X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:00:10.20ID:5fP2ezNv0
■質問テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります


■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1506511156/
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:29:08.64ID:qqL/U5xn0
【機種】
ガラケー(モバゲーにあるゲームだった気がする)

【ジャンル】
ホラーノベルゲーム

【画面】
テキストと背景のみ(曖昧)

【遊んだ時期】
2008〜2011年

【その他覚えていること】
ストーリーは確か、
兄妹の二人暮らしの物語。
イモムシがよく出る部屋でそのイモムシを妹がご飯として食べてたりした。
終盤に妹の身体からイモムシが出てることが分かった。


こんな感じです… 分かりにくい文ですいません!
お願いします!
0918ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:22:16.65ID:hOREl7n80
【機種】ガラケー
【ジャンル】RPGみたちな経営シミュレーションぽかった
【画面】2Dでドット
【遊んだ時期】2008年から2010年くらい
【その他覚えていること】勇者というか、戦う人を雇ってクエスト?依頼?に向かわせてそれでお金を稼いで店を大きくしていく感じのゲームでした。
依頼に向かわせたら、そのあとは依頼が終わるまでその様子が映されてて、そこで起こった戦闘は全部オートで進んでいたと思います。終わるまで何時間…みたいな感じではなかったです。
始めは興味なかったけど、ゲーム紹介のスクショみたいなのにドラクエの主人公風のキャラが写ってたのでそれに釣られてダウンロードした覚えがあります。
0919ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:48:57.04ID:6Eihnvh90
【機種】たぶんPS2
【ジャンル】たぶんRPG
【画面】分かりません
【遊んだ時期】未プレイ
【その他覚えていること】
たぶん週間ファミ通?の、いい電子またはいいでん?
(1話が4ページくらいのフルカラーのマンガ)のどこかで紹介していたもの
複数出てくる各々の登場人物が特殊能力を持ち、その登場人物の視点を切り替えてプレイしていく?
なにかのイベントをクリアするのに、登場人物のひとり(たぶん女性)が
命と引き換えに血を撒く?とだけストーリーに触れられていた
で、レビューは「超面白い」という内容で、
自分はコミック版を友人に借りたのですが、
コミック版には「掲載すると読者から「面白かった」等の感想が来るけど、このソフトは特にその反響が大きかった」のようなコメントがついていたモノです。
読んだのは10年くらい前ですが、内容はそれよりだいぶ古いと思います
今になって遊んでみたいと思ったのですが
友人がコミックを手離していて、内容も掲載巻も覚えてなく、もちろん自分も覚えてない状態です
コミックを全巻読めばたぶん分かるモノですが、調べたら冊数が多くて、少し厳しいので、教えていただけると助かります
友人は、いいでんは途中で買うのをやめたので、たぶんいい電子のほうだと思う、と言っていました

「たぶん」「思う」ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします
0924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:25.76ID:X+kvK7hx0
【機種】 PC
【ジャンル】 探索
【画面】
【遊んだ時期】 2000年代
【その他覚えていること いくつかのワールドがあって、クリックで探索できた。どくろの山や、放送局みたいなとこもあって、明確な目的があんまりない感じ。
フラグゲーム?崖の下に洞窟とかあったような…
0925ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:05:29.65ID:uf6YPrIU0
【機種】 PC
【ジャンル】 ダンジョンを探索してアイテムを拾い、ボスを倒す。
【画面】2D 横スクロール ドット
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】職業と性別を毎回選べて、ダンジョンの形は同じだけど置いてあるアイテムが毎回ランダム。
職業は戦士、魔法使い、弓使い、盗賊だったはず。
つるはしで壁を壊したり、鍵で開けたりもあった。
武器は剣、魔法、弓、鉄球とかがあったはず。敵は骸骨や蝙蝠、スライムなど。
屍が落ちてて、いじるとために幽霊がでてくる。
アイコンは入り口みたいな感じだったはず。
始まりの場所はレンガの場所。
久しぶりにやりたくなったので、解答よろしくお願いします。
0928ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:46:08.43ID:KWKGNKy/0
【機種】 恐らくPC
【ジャンル】 RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1993年〜1998年
【その他覚えていること】
確実 に覚えている情報
各ステージで クリスタル(色違い?)を集めて地下の洞窟に収めるとイベントorクリア(ドラゴンか何か出てきたかも?)
操作はマリオのようなアクションではなく選択した場所、物等に移動する。フラッシュゲームのような操作感だったと思う

