X



40歳以上のゲーマー Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:11:08.22ID:b8DfTydj0
店頭でスイッチ買えたけどやるゲームねえ
マリオ買ったけど期待はずれ
モンハンワールドやりてえ
0004ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:15:20.11ID:MjxtIS4I0
バーニング レンジャー!!(ドゴーーン!)
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:30:47.89ID:sf/umVq20
今、大腸の内視鏡検査の為に病院に来てる
下剤を飲んでるが不味いなぁ
アフラックの癌保険は良性のポリープの場合俺の契約では出ないそうだ
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:36:52.49ID:cqDhIhFz0
保険はソニー生命がいいぞ、マジで
紹介制が基本だからあまり馴染みがないかもしれないけど内容は他の保険商品と全然違う
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:59.69ID:x9OQvolD0
https://secret.ameba.jp/majinn500/image-12356372933-14140130475.htm...
サマーレッスンのこの画像って、パッケージ詐欺なの?

実際こんなグラじゃないよね?

↑のひかりちゃんのこの絵ってイメージ画像なの?
実際にVRで遊んだら、こんなに絵がキレイじゃなく、
もっと、ぼやけたひかりちゃんだったんだが・・
てっきりこの絵のグラだと思ったのに、釣りかよ・・
この絵って、ゲーム内で出てくるの?
意見ください
お前らも騙された?
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:32:46.35ID:4dLXSuGI0
>>3
みんなモンハン新作はswitch独占だと思ってたんだよなあ
少なくとも自分の周りはみんなそうだった
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:03:57.35ID:xdOVkGe10
中高生じゃないんだからハード買えよと。
40代なんていつ死んでもおかしくないんだがら悔いなく生きて数万とか端金ケチるなと思う。
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:26:41.06ID:z6qcNLer0
>>12
俺は給料少ないのもあるけど40超えて小遣い5000円や
去年はドラクエ一本だけ今年は、ミニスーファミしか買ってない
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:30:49.83ID:Cb4CyRx50
>>12
そうだったのか
薄々気づいていたんだけどな
子供と扱い同じなのかなと…
金を管理している嫁が一番ということなのか
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:36:46.38ID:tc3qoV1G0
>>12
だわな
俺も小遣い制にされそうだったが、交渉の末に妻に生活費支給パターンで難を逃れたよ
余りでへそくりが余裕で出来るくらい渡すハメになったけど…
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:43:04.23ID:JOz1gwaK0
モンハンがpsに移った理由としては任天堂との独占契約が切れたことが噂されてるけど
どこまで信憑性があるのやら・・
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:49:39.06ID:VuxkZTDi0
switchの携帯モードでやってると字が読みにくい。年取ったなぁって実感するわ。
3DSなんかは字が小さいの無いんだけどswitchは多いw
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:28:18.78ID:dCyMmvqY0
据置ベースでゲーム作られてるからだよ
大画面でやるゲームを携帯機で見て読みにくいのは当たり前
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:00:45.55ID:XcVxLaHV0
PS3とVitaのフリプが来年3月で終了らしいな
PS4とPS3とVitaのフリプ重宝してたから残念だ
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:03:11.03ID:/5asxr0U0
今月でPS4のフリプも辞める言われても割と困らないかな俺は
まともに遊んだタイトル1つもないや

>>1おつ
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:40:37.99ID:jjv9VmOR0
いまのところオン無料だしこれといって思い当たらないけどな
セールはちょっと少ないし値引きも渋いけどスチームとかが異常なだけだからなあ
まあケチっちゃケチなんかもしれんが
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:44:53.71ID:JACdB1yc0
任天堂ラボだっけ?買うつもりはないけど発想が原点回帰で好感持てる。
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:45:04.39ID:UWfemNVz0
バーチャルコンソール今月いっぱいだったっけ?PS3のRタイプも早めにダウンロードしといた方が良さそうだ。
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:51:42.68ID:oxZOWlyX0
内視鏡の検査のひと断固取ってくださいと一筆書く方が良かったね
私が診てもらった病院は内視鏡の検査の前にポリープ見つかったら問答無用で取りますとその際の費用も払いますみたいな用紙が出てきてサインした覚えがある
今更だけど絶対にとってもらった方がよかったよ!バカ!
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:52:48.86ID:3GVGQsZJ0
今のところオン無料っていうかさっさと有料にしてクラウドにセーブデータ打ち上げたいわ
あと有料化にするとファミコンのゲームできるらしいからさっさと有料化にしてくれ頼むから
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:09:45.81ID:wRKhR7wr0
>>20
オレは攻略本なんかの細かい文字が読めなくなった
今時の攻略本って限られたページ数にみっちり詰めるから文字も小さくなりがち
元々近視で眼鏡してるんだが、外して近づけないと読めないw
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:17:24.14ID:PhGZ85Fo0
>>30
ポリープに血管が通ってて出血する可能性があるそうだ
先生が週末いないのでいざっていう時対応出来ないので
月曜日で連休が無い時に取りましょうとの事だった
来週行って切除する日にちを決めるとの事だよ
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:14:16.60ID:o8/ZBNiH0
まだあんまやれてないけどガルパンの操作難しいな
も少しやったらオン覗いてみよう
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:09.70ID:1JYD7D4b0
日本のCMは、ここまでもしないからなぁ
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/QLiK1ri.gif
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:09:32.72ID:3GVGQsZJ0
>>3
HR84でもうやることないわ
ていうか歴戦回すのダルいわ
でもストーリークリアまでは意外と熱中できたよ
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:53:54.23ID:kRakwRWA0
>>34
チャレンジャーってどのチャレンジャーだったのか気になる
ていうかよく整備されてるサーキットでもないのにそんなに出せるな
一歩間違えればゴミ拾って死ぬのに
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:44:36.74ID:aKzCgYjy0
この年代でZZ-R1100乗ってた奴は、中央道や第3京浜の直線部分でメーター読み300kmには挑戦しただろう
900ninjaでも250 カタナで240(実測220後半)か
でもこの年ではさすがにやらん
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:45:12.46ID:cEirY/f/0
龍虎の拳2をswitchで買って遊んでみたけど檄ムズで笑った
アーケードスティックでやっても、レベルを1番簡単なのにしても3人倒せるかどうかで、ほとんどが1人目でもやられるw
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:52:36.68ID:5R2Sfev90
スプラ2で興奮してSwitchをつい床に叩きつけてしまった
そのまま画面暗転して再起動しても真ん中にライン入るだけで動かん
マジ鬱で死にそう
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:55:38.48ID:kRakwRWA0
>>49
ちょっと気持ちわかるわー
俺もこないだDSやっててあまりにタッチペンの感度が悪くて失敗しまくったから
ムカついて真っ二つに折る寸前だったがギリギリの所で思いとどまった
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:20:14.57ID:cEirY/f/0
>>48
そう思うだろ?かなり驚くぞ、なにせレベル1なのに気力をなかなか貯めさせてくれないし(直ぐにダッシュやらジャンプで飛んでくるし)、投げてくる
ちなみに、スト2(switch)では相手が糞ケンや豪鬼でもかなり連勝するし、新宿や秋葉原のゲーセンでも連勝できるぐらい
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:15.72ID:3GVGQsZJ0
>>52
じゃあそれ合わないんだな
俺も餓狼伝説SPECIALはゲーセンでは敵なしだったけど、スト2は全くダメだったからな
相性だな相性
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:32:22.33ID:fCDLM8e30
>>48
いや実際龍虎2は今やると難しいと思うよ
当時は相手の龍虎乱舞をトラップショットで止めたり楽々出来たけど
今やるとCPUの超反応にイライラする
昔よくこんなのやれてたなと思うわ
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:43.01ID:kRakwRWA0
アーケードアーカイブスが狂ってる可能性もある
実際フロントラインは一般的に出回ってたアーケード版よりもかなり難しいらしい
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:41:05.85ID:cEirY/f/0
スプラトゥーン2はオールS+にして止めたわ
サーモンランとたまにナワバリやって、フェスはやるつもり
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:45:22.57ID:cEirY/f/0
>>56
ああ、それあるかも。アーケード版だからこんなに強いのか?とか思ったけど少しおかしかったんだよな
海外版とかどっちを選んでたか忘れたけど、国内の方を選んだつもりだけど相当強かったw
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:48:56.49ID:IuRMLsfF0
昔のSNKのゲームは一部超反応というかインチキしてるイメージ
下段キック入れたら即座にしゃがみガードといった風に
おまえこちらのキー入力をカンニングして対応してるだろみたいな
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:52:27.19ID:kRakwRWA0
アーケードアーカイブスが狂ってる可能性もある
実際フロントラインは一般的に出回ってたアーケード版よりもかなり難しいらしい
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:14:56.77ID:Et7c/JR30
>>60
ガロスペは当時遊びまくって、レベル7でもワンコインクリア出来たけど、
あれは、この技出したら、あの技を必ず出すから、それを潰してって感じの、
広い意味でのハメだったからなぁ。
龍虎の拳は当時でも3人目ぐらいでいつもやられる程の超反応でレベル1でもクリアさえ無理だった。
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:18:43.23ID:9jWKckqf0
『返校 -Detention-』は台湾のインディーデベロッパーRed Candle Games が開発し、
Coconut Island Games が販売する1960 年代の台湾、架空世界の学校を舞台にしたホラーアドベンチャーゲームです。
本作では台湾ならではの文化を表現すべく、
キャラクターやシーンも台湾人に親しみのある要素が採用されており、
一膳飯、廟宇、神壇など、当時の宗教や風習がゲームに組み込まれています。
少年と少女の出会いと探索からストーリーが始まり、
体制と衝突する60年代の台湾歴史を奇妙な形で追体験することができます。
これまで PC 版でしか楽しめなかった本作がついに日本の家庭用ゲーム機に登場いたします。
オリジナル音楽とサウンド、写実的なアートが融合し、息が詰まるかのような恐怖をお楽しみください。

ゲームの特徴
●プレイヤーを引き込む謎めいたシナリオ
●2D ホラーサバイバル謎解きアドベンチャーゲーム
●台湾伝統文化要素を散りばめた、60年代の台湾学校を彷彿とさせるアートワーク
●計40分を超えるオリジナル音楽とサウンドエフェクト
●特徴的なアートとゲームシステム
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:01:54.99ID:NE6ifl7E0
>>63
龍虎1はそうでもないけど、2はパターンにハメないとムリだからな
あの頃だとサムスピやKOF94のラスボスもそんな感じ
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:31:13.38ID:HANgkETB0
そういやKOF94のCPUユリって小パンから飛燕鳳凰脚つないでくるけどあれって人力で出来るの?
出来る人みたことないんだけど
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:51:33.15ID:4McvKFrO0
>>47
龍虎の拳2は完全にパターンにハメないと死ねるから気にするな。

>>66
KOFはやってないけどCOM側はプレイヤーだと
キャンセル出来ない技をキャンセルしてくる事で調整してたりするよ
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:35:58.39ID:LOVsGxaV0
PCのデータ消去が出来ん
限定版やらパッケが邪魔
漫画や雑誌も邪魔
引越しめんどくせえ
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:53:21.93ID:6vdqn1QF0
KOFなんか懐かしいから遊びたいけどアケネオは隠しキャラ出すのにコマンド入力しないといけないのがなー
アーケードに忠実なんだろうがそこら辺りは設定から最初から出しているようにしてほしい
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 02:16:39.11ID:ib/mK8cj0
>>58
凄いな。脳が若いんだろうな。俺反射神経超絶劣化してるから絶対無理だわw
最初は子供とやってたんだがプレイ見てると絶望的な差を感じて止めた。
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 03:51:34.18ID:sFPZ4UyF0
>>70
スプラトゥーン2から始めて前作は知らんけど、OKラインを越してヒビが3つ入っても、気持ちは「割れた後はOKラインに直ぐに戻れる様にもっと進めよう(勝とう)」で、OKラインでヒビ3つだから新しい武器もって試そうかな?はダメ
絶対にプロコン使用で、ジャイロと右スティックを使った方が良い!
ヒーローモードをしっかりやると、かなり強くなる(操作が自然と上手くなる)
サーモンランでいろんな武器の特性を知るのが良い(達人キープでノルマは2000まで遊ぶとギアもチケットもかなり貯まるし上手くなるし、仲間と頑張るのがガチマッチより凄く楽しい)
最初は軽い武器でインクの消費が少ないのを選んだ方が良い、例として黒ザップやプライムで人速を少し積んで(1.0か0.9で)試し撃ちで動く風船やら置き風船をジャイロや右スティックを使いまくってエイムの練習
必ずオブジェクトに関わる(ヤグラに乗る・ホコを持つ・エリアを塗る)をしながら敵の位置の把握をして仲間を信じないw
敵の位置をいつでも必ず把握する、今どこにいる?と分からない時は少し隠れて(1〜2〜3秒で短く)マップと進む方向の全体が見える画面を素早く切り替えて探す(イノシシはダメ)
人状態は敵を撃つ時だけでバババと2〜2.5秒だけで(歩き撃ちで)直ぐにイカで移動で倒せなくてもピョコピョコ動き撃ち
チャージャーの位置の把握、バトル始まる時の立ち並びで味方と敵の武器の把握・・とかいろいろすると良いよ

ヤラレやすい人はカムバックと復活短縮ギア(0.9)ぐらいを入れて、デス数を抑えられる様に成ったら外す。
人速とイカ速をかなり積んでスシやプライムやザップ等で敵を倒す練習を、少しずつギア外す様にナワバリでインクに困りながら勝つのも良いと思う
長文スマソ
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:01:27.85ID:4McvKFrO0
初期バイオのラジコン操作とか今でも人から笑われる程死ぬほど苦手だが
エイムは迷う事なく出来たから人によって得意不得意ってあるんだと思う。
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:22:24.82ID:lm0h166o0
昨日、現役女子大学生達と楽しくおしゃべりする機会があった
なんとも至福の一時だったなぁ…
長生きするとまだまだ良い事有るかもだから健康第一で長生きしてゲーム諸々楽しむぜ!
(おじいちゃん日記)
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:50:52.55ID:mLF6hNDo0
VCやってないの?若い女子としゃべり放題だよ!無料で!
ただしルックスは不明。
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:04:17.56ID:3/U1EufX0
>>75-76

おまえら大変だな
オレにはPS1・サターンとノエル1・2があるから完璧だな
でもノエル3、おまえはダメだ
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:45:39.09ID:DtPThdH00
ニーアオートマタのDL版が50%offやってたから買った
モンハンでデュアルショック4 がイかれたから公式の有線コントローラも買った
デュアルショック4 脆すぎじゃないか。勝手にアナログスティックが動く
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:50:46.85ID:Yg5k4cDC0
DS4の耐久性はマジクソ
俺はボタン下のゴムが破れてボタンが沈みこむ症状がすでに二回目
せっかくDS3よりも格段に使いやすくなったのにもうやだ
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:51:32.40ID:yCNfSqsR0
まあコントローラーは消耗品だしね
FPSハマってた時は年1で買ってたわ
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:57:20.05ID:XeEjGbuF0
316 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 19:04:45.77 ID:aTaBNH0V0 [1/2]
豪華版CD19800円で売れました^^

ウマウマです^^


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p595618768

317 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/01(木) 19:07:14.96 ID:PLdEMB0Br
>>316
定価やんと思ったらCDの方かよ
これ相手も勘違いしてるんじゃねーの

318 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 19:24:37.18 ID:aTaBNH0V0 [2/2]
>>317
ちゃんとCD版であることは太字で明記してあるので大丈夫だと思います
もしも勘違いしていたとしてもそれは本人の責任ですよねw

テンバイヤー死ねとかよく言われますけど
手に入れられなかった人のために善意で売ってあげてるんです
嫌なら買わなきゃいいんですよw

ウマウマでした^^
USB版はシリアルナンバー確認してから売らせていただきますw
5万円くらいで出品しますので、そのときはよろしくお願いします^^
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:01:28.26ID:XeEjGbuF0
>>79
NieR:Automata
\4,212
この価格でお求めになれるのは2018.2.23 10:00 amから2018.3.8 11:59 pmまでの間だけです。

これプレイステーションカードを買えばいいの? 5000円の
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:09:17.05ID:DtPThdH00
>>83
まあクレジットカードでも良い
スマホなら携帯決済もできたよ
コンビニのプレイステーションストアカードを買っても良い
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:45:37.00ID:PXQg0A/O0
>>47
もうすでに書かれてるけど龍虎2はそういうゲーム
とにかくCPUが超反応でハメないと厳しい

オールアバウト龍虎2ひっぱり出してきてしまった
キングのカストラップショットが役立つとか書かれていて
そんなのあったなーと思いだした
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:01:10.63ID:Q0XyP12b0
一つ年上の先輩からネトゲ参加の要請があったからVC用買ってきた
めんどいけどやるか
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:12:33.88ID:bsLbL7nP0
40過ぎて1つ上の先輩ガーとか
どんだけ年功序列の社会生きて来たんだよ
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:20:59.02ID:+x13tNI60
「先輩」ってなんかいいな。どこか懐かしくもあり、青春を感じる響きがあり。

