GGミクロは、元のサイズでソフト色々入ってた方が嬉しかったな、今更だけどw
結局ネックなのは、オリジナルは画面がだんだん見えなくなってくることだったので
液晶とバッテリーさえ改善してもらえると、ずっと遊べるんだよね

画面がだんだん見えなくなるとは一体?

コンデンサ劣化でまともに映らなくなることでは?

コンデンサだろうね。こっちのも、画面表示だけだめになった。
液漏れだと基盤を侵食するから改造や修理も難しくなる?

大事に使っても、最終的に画面が驚きの白さになるんだよね

じゃあもうまともに使えるゲームギア本体はないの?

劣化速度は環境差も影響するだろから
中にはまだ正常稼働するのもあるんじゃない?
もう25-30年物だから、意図的な保存難しそうだけど