多分あっている情報
地下の洞窟以外に遊園地のステージはあったと思う。レモン色の建物がいくつもあった
海外のゲームの可能性あり(ビビットな色使い、覚えているゲーム内のワードがない、手探りで動かした記憶がある)

おぼろげな情報
ピュー!と甲高い効果音(セリフ代わりだったかも)

小学校入学前のことなので大分記憶が曖昧です。ただ幼稚園児2、3人で手探りでクリスタルを集められたので、そこまで難しいゲームでは無かったのではないかと思います。地下、クリスタルが普遍的な要素過ぎて情報がありすぎ、それらしいものが見つかりません…
0929ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:30:32.82ID:xplOz9jh0
>>927
ちょっと似てるけど違うように思います…
検索しても情報が少なくて確信はあまり持てないんですが、戦闘の時の形が違いました。
味方側と敵側が一緒に映っていたのはいいんですけど、見せる形が違うというか…斜めからじゃなくて真上視点で映ってました。
●●●●


○○○○
こんな感じです。下が味方で上が敵です。
0930ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:40:02.29ID:6sh3EdEM0
【機種】 スマホ

【ジャンル】 アクションRPG、オフライン

【画面】3D

【遊んだ時期】 2013年くらい?

【その他覚えていること】 

主人公は普通の村男。怠け者っぽい。
最初のシーンは、夢に美女が現れて何かを訴えられているところから始まる。父親?に起こされて、羊飼ってる柵の中に現れたゴブリン?を倒したり、散った羊を集めたりする。
その後なんらかの経緯で別の村へ行く事になり、その途中で、夢の中の美女がモンスターに襲われてるのを助ける。その後の流れは殆ど覚えてないけど、巨大樹の内側に巣食う巨大なカブトムシを、爆弾投げて倒したりしてた。
武器は常に剣で、馬に乗れる。職業とかは選べないしキャラメイクとかも無い。名前変更が出来たかは覚えてない。
最初だけ無料で途中から有料だったはず。
0931ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:41:41.74ID:6sh3EdEM0
>>930
追記。
巨大な飛行船があって、それを飛ばす為の石みたいなのを探す?みたいな感じだった
0932sage
垢版 |
2018/06/30(土) 12:34:11.41ID:9oyAlJiP0
【機種】PC(ブラウザゲー)
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年くらい
【その他覚えていること】
海外産のゲームで使用言語は英語
明確なストーリーとか目的とかはなくて主人公は突然ステージに放り込まれている
アクション自体は簡単
ただどこからか声が聞こえてきて主人公にあれこれ操作の指示をしてくる
その指示に従うと……

