X



PSP総合 1131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:57:24.93ID:KuOF5spK0
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽り、テンプレ改竄者(かいざんしゃ)は華麗にスルーでお願いします。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.60)
ttp://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
ttp://www.jp.playstation.com/software/psp/

○○●Media Go 6th●○○
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1477251361/

PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレッド】
PSP総合 1130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1487963897/
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:16:42.45ID:Sqy0+nCP0
格闘クラブとかCPUがイカサマぽくて勝てないからストレス
スーチーパイで我慢するわ
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:49:16.29ID:hZvAXaMg0
ここ3年で3000の新品50台ぐらい売ったけど
バッテリーは3つに1つぐらいは膨れてたね
ビニールに入ってテープ留めされてたけど関係無い
互換品アレルギーの神経質な人なら
あまり使われて無い中古品を選別して買うかしか無いけど
中身はどっちも中華か新賀保爾なんで
見えない何かと戦って精々無駄な時間を消費してください
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:56:06.24ID:j9sXMCMz0
だから減たったバッテリーは修理名目で送れば新品に交換してくれるよ
もう何個も大容量のやつ交換してもらってるけど4千円ちょっとだし
膨らんだのネットで買うよりお得
0180ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:37:25.60ID:xIhK5u3f0
今でも交換できるの?
大容量バッテリーって新品だと転売価格しかないからすごい有り難いんだけど
0181ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:48:25.16ID:Itl0zvxU0
>>180
去年の4月にはまだ在庫があった


400 2017/05/02(火) 09:21:24.47ID:iPFv6FgH0
>>279の新品純正大容量バッテリーの件でその後の報告です

あの後懲りずに尼で3回目の購入(12000円)したらまた膨張品だったのですが
もう返品はやめてソニーに初期不良ってことで交換してもらいました
保証期間内なのでもちろん無料です

で、手持ちのヘタった大容量バッテリーもと思いソニーに修理を依頼
結果4000円ちょっとで新品に交換したもらった

3倍の値段で買った自分が馬鹿なんですが
こんなことなら最初からソニーに送ればよかった

交換品の在庫は分らないけど
まだ修理対応で新品純正大容量バッテリーは手に入るってことで報告まで


411 2017/05/02(火) 17:44:09.24ID:UabuvnUA0
バッテリーの症状を書いて送ると何日かかけて検査して向こうが判断するみたい
修理できないから実費交換になるだけであくまでも「修理」らしいよ
自分も聞いてみたけど「販売」は当然してくれないみたいだった
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:02:31.38ID:1WejcDLv0
純正バッテリーも販売してたがその売り上げを気にしてたのかね
それでも普通のサイズで定価4500円らしいが
ヤフオクに同じ出品者が新品未開封が即決1280円で出されてたが
逆に安すぎて不安。未開封で保存されてたものは状態どうなるのか
0183ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:55:16.72ID:Sbpowtrg0
定期充電しかしていない純正ノーマルサイズが7個余ってるわ
個人売買するにも包んだり送ったりやり方ようワカランなぁ
0186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:09:36.12ID:Kxh0I1bR0
2〜3年前に買った新品PSP-3000に付いてたバッテリーそのまま保管してるけど珍しく膨らんでない
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:48:12.27ID:LymuuZzB0
ミルキィホームズってソフトやりたくて本体探してるんですが、もはやゲオとかで探すしかないんでしょうか?
ヤフオクとかは不安あり
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:02.83ID:HP9ccWpB0
ハードオフ等の中古商品扱っている所ならゴロゴロ置いてあるだろ
ドフならジャンクでなければ最低1週間は補償付いているだろうし
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:33:50.99ID:DyhXHUQs0
本体を店頭で探すならブックオフがいいよ
状態良くても5000円ぐらいだし
ハードオフは状態良いと7500ぐらいふっかけてる
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:28:17.41ID:p6/GBcAC0
2019年2月(予定)声優ユニット「ミルキィホームズ」解散
木谷がブロッコリー時代に作ったIPがギャラクシーエンジェル(ProjectGA)
独立してブシロードで作った新規IPがミルキィホームズ(Project MILKY HOLMES)
少女☆歌劇レヴュースタァライトが2018年夏アニメ予定
でも実際、木谷は社外IPのけものフレンズの方にむしろ癒着状態
例の騒動で臭い発言を最初にしたのは木谷
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:10:48.48ID:MyH4h4CY0
みんなは、PSPの充電完了後、アダプターからPSPを外したとき、アダプターを
コンセントから抜きますか?
差しっぱなしだと充電器に悪影響があるかなと思って。
ないとは思うけど。
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:47.08ID:7SHTeVsS0
悪影響というかアダプターは刺してるだけで普通のコンセント以上に電気食ってるぞ
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:02:24.80ID:eWazWvyV0
>>196
そうかー。
気になるからソニーにメールで問い合わせてみたよ。
PSPの取扱説明書や「クイックリファレンス」には、コンセントからも抜いて
くださいとは書かれていないけど、充電箱内部からはたえず「ピー」とか「ジー」
という音が鳴っているようだし、そうかもしれないんだよな。
PSPがつながれていなければ、電気は流れない、止まっている、と思ってしまう
からな。
じゃあ、例えば電気ポットなんかも、コンセントから抜いていないと電気代かかってる
のかもな。
この際、ポットの会社にも質問してみるか。
ネット上ではみんながいろんなことを言っていて情報が入り乱れている。
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:04:18.15ID:eWazWvyV0
電気がアダプター内で乱帯電? していて、電気検査機などには反応するんだろうけど、
ソニーチャットの人からの回答だと、電気代には関係がないと思われる、という回答
だったよ。
電気の行き場がないので、「電気が流れている」というのとは違うのではないだろうか。
ちなみに、象印の電気ポットについては、微量ながら電気代がかかるので、コンセント
からは抜いておいたほうが良い、という回答だった。
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:39:04.09ID:pzntzDXe0
PSPのゲームのDLCってどうやってPSPにダウンロードすんの?
Media GOはもう使えないし
wifiもない
知ってる人教えて
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:57:39.97ID:XYGo2EUt0
まずパソコンでPSPのアカウントでDLCをダウンロードしてから
PSPの購入履歴(ダウンロード履歴)からダウンロードできなかったかな
間違ってたらすまん
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:58:52.08ID:XYGo2EUt0
間違えた
パソコンでDLCを購入してから
PSPで履歴からダウンロードかな
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:37:02.63ID:Pd0T6y5N0
PSPって、もともと、ACアダプターから電源を取りながら長時間遊ぶようにはできて
いないんじゃないのかな。
そうやって使っていると、どうもバッテリーの最大容量が減っていっているように感じる。