「せーんぱい♪」
「おう、どうした?」みたいな(オイ
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:27:08.49ID:PXQg0A/O0
先輩とか呼んだり呼ばれたりしたのって中学の3年間だけだな
自分の人生において「先輩」「後輩」という呼称はほぼ無縁だった
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:49:43.33ID:+Hg38sZ90
ようやく年収1000万越えた・・・
長かったよ、というか親父は30代で1000万超えてたのに俺遅すぎだろ
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:52:39.76ID:9fYNHOjE0
この年代って田代祭りやunix板の住人が旧2chを救ったのを目の当たりにしてきた人たち?
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:12:44.43ID:ib/mK8cj0
>>72
読んでて思ったんだけど頭が良い人なんだと思う。勉強や学歴云々じゃ無く。
40代でオールS+に出来る人は多くないだろうから誇って良いよ!
俺なんてお父さんダメじゃんw とか言われるレベルだから尊敬するわw
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:13:31.46ID:0QncIJwh0
>>95
意味がわからずのぞいてはいたなあ
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:32:17.92ID:rluqx1jC0
>>95
田代祭りがテレビで報道されて初めて2chに来たわ
毒男にいたのに電車男のスレリアルタイムで見てなかったのが悔やまれる
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:09:34.95ID:lm0h166o0
>>100
思ったより税金払ってないんだね
それでも遥かなる700万円…
私からは遠い世界だわ〜
Switch本体購入を金銭的要因で見合わせるとかない環境ウラヤマです
その分お仕事ご苦労さまです
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:22:54.02ID:8d8ZrOwY0
>>75-76
若い女なんて娘や娘の友達と話してるからいいよ
話すだけなら困らん
肉体関係なら別だけどな
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:26:35.70ID:TWrx49c20
俺は無能だけど親が優秀で金持ちだったから不自由なく暮らせてるが男としては情けないよな
たまに猛烈に沈む時があるんだがやばいかな
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:43:10.24ID:YJMBL3pV0
ツイのトレンドで知った全ガンダム大投票やってきた
なんでセンチネルないんだよ・・・
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:25:22.44ID:7s3ONxDW0
大投票ってなんぞ、調べたらNHKでなんかやるのね。組織票が大活躍しそうな気がするが
ポケ戦とサイレント・ヴォイスにとりあえず入れてみた
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:07:40.86ID:3ieE2wDc0
無職じゃあるまいし別にええんちゃう?
嫁の方が収入多いと恥ずかしいとかほんと頭古いな(´・ω・`)
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:32:01.86ID:iSUeos6b0
大投票は各々コメントとかできるのか
日曜日ゆっくりやろう
ゲーム作品やMSVが無いからブルーとかジョニーライデンも無いんだな
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:09:25.65ID:Hbvd9/6d0
無職でも自分の金で生活してる限り迷惑なんてかけてないんだぜ。
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:26:28.55ID:woy28CJW0
失業保険と貯金で暮らしてたけど
1ヶ月ずーっとゲームしてた
ちなウィッチャー3
ひと月で100時間余裕で行った
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:00:02.96ID:TpnGtQt90
NHKで投票してきたぜ
やっぱり1年戦争が心に残ってたから票を入れてきた。朝から清々しい
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:16:24.98ID:FU/+Z+9G0
>>119
メンタル強いな
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:18:05.81ID:hj1zr1x10
40過ぎでも「ちな」って使うんだな
「とりま」とかも使ってそう…
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:52:41.16ID:xL7GEOuZ0
>>122
40過ぎて5chのゲーム板見てるやつが嬉しそうに突っ込むことか?鏡見る訓練からはじめな。
0128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:02:39.85ID:ZL9GIz4b0
女神転生って、マニアックだしストーリーが暗いから嫌いという奴いる?
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:04:07.26ID:3ieE2wDc0
メガテンはFCの1を途中までやったのしかないかな
パスワードめんどいんじゃ
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:04:40.27ID:IhsbJqGC0
>>119
少ねぇよ、時間を無駄にするな
もっとゲームやれ
100時間とか仕事しててもいくわ
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:10:42.21ID:98LO2xAA0
>>128
出た!「奴いる?」くんw
私はいつも問いかけっ放しでただのレス乞食かと思ってるのでスルーしてる
自身の意見を述べた上で反応を見る方が建設的でレスも付きやすいと思うよ…とマジレスと反応してみました
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:28:36.95ID:dGaRQPuz0
我が子に遊ばせたいゲーム20本なら、どんなカセットが挙げられますか?
中2です。
0136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:36:55.71ID:Hbvd9/6d0
カセットなんかより 将棋とか囲碁 サッカー、野球 武道をやらせるわ。
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:37:56.17ID:PZQ9cBZw0
ってかここってアンケート多いよな
このスレのまとめとかあるんか?
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:40:28.88ID:aiEeJjtS0
>>136
ゲームは大人になってから
ですよね
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:47:50.05ID:98LO2xAA0
>>120
私も投票してきた
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/
ガッツリ思い入れのある作品だからコメント書きまくってしまった、疲れた
このサイト色々詳しく自分の知らないガンダムも沢山有ったのでしばらく残しておいて欲しいな…
0141ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:57:40.92ID:Hbvd9/6d0
>>139
ゲームクリエイターを目指すならやっても良いとは思うけど、
今と環境が違い過ぎるからな。 温故知新で良いモノを発想するとかもあるかもしれないが。
>>140
ガンダムIIIはリアルタイムで見たけど
従兄の家でFLガンダム 勝手貰ったガンダム3in1ぐらいしか思い入れないわ。
ゼータ(つい最近観た)までしか知らない無知な俺
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:25:30.77ID:be2HfzdL0
>>134
親が押し付けるより、友達同士で流行ってるゲームに親が話を合わせる方が盛り上がるよ
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:25:11.56ID:3ieE2wDc0
うちにあったミニコンポ安物だったからメタルテープ非対応だったわ
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:52:13.51ID:0LQI9gfb0
ユーアンドアイでCD借りて
ハイポジにダビングして聴いていたあの頃
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:52:27.34ID:a7gFf9t30
CDとか若いな
ここの多くはレンタルレコード屋でLP借りてた世代だろ
友達のテープをダブルデッキでダビング
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:57:40.59ID:gUDBLf6b0
LPレンタルとかあったんだ?
中学から音楽聴き始めて既にCDが主流だったな
0154ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:05:58.31ID:tYpiyFoL0
今思い返してみるとレコードの針とかカセットデッキやゲームボーイの電池やらアナログ製品の消耗品ってかなり金使ってたよなあ
現在なんてたまにPCやらスマホを買い換えるくらいで他に出費も大してかからないのに若者が貧困で喘いでいるのをみると本当に不景気なんだと感じる
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:11:03.08ID:/lN1KZGC0
居間のテレビのスピーカーの前にラジカセ置いて録音した小学生時代
台所で天ぷら揚げてる音が入って台無しw

大学の時にMDで色々やったのも懐かしい思い出
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:14:31.80ID:qubK4evv0
>>154
スマホの維持費、定額〜放題なサービス。
若者だけじゃないけど、お金無い人は払いまくってるからねぇ。
数字以上に不景気なのもほとんどこれが原因。
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:17:08.16ID:QVynunk90
>>148
ウチの地元だと友&愛よりもレイコー堂が品揃え良かったなあ
レコードもレンタル、マイコンゲームのカセットもレンタルで済ませてたな
んで、せっせと全部ダブルデッキでダビング
カセットは全部富士カセットでYMOグッズと交換するポイント集めてたわ
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:27:39.21ID:Xz/YRHPI0
>>158
漢字で書くと麗光堂だっけ?
懐かしい

愛用はmaxellのXL2-Sだったかな
A面をB面より長く録音して、分解して余ったテープをカットしてた
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:18:42.60ID:a6rEp1wa0
>>134
スーマリ1
ゼルダ1
マリオ64
HALO1[難易度レジェンド)
ファンタジーゾーン(アーケード版、アーケードスティック)
オーバーウォッチ
ぷよぷよ通
ストリートファイター2ダッシュ
VF2
グラディウス
RTYPE
ゼビウス
ギャラガ
ワンダーボーイ
ウィザードリィ1
FF5
DQ5
リメイクバイオ
ガチャフォース
アドバンスド大戦略
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:26:47.33ID:a6rEp1wa0
うーん、真面目に回答してるの俺だけとか、恥ずかしいじゃん
全部読んでからレスすべきやったな

擦るアルファベットとか懐かしすぎw
深夜のテレビでたまたま見たメタリカに衝撃を受け音楽聴くようになった
最初はバーンの後ろに付いてるカセットに入れれるサイズのアルバムジャケットの写真使ってたわ
最初に借りたのはオジーオズボーンのノーレストフォーザウィケットっつー微妙なアルバムで
変な声、メタルってこんなのが人気なのか?と困惑したもんだ
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:50:01.13ID:bu9pZmax0
昔のゲーム無理にやらせるより普通にダクソ、アンチャ、ゼルダBotwとかの方がハマる可能性高い気がする
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:54:14.02ID:sHVcZbq20
転勤で引っ越し終わった後の近所の散策が毎回楽しい
今回は大阪なので粉物を食べまくりたい
そして転勤の度にゲーム屋は本当に少なくなったと実感する
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:55:19.98ID:a6rEp1wa0
もっさり、悠長、やらされ感
最近のゲームの悪い所ばっか出てるだろ

そんなゲーム喜ぶ奴は暇人だけ
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:20:29.51ID:A+G4vags0
ID:a6rEp1wa0は例のゼルダ2時間くん
オーバーウォッチの宣伝活動を今日も欠かさない
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:25:49.59ID:qubK4evv0
>>169
ようお越し!
アキバ程賑やかでは無いけど日本橋行って、
そのまま南下して新今宮→西成→飛田とディープなとこ満喫してなw
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:29:48.01ID:NsOzJnRc0
妊娠うぜっ
本当にどこにでも湧くな
キッショ
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:15:30.72ID:Q1opUj7u0
>>170
最近(ここ3〜4年)のゲームで良かったのが知りたい

アンチャは概ねお前さんと同じ感想だが
俺がやったダクソ3とBotWどっちかと言えば昔ながらのゲームな印象なので
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:20:37.37ID:HOW8RI3j0
モンハンとガルパンとマイクラを同時にやりたい…
量子効果とやらでどうにかならんものか…
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:29:22.81ID:XHoDQohU0
自分にとってもうメジャータイトルよりインディー系の方がしっくり楽しめる。グラフィック進化に対するアンチテーゼ的な、ファミコンやスーファミからの正常進化を感じさせられるわ。
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:44:38.83ID:acZwQVe10
インディーズ系ドットゲーは海外がすげー頑張るよね
国内はなんで今一つなんだろ
0180ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:03:04.87ID:0LQI9gfb0
>>165
初めてオジーを聴いたのがノーレストフォー~
ギターのザックワイルドがかっこよすぎて
個人的にはアリのアルバム
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:29:15.20ID:ZL9GIz4b0
デッドオアアライブの主人公の霞を演じた
死人キャラ声優、桑島法子
今度はドラゴンボールファイターズで
ドラゴンボールのラスボスを演じた21号
しかも霞なんかとは比べ物にならない強さ。
もう桑島法子は格ゲー界の大御所声優だろう。
0184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:05.78ID:6YuLDaaC0
合成音声技術がかなり進歩してるから
この先、ゲーム声優って要らなくなるかもなぁ

某FM放送局の天気予報は既にAIでやってるし・・・
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:42:52.82ID:JubZvsRJ0
>>176
キビキビ動いて、快適で、分かりやすくて、30秒サイクルで
緊張と緩和が訪れるようなゲームが良いゲーム

最近のお気に入りは
オーバーウォッチ(ダントツで面白い)
ドラゴンファングZ(良ゲー)
マリオデ(佳作)
スプラトゥーン1(オンライン周りは糞だけど良ゲー)
ドラクエビルダー(良ゲー)
仁王(佳作)
バイオ7(佳作)

スマホゲームは
パワプロ
勇なま
にゃんこ大戦争
パズドラ

オバウォッチが面白すぎて他のゲームしてられない
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:57:11.72ID:cAKjrKHv0
ミラクルマンの良さがわからなかったのか?
EMG81と85のアクティブピックアップだったが、肝は81だったな
つってもザックワイルド、握力有り過ぎ・弦太過ぎであの太い弦は真似できんかったが
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:17:42.58ID:p3Lf2jBl0
>>187
とりあえず回答ありがとう
対戦ゲーはもうあわないんでやらんけどドラゴンファングZは確かに良かったなー
ネクロダンサーとか好きなんでない?
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:18.60ID:g5Ro7qiI0
>>184
俳優もいらなく出来るかもしれないけどたぶんそうはならないのと同じように
声優もいらなくはならないんじゃね?

個人を推す事はプロモとも絡んでくるから相当客側の意識が変わらないと
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:44:00.45ID:kO7DccfB0
パッケ置き場に困ってきたから色々売りに行ったら10〜100円ばかりだった
これからは少し割高でもDL版だけにする
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:41.05ID:7aSYLNuq0
>>179
ドラキュラ月下っぽいやつとかすげえなあと思うんだがどうなんかね
ゲームとしてちゃんと面白いなら買いたい
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:37:57.32ID:X/l6LEbs0
ソルトアンドサンクチュアリ
クロニクルオブテディ
月下っぽい?のでここ最近やったやつ
0200ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:46:03.72ID:yLb4Lj440
俗に言うメトロイドヴァニアはインディーだとすごくあるからな
それこそピンからキリまで
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:53:26.60ID:qIlR10Pn0
Axiom Verge
Momodora
シャンティ海賊の呪い
ショベルナイト
洞窟物語

オリとくらやみの森

この辺は面白かった
オリだけ今風のグラだけと他は8・16bit風
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:14:02.20ID:ZYVv92iE0
ここ40代以下の人もいるのかな
子どものケンカみたいなやり取りがちらほら
前はもっと穏やかなスレだったのに
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:17:18.76ID:sLYOGjsR0
今の5chはワッチョイとか入れてないスレは荒らされやすい傾向にあると思う
おれがよく見てるスレで導入してないのはここくらいかな
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:40:27.30ID:1QMYcoOn0
荒れるかどうかは年齢(争うのが面倒)もあるけど、個人の性格も多分にあるさ
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:07:41.96ID:IbLmunRO0
自分も長いことここの住人やらせてもらっているけど初期からこんなもんじゃなかったっけ?
40歳以上だって色んな人が居るってことでしょ
最近では上で叩かれ対象になっているゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを開始2時間のプレイだけでクソゲーに決めつけた人とか、手の湿疹の相談を真面目にココでした人とか…オモシロイじゃん
まぁそんな人が居てもおかしく笑って見てるよ
居心地がいいんだよね
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:18:42.95ID:r3hrE3nK0
ここはゼルダ否定したらあかん場所なのか?
普通に合わない奴だっているだろうに
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:39:48.83ID:K3tfzO7F0
ゼルダが悪いんじゃなくて二時間という所と延々そのネタを引きずるとこじゃないかね
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:52:26.33ID:n3m60F+v0
だな
2時間云々言ってるってことは毎回同じやつが同じこと書き込んでるわけだし
ゼルダ否定は構わんが糖質と思われてもやむなしな人
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:25:23.13ID:wzxPQhhW0
たった2時間って映画一本見終わるぞ
頭悪すぎ
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:37:18.46ID:FZwDfqOv0
また湧いたな2時間くん
オバヲやってる時間仕事してたら何百万行くんですかねwww
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:26:17.40ID:LBHenWSa0
気がつけばプランターのチューリップが芽生えてた
農業シミュレータはあるけど花とか盆栽とかのシミュレータがあっても楽しそう
交配とかダビスタに通じるとこあるし
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:34.89ID:3hJWYkr70
セール中のニーア買うべきかね
北斗無双でたら積みそうだから迷う
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:38.86ID:3hJWYkr70
北斗が如くだったわ
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:20.96ID:umAUq9Xs0
昨日のキングオブエジプトめっちゃおもしろかったなw
つい見入ってしまったよ・・・
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:21.22ID:IbLmunRO0
>>215
穏やかな日常、歳を重ねるとウォーキングを兼ねた散歩途中で以前は見向きもしなかった木花に目が留まるようになってきた
農業といえばPCEの大地くんクライシスやPS1の森川くんを思い出すよ
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:14.23ID:b8OOJ+cl0
>>212
世帯収入2000あるからこれ以上仕事しない
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:51.09ID:+6VayIgW0
北斗が如く面白そうなんだけど高すぎて買う気しないんだよな
アメリカみたいに価格上限つかねぇかな
まあそのせいでシーズンパスやらガチャがやばくなってるらしいけど
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:09:33.99ID:+6VayIgW0
>>227
結構おもしろそうだね
でも難易度高そう…

それにしてもめっちゃ曲がメタルだなw
今でもメロスピ系とか聴くからいい感じだわ
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:41.81ID:bxu0IkAS0
このアニメを見ると気持ちが暗くなるアニメ「エヴァ」「ゲゲゲの鬼太郎」あと一つは?
0230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:03:07.67ID:Ko2rq8dy0
テレビはあまり見ないな
深夜番組のオーバーロードしか見てない録画して見てる
ラジオは聞くよradikoで聴いてる
決してテレビが嫌いだから見ないんじゃない
うちのREGZAがB-CASカードの認識が甘くて出し入れしないと見れない
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:13:13.27ID:+6VayIgW0
このスレほんまアンケート多いな
答えるやつ多いから味しめたんちゃうか
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:35:24.10ID:bxu0IkAS0
ゲゲゲの鬼太郎・・・