というゲームでした
よろしくお願いします
0934ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:36:23.85ID:7ttkcm/60
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】西暦2000年
【その他覚えていること】楽しかった
0935ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:40:34.80ID:TTPPIdGq0
>>934スーパーマリオブラザーズ
0938思い出せぬ。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:39:37.17ID:YU3yoqIC0
覚えてた事箇条書きするんぬ
・パソコンゲーム
・プレイしたのは確か2007-14年までの間だったはず
・開拓ゲームぽいやつ
・川を作ったり、建物建てたり。
・確か地下を作ったりもした
・イメージはrip slime のgood timesってゆうジャケ写に似てた気がする
・開拓する人出てくるけどそいつらは顔なかった気がする
0940さっき書き込みしたけどテンプレ見てなかった
垢版 |
2018/06/30(土) 16:51:23.76ID:YU3yoqIC0
【機種】 パソコンゲーム
【ジャンル】 開拓ゲーム
【画面】 ドットでは無い
【遊んだ時期】 2007-14の間やったと思う
【その他覚えていること】
いろいろ開拓して行くゲームでダム建築とか、地下開拓したりそーゆーのができた気がする
雰囲気はripslime のgoodtimesのジャケ写みたいな
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:59:18.94ID:+5Cwb2ct0
【機種】 ps2
【ジャンル】 アドベンチャー?
【画面】 3d
【遊んだ時期】 2004〜2007くらい
【その他覚えていること】
パッケージしか覚えておらず青い髪の少女と黄色い髪の少女が座ってるようなパッケージでした
タイトルがひらがな4文字だったような気がします
3dのポリゴンっぽさが目立っていたように思います。
0948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:02.25ID:Tmzl4BWK0
【機種】 パソコンブラウザゲーム
【ジャンル】 開拓シュミレーションゲーム
【画面】 ドットでは無かったと思う
【遊んだ時期】 2007-14の間やったと思う
【その他覚えていること】
いろいろ開拓して行くゲームでダム建築とか、地下開拓したりそーゆーのができた気がする
雰囲気はripslime のgoodtimesのジャケ写みたいな。文字が出てこなかった気がする。喋ったりがなかった。
人が動いて開拓するけど、リアルな人間じゃなくてデフォルメされた単色の顔ない奴みたいなの。
それから、クリックで全部動作がすんでいた気がする。
ほんとに思い出したいが、多分マイナー過ぎて自分自身なんでそのゲームをした事があるのかすら思い出せない。
お願いします!
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:27:45.16ID:9Dk7u+t+0
キチガイ発言する人とキチガイ認定する人は実は蜜蜂の関係で共にwlnwlnだから
全部無視でいいよ
0952ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:57:17.83ID:d5bE/zBv0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ロボットシュミレーション
【画面】 超獣王ジャスティスっていうゲームがかなり似ていますがそのゲームではありませんでした。
【遊んだ時期】 2006年あたりだと思います。
【その他覚えていること】 序盤に雪原のステージがあったような気はします。 それ以外はさっぱり...
0953ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:32:31.80ID:bIhcQLPF0
【機種】不明
【ジャンル】探索系ホラー
【発売時期】たぶんもう10年くらい前
【画面】FPS(恐らく)
【その他覚えていること】
ちょっと昔の時代の西洋? を舞台としたゾンビや悪魔っぽい怪物が出てくる世界観。
OPは牢獄のような場所で始まり、次に列車に乗車してるシーンで、その乗ってる列車が襲われるか何かで停車したせいで主人公はその近くにある怪物たちのうようよ居る古城に迷いこむ感じです。
敵のボスに列車に乗ってた女の乗客が出てくる。
主人公は確か中盤くらいから超能力みたいなのを使えるようになる。

ググッてもどうにも出てこなくて⋯⋯よろしくお願いします。
0954ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:55:09.37ID:+hhA7poP0
>>918
横の戦闘画面だから違いそうだけど
勇者屋