新しいのを1個買って、充電完了したらPSPをアダプターから外して、完全にコード
なしで遊んでみて、どうなるかやってみようかな。
500回〜1000回くらいはバッテリーの性能は劣化しないで使えるのだろうか。

初代アドバンスは乾電池だから完全に線から自由だよなと思って、PSPのことを思う
今日このごろ。
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:48:33.91ID:Pd0T6y5N0
長時間ではなく、長期間と書いたほうがよかったな。
何年もつなぎっぱなしというのと、何年もバッテリー駆動というのも劣化具合はあまり
変わらないのかな。
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:43:38.82ID:+7mGcV+x0
互換バッテリーが溢れてる幸せな現実から目を背け
意味不明な不自由を甘受して朽ちていきなさい
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:05:59.87ID:zXrXKdR40
ゲームギアって今の基準から見ると
恐ろしくでかくて低性能だよな…
でも当時はよくやっていた
自分のテレビがないんでハンディしかやれなかった
ネットもやれない時代で他にやる事もなかった、暗い記憶
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:10:39.72ID:i5+swWeR0
ゲームギアとPSP並べて写真撮った事あるけど
画面はPSPの方が当然でかいし厚さとか含めると3分の1以下の大きさで
時代の進歩ってすげーなぁとか思った。
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:34:53.77ID:/QmyzEKl0
LTもってたんだよザラザラ液晶で重くてなあ
思えばハンドヘルトゲーム機が好きなのは昔からだな
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:36:22.57ID:pgKP8/2M0
>>208
ただ、ロワジャパンのは、50%まで使うと、0になるまでの落ち方というのが
ヒューッ、ストン! って感じで、1時間も使わないうちに、はい、充電、ってことに
なるんだけど、1回取り替えてもらったなあ。
もうひとつの3880円のほうは評判よくないし、みんな本当に3時間も使えているの
だろうか。
スリープにしておけばすぐになくなるのかね。
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:53:35.68ID:zXrXKdR40
ゲームギアの名誉のために言っとくけど
さらに前の電子ゲームはもっとでかくて低性能だったもんな
ゲームギアはゲームボーイよりも先にカラー採用した点は優秀だった
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:35:01.63ID:yje3/N5m0
ゲームギアはマスターシステム/マーク3がベースでほぼ同じ
マーク3もゲームギアもいろいろやってみると出来のいいものもある
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:19:03.98ID:XjUT2JnN0
>>215
このサイト見ればその原因が分かるぞ
http://android.f-tools.net/Xperia/Battery-0.html

要は75%程度で充電しきったと勘違いするから
それをリセットするためにリフレッシュを行う必要があるわけだな
ロワジャパンの説明書にもリフレッシュしろとある
あとPSPのスリープは燃費悪いからすぐ減るよ
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:32.66ID:i5+swWeR0
>>219
ゲームギアの方が若干性能が高いんだよな。

