X



アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86e8-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:29:18.05ID:8Mm/T6uu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


アドベンチャーゲームのこれまでとこれからについて語るスレです


■留意事項
毎回、アドベンチャーゲームの定義の話が必ず出ますが
テキストアドベンチャーでもアクションアドベンチャーでも
お好きなように語って下さい
ジャンル定義論は生産性が無いのでほどほどに


このスレはワッチョイを導入していますので、NG機能を有効活用しましょう
「荒らしに構う人も荒らし」ということを忘れずに・・・

※スレ立て時は最初の3行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と貼ること
  ワッチョイのための記述ですので削らないように!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d2d5-jpwG)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:11:05.75ID:LiqdC4KX0
男だから全然やったこと無いけど、最近は乙女ゲーにもミステリーサスペンス要素のあるゲームがちらほら出ているのを聞くから気になってるんだよなー
カラーマリスとかポゼッションマゼンタとか
0135ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf9-zecV)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:16:50.59ID:biQYT531K
>>131
基本的には乙女ゲーのミステリーは期待しない方がいい
男性向けでも登場キャラを攻略するタイプのギャルゲーでミステリーはみかけないのと同じで特定キャラと恋愛エンドを迎えるのに犯人かもしれないってのは非常に相性がわるいから
0136ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa69-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:56:18.40ID:B/iMgZOHa
>>121
全篇プレイした感想

ミステリーは百合の添え物って感じ
ちょっとした謎解きあるけど雑学知識ありきの回答がたまにあって理不尽
全篇通しての大きな謎はああうんって感じだった

絵や音楽とか雰囲気は良いからノベルゲーとしては楽しめたけどね
0139ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf9-zecV)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:57.98ID:eVsbKNN6K
考古学っぽい世界観が好きなら九龍妖魔学園記も気に入るかも
日常の流れはADVで、遺跡探索はファーストパーソン視点のSLG系戦闘だからこのスレ的にはもしかして微妙かもしれないけど
0140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 42a8-8jvG)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:12:01.98ID:krrqPqoj0
>>119
全キャラENDやり尽すくらいハマったわ
またこういう系のアドベンチャーゲーでないかなぁ
後、野々村病院の人々ってのも面白かった

>>133
暗闇の果てで君を待つ、面白かったよね
ストーリーと脱出パートもしっかり作られているし、やり込み要素も多くてよかった
このソフト、中古だとおまけのCGが消せなくて、中古で買ったのを新品で買い直した程ハマったなぁ
絵柄も萌え系すぎなくて好みだった
0143ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-1zg/)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:41.93ID:GXhej72cr
暗闇の果てで君を待つ尼で見てみたけど面白いのかもしれんがやっぱり男にはきついな
色んな種類の男を助けるって時点でアレだわ脱出ゲーの男は無惨に殺されるのが基本だからな
0146ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM4f-u3jL)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:22:08.07ID:QvPDnmQWM
前スレで新規がアドベンチャー定義厨にイチャモン付けられててかわいそう
こっちに誘導しようかと思ったけどあいつもくっ付いて来たら面倒だと思って何もフォローしてやれない俺を許してくれ
0150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe8-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:45:52.97ID:kryxFD060
>>147
次回作は間違いなく注目されるし期待されるしでハードルは上がってるよなー
移植もスイッチ版で一周した感じだし、そろそろ本格的に次回作動き出してるかもね

・・・と思って、作者のTwitter覗いてみたら、レイジングループ完全読本・・・だと・・・?
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b352642.html
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f9f-1VRC)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:21:39.41ID:dnvoujm70
>>154
デスゲームは多少なりとも正義漢主人公でないと胸糞悪くなると思ってたけど書き方次第では腹黒性悪とも凄く相性いいと思ったw
騙し騙されの性質的に人心掌握に加えて狡猾さ卑怯さ非情さも重要だからなあ
0160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1fd5-w0B3)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:13:54.78ID:2f9Qq+dg0
>>157
ふさゆきさんは典型的な正義漢からは外れるけど「あるべき自分で居続ける」「自分の世界観を信じる」事に関して決して妥協はしなかったし
最後まで自らの利のために道理を曲げるような事はしなかった点において、普通の正義漢主人公以上に心を曲げないし折られないし頑固だったんだよなぁ

デスゲームもので一番駄目なのが「自分の生存や利益の為に自分の信念を曲げたり他者を犠牲にする」ことであり、そういういみではふさゆきさんは正当な邪道主人公よ
0161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 174e-Q/qF)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:27:54.75ID:gm2Z7Euu0
ふさゆきさんは作者が人気出るように考えて作ったみたいだし、相当気を使って作られたキャラだよなぁ