オープニングの曲と映像を見ただけで暗くなる・・・
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:11.73ID:K3tfzO7F0
スレインバックはついこないだswitchでも配信されたからどのハードでも遊べる
そのうち俺も買おうと思ってる
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:22:48.61ID:6zomVwA00
>>219
あったね、花の・・・名前忘れた
あれのシリーズのシューティングMiiは面白かったな
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:09:00.62ID:y2ucPXpR0
Age of Empires Definiive Edition
ドラクエ11
ファイアーエムブレムif

この3つから何買うか迷っている。あるいは何も買わないで派遣で働くか
手の指の湿疹も気になるところ。ここら辺が今の俺の悩み
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:32.84ID:EH1w8j8U0
>>240
Age of Empires出るんだ知らなかった。
これ糞面白くてメチャ填まったは昔。
win10にしたら一番に買うよありがとう!数年後になりそうだがw
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:22:39.40ID:y2ucPXpR0
AOE DEははまれば面白いんだろうけどこの歳で遊び過ぎるのもどうかと思う
特に俺は手の指の湿疹が出るのでゲームを抑制しないといけないときがある
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:32.92ID:VrsZSlq90
エスコンアサルトのヘリからの機銃掃射鬱になるわ
タンカーのところゲームなのに罪悪感か凄い
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:34.72ID:Smycpwza0
>>229
日本名作童話シリーズ赤い鳥のこころだな
子供の頃のトラウマだわ
ってかゲーム以外の話題だと、ここアラフォーじゃなくてアラサーって感じがするw
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:06:54.61ID:CRdccj2N0
VITAtvはDS3・4使えるからすげー操作性とか良いけど遊べないゲームが結構あるぞ
携帯版はLRスティックがクソ
あとVITAはPS1とPSPの互換はそれなりに入力遅延あるから注意な
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:08:30.00ID:ZZwHRmYJ0
携帯機として使わないならPS3と4買った方が良くないか?
VITA独占のゲームなんてソニーの一部とギャルゲーくらいじゃん
0258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:12:13.39ID:21KGu1C50
vitaの真髄はtorneとps4リモプ
このために捨てられん 正直ゲームはどうでもいい
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:43:53.38ID:xQTKk92N0
>>227
ドットから描きおこしたんじゃなくてポリゴンを処理してドットにしてる感じ
わかりやすく云うとデススマイルズみたいな。
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:07:45.47ID:EKURskxr0
83ですが、
なんとか明日5000円くめんできそうなので
プレイステーションカードを買おうとおもいます
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:08:49.19ID:CV407zXO0
>>262
俺は初期型派、並べて画面比較するとどうしても2000は見劣りしてしまう
画質こだわらなければ2000がいいよね
そんな俺は初期型ほぼ未使用(たまに通電、動作チェックしてる)の予備機を大事に持ってる
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:10:07.44ID:EKURskxr0
>>246
うすいビニール手袋すればいいんじゃ
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:11:44.55ID:e5EZF2tj0
>>257
それがVITA専用のでやり残したの途中のあるんよ
小さい画面は目が疲れてきつい
PS4はバリバリ使ってる
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:57:58.72ID:e5EZF2tj0
デモンズのオン終了したけど個人サーバーでマルチやってるみたいね
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:07:53.33ID:Gj1XRj8m0
俺は長年の無職生活で働いてもたいして意味がなくなっている
ゲーム機に触れるなら綿の手袋をするように医者には言われている
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:08:09.96ID:Ugd2M4Kk0
>>263
ニーアオートマタなかなか安くならないからこの機会に買わないとね
中古なんてゆっくり高値になっていってるし恐ろしいソフトだ
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:15:17.78ID:8Fs8VdH/0
>>270
すまん、買うか迷ってるんだか2Bってあまり操作出来ない?
他キャラクターで遊ぶの面倒そうで
ちなみにストーリーよりアクション重視
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:25:25.38ID:PvpdOEgb0
ニーアは2本まとめ買い半額セールの時買ったが積んでるな
やらなきゃ
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:32:24.92ID:lqyOk8Qs0
おれもそのへんで買ったニーアとイース8積んでるな
やらねばならんと思いつつさらに積むという…
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:04:58.22ID:ENFHD+hX0
>>271
プラチナゲームらしくアクション重視
2B以外のキャラでも操作が大きく変わることはない
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:15:15.14ID:o67MrBs00
ニーアは積むなら次のセール待ってもいいと思うけど
遊びたいなら今買うといい
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:31:22.27ID:EKURskxr0
>>276
なかなか半額セールない気もするけど・・・

ゲオの中古も半額なんてありえないし
P5とニーアはチャンスを逃さないようにしよう

って言ってたら どっちもフリプできたりして
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:39:19.92ID:o67MrBs00
フリプは分からんけどセールは今後もあるだろうし
最終的にはもうちょっと安くなると思うよ
スクエニだから廉価版も出そうだし、そうなったらなおさら
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:52:33.61ID:mXEr9sx20
セールで評判の良いゲームを片っ端から買うけど
いざプレイとなると貴重なゲーム時間をルールやシステム習得に割くのを惜しんで
結局慣れたゲームでもって充足感を得てしまう
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:40:09.34ID:Ljc3xl1J0
何時でも好きなだけゲームを買えたとしても
充実したゲームライフとイコールにならない所が歯痒くもあり面白くもあり
ゲームに限らんけどね
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:02:34.57ID:u/KtApSd0
>>269
昔、PSOがサービス終了したあと、EMU鯖?なるもので細々遊んでる連中はいたが
中に「サービス終了したんなら素材やデータこっちにくれ」とセガに凸した奴がいたとか何とか?
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:16:49.66ID:lqyOk8Qs0
PSN一回通さないとだろうしハックと変わらんのちゃうか?>個人サーバー
最悪本体BANな気もするがどうなんだろう
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:39:50.75ID:mmDe4VNi0
>>278

83だが、
このレスで強烈なブレーキが
かかった。

ここ最近
スターオーズバトルフロント2
(GEOの日替りセール)
スパロボv中古
ドラゴンズクラウンプロゲン
(例の暴落)
ガルパン

買いすぎだ…金がえらい減ると
思った


今やってるのは
ヤンガス不思議のダンジョンだし
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:59:05.77ID:u/KtApSd0
ドラクラ限定版は自分も買ったな(楽天ブックスで半額)
普段DL版しか買わないけど、さすがに特典まで付いてDL版より安いとなれば

まあ、通常版にしてもベタ移植のわりには強気すぎる価格設定だったしね
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:12:50.60ID:Ugd2M4Kk0
お金も大事だからね…
スパロボvは自分もやってる。モンハンワールドもやってる…
たくさん積んでる…ニーアオートマタは買った…お金減る…
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:00:47.45ID:lUBHyzi20
ドラクラは3枚組の限定サントラと思って買った
ゲーム部分もまあシンプルで面白い
画面はごちゃごちゃしてるけど
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:04:21.45ID:Wouv7E/e0
ベルスクはカプコンの昔のアケゲーで完成されすぎててなあ
ドラクラは正直グラしか褒められるところねえな
まああそこのゲーム全般に言えるんだけども
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:15:59.85ID:u/KtApSd0
まあ、褒められるところや個性があるだけ良いんじゃない?
個人的にはヴァニラのゲームは雰囲気含めて好きだけど
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:27:04.14ID:BuUi/x6R0
ドラゴンズクラウンでそんなセールあったのね
完全に逃したわ

オレの千里眼が>>284を捉えた
・SWBF2・・・未開封積み
・スパロボV・・放置
・DCプロ限定・限定のおまけのみ開封
・ガルパン・・・OPムービーのみ閲覧

積みまくりだろうけど買う行為自体がストレス解消な事もあるだろうよ
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:31:20.73ID:o67MrBs00
SWは好きだけど前作DL版を発売日に定価で買って積んでたら
あっという間の値崩れに目もあてられなかったから
SWBF2は買ってないわ
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:32:02.45ID:Wouv7E/e0
>>290
雰囲気とか好きなんだけどなんか惜しいんだよね個人的に
朧村正とか結構遊んだんだがなんかこう…惜しいんだよ
もったいないというかなんというか
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:35:19.57ID:u/KtApSd0
>>292
今見たら楽天ブックスはまだやってたよ

>>291
初めてやったゲームブックはベタだが「火吹山の魔法使い」だな
中1のとき…今から32年くらい前か、FFなら最新刊がトカゲ王のあたり
ザゴールの迷宮で初めてマッピングなるものをやったわ

あれ、自分含めてまわりはみんな「ひふきやま」と呼んでたが
ふりがなは「ひふきさん」だったっけな
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:22:08.64ID:qi3/E6jR0
>>294
見た目重厚なCGなのに、動かすと軽いからそのギャップがねぇ。
アクションにせず動きまくるADVで良いと思う。
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:39:03.93ID:Wouv7E/e0
別に売り上げ競ってるわけでなしどうでも良くないか?
和ゲーが世界で売れてるんだしめでたいことじゃないか
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:41:58.24ID:u/KtApSd0
モンハンといえばずっと「据置じゃ売れない」「海外では売れない」
と言われてきたが、ワールドで払拭されたのか

個人的にはモンハン嫌いだけど、そこは素直に凄いかなと
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:42:46.55ID:ocsOWN6p0
俺は生活保護だぜベイベー!
ゲームは月1 中古が限界!
本体を買うお金はないぜ!
だから次世代機がポンポン出たら困るぜ!
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:48:34.08ID:2VMuPqeY0
昔会社が倒産してどうしょもなくなって受けに行ったら却下されたなぁ<ナマポ
東京在住のヤツはみんな受けられたが、都市伝説かと思った。生活保護ゲーマースレはソニープッシュだね、毎月本体買おうが金余る言ってたが・・・
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:17:14.23ID:qi3/E6jR0
>>305
追加出荷有りでこの数字って事は、
初期出荷の返品無しって事で、これは凄いよなぁ。
3DSで任天堂と地道に海外展開するより、
ソニーと組んで一気に宣伝するのが合ってるゲームだったんだな。
個人的には昔3G遊んで、もう良いや状態だけど。
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:25:36.45ID:NG2TP7D30
>>308
任天堂が地道に海外で売り込みしてくれてたから今があるんじゃないのか
DSの頃かなり頑張って販促したりしてくれたらしいし
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:36:02.64ID:u/KtApSd0
まあ、携帯機の弱い海外で4Gだかを100万本売ったのは凄いのかもしれんが
色々な意味で3DSが足かせになっていたのは否めないかと

そいやSwitchのXXは海外では販売してないのかな?
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:53:10.74ID:wvkUOIbE0
>>303
ゼルダは一年かけて780万本
モンハンは一ヶ月で750万本
EUやNAのじわ売れでまだまだ伸びると思うよ
アップデートまめにすれば長寿ゲーになるかも
その前に既にカプコンの事だから2かGを製作開始してるのは間違いない
0313ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:01:48.66ID:o67MrBs00
SwitchとPS4ではハード普及台数がだいぶ違うからなぁ
分母に約5倍の差があるからゼルダと同じ割合なら4,000万本くらい
売れてもいい計算になる
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:05:39.70ID:o67MrBs00
モンハンはXBOXONE、PC版も含めた数で
ゼルダはWiiU版も含めた数だからかなり雑な計算だけども
同じ様にお互い分母が広がるわけだからそう間違っちゃいないでしょ
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:58.31ID:u/KtApSd0
比率でいえばマリオデの本体1400万台に対して900万本売ったってのも凄いよな
昔、サターンのバーチャ2が本体200万台の時に140万本だか売ったのを思い出した
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:13:23.75ID:w2GS9mCe0
>>310
海外はモンハンで例えるとG商法が禁止なので発売できないDLC扱いなら可
なので日本垢作って買うしかない
0318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:28:38.80ID:htK2xRRe0
何にせよ和ゲーが世界で売れてるのは良い事だ
しかもあれだけ世界では売れない連呼されてたモンハンがな
冒険して良かったと思うよ
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:33:10.64ID:cFWmoM7K0
素人意見だけど
モンハンは海外で評価されてる(RPGの系譜にある)自由度と
育てるっていうJRPGにおける要素が融合した結果だとも思える。


ちなみに俺はやってない。
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:17:55.92ID:IHT6Lp9X0
俺273本になってたけどクリアしたのダクソ3とペルソナ5と仁王だけだわ
色々買っても結局サクッとやって終われるFPSやTrials FUSIONに戻っちゃう
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:12:45.16ID:EJwxK5eO0
上でのモンハンやらゼルダの販売本数見るとまだまだコンシューマ市場も頑張り次第でスマホゲー市場に負けないチカラがありそうだな〜
俺は据え置きの現行機はまだ一つも持っていないから貢献出来んけど…
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:00.72ID:EVrvmDGH0
悩んだ末ニーア買ったわ 近いうちベスト版来そうだけどまあいいや
でもやるのは東面ガルパンなんだけだな
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:09:05.67ID:mmDe4VNi0
>>292
あまい!
全て開けずに仕舞った!

なんで買ったんだろ?
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:11.64ID:e5EZF2tj0
>>326
オレもガルパンやらないとな
感想戦途中で止めてるわ
なんか地球防衛軍やり続けてる
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:29.08ID:+WywwoXn0
なんか積んじゃいそうだけど、マイクラかドラゴンクエストビルダーズのどちらか買っちゃいたい
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:15:38.24ID:pT6TFVIE0
その2つ似てるようで全然違うからよく考えてから買った方が良い
0332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:03:57.44ID:hDlj0gww0
マイクラはよゐこのマインクラフト見て買うか決めるとグッド。
ハマればこんなに面白くて長く遊べるゲームは他に無い。
ビルダーズは面白いんだけど薄っぺらいから長くは遊べない。
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:14:33.09ID:X86OmhL60
ビルダーズはゲームの目標が示されるから自分で目標を決められないゆとりに最適
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:10:28.61ID:oCARAnrr0
ビルダーズビギナー向けで敷居は低く遊べるけどシナリオ自体は殊の外暗いのがちょっと残念
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:30:40.01ID:jB/LQXzx0
ビルダーズはPS4の体験版でいまいちと思ったが、娘は面白いというので買ってやった
そのうち2も出るんだっけな どちらかといえばヒーローズ3まだですか?
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:55:23.43ID:VnfA27BM0
なんとなく買うって程度ならDQBの方が合うと思う
その都度目的が示されるのでプレイしやすい
マイクラは目的が無いので遊びづらい
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:10:02.35ID:ea9geqqK0
マイクラつまんね
ビルダー面白い
環境ゲーム好きじゃない
マイクラするならレゴしてた方が良い
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:24:17.04ID:jB/LQXzx0
その辺はそのまま洋ゲーと和ゲーの差でもあるわな
自由度が高い=何やっていいかわからないってことも

まあ、最近は洋ゲーでも親切丁寧なものも多いけど
目的地やクエスト管理なんてむしろ和ゲーより良いことだって
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:50:45.72ID:QptjZci20
俺もマイクラはたぶん途中放置してしまいそうで二の足を踏んでいるけど、よゐこのマイクラ動画はおっさん2人での楽しんでいる姿が本当に羨ましく微笑ましく思うなぁ…
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:33:38.74ID:/4npPLsI0
マイクラも面白い
ビルダーズも最後まで楽しくクリアできた
テラリアは大好き
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:31:48.31ID:/vn9RK9A0
アンダーやたら評判良いけど楽しさが全く分からん
何かあのべた褒め宗教みたいで怖い
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:34:20.43ID:vyxL/Bx90
最近思うのは
反射神経の衰え、
記憶力の低下やら老眼とか、
ゲームするのにも肉体を鍛えあげ・・・まではしなくても
維持する努力が必要かなあ、ということ
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:59:40.44ID:hY5h858P0
その時間が無いんだぜ…
前の仕事が暇になった時はバリバリゲームやれたが収入激減だったし
ゲームやる時間減っても仕事忙しい方がいいしな
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:09:59.17ID:7zVhD5N+0
SDガンダムジージェネジェネシス(PS4)を久しぶりに購入した。
アマゾンでは評価が低かったが、自分的には新品価格も安く
十分、楽しめている。

