FQIIL0
フリウォはストーリーと武器改良とボリュームが糞なだけで他は割と好きだな
アニメ調のキャラクリ作品は貴重だし相棒もキャラクリできるところが良い
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:07:46.26ID:a395pCXu0
フリヲは開発がビッグマウスだったのと
難易度がちょっと鬼畜だったのと
ストーリーが基本先行っちゃってるねなだけだから…
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:11:38.41ID:e0JCkC/T0
無限増援とその湧き速度がダメだわ
しかも倒したところでほとんどメリットがないという
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:25:16.46ID:qebb1iZ70
まあシューター作ったことないところが狩りゲー×シューターなゲームを作ればああなる、というのはわかる
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:18:23.00ID:BiPGNDec0
一つ一つの素材はすごい良かったけど調理で失敗したゲームだよね
フリヲの後からでも外見から性別まで自由に変更できるシステムは他のキャラメイクゲームも積極的に取り入れてってほしいな
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:19:13.16ID:QMw8fmzW0
メタルギアサバイブβ触ってみたけどキャラメイクそんなに心踊らなかったな
髪型とか少ないし
そんなことよりゲーム内容がよくわからんw
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:59:28.35ID:Ek6QfA3s0
あの子昨日はゴツい黒人だったのに今日は白人ロリっ子になってる…
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:10:11.40ID:MdgB56R+0
あれってキャラメイク有りのゲームだったの
ゲーム雑誌で見たら固定キャラのゲームかと思ってた
0253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:49:37.51ID:J/W5YiZK0
サバイブβやったが、キャラクリはmgs5のやつまんま
知らない人のために言うと
・肌の色5種、髪型は男4種女5種(スキンヘッド含む)でシワなどの肌の質感が8種、フェイスタトゥー、ペイント、傷が何種類か
・顔は額と眉、目元、鼻、口、顎の項目でそれぞれの数値をいじるセインツタイプ
・ボイスもMGO3の流用で男女とも4種(ピッチ変更可)で、コミュニケーション用のセリフは声の種類で若干変わる(軍曹風や新米風など)
・服装は見た目は変わるが装備にステータスが付いてるタイプで、頭、上半身、下半身、手、アクセサリーの5種類
・服の色は自由に変えられる、下着にもなれる、装備が強化できるので一応どれ選んでも最終的には同じ感じだと思う
・現段階でクラスがあるかわからんが体型は変えられない(過去作のオンラインではクラスで微妙に体型が変わった)

んで、肝心のゲーム内容はタワーディフェンスとクラフトゲー
製品版はストーリーがあるらしい
0254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:03:50.23ID:y1HoJQbH0
>>253
情報thx
タワーディフェンスだったのか
スニークゲーと思ってたらいきなり敵がワラワラ湧いてきてなす術なくやられちゃって全く意味がわかってなかったわw
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:02:42.11ID:QtWRDQrb0
>>247
こっちは回数制限あるのに敵は無限ってのが腹立つよな
リスポーン場所もどこからでも湧いてきやがるし
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:34:32.48ID:6JIWSKYu0
Metal Gear Surviveのβやってみたけど、髪型が軍人然とした物しかないのが残念だ
0258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:40:14.15ID:eG7STpTO0
まぁ元々のMGS5でもおまけ要素みたいなもんだしね
マジで何も変わってないの?
パーツの追加とかも何もなし?
0260ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:04:01.39ID:/WHoZ7wP0
モンハン買うか迷う
顔は細かく弄れるみたいだけど男も女も体型が残念
0261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:31:46.84ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RKHR5
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:36:07.10ID:4B3zp1uD0
モンハンといえば、最近になって(いまさら)MHF始めたんだよね
肌・瞳の色は顔グラとセットだし、ペイントやアクセの概念もほぼない
そもそもグラがPS2時代準拠なのは如何ともしがたいところ
ボイス担当の声優だけ妙に充実してるのは、近年の追加要素かな?