一応基本は善人で、縁のあった人は彼なりの倫理感の中では助けたいと思うけど
一方で人を殺したり痛めつけても大丈夫な面があったり
0172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe8-T3WU)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:22:26.30ID:xyCHGxVc0
Web人狼は、わかめて鯖やココア鯖が活況だった時代に数百試合は遊んだなー
今はだいぶ事情が異なるようなのであまり有効なアドバイスはできないけど
0173ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK3b-RZmx)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:24:13.15ID:tvfhXKsnK
>>170
人狼ゲームはネットでも普及してるからログ読むのもいいかもね
じっくり推理や心理考察を楽しみたいなら「長期人狼」がいいよ
人狼BBSが標準的で、人狼物語系CGIのところは標準も変則もただのRPもある
0175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ffb-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:09:35.55ID:RQFgE/6r0
>>174
これコメディとして面白くするために本編知ってると無理矢理茶化すような流れになってて個人的にイマイチなんだよなあ
まあ本編も大分無理矢理だろと言われりゃそうなんだが
犯人視点で完全犯罪(目標)の苦労を描くってのは面白いんだけどね
0179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW f78a-QMLV)
垢版 |
2018/02/19(月) 09:48:04.97ID:r8Ac78220
金田一は星見島も面白いけどPSで出た悲報島も地味に好きだったな
館の中や島の中歩き回って聞き込みしたり証拠集めたりする作業が古き良きADVを思わせて結構楽しかった
0181ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-L0IE)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:42:18.43ID:6ct/Vjoxd
雪山は運任せ天候要素が大きいし
館や異空間はルール追加何でもありになりがち
孤島は船さえ処理すりゃこっちのもん
実は連絡手段隠してましたネタも納得させやすい
まさにクローズドサークル界のエース
0183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b721-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:20.27ID:H2/1PNzy0
>>179
それプレイしたわ
当時PSで金田一がアニメで動いてて感動した
首切られるシーンはいまだに思い出すと怖い
内容も今考えるとceroZになりそう

全く関係ないけどレイジングループプレイ中だけど面白いね
3月に出る完全読本も購入予定
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d793-xzG+)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:05:45.64ID:ythz67rf0
金田一は1も2も特定の情報を得ずに話を進めると
ハマるから結構難易度が高いな

しかもそういう情報に限って入手方法が嫌らしいし…

1のとある場所なんて気付くまで1週間以上かかった気がする
0194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe8-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:25:15.72ID:OVQUhbqs0
スイッチで出る「Dear My Abyss」
見た目がパッとしなかったのであまり注目してなかったけど
ふとレビューを読んでみたら、ちょっと気になってきてしまった・・・
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 529f-f0ks)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:02:54.41ID:IgW9HfCj0
>>194
PCの体験版やったけど短くて何ともいえないまま終わった
テキストはシンプルでサクサク読みやすい
安いし評価見るに大外れする事はなさそうだからそのまま買おうかとも思ったけど
クトゥルフ興味ないのがネックだった

>>197
結婚詐欺師の便所マンでもあったな
0201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3aa8-je3A)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:40:40.44ID:CeBg3fjI0
Dear My Abyss、スイッチ版を買ったが、あれは携帯モードで遊ぶのがいいね
何故ならば、テレビモードだと文字が読み辛い(携帯モードでは全くそんな事ないのに)
何とか読みやすくしようとオプションを弄ってた時間が無駄だったわ
しかもゲーム中にオプション変えられないから何度もゲーム再起動して確認する事になるという

内容はまだ序盤で分かんないけど、分岐は30分くらいやって一度も出てきてない一本道
マルチエンド言うから分岐沢山あるのかと思ったよ、そこはだいぶ残念かな
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d0e8-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:15:06.53ID:V7B+2oC90
自分も買って寝る前にちょこちょこプレイ中(すぐ寝るのでなかなか進まないw)

こう言うとアレだけど、プロの作家が書いた文章と同人の力の差は感じる
でも、素人っぽい分、先がどうなるか読みにくいという変な期待感もある

ま、一回ぐらいエンディングまでプレイしてみないと何とも言えないから
レビューはその時にでもあらためて
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9321-sPXD)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:10:11.44ID:0GbFcuKe0
レイジングループはラー油って言う人のブログで知ってパッケージ版プレイした
パッケージ版の特典のシールも良かった
0221217 (ワッチョイ 628a-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:44:17.14ID:yv3xk2uh0
ありがとうございました、面白そうなので尼で買いました。
(なんか予約特典が今でも付いてるのが不思議でした)
0223ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-pusH)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:00:30.20ID:gSob/vgsa
>>222
・一本道だけどキャラ個別END(男女どちらも)あり
・ミステリー要素(人物像から推察し得る秘密)あり
・二週目以降に真実が明かされるルートあり、これが結構なボリューム
・ラノベらしい属性付けではあるが、キャラではなく人間を描いている
・故に、どんな登場人物にも欠点があり後悔がありトラウマがある それを楽しめないならプレイしなくても良い
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b04e-C385)
垢版 |
2018/02/27(火) 14:33:45.58ID:CtmUtmjb0
>>222
一本道だがメインのストーリーが面白く、先が気になる
分岐はほぼなくキャラ好感度で少しの差分がある程度
男が半端なくキモイ
公式がギャルゲーじゃないと言ってるがギャルゲー
難易度が割と高い
シリアスにも容赦なく下ネタエロギャグぶっこんでくる
とにかく下ネタがくどい

ギャルゲー好きで下ネタ平気なら楽しめるし、それが駄目なら買わない方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況