昔は、エース級のアムロ、カミーユをメインに使っていたが
今回は、オールドタイプのおっさんパイロットで頑張っている。
コズンとかアカハナとか もちろんリーダーはラルおじさんです。
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:00.01ID:Smrj1Wab0
マイクラで遠出したらアイテムを忘れる事が増えた気がする
ベッドとか現地調達が面倒だから戻るか考えるよね
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:30:15.39ID:Fq8tx9DP0
テラリアいいよなあ
さんざんvitaでやったけど早くswitchでやりたいわ
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:21:58.46ID:DAECtwTs0
マイクラで村の近くに洞窟の入口があって
グフグフとにぎやかだったけど
しばらくしたら村人が全滅してたw
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:19.79ID:7coT0fn/0
>>345
MOTHERやらmoonが超好きな人に通ずる気持ち悪さ・・・
は言い過ぎか。
とりあえず違和感はあるなぁ。
このゲームから発せられるテーマを感じ取れる純粋な自分に酔ってる的な。
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:32:14.52ID:/vn9RK9A0
>>355
買っておそらく序盤ぐらいはやって、狙わんとしてることは理解して、それがかえって萎えたと言うか
まあ心が薄汚れたのだよ
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:45:04.95ID:cmKUinKh0
おれもundertaleはRPGとして面白さを感じられなかったので早々に投げたな
ネタバレも読んで、「あ、そういうの結構です」って気持ちになった
まあ年をとったということか
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:03:46.24ID:/vn9RK9A0
お互い真っ黒なのだよw
でもこの年でもまず優先してるのは現場性だなあ このあたり30年前と変わらんわ
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:42.52ID:8D91gDwf0
アンダーテールは普通にクリアして言うほどじゃないなとは思ったけど、2周目のやりこみプレイで違うんだってね
それはちょっと面倒だって放置してしまった
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:05:56.00ID:GhE1hwnL0
年取ったせいか5〜8時間くらいでサクッと気持ちよく終われるゲームが好きになった
最近のヒットはライフイズストレンジかなあ
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:45.66ID:RwE39O4i0
今のゲームはボリュームありすぎなんだと思うわ。
10時間ぐらいでひとまずクリア出来て、
面白ければそこから先もやり込めますよぐらいが良い。
去年ならマリオオデッセイぐらいで。
短い! ボリューム不足!って声が大きいんだろうけどw
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:45:28.11ID:WkKgzatD0
Undertaleやってるが、RPGというよりADVだな
コアのとこまで来たけど積みそう
殺さずの戦闘がいちいち苦痛だし、戻るの面倒
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:45:09.96ID:MsLwj2BN0
>>240だけど
結局どのゲームも買ってクリアするのは厳しい
だからPS2のロマサガミンストレルソングの2週目をやったんだけど
PS2でも画面が綺麗でボイスも出る
PS4のFF15に負けてないと思うのは俺がおっさんだからだろうか
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:26.25ID:nEpDv8KO0
ああ、そうそうレゴシリーズはどうなん?マイクラみたいなのも、忍者やらアメリカンヒーローみたいなのとかいろいろ有るけど
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:06:32.79ID:gZ5sRvVT0
ゼルダ2時間バカがゼルダ本スレにも書き込んでて草
IPスレだから検索かけたらあっちこっち荒らしててさらに草
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:08:47.83ID:7/rjj8ZO0
>>363
ガルパンは戦車の扱いが難しいわ
思うように動かせたら楽しいだろな
難しいけどターン中の砲撃で攻撃力アップするし
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:13:20.25ID:eH7G0zX90
ガルパンとかもそうだが3DCGのメカが動いてるのなんか滑らかすぎて違和感ある
まだ慣れんわ
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:49.57ID:anDqYOMA0
>>369
おもろいけど 他に熱いゲームがあったら忘れちゃうかな マイクラとかも自分はそうなんだけど サブゲーム感
0375ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 04:07:58.08ID:HJtFv1kN0
レゴキャラゲーは何やっても一貫して70点って感じ

明らかにダメな部分はないけど突出して良い部分もない。
そういう意味でキャラゲのテンプレには悪くない
(少なくとも変なことして失敗するよりまし)みたいな感じ

ビルド主体のクリエイターはしらないけど
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:03:34.79ID:B1BqsX/+0
とある実況動画を見て買ったレゴシティがおもしろかった
やること多くて楽しめたなあ
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:13:08.96ID:R7VSujK+0
>>372
個人的には滑らかさよりも線の多さかな
ガンダムUCゴチャゴチャしすぎて
凄く見づらかった
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:17:51.96ID:eSmltl2V0
モデリングがちゃんとしてるからパースが正確すぎるのもなんか味気なくてやだね
漫画的表現が薄くなってるから迫力がないというかなんというか
まあ時代だな(´・ω・`)
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:34:11.30ID:PAwq9c3M0
>>378
ガンダムオリジンのアニメでもそう感じたな
確実に初代ガンダムより良くなっているんだけど、何かが失われた感じ
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:31:54.72ID:cibMVj1p0
3Dには3Dの良さが有るしもう慣れた
最近手描きのロボットアニメ自体少ないからな
ダーリンインザフランキスはよく動いてて良いけど
今更昔の手法でやって欲しいってのはないな
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:48:26.38ID:SBqDH9mV0
>>351
Gジェネとかオレ部隊が作れるのはいいよな
ただ、Vita準拠で作っているので、PS4版でもL2、3R2、3にキーが
割り振られていないのがな それでなくてもSLGとして操作性いまいちなのに
今度出るというSwitch版でも多分直ってないと思う
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:13:03.46ID:OwS9Pd+i0
レゴシティアンダーカバーは自分も唯一買ったレゴゲーだけど面白かった
レゴゲー気になる人にはまず勧めたい
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:21:47.45ID:Y4/q/BpL0
ドラゴンボールのガーリックジュニアの存在が空気なのって
声が神谷明じゃなくなったからだよな・・
神谷ってはぶられやすいの?
北斗の拳のケンシロウやドラゴンボールのガーリックの声が
神谷明だからすげーカッコよかったのに声優が変わった時の
ショックは半端ないよな。
ガーリックが千葉繁だと雑魚っぽくて
嫌なんだよな・・・なんで神谷明ってリストラされやすいの?
ギャラが高いから?それともハブられてるの?
神谷明って実際嫌われてるのですか?意見ください
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:24:15.73ID:f3uHa5Ag0
三国系でおっさんにおすすめのゲーム
https://goo.gl/RYGYZf
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:02:07.18ID:27o033qr0
戦ヴァル4くらいかな先に買うゲームは
溜まってるフリプでメタルギアやってるけど面白いわー
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:03:56.71ID:cibMVj1p0
>>383
普通に年齢的に厳しいからでしょ
当時から何十年経ったと思ってんのよ
既に亡くなった声優もごまんと居るのに
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:58:34.10ID:1HWziY6I0
神谷明は事情が事情だしなあ
自分の仕事減るの分かって理屈通したのは偉いと思う
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:21:10.17ID:cibMVj1p0
コナンでもめたってのは聞いたけどそれでもSD北斗とかは出てたしオファーが全く無い訳じゃ無いでしょ
昭和時代のスパロボキャラとかケンシロウを当時と同じようにやるのは厳しいと思う
マジンガー∞でも石丸さんが艦長役で出てたけどあんな感じになるんじゃない
スパクロで甲児に声当ててたけど台詞数個だったし

何気に郷田ほずみさんが音響監督やったりたまに声優やってるのが意外だった
刻刻やサイボーグ009vsデビルマンとか出てる
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:42:28.68ID:OwS9Pd+i0
なんでここってゲームと関係なくアニメネタで盛り上がる事が多いんだろうと思ったが
この年代ってゲームヲタ≒アニヲタって感じだからかな
若い年代は結構違うみたいだけど
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:49:53.30ID:SBqDH9mV0
声優云々は昔からのファンには受け入れがたいこともあるだろうが、
今の辛そうな次元のままで良いのか、不二子みたく変えた方が良いのか

シャアも最近は厳しくなってきたけど代役もいないよなあ
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:50:49.72ID:8X8OlNZo0
>>393
おれゲームとアニメは8対2くらいかな
アニメなんかは語らいとかしたいと思わんからここでは書き込まん
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:52:20.69ID:HNhcGGZW0
配信日に落としたゼルダのDLCやっと終わった
バイク、祠探しの前に欲しかったよ・・
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:55:55.45ID:AO18uMU40
今の若い世代はアニメ、ゲームに抵抗感ない人多いよ 宇野くんみたいなの
ソースは大学関係者の知り合い
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:40:21.49ID:xb2L/cej0
久しぶりにラスアスやったら、逆さ吊りのまま、クリッカーを撃退するところがクリアできねえ…
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:18:00.19ID:DAy3DK+Q0
>>390
同意
神谷の声は特に好きでもないけど、神谷から変更した作品は業界の闇が透けて見えるので観ないようにしてるよ
正しいことを言った人が干されるなんて嫌な世の中になったもんだ
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:48:00.70ID:9o+LeYls0
>>402
あそこはほんとに焦るし怖い
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:12:19.28ID:S+Ciacok0
Gジェネ、新ギレンコンプしてから始めたが、こりゃダメだと思った
あの自軍のオリジナルキャラのキャラデザが許せない・・・
あれどうやっても参加させないとダメなのかね
最初のシャア撃破で脱落したわ
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:00.01ID:K6gZrton0
>>404
同意
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:04.87ID:Rbq5I18M0
手に汗握るゲームって数百本に一本だな。ゼルダはそんなゲームだった。
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:52:06.76ID:QqTJff/L0
>>410
ソニーの下請け業者はVPNでIDコロコロ変えられる。ここはPCって出ちゃうからな
他板ではスマホの飛行機モードいちいちチェンジで毎回変えて書き込んでる、VPN代も惜しむ海外業者はね
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:11:20.22ID:glwvN+gx0
>>407
キャラは最初は我慢しないとダメ。でもキャピタルでキャラ買えるから
アムロとかカミーユも使えるよ
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:49:46.49ID:kb2Xwnqd0
Gジェネのオリキャラは別に嫌いではないけど
任天堂、WS版のスパロボ的Gジェネしかやってなかったから初めてPS系Gジェネやった時は目が点になった
ガンダムキャラそっちのけでオリキャラ無双させるゲームなんだもん
まぁ後からキャラ入れ替えも出来るし割り切って自軍部隊の強化、コレクションを楽しめばいいんだけどさ
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:53:14.58ID:yGfSmASB0
VRの「傷物語」が評判良いと聞いて、見る前に
化物語一期を全部見て他のも見ようと思ったのですが
このアニメってすごい数のシリーズがあって全部見る気力がありません。
皆さんは、全シリーズ見ました?
正直、1期以外はワンパターンですか?
一期だけ見てれば良いですかね?
意見ください。
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:29:28.48ID:b25IEHjr0
>>412
神獣との戦いなんて手に汗握ったよ。まあ合う合わないは有るだろうが数百本に一本のゲームだった俺には。
このレベルのゲーム作れるの日本じゃ任天堂くらいなのが悲しいところだが
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:51:25.44ID:q+avB9I80
基地外に触るな危険
あちこちのスレ荒らして回ってる真性のクズだからスルー安定
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 05:50:40.36ID:BpV4LGHc0
>>417
化物語だけは面白い
他は途中で挫折
VRは見なくて問題ない
あれは演出で感動するもの、はっきり言ってオススメ
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:31:40.12ID:P4MJJQF20
>>416
Gジェネに限ったことでは無いけど自分のさじ加減でなんとでもなるゲームはそうすれば良いと思うよ
例えばスパロボなんかは無双して俺つえ〜できるのが基本好きだけど上手く調整すれば結構ギリギリの難易度で遊べるので2周目以降はそんな遊び方…
つまり自己縛りだね、お試し下され
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:28:55.94ID:RQQRRw/H0
>>417
シリーズはバカ正直に数えると10近くあるんだけど、短いからそう長くもないよ
4話とか5話しかないのもザラにあった気がする

ただ、面白いと思えたのは最初の化物語だけだったけど…
0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:26:18.94ID:76Gf1cno0
一応言っとくとVRの傷物語はいくら評判良いといっても
あくまで劇場版アニメのプロモーションだからな
すごく手が込んでるとはいえ宣伝に過ぎないから
わざわざその為に本編予習するほどの物でもない
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:32:47.13ID:76Gf1cno0
そういえばここの住人なら知る人も多いと思うが
サイレントメビウスがPSストアに来てるね
PS1版(PC98からの移植)のアーカイブスらしい
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:44:22.47ID:RKP+H7/+0
PC98のサイレントメビウスならプレイしたな
フロッピー6枚組か8枚組だったっけ?
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:25:40.67ID:iAy+7Wux0
どうせ死んでもやり直しのきくゲームで手に汗握るは無いわ
0429ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:46:50.54ID:56kJTLFS0
サイレントメビウス懐かしい
PC286(Epson)で最初に買ったゲームだわ
あれでタイタニックも知ったしPCsugeeeeって感じたな
0430ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:49:10.93ID:dcDL02ZB0
一番最近手に汗握ったのはTRINITYボーナスかかったバイオリベ1ゴーストシップクリアがかかった最後の黒ノーマン戦だな
知らない人には何のこっちゃと思うが
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:07:17.94ID:OHqI0M1q0
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
俺が作ったアンドロイドアプリが
昨日で100万ダウンロード達成した
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:26:26.75ID:WgjtktGR0
ヤンガス、
仲間モンスターが
すぐ死んで怒
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:17:01.69ID:GwMI5LsE0
クマに騎乗すると見たことの無いアイコンが付くようになった
白い石にハチの尾の部分みたいなヤツなのですけど何だこれ??
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:56:06.86ID:yGfSmASB0
>>424
なるほど、そうだったんですか・・・
単なるプロモーションですか
ありがとうございます。
0443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:01:20.18ID:dcDL02ZB0
前から書いてるけど、なぜあの路線でVR売り込まんのかな カスみたいなコンテンツばかりの中で際立ってるのにな
0446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:57:17.05ID:P4MJJQF20
北斗が如く、遊びたくて本体同時購入を家庭財務省に稟議を挙げましたが長い交渉も上手くまとまらず今回は通りませんでした
これからは長期戦に移ります
低所得世帯主の辛い立場です
世帯所得二千万円とかもこのスレにいるようでとても口惜しいですが遊べるその日を夢見て…
北斗が如くの感想、どんどん挙げてくれると嬉しいです
0447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:13:49.87ID:COVH9fAW0
>>444
ちょっと種類が多いからURL貼るね短縮はしないよ

ttps://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-CATEGORY00002339/1
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:20:58.72ID:56kJTLFS0
>>445
PSはちょっとアレンジが入ってるはず
あと当たり前だけど声入り
当時は声入りはTOWNSしかなかったのでうらやましい
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:16:11.34ID:ietwnjfz0
久々にモンハン始めたがやたらと楽しい
40超えて作業ゲーは無理かと思ったがそうでもない
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:24:44.72ID:81ZiEkA90
ファミコンウォーズのCMと
ヤマザキダブルサンドのCMが、超似てる。
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:31:24.86ID:b25IEHjr0
>>446
全部揃えても5万くらいだろ?そんな端金で嫁にガタガタ言われるとか窮屈な人生だな。煽りじゃ無く。
最近箱Xとswitch2台買ったけど嫁には事後報告で子供と楽しく遊んでるわ
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:41:57.10ID:CCwe9MeV0
そりゃ当時の流行だから今見たら古いに決まってるだろ
なにいってだ
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:49:33.80ID:lWZLwne70
アイギスで不細工なキャラ書いてすまんって謝ってた覚えがあるわ
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:13:23.95ID:3TLrsiHF0
むしろ年食ったからこそ作業ゲーやろ
クリエイティビティ求められるゲームはほんとつらい
マイクラとかテラリアとかほんときついし
Fallout4も辛かったわ
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:16:05.84ID:Prglfz1R0
>>425-426
なつかしいな
PC-88でやったけどクリアした覚えがない
どういうオチだったかなあ、空飛ぶタイタニックだっけ?
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:17:39.98ID:Prglfz1R0
>>458
38、39ぐらいの時オブリビオン、スカイリムとかすごくハマったけど
44の今ウィッチャー3、スカイリムオンライン、Fallout4、とか少しやる度疲れて
しばらくすると操作方法忘れてでつらい。ゼルダも忘れてしまう。

1年ちょっと前にハマったMSG5も操作方法全く忘れてしまった。
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:55:00.90ID:9ezsOXUc0
ぼくのなつやすみで一息入れようと思ったら
何していいのか分からなくてそっと電源を落とす
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:56:34.18ID:Prglfz1R0
何をしていいのか一番わからなかったのは
きらめきハイスクル

初日、島を一周回って疲れて、あとは警察官にスライディングタックルくりかえして
そっと電源を落とす

女子と会話0
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:16:39.19ID:AvSrhcTw0
>>454
どんどん癖が強くなってる。
正直最初期のヴァグランツの時の方が(士郎正宗っぽいけど)一番癖が無かった。
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:47:00.55ID:4H1uQLEY0
麻宮騎亜は頭の形がおかしいんだよな
デコが狭いというか。頭の形、顔のバランスがおかしい
当時から違和感は感じてたが、当時あそこまで上手い人も早々いなくて結論やっぱ神だった
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:17:45.15ID:LRlKwGJl0
麻宮はヴァグランツやマジカルエミのころは良かったのにボーグマンの頃からおかしくなっていった
目がどんどん縦や横に伸びていって女キャラの体はゴリラっぽくなって…
大張正己もゲイっぽい男や巨乳で奇乳の女描くまでは良かったのになあ
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:40:14.62ID:kLkKmZ4+0
>>446
まるで俺だ…
俺の場合はSwitch本体とゼルダの伝説
ほしいが金が無い…
お互い頑張って生きような
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:00:54.08ID:HK6/BRzL0
Switch姪っ子にプレゼントに買ったが
まだ受験が終わってなくてお預けなんだよなぁ
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:25:33.12ID:/LFPVtqp0
そう言えば漫画版のサイレントメビウスも
オチ知らないな
途中角川のゴタゴタで読まなくなった
0473ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:30:52.76ID:9TPXrBC00
ヴァグランツの頃から、読んでるから
俺は多分好きなんだろうな、と自覚してるのだが
なんか毎回、話の風呂敷がちゃんと畳めないまま終わってることが多い気がして
モヤモヤする
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:44:29.53ID:uVS0vC1b0
>>467
サイレントメビウスの一巻あたりがいちばん好きな絵柄だったなー
その後歪んでいったので読むの止めた
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:45:52.20ID:zbFqnrA40
俺の好きなゲームやアニメに必ず「声優の悠木碧ちゃん」が出てくるのは何故だ?
これは運命か?あっぱれさんま大先生。
お前らもこういう経験ない?
何故かいつも出てくる声優。
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:46:43.52ID:lAS+wGAF0
>>473
コンパイラやアセンブラは毎度オチがついてたじゃないですかー(棒

