X



【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:24.18ID:wM1V9gbl0
■公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps3/
はじめてのPS3
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
PS3 FAQ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/list/p/1
PS3 ユーザーズガイド
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/
ソフトウェア発売カレンダー
http://www.jp.playstation.com/software/

http://dengekionline.com/soft/schedule/

■PS3まとめwiki 【質問する前に必ずチェック!】
http://www.ps3wiki.net/

■前スレ
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3259
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1512922347/
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:27.90ID:k0wzyXoG0
>>434
クリップを片方だけ伸ばして取り出し口に差し込みディスクを挟む
少しディスクが出たら指で掴み引き抜く
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 02:28:36.02ID:xq4sf+A/0
そういうの観るとPS3も最新型のカシャーッっやつが結局1番いいんかね
廉価版みたいなアナログなのが。
PS2も蓋パカパカのヤツは中古で買ったのに未だ現役バリバリで壊れる気配もないけど最初の型の新品2年で逝ったからな
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 05:25:51.76ID:r9e8O23V0
PS2のトレイが出てこなくなったらハガキつっこんでガチャガチャしろとかあったなw
0446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 05:49:14.13ID:+hMJZnEz0
>>442
真ん中に棒のようなのでロックされてて、ハサミでも棒が動かなかったよ
多分ロックされてる…
0447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 06:33:42.22ID:+hMJZnEz0
分解を心に決め、本体取り出して棒が動かないものかとライトで照らしながらドライバーでいじってみたら、白い棒が下に動いた
それで取り出しボタン押したら出てきた
分解しなくてよかった…
というかちゃんと出てきてよかった…
お騒がせしました
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:29:49.06ID:4H9bz+wT0
エラーコード80029564こいつが俺を苦しめる
どうすりゃいいの?
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:48:36.71ID:4H9bz+wT0
エラーコード80029564
パソコンからダウンロードするとなんとかなった
謎すぎるぜ
でもおもろいプレステの世界
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:14:20.43ID:JhC/ggiv0
HDDのマウンタねじが固く
ねじ山が潰れてしまった。

よい方法ありますか?
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:36:41.94ID:4H9bz+wT0
モンハン予約してそろそろ届くが
バイオショックインフィニットにはまっちまった
嬉しい悲鳴
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:17:48.41ID:JhC/ggiv0
>>452
ありがとうございます。
明日ペンチ買ってきて挑戦します。
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:44:26.21ID:JhC/ggiv0
>>457
試してみる
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:46:03.31ID:Y6esiTwt0
>>457
こんなんできるならドライバーの先端をゴム製にすればいいのに
ドライバー作ってる会社が糞だわ
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:14:50.40ID:rjyvPoYL0
>>465
俺トルネ数年前に付けてから負担かけまくりだわ
アニメドラマバラエティとリアルタイムで観ることほぼ無くtorneで2倍速観が習慣なってて視聴時間みたら6500時間越えてたわ
これに録画時間とゲーム時間、YouTubeと音楽聴いてる時間が加わるからPS3半端なく働いてくれてる
ありがとうPS3
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:21:46.60ID:vUvfvMuu0
酷使しても長持ちする本体
気をつかっても不具合や故障する本体
なんでこんなに個体差あるんだろ
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:35:28.66ID:rjyvPoYL0
ねー。使用環境も俺のは、ビデオデッキ入れる所に横向き入れてるだけ。前面は勿論開放だけ奥はコード出してる小さい穴1つの囲まれた状態に置いている
2年に1度くらい本体のホコリ取ってやるけど。表面に被った薄いホコリ拭いて、裏返したり横にしたりワタボコリ詰まってる所を爪楊枝で取ったり
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:42:33.54ID:4R8N7tah0
アプデ後からトルネ起動時に八割はフリ〜ズするようになった。ソニーはわかっているのかね
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:02:05.18ID:EmoYk2hB0
ネジやドライバーにゴムなんか使ったら
熱や経年劣化でズルズルのベタベタになってまうやないか
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:17:35.22ID:HmlTUjfY0
長持ちしてる本体は起動前に毎日掃除してると故障しにくくなる
あとついでに本体の排気口に掃除機で吸う
それでも2000Aは4年は持ったね

長持ちしない本体はタバコとホコリのせい
毎日掃除したり換気しないとすぐ故障する原因になる
あと掃除を毎日していなから部屋が汚い輩が多い
汚い部屋でよく起動出来るなと不思議に思う
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:01:09.40ID:/HONkAej0
そんだけ掃除した中期型が4年で壊れ、
うちの60GBがまだ壊れてないんだから
結局個体差の方が大きいってことよ
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:09:23.95ID:wCxphlAQ0
うん、使い方もあるけど個体差も大きいかな。