ただパートナーを設定できるので、脳内補完重点の遊び方が好きな人にはいいかも
昔のモンハンを懐かしみつつサラッと遊ぶ分には、無課金でも問題ないかと
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:01:16.22ID:d2iePHMw0
個人的にはいくらキャラクリが良くてもオンゲーな時点でハズレだわ
キャラクリ主人公でロールプレイして妄想の世界浸りたいから他人がいるとちょっとね
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:00:16.20ID:yC5G4Lg/0
>>263
自分もまさにそのタイプだから凄い分かるw
キャラクリしたいならネトゲやれば?って言われたりするけどそうじゃないんだよなあ…
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:09:32.11ID:4B3zp1uD0
ソロでしか遊ばないから全く意識してなかったが、そういえばMO扱いだったなMHF・・・
俺は唯一無二の主人公はなんか荷が重くて苦手だから、こういうのが肌に合ってる感じ
「キャラメイク好き」にも色んな層があることだなあ
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:15:42.83ID:nAxggT4Z0
>>263
わかる
それと一プレイヤーじゃなくあくまでその世界の中心(主人公)として冒険したいから
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:41:03.15ID:VjuDeMIq0
>>266
ああ、今でも一番好きなドラクエは3さ・・・
メンバーの個人情報とか人間関係とか、キャラクリと関係ないところも妄想するよね

この遊び方が極まった例の一つがベニー松山の小説だろうか
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:52:55.41ID:wo3KpVEW0
モンハン始まったな
そこそこいいのができたと思ったのにゲーム画面見たらクソブスで何度もやり直す羽目にw
なかなか新大陸に到着しねーよw
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:56:48.41ID:2sgHPsdR0
モンハン買ったので報告

メモリを動かして顔の骨格や体型を弄ることはできない
顔、髪、目、眉、鼻、口は24パターン(男女別)の中から選ぶ形
その他ヒゲ、化粧(ペイント)もある

毛の色、肌の色はRGBからメモリを動かせる


まぁ拘り持って作り込むような形じゃないかも。ここの住人的にはキャラクリ目当てとしてはオススメできない
ゲームメインだけどオマケでキャラクリできると思えば大満足って感じ
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:12:19.34ID:9SNnO7qc0
>>270
報告サンクス
パーツ毎に選ぶ系か
パーツは選べるけどスライダーでの調整とかはできずに位置やサイズは固定、と
後からのやり直しとかはできる?
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:19:21.37ID:2sgHPsdR0
>>271
ごめん、位置は目が上下左右(両目間隔)移動できる
鼻、口は上下移動だけあった
大きくしたり小さくしたりとかはできない

眉の項目に眉間っていうパーツ選択もあった
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:27:31.91ID:AyJCSt+J0
モンハンスレ、普段おそらくキャラクリやりなれてない層がどうこれ?みたいな感じで
画像アップしてるのを見るの楽しいな
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:42:54.98ID:ZVoCxIO00
>>269
光源が影響しているのかムービーと全然違う顔になるよなあ

MHW結構ムービーでうつるし表情豊かだけどなんというかモーションがかっこ悪い
あとオトモってプレイヤーに一番懐いているのかと思ってたけど違うんだな
受付嬢に真っ先に駆け寄って行ってテンションガタ落ちしたわw
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:16:21.61ID:jTJv0PGb0
>>269
モンハンに限らずキャラメイク画面は美人なのにフィールド出た途端ブスゴリラ化現象本当なんとかしてほしいよなぁ
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:23:07.30ID:INkGRYtQ0
キャラメイクで夜を明かしてしまった俺から補足で報告をば
本スレなどですでにまとめられてるかもしれないけど

>>271
やり直しがきくのは
髪型、髪色、眉色、髭、メイク、下着
アプデやDLCで実装される以外での全やり直しは今のところない
長く付き合う分身だから納得いくまで作り込んでほしい