シャレオツラブコメギャグ漫画としては好きでしたよええ
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:00:27.18
お前らヤンマガでサイレントメビウスなんとか言う続編やってるの知っとるか?
0479ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:12:32.98ID:j6Xfsyuc0
任天堂が色々発表したようだが
特に興味惹かれるものはなかったなあ
0480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:13:15.24ID:uyife8KG0
昔つまらんと投げ出したゲームやってみたら案外楽しかった
ゲームの嗜好が変わったのか、逆に大好きだったジャンルやシリーズに億劫になってきてる
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:16:25.95ID:E1Oe17dA0
アンダーテールSwitchに出るらしいから買う予定
PS4版悩んでたんだけどな
VITA持ってたら買ってたと思うが
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:19:01.75ID:uyife8KG0
大神はいい加減新展開したら?と思ったけどDSで何か出てたな
ダクソは他機種で買うけどあのフィギュアは気になる
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:23:32.31ID:vhi8e5qa0
>>481
合わないと全く面白くないから注意な
個人的には去年買って後悔したゲーム3本に入る
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:37:26.77ID:sggB7QD30
Undertaleは一昨年のMyGOTYだったが
移植後のPSやSwitch版の翻訳があまり好きじゃないな
日本語化パッチの方が雰囲気はよかった
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:48:54.74ID:nH50ZL6n0
ダクソは未プレイだが60fpsで遊びたいから箱で買うわ
携帯性も魅力だがアクションはヌルヌルの方が好きなのでね
UndertaleはSwitchかな携帯機の方が向いてそう
0487ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:04:18.44ID:HThHWVcR0
今朝のニンダイはガッカリだってなあ
自分がやりたいゲームがなかった
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:15:21.07ID:AxSniqRO0
Switchはちょこちょことやってみたいゲームがあるんだけど、PS4すらたいして遊ぶ時間がないから手が出せない
もうちょっと昔のスーファミとメガドラみたいな感じでできるゲームに差をつけてくれると買うんだけど
大半のゲームがマルチだと我慢できてしまう・・・
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:25:10.17ID:AnckA3ye0
インディーズゼロ製の寿司ストライカーに注目だな。
あそこが作るゲームは操作してて気持ち良いの多いから。
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:37:16.21ID:zch4GXMu0
“実写にしか見えない”3DCG女子高生「Saya」、頬を膨らませる 「ミスiD」アピール動画を公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/31/news123.html
  
 

グラフィック技術の進歩やな
(´・ω・`)
0494ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:09:45.53ID:tuTCe5Qa0
>>493
レトロチックなRPG+ADV+ACTの変なゲーム
まともなゲームを期待するとガッカリする
世界的にはその異色っぷりから評価されている
0496ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:51:43.53ID:7luJocq40
サガスカ出るんだな
1周しかやってないのに攻略本買ったぜ
思えば攻略本なんてドラキュラ月下以来だわ
0497ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:06:27.68ID:EeiB2GvP0
俺も最近再び攻略本買う様になった
攻略サイトって見づらいんだよね
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:19:28.52ID:sggB7QD30
>>487
がっかりと言うよりプレイ済ゲームばっかりでなぁ。。。
新規IPが全部(テニス、スマブラ)対戦ってのもね
そもそもスマブラって世代じゃないからさっぱり
0500ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:03.78ID:Vi+0jmN/0
>>496
俺はクリアしてないけど攻略本とサウンドトラック買ったわ
攻略本はクリアしてからのとっておきにしてて、読めなくてもう数ヶ月
0501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:15.81ID:Bq/NM4bu0
ゲーム難民の俺にのんびりやれそうなのPS4ゲー教えてくれ
重要なテキストが小さくて読めないのだけ勘弁
0504ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:07:46.19ID:Bq/NM4bu0
すまん、最後がドラクエ11
スカイリムとかドグマは楽しめた
気分的にはシミュレーション希望
0506ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:11:41.92ID:vhi8e5qa0
じゃあ素直にウィッチャー3あたりおしとく
ハマれば一年位楽しめる
シミュレーションてあまり思い付かんな
0509ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:14:56.63ID:vhi8e5qa0
ヒットマン俺もずっと気になってたんだけど洋ゲーにありがちな×ボタン決定なのがな どうもあれ苦手
0510ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:35:43.20ID:Bq/NM4bu0
>>505-506
ゲラルトさんはプレイ済みでした
お菓子とお茶買ってプレイ開始するぜ
改めてありがとう

>>508
最初で最後にやったギャルゲー?は高校時代に98でやった女子プロレスラー育てるやつw
あれは絶妙に面白かった
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:36:19.06ID:pCDMIjnF0
X決定はPS4本体の設定で変えられるぞ
ただ、他のシーンでX=ジャンプとかになってるとそれも代わってしまうけどね
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:39:07.01ID:XYMFPERR0
>>504
シムがどれ系なのかわからんけど
トロピコ、ファーミング、今度出るシティースカイラインとか
マイクラ、テラリアあたりも
戦略系だと大戦略系が確か出てたような
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:41:19.55ID:/EWzfQO10
>>511
いや、そうなんだが、だからイースオリジンとかそれでやってるけどさ
ちゃんと手抜きせずローカライズしろよと
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:07:09.54ID:3P1JbFBv0
xボタン決定が受け入れ難いって結構難儀そうだ
セガやマイクロソフト系ハードで慣れ親しんでいるとそういう弊害はあまり感じないかな
0515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:13:21.38ID:BIvCUAaG0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

https://i.imgur.com/lyY82wS.jpg
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:50:44.22ID:7luJocq40
>>504
っアトリエ
新しいやつはのんびり時間制限なくやれるぞ
出来も今までで一番いいくらい良いし
娘2人にいじられるパパさんが味がある
0520ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:20:00.37ID:mYFqFDRV0
>>492
進歩は感じるけど動画はちょうど『不気味の谷』だね
静止画の方はあんまり違和感無い
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:07:24.44ID:QfDoT5LJ0
個人的シミュ系のおススメ
ターン性ストラテジーで最近のだとXcom2が素晴らしい
アホみたいに難しいがリソースのバランスが非常によく考えられている

戦闘がストラテジーよりのRPGだがDivinityとWasteland2もよい
どちらも古き良き洋RPGでロールプレイにハマれる人間なら大好物だろう
ただWasteland2はメニュー画面を開くたびに一定の確率でゲームが落ちるという恐ろしいゲームだ(ゲームは面白い)

面クリア型RTSならShadow Tactics
重厚な難易度の作りこまれたステージと外人特有の間違った日本観が楽しめる名作だ

ライフシミュなら有名だがStardew valley
牧場物語をそのままアップデートしたような作品で素人くさい絵柄が気にならなければおススメだ

あとシミュと言っていいかわからんが個人的におすすめはHas-Been Heroes
ローグライクに近いゲーム性だが戦略性が非常に考えられており高い中毒性がある

因みに後者3つは海外ストアにしか売ってないがどれも日本語は入っている
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:03:53.58ID:ttXVkw630
>>525
良く出来てるけどあれ最終目標もEDも無いんだぜ・・
やること無くなったら終わり、そのとき無駄な時間を費やしたことに気付いて呆然とする
0529ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:05:09.38ID:qfypMsSQ0
サンドボックスタイプのゲームってシムシティの頃から特に明確なエンディング無いがな(´・ω・`)
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:34:04.05ID:cuHL1kwh0
とりま、


整地するか
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:06:04.83ID:yK4Z4ueW0
>>531
どう遊ぼうとその人次第なんだぜ!?
無駄時間と捉えるかココロ休まる穏やかな時間と捉えるか

初音ミクのLIVE映像初めて見たがなんか色んな意味でスゲーな
数千人の観客がサイリウム振り、合成音声と生バンドの融合、ステージ上のCG動画はもはやひとりのアイドル
10周年らしいがこのクオリティーなら商業になるのも理解出来ると思った
ゲームもそうだが長生きすると日々の身の周りの進化を感じられて嬉しいな
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:51:45.41ID:Yn33faMf0
ゲームの進化という言葉でタイトルはうろ覚えだがゲーム機戦争とかいう動画を思い出した
なんとなくカノッサの屈辱を連想する作りだった
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:25:52.13ID:mwThA5eK0
ここで言われた通り見続けてガルパン5話まで来た
たしかに面白くなってきたかもしれん
口コミで人気出た作品は序盤イマイチなの多いね
初代ガンダムとかw
0538ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:44:17.25ID:G2mc9hRD0
初代はパンを盗む老人とかララァの後ろに下がるリックドムとか細かい描写が好きだわ
本当当時としては異色だったな

Gガンダムも序盤展開かったるくて中盤辺りから一気に盛り上がるから最初で投げちゃう人多そう
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:46:45.55ID:mwThA5eK0
>>537
このスレだとリアルタイム世代だよね
当時1話から面白かった?おれは正直面白くなかったわ
ドム出たあたりからは夢中になって見てたけどw
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:53:02.44ID:MrXzQS1P0
歳一桁の時にガンダム1話からみてしょっぱなから面白いと思うかね?
つまんないから打ち切りになったはずなんだが?
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:59:54.58ID:G2mc9hRD0
1話当時小学6年だったけど結構衝撃的だったな
始まる前はTVマガジンでガンボイ?つまんなそうって思ったけど
必殺技叫ばんしザクカッコイイし曲や効果音も良かったし
毎週楽しみに観てたよ
ビデオも無い時代だったから何話か見逃したし細かい演出や伏線を理解できて無かった部分も多かったけど
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:05:09.85ID:G2mc9hRD0
視聴率も悪かったけど打ち切りは単に玩具が売れなかったからでしょ
超合金やポピニカシリーズ、ジャンボマシンダーとかは親にねだって買って貰ったけど
クローバーは子供心に「ないわ〜」って感じで全く欲しいと思わなかった
クローバー以外のガンダム物は中学生時代にかなり買ったよ
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:06:30.60ID:FkoL+/lD0
当時9歳だったけど俺は1話から釘付けだったよ
特に好きなMSはザクだったし
もちろん大人になって改めて感心させられるほど
当時は中身を理解しきれてなかったけど当時は毎週楽しみだった
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:07:22.86ID:dUNPcRmp0
初代ガンダムは正直面白いと思わなかったな
始めて面白いと思ったのはカイとミハルのエピソード
本当にハマッたのはZからだったなあ
0545ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:10:43.85ID:MrXzQS1P0
>>541
小6なら面白いんじゃないかなあ
おれ5歳だったからロボット少ないとつまんない感じだったわ
ガンダム前のサンライズの方が夢中になってたよ
だからガンダムは再放送でガチハマりでZは完全にツボったw
0546ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:13:51.89ID:mwThA5eK0
ガキの頃は1つ歳違うだけで全然違うからねその辺は仕方ないのかも
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:40:15.19ID:oMeRFl7c0
個人的には当時からガンダムの第一話は凄くキャッチーで面白かったけどなあ
逆にZは駄目だった
登場人物がいつもみんなキレ気味だしシロッコが出てきてからは対立構図もなんか曖昧だったし
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:42:32.01ID:mYFqFDRV0
>>544
ミハルのエピソードは何度再放送で観ても「あー、この話なんか嫌」って嫌悪感
子供だったから作中でも異色の人情物語はいまいちだったのかも
ガンダムオリジンでも安彦氏は端折るつもりだったけど、一部のファンの希望で盛り込んだって話してた
0549ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:50:47.27ID:zTh3yyzs0
初代ガンダムは再放送の頃が小学6年だったと思うが、ククルスドアンの島とかやけに強く印象に残ってる
まあ本格的にはまったのは映画だな

>>536
ゲームのガルパン買ってからまた一通り見直してるわ
テレビ見て気に入ったなら→アンツィオ→劇場版、あと今月に出る新章の順に見ると良いよ
ゲームも良アプデ来たからまあまあ勧められる アクションゲームだけどね
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:53:04.80ID:FkoL+/lD0
>>547
同じだわw 自分も初代大好きだったけどZはダメだった
最近になって見直したらこれはこれで面白いなって思ったけど
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:55:32.57ID:zTh3yyzs0
俺もうすぐ50だけど、もう少し下の世代だとやっぱりZガンダム押しなんだろうなと思う
一応見てたけど、人間関係ドロドロしててあまりのめり込めなかった
ガンダムゲーやガンプラでは百式ばかり選んでるけどwデザインが大好き
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:38:39.15ID:jXVQcOCj0
正直子供のころ観てたロボアニメはホントにロボしか見てなくて話覚えてないのが多い
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:12:45.46ID:mTTr1XLw0
子供の頃、大人はなんでマリオやゼルダ面白いのに遊ばないのか不思議だった
今になって任天堂のゲームは子供向けが多くて大人が遊ぶとあんまり面白くないことに気づいた
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:39:19.30ID:xIJwhFC30
うちんとこはあんまロボアニメ放送してなかった
再放送の一級さんやらフランダースの犬を中途半端に見た記憶はある
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:59:23.32ID:z6YL50Jy0
>>551
Zの当時中学生だったが話が難しすぎた
連邦vsジオンみたいに単純に敵味方に別れた戦争じゃなかったし
そもそもティターンズ自体、悪の連邦?みたいに
理解できてなかった
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:06:29.90ID:scBFYfBA0
俺はマクロスも好きだよ

小さいころ好きだったロボアニメはコンバトラーVだと言えるけど
まじで話や設定は全然覚えてない
変形合体するロボットが楽しかっただけなんだろうなw
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:11:49.09ID:XkF6/ZSx0
>>556
初代マクロスは好きだぞ。テレビ版と劇場版のBlu-ray持ってる。
マクロス7も面白かったが、何故か忘れたけど途中から見なくなった。
初代を放送していた時期が私生活も充実していたから印象に残っているのかもしれん。
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:23:00.98ID:zTh3yyzs0
マクロスはps3のゲームが入ってるハイブリッド限定版愛覚えていますか買ったわ
見事にゲームしなかったw出来が今一
ただ同梱されてた昔の記事とか懐かしすぎて涙出る
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:26:10.64ID:zTh3yyzs0
最近のマクロスも見たけど馴染めなかったな
何でだろ、ガルパン見るぐらい萌えに違和感を感じないのに
何となくAKBみたいな集団アイドルがあかんかったか
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:07:39.92ID:zLMxA94b0
マクロスは戦闘機がロボットに変形するのが魅力的だった
ミンメイより美沙派だったな
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:19:22.40ID:hUi+JD750
ZZのプルでロリに目覚めそうになったが、今思うと歳が近かったからかな
今はキャラ・スーンやハマーン様の方がすこ
0568ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:54:25.58ID:pJf+r9uV0
ちゃんと変形もするヴァルキリーの超合金?模型を持ってたなあ
社会人になって実家に帰省したらお袋に捨てられててまじ切れした思い出w
どうでもいい瓶とかお菓子の缶はとってあるのにさ
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:14:53.79ID:EYECE/Hy0
ファミコンのZガンダムのBGM(アニメのOP)はいまでも衝撃だなあ
少ない音数でもいい曲は表現できるんだな、って思った。
まあ、ドラクエとかゼルダとかもそうだけど。
0571ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:18:43.71ID:ZyLDlLR30
ロボットアニメはやはりマジンガーZが初めかな、たぶん幼稚園頃だった
同時期にメカものではゼロテスターとかガッチャマンも
幼少期のメカ、ロボットアニメ好きは半世紀近く経っても変わらないなんて…
容姿や頭髪は変わっても中身はあまり変わってないのかもしれん
0572ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:45.43ID:GqrVnqtU0
42歳だが、Ζ好きだったな。初代は小さい俺には難しかった。
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:12:06.07ID:LvIbvyv50
ええ・・ Zの頃小5だったが展開早すぎカミーユムカつきすぎアムロ出てきたと思ったらみっともないで
なんだこれ・・・状態で脱落だったけどな 
ZZもアニメじゃないってバカにされてる感まるだしだったし、序盤ギャグアニメみたいでダメだった
今では両方凄く好きだけど、小学生には難しすぎだろうZ・ZZ
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:13:34.00ID:NBo0EJpz0
ゼータガンダムは憧れの是美臼先生がキーボード叩くCMが衝撃的だった。
先生曰く世に出たゲームは商品Ζだったようだが。
0575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:14:25.39ID:QzIe+ycn0
ガキに難しいのは同意
俺も話を理解したのは大人になって見返してからだった
0576ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:17:30.29ID:cuHL1kwh0
>>537
こいつ・・動くぞ!と巨大メカが動き出すシーンはワクワク
あとピピピッピピピッピピピッというSE、ブッピガン 戦艦やメカの起動音も夢中になる要素を含んでる