PSPはま充電しながら遊んだりするとバッテリーに負担がかかって寿命が著しく減るらしいぞ。
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:59:06.24ID:N/uCMNcZ0
録画機能あるSONYのビデオウォークマンGV-8にゲームつないでよく録画して遊んでたが
とても綺麗で残像も少なかったから今思うと同じ液晶の時代とは言えピンキリだったと感じる
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:56:04.57ID:IRlQEExb0
残念ながらゲームギアの液晶はチャチかったし
液晶の質を上げたようなバージョンも出なかったし
テレビ接続もなかったからなぁ
VCでもほしいのが出ないし
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:13:47.32ID:AKuZVebQ0
あの時代にあの値段でカラー液晶を積んだ事に意義があるわけで
チューナー付けてテレビも見られたし
怪物ゲームボーイ対抗馬としては健闘したよ
ボーイはアドバンスになるまで長い間本当のカラーじゃなかったしな
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:52:30.95ID:BIOGwS560
結局周りでセガハード持ってるやつって恐らく兄貴の要望で選んだんだろなって感じの
友達と一緒に遊びに行った女の子の家にあったDCくらいだわ
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:35:35.52ID:a/Qyx/kt0
小学生のとき据え置きはセガの黒いヤツ(メガドラではない)でその後買った携帯機はゲームギアという今思えば根っからのセガ信者が一人いたな
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:11:39.00ID:6jJqqDZ90
ネオジオポケットカラー「・・・」
誰だってBOYを捨てる時が来る(キリッ!
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:20:15.31ID:tjZnA8/D0
ワンダースワンカラーは割といいハードだった
音源は割とよかったしPSリメイクにもなかった魔界搭士SAGA
WSCのサガ移植はガラケーアプリくらいしか他ない
FF1,2はPS以降多機種に出てるわりに初代サガはない
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:25:55.47ID:tUg1BnXa0
もしかして、フリーズオワタのように、連続でスレを更新するときにかなり電気を消耗
するんじゃないのかね。
更新後はLANスイッチは切っておいても、ゲームやっているよりかはかなり消費する
ような感じがする。
しばらくは掲示板はパソコンだけにして、PSPはゲーム専用にしてようすを見てみるか。
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:17:05.52ID:nGav+XTT0
レトロゲーしたくて、中古美品のPSP買ったらドット抜けが10箇所以上あってイライラしたんだが、今日起動してみたら治ってる。
どういうことや?
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:24:13.80ID:oGVbLn1D0
ドリキャスもPSPと同じくシングルスティックで
3Dゲームの快適操作を実現できなかったな
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:27:39.40ID:ZfncL2o30
セガサターンモデム \14,800を買えば
対戦ゲームもインターネットもニフティサーフもできる
外付けFDDにセーブデータ保存もできた
ちなみにSSキーボードとDCキーボードほとんど変わらない
わりと周辺機器の多さではサターンはすごい(業界の人柱
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:41:34.31ID:coU6rcbk0
メガドラのスーパーストIIはX-BANDで出来たらしいけど海外だけなんだっけか

話がずれたんで戻すけどPSPでネットした事がないわ…
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:03:15.41ID:Q4spvy7Z0
前にここで教えてもらったグリップカーバープラスだけど、よせばいいのに表面に
すべり止め加工がされているから、使っていると真っ黒になってしまった。
よくよく手ざわりも悪くなったので、外していたのをどうしようかと思って、捨てる
寸前に、その汚れと加工を取ってみようと思て、ハイターに30分くらいつけて、
ぼろきれとスポンジでこすり、お湯で流したら完璧にきれいになった。
あれは捨てないほうがいいぞ。

なお、ハイターは服につくと変色するし、素手につくとよくないので、ゴム手袋、
ビニール手袋などを使おう。
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:26:15.78ID:jK4v1BiS0
数年で加水分解でベタベタになるヤツとかホント困るな
できれば使わないで欲しいわ
0253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:40:34.33ID:2WztBgi30
名前忘れたが透明なゴムみたいなカバーをPSPやDSに付けてたけど
遊ばなくなってしばらくぶりに見付けてカバー外したらべっとべとで萎えたのを今思い出した
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:43:31.91ID:/rTPdamC0
やっぱりカバーなんか付けないのが正解なんだな
カバーなんか女々しいんだよ
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:45:15.29ID:UYbHdFHr0
加水分解するのが分かり切ってるのに未だにラバーコーティングが後を絶たないのは
明確な製品寿命を設けて買い換えを促進する為だよ
ちなみに俺はPSPにシリコンカバーを使ってるが7年経っても現役だ
さすが人体にも使用されてるだけの事はある
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:30.74ID:T0Hpy2TQ0
テレビに繋ぐという誘惑がない真のポータブルは
3DSしかないな…
テレビに繋ぐという選択肢があったらもうそっちしか選べない
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:55:32.66ID:eBgeyX7J0
スイッチは大画面だしPS3よりスペック高いからまさに携帯ゲーム機の王者って感じよ
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:02:15.96ID:c+1DnP1N0
バッテリー駆動では明るさが3段階目までしか上がらなくて、これが改造していれば
4段階目まで上がることがわかった。
まあ明るさは3段階目でも問題はないけど。
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:22:39.45ID:mVPl/6ja0
PSPの画面がかなり黄色くなってきたんだけど、液晶変えたら直る?
基盤とかまで交換しなきゃだめかな
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:30:12.59ID:hLIMQuvD0
>>270
ありがとう!
修理対応終わる前にメーカーに出してみようかと思ったけど、先に液晶探してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況