>>952
そのシリーズの続編
創世龍戦記ジェノガルドはどうだろう
0955ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:52:05.75ID:oOY5Gbum0
【機種】 windows98前後
【ジャンル】 縦スクロールシューティング
【画面】 2D(ドット絵)、縦スク、似ているゲーム:雷電シリーズ
【遊んだ時期】 「97〜02年頃」
【その他覚えていること】
>雲の上を進むステージが印象的。だが雲の上を「走行」するモブ敵もいる
破壊すると雲に穴が開く。敵は飛行機、飛行船、戦車
>回転する青いモノリス(バキュラ)がモブ敵として登場。被弾でパパパパパというSE
>ゲーム起動で一瞬だけ少女(猫耳)が出てくる*
>機体選択するとハンコを押す(主人公は男性)ドン!ドン!ドン!のSE→プレイ*
>ステージボス登場でアラームが鳴る*
>機体は青と赤が選択可_青:広範囲攻撃、赤:狭い範囲攻撃*
>*部分は2005年前後にプレイした別ゲーム
(もし察する人がいたら教えてほしい)と記憶混同の可能性アリ
>ggって画像検索で出なかった組み合わせワード一覧
「赤 青 機体 シューティングゲーム 雷電に似た 1990年代 PCゲーム
雲の上 レトロ 猫耳 回転するモノリス モノリス windows バキュラ 敵が雲の上
1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 2001年 2002年 2003年」
0956ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:58:29.01ID:JSC7ke7R0
■質問テンプレ

【機種】アーケード
【ジャンル】格闘アクション
【画面】ポリゴン 視点は手前から奥へ進む感じ
【遊んだ時期】1998-2000 くらい?
【その他覚えていること】
たぶんセガ製で、協力プレイが出来た 世界観はダブルドラゴンとか、ファイナルファイトみたいな…
ステージの最後にボス戦?があって、ヘリから敵がワラワラ出てきたのを覚えてます
キャラは三人から選べたように思いますが、俺はいつも女、友達はゴツいキャラを選んでたので、もう一人は不明
家庭用でも移植されないかなあとよく話してました
テーブルではなく、筐体に乗り込むスタイルだった気がします
家庭用に移植されてたらハードごと買いたいです 当時百円玉を死ぬほど使ったので
0960ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:54:32.83ID:IVTwmcIW0
【機種】ガラケー
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代辺り
【その他覚えていること】
フィールドマップで「山の魔王の宮殿にて」が流れている
主人公と女の子の二人旅だった気がします
プリインストールまたはアプリゲットで無料で手に入れられたもののはずです
0961ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:35:11.79ID:VjuvHdy50
質問失礼します。

【機種】PS1か2だったと思います。
【ジャンル】RPG
【画面】ポリゴン
【遊んだ時期】よく覚えてませんが2003年くらいだと思います。
【その他覚えていること】主人公の名前が「マグネード」、そして執事の名前が「グレネード」。少なくとも武器の名前にはなってたはずです。(それ以外のキャラの名前は覚えていません。)
シンボルエンカウントだった気がします。

情報が少なくてすみません。
0962ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:07:27.86ID:GK7Z7SCg0
>>954 こ、これだー!本当にありがとうございます!
0963ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:06:44.31ID:ltI690Zd0
【機種】 プレステ2<br>
【ジャンル】 アクションゲーム?<br>
【画面】 3D<br>
【遊んだ時期】 2005年〜2007年あたり<br>
【その他覚えていること】 <br>
戦国時代のアクションゲームで、<br>
獣人が主人公でそいつ動かして軍を率いて戦う系でした(軍いうても主人公が強過ぎて敵軍バタバタ切り込みまくってた)<br>
御柱みたいなのを味方に立てさせて回復とか、弓矢で援護射撃する詩ステムがあった<br>
必殺技がなんかとんでもで200人くらい吹っ飛ばしてた記憶<br>
最終戦だか終盤のボスが明智光秀が蜘蛛みたいになったやつで…<br>
鬼武者…じゃなくて、武者…的なのついてた気がしますゲームタイトル<br>
<br>
私がプレイしていたわけではなく祖父と兄がやり込んでて、思い出してあっ…ってなりました(´・ω・`)同時期にトゥーライダーとかデビルメイクライとかもやってました、どなたかお願いします…
0966ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:15:36.42ID:VjuvHdy50
>>964
これです!
ありがとうございます!!
0967ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:02:15.29ID:Zz9t43D60
【機種】PS2
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】3D
【遊んだ時期】遊んだのは小学生くらいですがいつ発売されていたのかはわかりません。
【その他覚えていること】近未来的な世界が滅びた世界で敵と戦う感じだったような気がします。あと、移動する時に飛行船みたいので移動した気がします。
0968ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:17.01ID:0OdhlnzT0
>>967
あなたが現在中学生なのか20歳過ぎてるのかで「小学生の時」の年代はかなり違いますよ
画面が3Dというのは主観視点ということ?それともキャラクターが3DCGだったということ?
覚えている情報が少ないなら少ないなりに、覚えてることについては丁寧に書きましょう
0969ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:02:16.37ID:i8OhnAM90
【機種】 恐らくPC
【ジャンル】 RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1993年〜1998年
【その他覚えていること】
確実 に覚えている情報
各ステージで クリスタル(色違い?)を集めて地下の洞窟に収めるとイベントorクリア(ドラゴンか何か出てきたかも?)
操作はマリオのようなアクションではなく選択した場所、物等に移動する。フラッシュゲームのような操作感だったと思う