ザクが襲撃してきてマシンガンの薬莢が逃げる主婦にあたり死亡とか
アムロの前を避難している人たちのところで爆発が起きて死にまくってるというリアル戦争のオマージュ
ショッキングなシーンもあった
0577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:21:02.67ID:cuHL1kwh0
>>541
次の日はいつも、
「きむら〜、みたかぁ?きのう〜」
「フフフ、アルテイシアは船を下りろ・・・」
「そういやさあ、聞いたか?角のモミジ模型屋、ガンプラ置いてるんだってよ。ザクだけ
 でもよ、ヤマトと抱き合わせだぜ?2800円おまえ金ある?」
「200円・・・。寒い時代だと思わんか?」
0580ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:39:04.30ID:IBxL83qv0
>>578
ガンプラの抱き合わせでの主役は、1/144の武器セット(マイナー武器のみでモビルスーツ
は入ってない)と、ジオラマセット(関節が動かない小さいモビルスーツ3体?)だったな
あと、もっと極悪なのはガンガルとかザ☆アニメージとかのパチモンを抱き合わせしてたっけ
0581ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:48:11.85ID:LvIbvyv50
ガンプラの抱き合わせはイデオンだろう
ドグ・マックやら触手みたいなやつとかどうにもいらんものと組み合わされてたよ、ジムなのに
開店時間遅れていくとジムしか買えんかったな
1/60スケールなんて夢
0582ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:03:33.91ID:FkoL+/lD0
1/100や1/60は人気無かったろ
あの頃は今と違ってただ大きくなっただけで
ディテールなんて大して変わらんかったから
1/144がコスパ良くて一番人気あった
ジムだってすぐ売れてた
0583ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:12:15.02ID:scBFYfBA0
1/60は高かったよな
今のMGよりは安いけどさ

1/100ガンダムはコアファイター丸見えなのが残念だった
ガンキャノンは隠れたけれど、そもそもコアファイターを入れる必要がなかった
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:18:06.11ID:T673/GMA0
40歳以上ならガンプラブームだっただろうし、再放送で人気が上がった1stガンダム世代でしょ
またマクロスもブームだったでしょ
俺らの世代はすごい大作がたくさんあった
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:36:10.54ID:hUi+JD750
シャーザクやっと買えたと思ったらジョニーライデン専用ザクだったw
まあバレないだろうと友人たちと遊んでたら、マニアなヤツがこれシャーザクちゃう角の形が違う!!
とつっこまれて悲しかった思い出
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:42:53.80ID:kxGq82rd0
プラモは安かったSDガンダムの武者ガンダムを作っただけだな
パーツが少ないので色をちゃんとつけて作ったよ
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:51:43.62ID:zcjJWhpB0
ガンダム世代ってのも解るけど
10代後半にリアルタイムで見たエヴァのが衝撃だった
40代ってガンダム世代の分かれ目感
自分より上の40代がコップやキーホルダーとか何気にガンダムグッズ持ってると ちょっと、、、てなる
0590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:11:30.29ID:o9hmq3C20
ガンダムよりマクロスの”メカ”が好きだった俺は周りにマクロスが好きや人が居なくで悲しかった。
ガンダムは今見ても面白いので否定はしないがなw
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:02:48.70ID:olzxbNYo0
当時マクロスはおれがガキすぎてアイドルがどうとか三角関係とか全く理解できなかったな
「キューンキューンwwwキューンキューンwww」とか言われても???だったわ
でもあの瞬間変形とドッグファイトだけは衝撃受けたわ
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:08:11.49ID:7R+iRvXX0
マクロスは初代ヴァルキリーが凄い好きだったなぁ
ファーストマクロスは観れたんだけど、その後のマクロスシリーズは苦手だった
歌がメイン要素ってのが嫌だった
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:13:26.19ID:olzxbNYo0
当然のようにVF-1Sが好きだったな
あの頃はなぜか骸骨すきだったわ
ハーロックとかドクロベエとか
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:15:19.34ID:2DMoAWnO0
バルキリーよりデストロイドが好き
製作する側的には戦場感を出すための小道具みたいなモノだったらしいけど
トマホークの両腕大砲とかロマンの極み
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:21:44.97ID:Hsj/1tuc0
なんか1stガンダムよりも
記憶に爪痕残してるのがマクロス
日曜昼12時代にルパン コブラ マクロス スーパージョッキー
やっててマクロスと たけし の世界観は異常
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:49:19.49ID:uuW5Ty6R0
マクロスII、7、Δ辺りは微妙に感じるかも知れんがプラス、F辺りは初代好きにも合いそうだけどな
0は良くも悪くも地味で好みが分かれそう
PS1〜3のマクロスゲーは出来よかったな
PSPのも悪くないけど余りやり込まなかった
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:56:44.11ID:yphDW9dg0
ガキの頃のロボアニメは話ほとんど覚えてないなー
毎週見られたわけじゃないから尚更ね
タイムボカンシリーズみたいに1話完結タイプの方がよく覚えてるわ
もちろん見てないエピソードもあるだろうけど
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:11:56.40ID:P5Oz3I2y0
>>584
ロボットモノに限らず、漫画・アニメの最盛期だからな
夕方からゴールデンまで普通にアニメ放送
今では考えられない

同世代が作ったと思われる北斗が如く
サイコーです
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:02:25.41ID:bgCsrgYC0
確かに録画環境とかなかったから毎週観られなかった
情報が断片的でデマも普通に信じちゃったよ
ゲームについてもそうだけど

今は情報共有のスピードが早くてゲームのウソテクとか裏技の噂もないのかなぁ
小学生のコミュニティ内では相変わらずなんだろうか
皆が皆スマホやSNSあるとは限らないし
0603ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:14:00.39ID:Rw2YB6gc0
>夕方からゴールデンまで普通にアニメ放送
>今では考えられない

これよく言う人いるけど意外とそうでもないよ
確かに昔ほどではないかもしれないけど
今でも夕方〜ゴールデンにかけてアニメやってる
そもそもアニメ製作本数が昔より遥かに多いからね
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:32.59ID:9r/VUhgu0
俺、PSVR買ったが結論として、
VRより、3DSの方が面白い
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:56:33.18ID:P5Oz3I2y0
>>603
平日・土日の19時台にジャンプやサンデーアニメが並んでた
時代のこと言ってるんだけどね

アニメ本数増えてもテレ東かMX、深夜でしょ
見る手段は録画、スマホと増えてはいるけど
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:03:58.73ID:uuW5Ty6R0
>>607
VF-1Aのデザインが好きだったな
1J、1Dはイマイチ好きになれなかった

レイズナーもブレイバー好きだったりたまに量産機がどストライクな事がある
GMは大して好きでもないんだけど

>>597
ダグラムはこの歳になって観た方が楽しめたよ
尼プラで全話観れるけど話数長いのがネック
0610ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:13:26.79ID:Rw2YB6gc0
>>608
ごめん、確かに19時台(ゴールデン枠)にはアニメほとんどやってないね
17〜18時代(夕方枠)は毎日の様にやってるけど
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:10:54.50ID:9r/VUhgu0
まったくジャンルが違うけど、イース8とニーアオートマタって
どっちが面白かった?俺、イース8はヒロインは可愛いがグラが古いし
見下ろしアクションが苦手でダメだったわ。昨日、ニーアヤフオクで落札して
やるの楽しみだけど・・イースとどっちが面白いかな?イースは音楽は良いし
ニーアも音楽も良いという評判。でもどっちもヲタゲーなのかな?
皆さんはどっちが好き?
意見ください。でもイースってヲタゲーだよね
0613ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:13:40.81ID:sna2c++V0
ダグラムは被弾しても尻餅をつく程度であまりに強すぎるので見るのが不快になっていった
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:02:48.28ID:R2oPza4d0
>>553
子供で楽しんでたけど大人がやらないのは考えなかった…
友達の親はファミコン楽しんでたけどね。
マリオはともかくゼルダは大人になっても楽しめたよ
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:26:55.91ID:g1pYVuPX0
おまけのプラモがふにゃふにゃ材質のダグラムガムよく買ってたなあ
0619ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:36:44.14ID:9PMM+Av20
>>609
ダグラムは6クール(1年半)だっけか
活躍した仲間が戦闘後に調子こいてバイク乗り回し〜
振動でバイク横にぶら下がってた手榴弾のロックが外れてドカーンの場面が凄く印象強い
後、敵のコンバットアーマーの機体名で「ブッシュマン」がいたなぁ
今は放送禁止用語なんだっけか
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:17:40.67ID:rtmOWhgV0
地方だったんでダグラムはそもそも映らなかったなぁ
銀河漂流バイファムや巨神ゴーグは好きだったよ
バイファムOPは今でもカッコイイ
0621ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:36:50.06ID:jKLNpLQ40
マクロスか・・・・

あのころはまだ板橋サーカスなんて言葉はなかった
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:58:02.96ID:UBWm+1Hq0
昔、昼間は銀色で中側が見えなくて夜になると中の蛍光灯が光って見えるエロ本とかエロビデオが買える自動販売機が川沿いとか山中に有ったっけ・・
と、アニメ話に花が咲いてる中に突然思い出したw
0625ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:11:07.34ID:jKLNpLQ40
あれ?
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:13:08.53ID:l5v5Yy8M0
>>623
夜中の田んぼ沿いの販売機に行ったの思い出したわ

板橋サーカス笑ったww最近一番のヒットだわ

バイファム回りのアニメ好きには人気あったな 何故だか個人的には合わなかった
0627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:25:24.90ID:2DMoAWnO0
ロボット話に華が咲かせるお前らにシンカリオンおすすめ
不自然なお色気も鬱展開もない、ひたすらカッコいいロボがカッコよく敵を倒すアニメよ
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:34:03.17ID:9PMM+Av20
>>627
5歳の息子がドハマリしてるわ
その前のドライブヘッドもそうだったけど、面白くて、かつ親も安心して見せられるのは
本当にありがたい

オモチャが一体4000円で、新機体がTVに出るたびにおねだりしてくるのはキビシイが…
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:05:06.43ID:Rw2YB6gc0
シンカリオンは親目線の描写もしっかりあるのがいいね
親子向けって感じ
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:59:46.76ID:+kFSKxmr0
今FPSやってるけど
さすがにもう40でやってたら、疲れるし目にも悪いから辞めようとおもう。

いまはまだやってるんだけど、成績やレートで納得したら限界だとおもってやめる。

もう18,19からオンゲをやってきたけど

20年やってきて、何もゲームしない生活がどうなるかちょっと考える
0637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:40:34.99ID:uuW5Ty6R0
自分はディアブロが一番最初かな
ハマってたのはタナラスって戦車のゲームだった
戦車が重戦車、高速戦車、ステルス戦車みたいな感じでタイプ分けされてて武装も選択式
ステルスで敵陣地の出入り口に地雷置いて瞬殺するの好きだった
チーム戦主体だけど相手を砲撃で吹っ飛ばして戦場から落とせば勝ちの戦車相撲も面白かった
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:42:09.90ID:rhzZ5MvO0
テレホで頑張ってた頃だよな
BTTFの世界は何も実現しなかったが考えてみると色々進んだなあ
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:47:49.46ID:9PMM+Av20
>>637
タナラス面白かったなぁ
ソニー系列のSoEが運営だったな
PCオンゲ専門誌「playonline」に1ヶ月?無料のコードが付いて、なかなか勝てなかった
けど、それでも楽しかった
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:37.54ID:Zomdnp0h0
テレホタイムまでは1時間数百円掛かったよなw
知り合いが来た時の贅沢なゲーセンに使ってるみたいだったな<昼間
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:22:51.95ID:Aderz0vI0
SSのX-BAND、バーチャファイターでのマッチングがコンシューマ初のネトゲ体験だったな
電話代金は直ぐに万行く時代だった
MD時代のTELTELシリーズでネットしたツワモノは居るかな?
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:46:36.59ID:ni/nb1IW0
>>641
teltelまあじゃんとteltelスタジアムは多分今でも押し入れに眠ってるよ
当時うちの電話回線がモジュラー方式じゃなかったから工事してもらった記憶があるわ
0645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:02:51.65ID:Aderz0vI0
>>642
おお、スゴイな!
あの当時コンシューマでネット対戦とかセガは結構ネットで攻めていたよな〜

俺はネットと言ってもまだまだニフティのコミュニティやってたくらいかな〜
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:15:37.84ID:n0YZ9CJ10
麻雀ゲーム「東風荘」のサービス終了が発表 〜21年の歴史に幕 - 窓の杜
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:50:40.33ID:agKAS7Ax0
LAN対戦はquakeでネット対戦は富士通エアーウォリアかな?
電話代とNIFTYの接続料がかかる恐ろしいゲームだった
0648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:10:01.17ID:SZAub8DY0
東風荘はテレホーダイ時間を忘れていると電話代がえらいことになった思い出
0652ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:06:40.66ID:SBxCvrb10
オレの初ネットゲーは初代のモンスターハンターだったな
マッチングBBとかいうサービスだったけど格ゲーなんかラグで話にならんかった

ちょっと前にロボットアニメで盛り上がってたけど
オレのゲーム好きの間ではムチのような蛇腹剣(ソウルキャリバーのアイヴィーの武器みたいなの)のは
全部ガリアンソードだったな
0654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:13:05.44ID:rfmGVHgR0
バーニング レンジャー!!(ドゴーーン!)
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:47:26.76ID:2rDVEJJt0
若いスポーツ少年の野球ヲタクが稲村亜美を集団で襲い、ラッキースケベして
おっさんでゲームヲタクの俺は常にぼっちでゲームキャラに興奮してる・・・
この差はなんなんだよ・・・野球なんかもう放送すんな・・
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:17:46.04ID:9mr+nBDY0
助平な男という共通点あるやん
生きてさえいりゃラッキーな事もある
0661ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:22:07.08ID:UWTHVaqd0
あれ褒めてるの信者だけだから
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:14:09.14ID:2LRg4/y30
>>652
俺もオンゲー初体験は無印モンハンだわ
緊張しながらの見知らぬ相手とのやり取りとか今でもよく覚えてるよ

初インターネットはドリキャスだけど
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:22:29.54ID:2rDVEJJt0
俺、ペルソナQクリアーして、
世界樹の迷宮1やってみたが
これすげーおもしれーよ・・・
単純だし糞難しいストーリーもないから
楽だよ・・・FFやイースみたいなムービーや会話シーンなんてだるいから
かえってこっちの方がおもしれーわ・・・
しかも、中古は2000円以下なのばかりだし
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:00.67ID:INeQZa9+0
DS版世界樹はスノードリフト戦でスノーウルフが乱入しまくるところが
絶望感ハンパなかったわ
0671ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:55:54.45ID:BqHnFSc00
ディヴィリティはめちゃ話が長い
なんでもない衛兵も話が長いしなんかダレてくる
ただそのほかのことは面白い。話がなぁ
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:13:56.24ID:wPBnzsm/0
>>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
0674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:18:30.83ID:WH9RO6NI0
PS3長いこと起動してねーわ。不意に逝くかもしれんが、PS4でのリメイクやHD、PS4とのマルチ、
PS Nowである程度はカバーできるわな。

PS Nowもまだ中途半端だけど。
現行機種配信なんてせずにPS2のでも配信してくれりゃいいのにな。PS2アーカイブスは
殆ど止まってるうえにPS3でしかできんし。
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:40:45.63ID:OWvr5Mlx0
バイオハザードアウトブレイクの1と2がセットになったやつをPS NOWで配信して欲しい
0676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:21:05.02ID:yVKKvwT00
PS3は生産終了のアナウンスでた時に新品買ったけど正直要らなかったかな
フリプ貰う時以外全く起動してないわ
もうフリプも終わるらしいし本格的にいらねーw
0678ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:13.95ID:yVKKvwT00
終了決まった時点で今後の内容に期待できないやん?
目玉とか不要なわけだし
リクエストに応えて人気フリプ再配信とかPSアーカイブスとかで終わりそうな気もする
PS4あるからプラス切らすこと無いし貰えるもんはなんでも貰っとくけどね
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:49:31.17ID:WdMc+zNQ0
ps3なんて4買ってからほぼ全く起動さえしてないわ
フリプも履歴さえ付けなくなった
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:51:56.02ID:w+dbloCt0
ゲーマーなんだから、そこにはお金かけようよと思うけど、人それぞれか。
って言うか、それなりにお金払って買ったソフトじゃないと気合入れて遊ばないよねw
ライブラリを肥やすゲームになっちゃう。
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:11:48.50ID:hDeOeN9U0
予備機はさすがに出番なさそう。ソースはドリキャス終了が発表されてから2台目を1万円で買った俺w
0685ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:36:34.53ID:lrPkwNw20
ドリキャスは当時ネット対戦中毒だったから予備の予備とか買いまくってたわ
ドライブが弱いのか壊れまくってたけど、一度もセガから修理代取られなかった

そりゃ撤退するわ
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:52:43.61ID:4clhWe6Q0
PS3のゲームはあんま買ってないが、DL専用のレゲー移植やアーカイブスなんかは
結構買っているので、まだしまえないな

でもPS4に互換つけなかったのは正解だと思うわ 初期型PS3みたく価格が高くて
売れないパターンにならなかったし
0687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:57:11.66ID:TwU9bOMP0
PS系は、今後も後継機で遊べそうだから
あんまり予備が欲しいとは思わないが
任天堂の二画面機はあれ終わったら、他の機体で遊べなさそうで困る
0691ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:22:36.50ID:j3KcElic0
Switchが後継機兼ねるのかね?
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:29:23.86ID:rhig4auL0
どうなんだろうね
アドバンスの後継機も考えてる言ってたけどDS売れすぎて結局でなかったしな
Switchの液晶とコントローラー一体型が出そうな気もする
0693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:54.98ID:klh5EGSn0
VITAの「TVにもつなげる携帯機」か「どのゲームでも遊べるTV-VITA」を待っていたが
VITAは後継機どころか今後の展開も無さそうだな

