X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:00:10.20ID:5fP2ezNv0
■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります


■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1506511156/
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:33:56.57ID:eph55ID10
※「回答テンプレ」等に関する注意※
この>>1以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。

テンプレは以上です
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:35:50.48ID:eph55ID10
以下、回答テンプレ等貼られていても無視してください
使用しないでください
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:07:53.07
当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。


■回答テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】


■修正用テンプレ
【修正したいレス番】
【内容】 訂正・追記・取り消し
【コメント】


■質問者が回答を貰った時の返答テンプレ
【質問時のレス番】
【回答者のレス番】
【正否とその理由】
【その他、追記あれば】


■自己解決時のテンプレ
【質問時のレス番】
【自己解決したタイトル】
【コメント】


■雑談・自治厨用テンプレ
【レス番】
【案件】
【本文】
【返答】 要・不要
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:15:04.54ID:x96oEcYL0
>>7
こいつがスレ頭にこれ貼る度にああ質問も回答も感謝レスも自演してんだなと思う
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:06:57.77ID:EfvBHt8Z0
【機種】 PC(いわゆるフリーゲーム)
【ジャンル】 RPG
【画面】 デスクトップ上にマスコットのように常駐する
【遊んだ時期】 15年ほど前、XPがまだまだ現役の頃でした
【その他覚えていること】
通常のゲームの様にウィンドウ画面が表示されるわけではなく、
デスクトップ上にそのままキャラクターが表示されるようなしくみでした。
一旦冒険に行かせると自動で戦闘やアイテム入手などを繰り返すものの、
自力で途中で帰宅する手段がないため、目的地に付くか、倒れるか、
途中で帰還するアイテムか何かを入手して帰還していたような気がします。
当時興味のあった伺かと一緒に画面上の賑わしとして起動していたような覚えがあります

再び遊んでみたいのですが手がかりが無く、お力を借りたいです
よろしくお願いします
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:02:54.52ID:duu+vYvP0
前スレ981です。前スレで奇々怪々では?と教えていただき確認したのですが違いました…
自分でも調べてみて「ぐわんげ」に似ていると思ったのですが、
もっと地味(弾幕系でない)ような気がしています。画面も暗くて陰湿な感じでした。
基本ずっと黒背景で全体的に緑っぽく、気味が悪い感じの敵キャラばかり出てきた印象です。
赤ちゃんっぽい敵がいたような…
うろ覚えで申し訳ないのですが、なにかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

981ゲーム好き名無しさん2018/02/17(土) 00:50:06.89ID:NREZUpgJ0>>983
【機種】 アーケード(実際に銃を持ちパチンコ玉を撃つ(転がす)
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D縦スクロール
【遊んだ時期】 1995〜2000年
【その他覚えていること】
すこしホラーな雰囲気で、敵キャラは妖怪でした。日本とか中国っぽい感じです。
大き目のボスが(能面みたいなやつ)画面真ん中にいるとき、画面下を横一列に小さい敵(深緑色の小坊主のような、
こだまのような…)がバーッと走ってきたのをよく覚えています。
印象に残っていて今でも知りたいのですがどうにも見つけられません。
宜しくお願い致します!
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:00:53.84ID:yjd78Z3V0
【機種】 PC(多分)
【ジャンル】 SRPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 十数年前
【その他覚えていること】
特徴的で覚えていることは、隣のマスに隣接してると攻撃できないこと。
攻撃するためには2マス以上離れている必要がある。
ストーリーは確か戦争のお話で、主人公が確かムスリム?で装備武器がシャムシール?で、
職業が高攻撃力・高機動・低防御力のアサシンのような職業だった気がします。
ストーリーが進むと別の地域で戦ってる味方もプレイヤーが操作が操作します。
更にストーリーが進むと味方同士が合流して1ルートになったり、また分かれて2ルートに分岐したりしてた気がします。
敵勢力はロボットを操る勢力でした。
よろしくお願いいたします。
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:27:33.34ID:ipVo2sQC0
>>12
デスクトップペットとかQTマスコットとか呼ばれていたアレですかね?