で、このスレ住人は拘るだろうからもう1つ補足を
>>274も言ってるけど光源含めキャラメイク画面と実際のゲーム画面で結構顔が変わる
キャラメイク画面、フィールド、拠点、ギルドカードでそれぞれ違ってくる
キャラメイク画面では上手くいっててもかなり違って見えるから注意してほしい
フィールドでは強制的に眉毛が吊り上がる表情になるのでデフォで吊り眉にしてるとさらに\ /←になって激怒したデビルマンみたいになる
これらを何度もやり直してやっと納得できたんだけど、最後の壁がギルドカードだった…
なぜが一番不細工になるからもう諦めたわwww
皆様良きハンターライフを
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:51:12.61ID:1QT1hQbY0
これを機にモンハンデビューしようかと思ってたけど見送ろうかな…
ゴッドイーターワールドはよ
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:25:39.42ID:78+BDlRp0
モンハン始めようと思ってたからここの情報は非常に助かる
パーツ選択式でも結構時間かかるからな
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:25:47.97ID:6FOLYSme0
やり直しできるゲームは少ないながらも少しくらいはあるのだけれど、性別までってのはなかなか見ないね
そう考えるとゴッドイーターはどちらも可能だからありがたかった
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:47:00.11ID:fqg40ySS0
>>274
受付嬢まっしぐらは俺もアレ?ってなったわ
まぁ今回のオトモは有能だから許す
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:00:50.39ID:6FOLYSme0
まぁ光源で別人ってのはどのキャラメイクでもあることだから多少は妥協しないとね
PCスカイリムみたいな常に顔に光を当てているMODみたいなのがデフォルトであればいいのだけれど
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:26:02.14ID:i4ktK4eZ0
モンハンwストーリーはどうなの?
なんか受付嬢がでしゃばってきそうで不安なんだけど
ムービーで自キャラ画面隅っこに追いやられたりしてない?
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:28:25.45ID:5ExgD6+U0
ttps://togetter.com/li/1193360

これ見ると色々出来そうではあるんだが、キワモノキャラ作りたいわけじゃないんだよなぁ…。
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:43:21.62ID:Qs1FxbBr0
でしゃばる可能性があるならむしろ他のハンターだと思うけどたぶん大丈夫だと思う
全体的にだいぶ主人公してる
ムービーでガッツリ映るからキャラクリは念入りに
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:50:18.42ID:EdFAnLwO0
フィールド出たら表情が怒になるんかな
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:52:29.71ID:fqg40ySS0
受付嬢のキャラクリし直したい
化粧いじるだけでもだいぶ変わると思うんだよなぁ
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:23:29.20ID:76dWFY3s0
一応書いておくけど
モンハンってゲームは元々ストーリーなんて無いような物なんだよ
50分以内に目的のモンスター倒す、素材を集めて装備を強化、
更に強いモンスターを倒しに行く

の繰り返しゲー
ゴッドイーターみたいなストーリーは基本的にない。

今作のワールドはムービーやらストーリーが付いてるけどそんなに期待してない
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:33:23.53ID:hhtueSeI0
>>270
モンハンのキャラクリは今までがクソだった分だいぶマシになったんだけど、
実機として使う時の劣化具合が激しすぎるな
劣化自体はある程度しょうがないのだけど、まだまだ発展途上だ
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:57:31.21ID:KEIWWYTc0
MHWはPC版のMODでまだまだ化けそう
体型と身長も変われば最高なんだけど開発期間2年だしね
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:59:44.30ID:tNU58yuU0
その前にアプデでもなんでもいいからいつでもやり直し可能にしてくれ…
0296ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:54.09ID:tDPFG5km0
まあ和ゲーの圧倒的にアニメ系のキャラメイクが多い中、リアル路線って点でMHWはかなり頑張った方だと思う。ダクソとか同社でもドグマとか蝋人形言われてたくらいだし
ただ目とか色のスライダーとかもうちょっと頑張って欲しかった、キャラクリやり直しはddonみたいに課金要素とかログインボーナスのチケット5枚みたいな感じになりそう
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:43:19.57ID:+QRr0mje0
モンハンワールドのキャラメイクは男性キャラだとわりといい感じに作れるけど女性キャラ難しいわ
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:07:58.83ID:sffKIyhR0
三時間ぐらいかけた甲斐あってフィールドでも可愛い女の子作れたわ
折角キャラメイク画面で光源変更出来るんだから、
ズームアウトやら回転やらしてどう見えるか確認しながらやれば大丈夫だよ
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:13:47.92ID:1vshs1eq0
モンハンはフィールドだとローポリだから見キャラメイクと見た目全然違うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況