せめて、ダンジョントラベラーズ2-2がPS4に移植になればなぁ
0694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:44:51.29ID:huoOK+8W0
あと2週間程でWii版のVCを買う為のポイントチャージができなくなるようだな
もっと末永く続くサービスだとよかったんだが
0695ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:57.73ID:Ob4AlYz30
ps3はゼビウスリザレクリョンがあるからなぁ。あれ好きなんよ。4面くらいでゼビウスアレンジ曲が流れだして鳥肌ものよ。テクノチックでかっこええ。ヘッドフォン爆音でかるくトリップだぜ!おすすめ!
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:53.95ID:JxT/fueF0
グラディウスリバースクリアしてないや
switchってあの辺のDL専用ソフト動かせるの?
WiiUじゃなきゃ
ダメ?
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:02:38.50ID:4clhWe6Q0
>>696
Switchは過去ハードとの互換は無いよ
ゼノクロの移植があるかも、なんて噂もあるけど
WiiUのタブコン前提のUIとかどうするんだろ
今思えば2画面って何気に便利なシーンあるよな
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:19:30.63ID:WH9RO6NI0
>>694
マジかー確かにHPに載ってるな。確かまだポイント微妙に残してたかな。

WiiもレトロゲーのVCとGC用にいつでも起動できるようにはしてあるのだが、Wiiの場合間隔空くと
リモコンの電池切れてて電池入れ替えたり、自分の場合もうTVには古いハードはつなげてなくて
専用の小さいモニタを引っ張り出すからその手間もあったりで、結局メイン=PS4で手一杯だと
全然起動まで至らないという・・・


GCもそのうちミニ化の流れで64の後に出てくるんかねぇ。
もっとも、ソフト追加できないミニハードってほんと微妙だけど。
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:54:45.46ID:8Pu0mF4v0
ムシャクシャしてる時、究極タイガーやってるとスカッとして気分良くなる。
もう30年以上昔のゲームなのに、やっぱりこれがシューティングの頂点なんだな。

これ以上はねえのか…
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:32:55.51ID:hDeOeN9U0
究タイはフルパワーアップ時の全能感と死んだときのガッカリ感の落差がスゴイw
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:52:40.61ID:1tXme2i90
俺(43)は今更免許取りに自動車学校通い始めたけど今の若者凄いな
こっちおっさんでもガンガン話しかけてくるんだがテンパってしまうw
息子より若い子らばっかりだ
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:53.98ID:3C/gwCZC0
俺なんて25の時に運転免許とって全く運転せずに42になる今ようやく車を買おうと考えているぜ
ぶっちゃけ運転が怖いぜ
0708ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:00:11.89ID:V6e1UFmE0
>>705
お疲れ様
教習所は皆目的一緒だから年齢関係なく話できるよね
自分は学生のとき綺麗な奥様との会話を楽しみに通ってたわ
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:17:17.99ID:3C/gwCZC0
>>709
貧乏なので軽しか買えない
雪国なので足回りの良さげな車がいいな
デザイン的にはハスラーが好き
>>711
ありがとう
市内に免許センターがあるのでもし必要なら講習受けようかとも思っております
0713ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:42.22ID:HAT+07Ha0
雪国でも車なしで生活できるもんなんだね
まあペーパー用の講習行っといたほうがいいだろうな
4WDならなんでもいい気もするから選択肢はいろいろあると思うけどなー
0714ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:33:59.07ID:YSeJbUfu0
>>712
運転経験が無いなら比べようが無いけど、ハスラーはデザインだけで運転は全くつまらんぞ
ゲームで言えばグラはパッと見キレイだけど動きはもっさりで操作感は全く無し、かろうじてゲームの体裁はとってるけど感動も興奮も一切なし

高い買い物なんだから、とにかく色々と試乗してみな
0716ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:20:54.07ID:m0pkC5/V0
うちは岡山なんで車は生活必需品だなあ
もう25年くらい乗ってるゴールド免許二回目だよ
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:33:14.88ID:hxoe7p4O0
お隣の鳥取県人来ましたよ
車ないとほんと無理だわ
免許返納する時は施設に入る時だろな

近況。地球防衛軍5をやり続けて区切りの70%到達した
防衛軍はひと休みして積みゲー崩すぜ
0718ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:05:53.37ID:AKCOT1Ph0
俺も色々試乗するのが良いと思うよ
安い買い物じゃないし、乗るだけなら無料だしねー
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:14:22.11ID:76qCrTdh0
>>712
今は軽も高いから悩むだろうねぇ。
自分は35才で初マイカーだったけど、
中古車として売りやすくて、夜でも周りから認識されやすい軽の白系をオススメされたな。
初心者なんだから大人しくね。
今は無難にNBOXだけどw
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:18:06.76ID:7ku79ENn0
ワシはRX-7乗ってる
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:52:22.82ID:HtZsajtA0
>>721
いいな。昔憧れた
ロータリーのシュンって軽く回転上がる感じは独特だよね

>>705
やっぱりいまどきはAT限定なの?
もう乗れるチャンスも限られてきたからMTおすすめ
0723ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:53:33.81ID:2yPvve+u0
仕事で必要とかじゃないなら先ずオートマでええやろ
あとから限定解除したほうがいい
0724ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:58:55.95ID:1HgngwEV0
リミットブレイクか!
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:54:51.63ID:tPVF5Iww0
やっと受験が終わり姪っ子にswitch持っていった
ホワイトデーでもあるからちょうど良かったぜ
喜んでくれてなにより
0728ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:18:38.37ID:9cJf/8l50
テストドライブやユーロトラックシミュレーターにハマってた頃は素で車線間違えそうになったことある
0729ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:34:06.00ID:EJfBHjee0
昔ナムコワンダーエッグにあったロードスター実車で運転する
ゲームが忘れられなくて10年後くらいに実車買った思い出
実際ゲームみたいに運転してて楽しいクルマだったな
それ以降クルマ変わってもずっとMT乗り継いでるわ
0730ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:42:16.53ID:bRnHQyUA0
田舎は生活必需品だからなあ>車
そもそも、免許なきゃ就職できないレベルだし

若い子でAT専用免許なのもいたが、社用車はまだMT車も多いので
再度取りにやらせてたなあ(建設業)
0732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:48:45.24ID:9XWRpSj00
ここはある程度ならゲーム以外の話もありだって結論でてただろ
嫌なら他のスレ行けばいいのに
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:50:03.52ID:bRnHQyUA0
ゲームによってATとMT使い分けてるやつっている?
オレ、セガ系はほぼいつもMTなんだけど、リッジはなぜかAT
上手く言えないが、そうした方がしっくりくるみたいな?
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:57:52.10ID:EJfBHjee0
ゲームのMTって基本セミオートマだよな
クラッチ付いてるの滅多にない
意味ないからぶっちゃけ無いほうが良いんだけど
振動機能でクラッチ繋がる感触再現してくれたら
それはそれで感動すると思う
0736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:57:56.92ID:65+mMPY00
俺免許持ってないし車好きでもないけど別に構わんよ
ずっとしてたらアレだけど
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:04:36.42ID:IQmoBXDA0
去年買ったアウトランのCDボックスを、
ひたすら流しながら運転するのは楽しいな。
30周年の新作は無くてガッカリだったけど。
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:10:38.42ID:w6RvPBHO0
オレのやり込んだレースゲー
マリオカート(SFC)
エフゼロ(SFC)
リッジレーサーレヴォリューション(PS1)
今度リメイクされるバーンナウトパラダイス楽しみだな
DJなんとかのトークそのままだといいな
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:12:57.57ID:R4/ymcUv0
>>727
そふとはー?
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:33.52ID:bRnHQyUA0
>>735
ポリゴン黎明期にはクラッチ付きのもあった覚えがあるな
ハードドライビンとかアケ版リッジなんかも?

スーパーモナコGPは当時F1でも最新だった7速&パドルシフト
を採用していてスゲーと思ったな
0745ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:50:50.06ID:tPVF5Iww0
姪っ子はWii U持ってるから任天堂には詳しいんじゃないかな?
俺はソニー専だけど
0746ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:57.81ID:HtZsajtA0
実車は2台MT持ちだけど、ゲームはATだなぁ
リアルだと音や振動、トルク感で無意識にギア変えられるけど、ゲームだとそういう情報が希薄だからつい忘れる

>>735
DiRTRallyはクラッチ対応だったと思う
0748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:59.31ID:lguPH4Gy0
>>747
制限速度認識する機能が100均の看板みて100キロ制限と誤認して爆走するって話を聞いたな
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:58:21.26ID:7KjyZ4zH0
少し前に究極タイガーでスカッとするカキコがあったのを見て、仕事の事とかリアルで色々ある中でスカッとストレス発散出来るようなゲームって、みんなどんなの思い付くのか聞きたい&やってみたいんだけど教えて下さい。

因みに俺はアウトラン2で爽やかな気分になれる。
0751ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:12:43.22ID:+Jy0gcBk0
>>749
好きなんだけど近場に筐体が置いてない。PSPで我慢してる。
秋葉Heyに2はおいてあったな。クラブセガのSPは復活したんだろうか。
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:29.78ID:z/7JISJP0
某ゲームが一段落したので積んでた他のゲームやろうと思って4〜5本最初の数分やった結果ニーアオートマタやり続けることにしたわ
他のはまたの機会だねー
まあゲシュタルトも消滅エンドまでやったしプラチナゲー好きだし当然の流れとも言うがw
0753ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:45.75ID:rT/D9Btd0
Switchで遊んでたら息子から恥ずかしいからゲームやめなよと言われて困惑してる・・
親がゲームやってるのってカッコ悪いかな?
0757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:33:45.52ID:bRnHQyUA0
>>749
昔はストII系で豪鬼使ってCPU相手に無双プレイ ZERO2あたりが良いね
最近だと無双とかディアブロIIIで草刈プレイw STGならスターフォースもいいね
0758ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:33:51.78ID:+aNdSWTS0
これやろおおおお
https://goo.gl/BXr8tF
0759ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:22.74ID:4tSbdW/o0
ホーキング博士、76歳で死去


南無
0761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:38:58.12ID:HtZsajtA0
>>749
スカッとするというよりも集中することで気晴らしになるな
常にお気に入りのSTGが1,2本あるからそれをワンプレイ
ここ一年くらいは斑鳩、虫姫さま
0762ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:53:40.20ID:JF0js/4H0
>>761
虫姫さま良いよね。
弾幕だけど易しめで爽快感もある。
最近はネクスザールのキャラバンモードがお気に入り。
0764ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:03:42.87ID:/LU0WdHF0
>>753
息子はゲームやらんのか?
ウチは次小6やけど一緒にもよくやる

あと14なら厨二的な感情から来るもんかもね
0765ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:08:59.85ID:ehw7MfI90
14ぐらいだと難しい時期なんかもね。昔なら父母とでかけるの恥ずかしいとか言ってた年齢。
うちの小3息子はZ指定喜んで見てるわ。
0767ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:13:01.18ID:w6RvPBHO0
まぁ、オレもおまえらも14歳の頃はゲーセンでHボタン連打していたのですけどね
0768ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:15:01.79ID:oDP+zUxi0
義理の父はDQとトルネコだけはずっとやってるな
トルネコは初代のみ1以降はアカンと言ってたシレンとか進めて観たけど
それもダメらしい俺は不思議なダンジョン系やらないからワカランw
0769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:30:01.23ID:dnjdzccu0
>>749
ゴジラVSのビオランテで街破壊してるのが好きだったな
本当にスカッとしたい時は映画観る
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:46:21.17ID:EJfBHjee0
「親父、ゲームばっかりやってて恥ずかしいと思わないのかよ」
「お前が夢中なサッカーだってゲームだろ!」
「サッカーはスポーツだろ」
「テレビゲームだってeスポーツって言うんだよ!」

このくらい言えるカッコいい親父になれ
0773ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:36:21.90ID:bRnHQyUA0
うちも14歳の娘だが、普通にゲームやってるし、一緒にドラクエやFFの話もするな
年頃になると親父は避けられるとよく言われるが、うちはまだ大丈夫っぽい

…いずれはわからんけどな
0774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:39:48.62ID:OYysXvj70
自分がゲームやらないなら、それなりの年齢の父親がしてたら恥ずかしいかも
まあでも思春期ってそういうもんでしょ
0778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:04.18ID:l7IbyE3T0
>>770
サッカーいいじゃない
健康的で
スイッチは携帯モードだとダサく見えるから据置モードで遊んでね
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:49:29.73ID:w6RvPBHO0
>>775

同士がいたとは・・
ストレス解消には
・見た目派手(でも敵弾はよく見える)・音楽ノリノリ
・適度な難易度で攻撃回避する「俺は上手」の快感
・自力の連射で敵軍破壊の快感
・仮に死んでも復活難度それなり
↓これ重要
・ボスの弱点隠しタイム無し、常に攻撃し続ける快感

こういうシューティングは19XXが決定版(おれ基準)なのですが何で移植されないのかね?
0781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:51:54.78ID:65+mMPY00
少しエロいけどカラドリウスは爽快感あって良いよ
昔武者アレスタとか好きだった人にオススメ
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:21.32ID:bRnHQyUA0
コンパイル系STGも良かったな 難易度も低い&火力過多なので無双できるし
長いので途中でダレてやめることも多いけどw
0783ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:20:54.59ID:3XSvEuQO0
CPS1もCPS2も移植されたの格ゲーばっかだしな
売れ筋じゃなきゃ移植しないってのがでかいんじゃないの

19XXは一瞬の溜めでマーカー発射→手連射のリズム感が凄く良いのよね
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:01.91ID:+Jy0gcBk0
コンパイルのシューティング スプリガンmark2しかクリアしてねーやw
ゲームギアの魔導物語なら出たヤツ全部クリアしたんだけどな。
0785ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:08.76ID:+Jy0gcBk0
>>783
CPS1は比較的多かったんじゃないの?
ベルトスクロールアクション関係だと版権の問題で出せないものも多かったけど。
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:37:44.27ID:3XSvEuQO0
ベルスクも定番ジャンルって感じで版権物以外は結構出てたか
ロストワールド、天地1、エリア88は出てて
バース、クイズ系、ワンダー3辺りが出てないか
戦場の狼2はCPS1だったかな
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:24.27ID:dv0Sff6o0
殿様の野望、戦場の狼2は移植されてるね
俺も19XXとエイリアンVSプレデターの移植を待ってた…
0788ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:50:50.26ID:JPFj839I0
火力過多STGと聞いて真っ先に思い浮かんだのはダブルリング
弱点マーカー点滅させながら沈んでいくボスたち…w
0794ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:08:13.22ID:3ubINd6C0
最近イース8始めたんだがジャンプ×でなんで○が攻撃なんだよ…
一気にやる気削げたけどキーコンフィグあったから助かった
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:20:03.28ID:5l4H5y7N0
明菜は未遂直前の頃には一種の迫力があった。それから残念になったが惜しいことだ。
0797ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:40.82ID:vucYo46x0
定期的に片道4時間程度高速乗らなきゃいかんので当然運転中は音楽かけてるが、
最近は聖子→明菜→奈保子→kyon2→唯あたりをループさせてるw

ちなみに上記含め80年代アイドル聴き始めたのはここ4,5年。
中坊の頃唯一イベントまで行ったアイドルは・・・何か今文春砲食らってるみたい・・・
0798ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:59:57.41ID:MLWJzk9X0
小学生の頃はあんまりアイドルとか歌に興味無かったな
クラスメイトに「おニャン子で誰がいちばん好き?」と聞かれても
知らないから答えようがなかった
運動会の演技みたいなやつのBGMが松田聖子のロックンルージュだったのは覚えてる
今聴くと当時のアイドルけっこう良い歌多いよね
0802ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:38:35.92ID:dSP1xrL00
おれ褒めてんだけど?
こういう奴が自分の親や子供殺したりするんだろうな
0811ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:22:05.35ID:3kjj5n4h0
>>802
子殺しとか話題の方向の舵取り
無理すぎね?
空気読め無いってよく言ゎれんだろ?
0816ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:53:04.92ID:8CHzpar80
>>788
レーザーで瞬殺なボスねw
ちょっと敵弾が見づらい以外は好きなSTGだ。
完全オリジナルで、移植やVC化もされてなくて地味なところもw
0821ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:57:46.92ID:dSP1xrL00
>>816
Wリングおれも持ってたわ
PCエンジンやメガドラってオリジナルの良作STG多かったよね(もちろんクソもだが)
アケ移植も頑張ってたし
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:04:02.45ID:luid6/GY0
メガドライバーの俺を呼んだか?
たいていやってるがお気に入りだったのは以下だな
サンダーフォース3
武者アレスタ
鮫鮫鮫
グラナダ
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:10:14.65ID:dSP1xrL00
サンダーフォース3はラスタスクロールで度肝抜かれた覚えがある
サウンドも超良かった
しかしおれには難しすぎたw
0825ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:19:05.25ID:IhgBYHM/0
ゲーセンのダライアスIIですげーと驚いて家庭用であそこまでやっちゃうんだもんな
サンダーフォースIVもかなり無茶してた記憶ある
0827ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:27:20.58ID:3kjj5n4h0
>>802
おれに親 子供殺す奴何だろとか気軽に言っといてその後スルーかよ
平和ボケが
0829ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:38:27.37ID:3kjj5n4h0
>>802
親 子供殺すんだろって発言
別に謝れとは言わねーよ