製造時の品質とかの違い。
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:11:16.34ID:EmoYk2hB0
どれか1つのパーツがクソ品質なだけで終わりかねないからなゲーム機は
自分で交換できるなら別だけどなかなかそうもいかないし
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:49:00.21ID:GPXNl4mx0
性能がアップするにつれ壊れやすくはなってるのもあるよな
FCとかまだ普通に動くし
0480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:16:57.89ID:V3V6oDZa0
初期型はすぐに壊れたけど中期型は10年くらい持ってるな
タバコ吸うし処理落ちやフリーズの激しい地球防衛軍4を真夏にエアコンも付けず1000時間以上やってたからだいぶ疲れてそうだが
なおコントローラは3回ほど買い換えた模様
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:44:39.73ID:EmoYk2hB0
日本でも200円くらいになってなかったかネオン
ゲーム自体は平凡だけどBGMは1000円くらいの価値があった
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:09:30.80ID:2Iggj+XJ0
>>478
100個の部品で構成された低性能のゲーム機と
1000個の部品で構成された高性能のゲーム機があったら
1つでも部品壊れたら死亡としたら後者の方がリスクは高いわな
0487ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:24:19.39ID:ohKqZl510
電源オフ時にゲームからそのままオフじゃなくてホーム画面に戻してオフすると長持ちするよ
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:39:18.48ID:WScMlhAzO
明日本体買う予定なんですけど、オフラインの面白いRPG、ARPGあったら教えてください。
0495ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:56:30.67ID:Lg0OqBw60
戦ヴァルとEOEとTOVを買ってきた
ほとんど洋ゲーしかしてなかったのでいろいろ新鮮
かなり長い間楽しめそう
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:12:29.18ID:TW6mG3ix0
忌火起草100円で買えたけど、チェンソフトなんだね。神ゲーの予感
0507ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:56:53.55ID:jixXGQLb0
2500型と初期型が好きだわ
初期型は高級感あるし2500型はバランスよい改良型
初期型を部屋に4台並べニヤニヤしてる
0508ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:02:54.46ID:tqKLNU/q0
俺はPS32500型3台持っとるけんど、PS4も持っとるけんのぉ
PS3の方が稼働率たけえわい
0510ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:30:58.69ID:y0VvAbn70
俺も稼働率はPS4よりPS3の方が高いわ
互換性やアーカイブスもあるしな
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:32:09.24ID:/sBIQgz30
昨日カメクラで初期型展示されてるの見たけど、確かに高級感あって車みたいな感覚がしたよ
その上に最終型があったけど、あれはダサい
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:46:39.78ID:aiyMGpTyK
カメクラってまだ実店舗あるんだ
こっちの地域から完全に消えたからネット販売のみになったのかと思ってた
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:22:25.89ID:+5fevpgy0
確か初期型は黒塗りのベンツみたいだよな
最終型はNBOXみたいにちゃちい
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:08.95ID:fugkDHuL0
そりゃA00は定価(op)で倍以上、
実際は逆ざやで原価8万といわれてたしな
0516ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:04:39.14ID:aiyMGpTyK
詰む要素あったっけ
大体重要そうな選択肢ってわかるから戻って以前と違う選択すればいいだけじゃね
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:14:56.47ID:jixXGQLb0
ゲオもps2出来る20.60GB見かけなくなってきた。
やはりYLODのもの増えてきたかな
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:16:31.23ID:obf+Vv7C0
カメクラとか懐かしすぎるわ
市内のよく潰れる店舗ランキングTOP10に入るくらいだぞ
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:06:59.19ID:/sBIQgz30
カメクラってそんなレアだったのか...
これからは全部カメクラで買わなきゃ(使命感)
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:15:33.13ID:FIabvcrj0
消えていった数々のゲーム屋を思い出すな
トップボーイとかブルートとかわんぱくこぞうとか
いまにして思えば宝の山だった気がするが当時はそんなこと分かるわけもないしな
0524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:28:13.69ID:r2Lwver30
>>519
肉弾、ロードオブソーサリー、無限回廊、つみきブロック、ビッグ3ガンシュー、ハウスオブデッド4、ゲットバス
チャイルドオブエデン、バイオハザードのアンブレラクロニクル、キルゾーン3とかいろいろあるじゃないの
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:54:34.45ID:/NxgVozf0
ゲームソフトやってた経営者の知り合いは、
当時アホほど儲かったって言ってた。

スーファミ時代かな。
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:41:18.81ID:FIabvcrj0
確かにSFC〜PS1初期くらいの時が一番中古屋が多かった気がする
各地を回ってお宝を発掘してはコレクションしたりオクで出品してた思い出
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:22:03.46ID:FIabvcrj0
>>528
うろ覚えだが確か2000年あたりから始まったはず(その年の取引記録が手元にあるので)
その頃は品数がとても少なかったけど、出品者も落札者もド素人ばかりで天国だった
3DO本体を落札したら本体箱の中にソフトをぎっちり詰めて送ってきてくれた人がいたりとか、
ディスクシステムを落札したら説明になかった裸のディスクをサービスで付けてくれたりとかそんなんばっかり
0531ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:23:59.22ID:FIabvcrj0
あ、ヤフオクの話ですよ念のため
でも業者が利用するようになってからどんどんダメになっていったから
今はもうたまに出品にしか使ってない
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:28:07.80ID:unuRmiSX0
あいやや、SFCとかがまだ売ってる時代にネットオークションとかあったんかなって思ったけど
その頃にコレクションしたものを後にオークションにかけたって事なのね?
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:31:43.69ID:LPClZ6yu0
ヤフオクで2500番の業者の買い占めが異常にやばい。
落札者も同じIDが多いし
どこに流してるんだろうな
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:33:24.70ID:r2Lwver30
ヤフオクは、2000年頃くらいからだった。逆オークションとか言って
欲しいものを売って下さいとか出品してあった。
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:22:11.52ID:FIabvcrj0
>>532
そういう事ッス
あとオク開始後にかき集めて売ったりもしてたよ
ほとんどは自分のコレクション用だったけどね

>>534
それは俺もやったわ
「PCエンジンのコントローラー1000円で売ってください」とか
その頃って出品数が少なかったから、欲しいものを手に入れるにはその方法も必要だった
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:57:21.87ID:jixXGQLb0
>>533
それで2500、3000は毎回高騰してるのかW
異常な値上がりで2500型買えないわ
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:32:03.07ID:qrithPyr0
スレチかもだがメルカリが引き落とし手数料かかるの3ヶ月になったせいでゲーム売りにくくなったわ
3ヶ月で一万はムズい
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:22.49ID:lYYOkPI70
>>541
3ヶ月で一万円手数料?てこと?GEOやらハードオフやらに売るより高く売れるからいずれやろうと思ってたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況