多分あっている情報
地下の洞窟以外に遊園地のステージはあったと思う。レモン色の建物がいくつもあった
海外のゲームの可能性あり(ビビットな色使い、覚えているゲーム内のワードがない、手探りで動かした記憶がある)

おぼろげな情報
ピュー!と甲高い効果音(セリフ代わりだったかも)

小学校入学前のことなので大分記憶が曖昧です。ただ幼稚園児2、3人で手探りでクリスタルを集められたので、そこまで難しいゲームでは無かったのではないかと思います。地下、クリスタルが普遍的な要素過ぎて情報がありすぎ、それらしいものが見つかりません…
0970ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:28:47.80ID:4BvAkMbb0
【機種】 PS1だと思うが正直全く自身なし。家庭用は確実だと思う
【ジャンル】 和風(?)アクション
【画面】 荒い3Dで暗め
【遊んだ時期】 見たのは2000か2001あたり
【その他覚えていること】
何か分からないが雑誌か何かの付属CDにこのゲームのムービーが入ってた
実際に遊んだこともないし、本当に売ってるかどうかも分からない。

主人公は忍者っぽい姿で屋敷だか城が舞台だったような
敵の中に待女?(民間人?)がいてそれを殺害するとペナルティ?になると書いてあったような?
罠の要素があって、落とし穴は即死と書いてあったような(即死じゃなく大ダメージかも)
あと敵と戦うと流血した気がする
0973ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:51:52.11ID:Cyz2zVI90
>>965
出てきました!ありがとうございます(´;ω;`)
0974ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:12:46.39ID:WcxP++/t0
【機種】 win95か98
【ジャンル】 アクションRPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1999から2005あたりだと思うが自身なし
【その他覚えていること】
何かの雑誌か何かの付録CDに他のゲームと一緒に入ってた
確か三部作で連載RPGとか名乗ってた気がする
ストーリーは遺跡絡みの話だった気がする(古代文明絡みだったかも)
かぼちゃそのものが敵として出てた
第一部に限りジャンプするのに専用のアイテムを装備しないとジャンプできなかった
第二部第三部はそれぞれのクリアデータを引き継いでプレイできるが、そこから新規に始めることもできる
闘技場というマップが第二部の中盤あたりで登場(100階まで行った記憶があるがまだ終わりではなかった)

通しでプレイした覚えがあるがそんな難しいゲームじゃなかったような
ただ謎解きの方は頭使わないと本当に難しいものが割とあって敵倒すよりも謎解きやパズルの方が時間掛かった覚えが
0975ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:45:34.07ID:+3QJeC3C0
【機種】PC88かPC98
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵
フィールドはドラクエタイプの俯瞰視点で、
ハイドライドとかイースみたいに飾り枠のインターフェースがついていたと思います。
戦闘はドラクエタイプで敵が正面を向いているもの