冒険に出すとアイテム拾ってくるのは遊んだ覚えがありますが…タイトル何だったかな…
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:37:33.21ID:yxKsu24P0
【機種】 アーケード(アーケードでしか見たことありませんが、もしかしたら他媒体でも出てるかもしれません。)
【ジャンル】 アクションrpg
【画面】 3Dポリゴン、キングダムハーツみたいなイメージ
【遊んだ時期】 2003年頃
【その他覚えていること】 最初の方のステージが西洋の街中のようなところでニワトリみたいな雑魚敵がいました。
敵を倒すと小さいクリスタル?お金みたいなものが拾えます。
キャラは4人くらいから選べて、金髪で炎使うキャラと風を使う忍者みたいなキャラがいました。おそらく金髪の炎のキャラが主役かと思います。
攻撃方法は武器によるものと、魔法による攻撃。
ゲージが溜まると必殺技が使えます。


過去にゲームセンターで数回しかプレーしていませんが、そこまでマイナーな機種ではないかと思います。ご協力お願いします。
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:51:06.83ID:8YoZfNcE0
【機種】 PC(当時はvista)
【ジャンル】 )キッズゲーム
【画面】2D  絵
【遊んだ時期】 2005〜2010の間ぐらいだと思います。
【その他覚えていること】
星を渡るゲームだったような記憶があります。小学生ぐらいのときに遊んだ記憶があって
すごくもやもやしてます。宇宙みたいな絵があって 一つ目の星で条件をクリアすると次の星へ
と渡っていくゲームでした。 どのような条件(じゃんけんだったか九九だったか)思い出せませんが
それぞれの星にキャラクターがいました。 フラッシュゲームだったような気がします。
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:14:31.22ID:CMScrh+X0
【機種】PC-98
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】2D(1画面)
【遊んだ時期】1993〜1999年
【その他覚えていること】
ステージクリア型のゲームです。
1つの蛇口から重さの違う赤い水と青い水が出ており
赤い水だけを取り出すとか、赤い水と青い水を別々の容器に入れるとかします。
例えば重さがある赤い水を取り出すために、蛇口の下にマウスで容器の絵を書いて
赤い水が容器の底に溜まれば、容器の底をマウスで削除して赤い水を抜きます。
赤い水が無くなればまた、容器の底を埋めて溜まるの待ちます。
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:10:53.01ID:LKBeUs0R0
【機種】
ガラケー(当時はau)
【ジャンル】
恋愛ゲーム
【画面】
絵 と多分2D(無かった希ガス)
【遊んだ時期】
2004〜2007年ぐらい
【その他覚えていること】
メインのヒロインが3人ほど、そして共通してるのが3人ともロボットでメイド。あと戦えます。
赤、青、黄と髪形の色。
一番最初に出会うのが赤髪の子で、ある日配達で運ばれた段ボールの中で全裸で寝てるのを主人公が見つける……て言うところから始まる感じ。念のため、18禁表現はありません。
3人の中で一番印象に残ってる青の子が一番巨乳で、武器がおっぱいミサイル。
メイド達と対立する悪役も美少女で彼女も確か恋愛対象……だったような。
最終日に誰に告白するかを選ぶ選択肢があって、好感度が高ければその子と結婚してハッピーエンド。(ロボットから人間に変わる?)


と、こんな感じです。絞り出せるだけ情報出しましたが、未だタイトルやそれらしい画像にたどり着けず。もし知っていれば情報提供よろしくお願いします。
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:01:09.21ID:5DWOkfxQ0
>>20
蟻やら蜂やらみたいなキャラがいたような・・・・
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:26:19.24ID:nEmHCBhj0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ソシャゲ
【画面】 ブラウザゲーム
【遊んだ時期】 2004〜2005年
【その他覚えていること】
ダンジョン探索型のブラウザゲーム。 パートナー(盗賊やビーストなど、他にも沢山あったはず)を選び、マップから行き先を選択してダンジョン探索。
獲得した装備、アイテム等はゲーム内オークションに出品したり他プレイヤーに寄贈したり出来る(非常にレアな装備、アイテムは数千万〜数億円の値がつくこともしばしば)。獲得したお金はパートナーの強化にあてがっていた記憶がある。
ダンジョン内では常に他プレイヤーがいるが、視覚的には確認できない(ゲーム自体にアニメーションは全く無く、画面切り替え方式のため)。
リストを表示し他プレイヤーを確認、選択して、装備、アイテム、お金の寄贈をしたり、パートナー同士を戦わせることができる(戦闘はオート形式)。
勝者は相手の所持金の一定割合を奪うことができる。
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:23:20.79ID:VjRHgiiO0
【機種】 PC(Macintosh)
【ジャンル】 シュミレーションゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】 90年代 25年前くらい
【その他覚えていること】
80〜90年代のゲームだと思います。いろいろな生物を組み合わせて、生き物を作れるゲームでした。
作った生き物で生態系を観察するゲームだったと思います。生まれるときに「オララ」というのが、印象的です。