【遊んだ時期】1990年代の前半くらい

【その他覚えていること】
ソフトベンダーTAKERUで買ってもらった記憶があります。
村からスタートして途中の山にハシゴをかけて、敵の城(?)に進んでいったような記憶があります。
人間が逆立ちしている状態のモンスターが出てきた記憶があります。

最序盤しかプレイしておらず、上記以外の情報はほとんど覚えていません。
0976ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:05.79ID:+3QJeC3C0
>>974
コンパイルが出してたディスクステーションのゲームかな?
自分はプレイしたことないけど、Wander Wonderってゲームがそれっぽい気がする
3部作のアクションRPG
0979ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:25:17.21ID:nPV1DdvZ0
【機種】 ブラウザ(PC)
【ジャンル】 サクサク系の...
【画面】 2D、縦横マップ
【遊んだ時期】 2010年ごろ
【その他覚えていること】

マウス操作
(FLASH?)

2Dマップを、1マス進むごとに発生する戦闘を重ね、ゴールにたどり着こうという趣旨のゲーム
画面は何となく暗かったような。

ゲームを始めるときに初期値(攻撃力や所持金など)の決まったいくつかのモデルから一つ選び、
また、マップ上では武器を買うこともできる。土地によって出現するモンスターの強さが変わる。
スタート地点は横方向で真ん中、縦方向は一番上の場所。

ガラスの剣(攻撃力999)
物干し竿
鬼の手(貫通)

などの武器があったのを覚えています。属性関係もあったような


覚えていることはこれだけです。どなたかお答えになっていただけないでしょうか
0980ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:57:57.84ID:4xakKkoT0
【機種】 据え置き(ハード失念)
【ジャンル】 アクション
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
操作できるのは若い男、若い女、おじいさんの3人だったような気がします。
ゲームの序盤で車の後ろからワイヤーの射出機のような物がゲットできたはずです。

敵は人間の権力者的ポジションで、正体は化物だったような気がしますが非常にうろ覚え。

長いトンネルのようなところを進むステージで、画面の奥の方から巨大な火の玉?火の棒?のようなものが迫ってきて、壁の窪みに避難しなければ一撃ゲームオーバーになりました。

水中を泳ぐステージもあり、そこで印象的だったのは上下に動く巨大ドリルに触れると即死だったことです。

どなたか教えていただけると本当に嬉しいです。
0981ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:00:42.71ID:Qvsnnvc/O
>>967はテンプレ使ってるのに、その下の
>※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

が読めないのが不思議だな
そうじゃなくても、時期を書く意味や意図が理解できてないのがおかしいけど
ただ単に「小学生の頃にやった」なんてことが情報として役立つわけないのに
0982ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:43:47.51ID:14hYSjYa
PS2て機種書いてんだから時期なんてある程度絞れるだろ
粗さがしして誰でもいいから叩きたいだけのようにしか見えないな
0983ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:22:41.98ID:QBKZ/ROn0
>>979
お手軽タイムアタックRPG GRID RPG 

2016年だから新しすぎるかな
0985ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:44:37.22ID:psYQZ6va0
>>983

それで探したら出てきました!どうもありがとうございます!!!
0986ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:59:41.19ID:Qvsnnvc/O
>>982
>>968

そして質問者は次スレのことなんか頭にないだろうから仕方ないけど>>980は踏み逃げか
てか次スレのアンカとか決めてないんだな
スレ落ちかけでグダグダするかもしれんし、誰が立てるとかはっきり決めりゃいいのに
0989ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:32:24.11ID:TuVNRHkA0
>>846
返信とても遅くなって申し訳ないです
ボシュボスでした!ありがとうございます!
0991ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:20:44.33ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

3EC
0992ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:50.95ID:5KXy0+oy0
うめ
0997ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:58:14.46ID:JiwuvAUs0
埋め立てる
0998ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:59:19.71ID:nYCSSofa0
次スレ進んでるけど埋めないと
1000ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:00:26.05ID:nYCSSofa0
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 0時間 0分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況