調べてみましたが、近いものが見つからなく投稿させて頂きました。よろしくお願いします。
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:34:29.51ID:d1JvXAlX0
【機種】 プレステ1
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D(だった気が)
【遊んだ時期】 幼稚園の頃(2001〜2年頃)なのでゲームはそれよりも前に出ていると思う
【その他覚えていること】
洋物っぽい。主人公が男でスーツにグラサンをかけていた気がする。途中で出てくる女の名前がマリッサで金髪に赤いワンピース?みたいな服。途中のステージでコックのオッサンがでかい包丁を投げてくるのがトラウマだった。

曖昧な記憶で申し訳ないですがよろしくお願いします。
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:49:12.48ID:d1JvXAlX0
>>28
画面は間違えました 確かポリゴンだったと思います
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:43:14.97ID:wCMBOrkf0
【ジャンル】幼児向けの知育ゲーム
【画面】2Dも3Dもあった気がします
【遊んだ時期】1999-2001年ごろ
【その他覚えていること】 ゲームのソフトのCDに目と口が書いてあります。
数種類のルール不明のよく分からないゲームが遊べる。 覚えているのはパレットを選択してクリックすると色々な形や生き物に変化し、どの色も最後はハエがたかったウンコになるゲーム、気持ち悪い鳥みたいな生き物が空を飛んでどんどん進化するゲーム、レールを作るゲーム
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:45:02.86ID:wCMBOrkf0
電話線をどんどん繋げるゲーム(開始時「リーリリリンでんわぁ〜」と声がする)、ニワトリやリボンのついたキャラクターを虐待するゲーム(キャラクターに水滴を垂らしたりパンチしたり踏み潰したりできる。)がありました。

覚えている事は沢山あるのにいくら探しても詳細が見つかりません。どうぞよろしくお願い致します。
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:29:43.97ID:d1JvXAlX0
>>32
ありがとうございます!これでしたー!
長年探していたので見つかってよかった
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:37:42.58ID:d1JvXAlX0
>>33
我ながらこんな怖いゲームを小さい頃にやっていたのが恐ろしい…
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:06:47.54ID:VjRHgiiO0
>>27
お返事ありがとうございます。
調べてみましたが、そのゲームでは無いようです。
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:12:16.60ID:QubzIfRr0
■質問テンプレ

【機種】プレステ1
【ジャンル】ホラーで逃げるやつ
【画面】ポリゴン…?
【遊んだ時期】15年前位?2003年とかその辺りでトゥームレイダーと同時進行させてた記憶がある
【その他覚えていること】敵に追われるから走って逃げるホラーゲームで敵が近付いてくるとヒタ…ヒタ…と足音がする近付いてくる程足音が大きくなる
追ってくる敵がハサミを持ってた記憶がある(全ての敵だったかはわからない)
ステージ切り替えの時に仲間を連れていけた気がする(幼女と金髪の大人の男とかで鈴を持ってるとか銃を持ってるとかなんか特性があった気がする)
他のゲームと混同してる記憶かもしれないけど知ってる方教えてください
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:51:28.72ID:i7b3ORJN0
【機種】 docomoのガラケー
【ジャンル】 自動生成ダンジョン
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005〜8年(記憶薄)
【その他覚えていること】 恐らくdocomoの携帯にプリインストールされているゲームで、父の携帯でプレイした記憶があります。自動生成ダンジョンで、宝箱を開くと武器などが手に入るが、そのステータスはランダムであったと思います。
どんどん地下に潜って敵を倒しつつ強い武器を手に入れるようなゲームだったかと…久しぶりにこの手のゲームがやりたくなってお伺いしました。
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:27.65ID:aVg5jlveO
>>37
クロックタワー2?
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:16:22.83ID:PSTty8Iq0
おおおおおお!!!
ネバーワールドです!!
ありがとうございます!!!
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:29:06.15ID:tAEsktXU0
■質問テンプレ

【機種】ガラケーのブラウザゲーム?
【ジャンル】オンライン戦略戦争ゲーム?
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】10年くらい前だと思う、同時期にみんなDEクエストってのもやってた
【その他覚えていること】2つないし複数の国から自分の所属する国を選んで他国と戦争する
キャラは色んな職があって前衛職だったりヒーラーとかアーチャーとかもいた
戦闘は将棋みたいな升目状のフィールドに左右に陣営が別れて20人ずつくらいいた
1日二回行動を選択出来て隣のマスに移るとか隣の敵に攻撃するとか事前に選んで時間になると結果が反映されてた
特徴的だったのが戦闘に参加してる人の中に指揮官的な人がいてチャットで各人に指示を飛ばしてたことかな
あと課金スキンみたいなのもあった気がする
ガラケー時代のオンラインゲームだしもうサービス終了してると思うけど気になって夜しか眠れないのでよろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況