2ちゃんだから何もねーけど
リアルだったら言わないだろうし
覚悟もない発言だろ 2ちゃんだから 

まぁゲームのスレだし
そっちの会話で埋めてくれや

てめぇが自覚無く暴言吐いて
あっさりゲームの話題にシフトすんの
見てて吐き気がするわ
0830ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:50:50.52ID:dSP1xrL00
メガドラはCPUが良かったんだっけか?
透過処理とか回転拡縮なかったけど海外は結構売れてんだよな
0834ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:18:12.09ID:98QmKEVA0
40歳以上と銘打ってるんだからもう少しまともなレス書けんのかとは思う
0836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:41:16.94ID:NIr4PDUP0
いやー19XX好きが結構いて嬉しい限り
皆の挙げる爽快ポイントに納得しきり
個人的には攻撃、合体、変形のギミックがド派手で異様に凝っている5面ボスの巨大装甲列車がパーツてんこ盛りで壊し甲斐があって大好きでした
0841ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:00:02.30ID:lLqFDGFh0
誰かに相手してもらいたいという事なんだよ、きっと。
誰でもいい、どんな形でもいい、自分の声に反応してくれさえすればいい。
そういう人もいるって事。と無理矢理解釈。
0842ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:06:32.31ID:EL7n6+jv0
それはそうと
アケアカのビデオシステム全権利取得報告とか
彩京ソルディバイドが来週配信決定とか
レトロゲー好き的には楽しみが尽きないね〜
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:31:39.57ID:0I/G3nfx0
今世代機はいい感じでレトロ出るね
PS4とSwitch持ってりゃだいたいカバーできるし有難い
0844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:39:24.08ID:lLqFDGFh0
ふと「レトロゲー」ってどこまでなのかな、とか思ってしまった。
今最新のゲームもいずれレトロゲーと呼ばれる日が来るんだろうか、とか。

レトロゲーって、イメージとしては2Dのピコピコ音のようなイメージあるけど、
登場当時、あのグラフィックに衝撃を受けたスペハリだって、今となればレトロゲー。
TVゲーム創世記(どこまでをそういうかって話になるけど)頃のゲームの呼び名もその内変わるのかもしれない。
ただ懐かしいという「レトロゲー」とは別の何か。
0845ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:05:31.36ID:ZsMr149h0
>>844
要するに、この世の中にまだテレビゲームが無かった時代から
いきなりファミコン(その前のブロック崩し等)が生誕したから
当時ハナタレだった世代は、センセーショナルだったワケで

いわゆる新機軸、新ジャンル、新カテゴリ、といった具合
槍や刀や弓でシコシコ戦ってたトコロに鉄砲が来た按配

これはおそらく、生涯思い出として残るような歴史的に見ても出来事



ここ数十年くらいで産声挙げた連中は、もう世の中にテレビゲームがある具合と
俺らの世代ではクチ慣れしてしまって、コモディティ化したような雰囲気はあるな
業界自体が世の中に貢献するといった意味合いで、より面白いモノを作ろう!っていった熱心さから
営利に走ってしまって、結果、内容が衰退してしまったような雰囲気もある罠


※人間はモアモア思考があって、面白いモノを体験したら、次はそれよりももっと面白いモノを探求してしまい
環境が向上を停滞すると結果つまらなくなってしまう具合
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:12:43.60ID:AuvJDB/u0
アスタリスクってゲーム安くて買った。
このアスタリスクに出てくる女の子って
皆可愛い子多いよな・・・
でもこのアニメってなんか知名度低そうだけど、
君ら40代ゲーマーはこのアニメやゲームの存在しってる?
意見ください
0848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:46:37.07ID:2S4Gez2V0
レトロゲーが配信で復活!ってのは嬉しいけど
レトロゲー攻略本も電子書籍で復活!!とかされてもよろしくってよ♪


ナムコゲームの全てってのが読み応えあったな
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:48:23.81ID:bgOCjCN40
うちの近所に、カレー屋がオープンした
昨日から3日間、オープン記念で、カレー全品半額

昨日の晩、7歳の娘と嫁と、3人で食ってきたが
ビーフカレー220円(通常440円)、マァマァ美味しかった
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:07:52.06ID:gL3uxbD20
うちの近所にカレーのチャンピオンあるけどあまり流行ってない
めちゃ美味しいのに
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:11:51.09ID:rnnZfUxO0
カレーは市販のルウが有能過ぎて小麦粉を使ったカレーなら外で食べる必要あまり感じないからな
揚げたての揚げ物とカレーみたいな方向でしか勝負できない
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:27:43.04ID:MNLvAO0K0
近所にCoCo壱番屋の隣に松屋があるんだけど、CoCo壱番屋より松屋のカレーのほうが好き
0857ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:35:48.90ID:9FmnIYj10
好きなの食べたらええねん
松屋のカレーもジャンクぽくて好きだよ

ゲームの話するか
カレーのゲーム…思い付かんww
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:43:47.29ID:VljN+3hQ0
俺の実家の古くからのゲーム友人なんだが、最近はゲームに飽きて
代わりにパソコンで、youtubeから音楽ブッ込抜いて、スマホに入れて
音楽を聴くのが楽しい、とこ事だそうな
(´・ω・`)

友人曰く、自分が生まれて今まで聞いた事のある楽曲を集めてるらしいが
およそ作業初めて約一年くらいで、楽曲ライブラリがおよそ3万曲くらいになったそうな

この前、一体ナニ聴いてるの?って聞いたら

沢田研二や西城秀樹、尾崎豊、RCサクセション、ハウンドドッグ、シーナ&ロケッツ、BOOWY、CCB、トムキャット、
松田聖子、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、ヴァージンVS、高中正義、カシオペア、ザ・スクェア、渡辺香津美、その他諸々
洋楽は
マイケル・ジャクソン、a-ha、シカゴ、YES、マドンナ、カルチャー・クラブ、ヴァン・ヘイレン、ワム!
シンディ・ローパー、フレディ・マーキュリー、ブライアン・アダムス、Duran Duran、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
スティーヴィー・ワンダー、アース・ウィンド・アンド・ファイアー、ポリス、The Rush、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
TOTO、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ジェームス・ブラウン、Bon Jovi、マイケルシェンカー、スティーリーダン、その他諸々

その他に、70年代〜00年代アニメや特撮のOP/ED曲、映画のオリジナルサウンドトラック、など数千曲

とかもうとにかく色々

youtube様々だぜ、っていってたわ
(´・ω・`)
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:38:35.17ID:JFGJIY6j0
バンパラリマスター明日なのにネットどこにするか迷い中でしばらく開通しない
しかも腰が完全に逝っちまって寝たきり
引っ越し業者来るの明日なのに困った
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:54:45.62ID:IhgBYHM/0
昔は引っ越しのトラックに乗って一緒にとかあったみたいだけど
今は無理らしいなお大事に
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:56:32.09ID:1C47j42U0
カレクックがどうしたって?

またPLUCK行きたくなってきた
今度秋葉出掛けたら寄ってくるかな
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:47:53.74ID:lLqFDGFh0
>>862
ベッドか布団か知らないけど、
引っ越し業者の人にそのままの状態で運んでもらえばいいんじゃない?
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:03:25.35ID:J2knvCwg0
先月、仕事でパリに10日程行ってきたんだが
俺的にコーヒーが問題だったな

パリっ子から言わせりゃ、日本やアメリカのコーヒーはお湯かよ!ってレベルらしい
とてもじゃないが、あの濃さにはついて逝けれないorz

モンマルトル近くのカフェでクロワッサンと一緒に昼飯食った時の話だが



ところで、ここの住人にクイズなんだが、Googleやネットなどで検索せずに
自力で答えてみてもらいたいが、「クロワッサン」ってどういった意味なのか知ってる?

@牛のツノ
A羊のツノ
Bイタリアのコルネットの訛り
C三日月
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:14:14.55ID:EL7n6+jv0
三日月

いつもコーヒー板も見てるからそっちのスレと錯覚したわw
0874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:02:47.59ID:1C47j42U0
クレッシェンドはだんだん強く
クロウ・クルワッハはケルトの神様
0878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:09:00.90ID:MNLvAO0K0
>>858
友人の話の体裁で自分語りとかいりませんよ
ましてや知財泥棒自慢とかネット覚えたての中学生みたい
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:48:38.95ID:Todwmp3e0
>>858
The Rushとか渋すぐる
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:00:25.52ID:RNKYSYzG0
パリがどうたら〜(ドヤァ
クロワッサンってどういう意味だか知ってる?(キリッ
んなことどうでもいいんだよカス
ゲームの話しろやゲームの話を
なんだよ文句あんのか?あ?そうだよ羨ましいんだよ

羨ましいんだよ!!!!!!
0883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:26:33.81ID:fTYOz6ie0
>>867
俺は去年、仕事でモンゴル行ってきた(ウランバートル)
@コンピューター関連の仕事

とにかく、肉料理が多い地区
オマケに味も濃い
('A`)

余談だけど、空港に着いた時に空気も薄かった
0885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:44:28.47ID:NIr4PDUP0
モンゴルはそんなに羨ましくないな

steamで積んでたkenshi
プレイ動画に触発されてやってみたらめっちゃ面白くなってきた
0889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:13:22.08ID:Fdf+QIUh0
バンパラ綺麗になってて快適だけど10年近く前に一緒に遊んでた人達は
みんな居なくなっちまったんだよなぁ
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:21.74ID:S6GDyMoI0
80's OVERDRIVE
ttp://www.80soverdrive.com/

Back in 199564
ttps://www.nintendo.co.jp/titles/50010000045335

インディーズが、頑張ってるぞ。

ロックヨーン
バンジョーとカズーイ ワンワンワン
なぜ鳥が、なぜクマを
バンジョーツーイ ワンワンワン
キツツキ アタック
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:18:41.32ID:MNLvAO0K0
>>891
自分もそうだけど考えるより反射で遊べるからじゃない?
あと、音楽や効果音もね
0897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:01.66ID:tLnk2mRD0
その辺は、各自の主観だろうな

俺は普段から色んな書物を読んでいるから
長い分のレスでも気にならないが
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:46:44.79ID:8zEWy/XH0
867 名前:ゲーム好き名無しさん[sago] 投稿日:2018/03/15(木) 15:03:25.35 ID:J2knvCwg0
先月、仕事でパリに10日程行ってきたんだが
俺的にコーヒーが問題だったな

パリっ子から言わせりゃ、日本やアメリカのコーヒーはお湯かよ!ってレベルらしい
とてもじゃないが、あの濃さにはついて逝けれないorz

モンマルトル近くのカフェでクロワッサンと一緒に昼飯食った時の話だが



ところで、ここの住人にクイズなんだが、Googleやネットなどで検索せずに
自力で答えてみてもらいたいが、「クロワッサン」ってどういった意味なのか知ってる?

@牛のツノ
A羊のツノ
Bイタリアのコルネットの訛り
C三日月


これサクラ大戦3でも序盤あったろ!
選択肢にあとクロワさんという人名とか入ってた

まあミカ好きなんだが

この後、「パリはいいなあ〜 ガブッ  ・・・パン固いけど」
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:48:36.64ID:gL3uxbD20
少し面白ければ文章が長いのは良い
ただあまり面白くないと読むのが辛い。ここの長文は面白いのが多い
0902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:17:43.20ID:gLb9iWR60
流石にゲームの話しろとは思う
クロワッサンとかカレーとかはやりすぎだし、40歳以上板とかあるだろ
0903ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:19:06.91ID:miDMJvFh0
はあ労働地獄から解放された
少ししあわせ壮で管理人の仕事して寝る
0905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:52:22.71ID:093IXNVr0
匿名掲示板とはいえ消えろとかクズとか毒を吐くと自分にもダメージ及ぶから注意だぜー

バンパラはかつて1番長く遊んだゲームだからリマスター版気になってる
新要素は無いんよね?
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:14:33.79ID:Z/E7fZEv0
>>898
オーストリアにトルコが攻め込んでいたときに、住民がトルコの旗の三日月を
模ったパンを作って食べたのクロワッサンの始まり、という話を昔、ラジオで聞いた。
ラジオは雑学の宝庫だったなあ。

ググってみたら、この話はウソか!
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:17:01.54ID:9OD6AKaJ0
地球防衛軍でヒャッハーしてたらこんな時間だ
下ネタ部屋に入ってしまったわ
たまには変な部屋もいいもんだ
殺伐としててクリア目指すのばっかは疲れるし
0909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:38:08.11ID:ewYr9TDC0
地球防衛軍4で勇気だしてオンデビューしてハマって、半年ぐらい毎日のようにやって4.1飛ばして地球防衛軍5を楽しみにしてた
その間オンラインプレイしてなかったから、またハードル上がって部屋入るのに勇気いる
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 04:55:50.61ID:/VeOGMC+0
春だなぁとは思ったがちょうど春休みか 学生は二度とこんなスレ来るんじゃ無いよ
0912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:28:34.01ID:Q2o+op4Z0
最近タイタンフォール2のキャンペーンはじめたんだが思ってたよりもかなり面白い
一人称でもパルクールアクションできるんだなと感心したわ
ちょっとミラーズエッジにも興味でてきた
0913ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:03:56.21ID:GdUKjGwW0
>>912
ミラーズエッジ1楽しいよ(2は未プレイ)
敵をほとんど倒せないから、ひたすら走って跳んで逃げるアクションだけど
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:22:27.77ID:W99t7BtC0
村長「おおよく戻ったな。お前の母、〇〇も心配しておったぞ。」

ってその説明が不自然に感じる今日この頃。
0915ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:11:47.22ID:1wJQbG6Z0
タイタンフォール2は1人用モード結構楽しめるって聞いてちょっと気になってる
ロボものだよね確か
0916ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:30:15.04ID:AfISNlzO0
ロボものだけど洋物だから日本のアニメみたいな万能感はないけどね
AI搭載でパイロットと会話するし降りても自動で暴れるけど
ただ巨大ロボの前では人は無力ってのは痛感するw
FPSとしては良作
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:06.52ID:S5vJOK7k0
中川翔子とか矢口って、ゲーマー気取ってるふりにしかみえない・・
なんかこの二人嫌い
あと矢口って、話題作って目立ちたいがために結婚宣言したり
エセヲタクになったり男作ったりしてない?
ただ目立ちたいためにやってるよね・・・こいつ
0920ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:14:18.26ID:JSxVLNLm0
>>919
ニュアンスとしては似てるかも知れんがタイタンの方はメッチャスピーディーだけどなw
パイロットもロボも結構速い
操作性もかなり良いよ
いうてもCODmw2作ったメンバーだしな
0921ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:20:04.34ID:1leb5jbA0
おタイタン2はEAセール常連だから安い時狙って買えばキャンペーン専でもかなりお買い得だと思うよ
なんかマルチが最初不評だったから評価低いけどキャンペーンは最初から好評だったからね
マルチも今はアプデ繰り返してなかなか楽しいぞ
ちょっと遅延が気になるけど北米サーバー選べば人いるし
0922ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:30:56.25ID:sRkNpPj60
>>917
ゲーマーの腕はともかく

人間としては嫌いだな
しょこたん仕事ヘリまくってるらしいな
0923ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:41:03.85ID:dfg2ZxpS0
>>921
マルチが不評な時なんてあったのか?
発売一ヶ月後のセールで買ってからずっとやってたけど
アプデごとに人が減っていったんだけどね
0925ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:54:36.37ID:GdUKjGwW0
前作はフリーウィークエンドの時に遊んでなんだかしっくり来なかったんだけど、2は変わったのか
キャンペーンで楽しめるなら買ってもいいかな
0926ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:55:50.64ID:W99t7BtC0
芸能人でゲーム好きは結構いると思うので、自己申告で「ゲーム好き」と
言われたところで特に疑いもしない。仮に嘘だったところで「ふーん」だし。
そういう所で、いちいち好きになったり嫌いになったりはしないかな。
0927ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:58:28.40ID:dfg2ZxpS0
>>924
あぁ、そっちのことか
タイタンスレにその手の人らがいたわ
0928ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:12:11.87ID:YHDeK5eO0
しょこたんはゲーマーとかなんとかより虚言癖と支離滅裂な行動とか
人間として胡散臭いというか
0931ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:43:10.80ID:1FWnNMrt0
>>926
宇多田ヒカルが妙にテトリス上手かったり、
大山のぶ代がガチでアルカノイド上手かったりした(過去形なのが悲しいけど)のは、
好感持てるけどな。
椿彩奈(漢字違うかも)が格ゲー得意なのは、地の男の部分が出てて面白い。
0932ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:00:55.12ID:ReAdA6Xj0
俺は考えるヒトコマ大好きだったから中川翔子に悪い印象はない
ダウンタウンやらケンコバやらと絡んでも全然お客様感がなかったのは良かったよ
0933ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:15:38.76ID:HtR3B1Oq0
エセゲーム好きなら風紀委員会の出番か
勇者ああああ全然観なくなった
最初の頃は面白いかな?って感じで観てたけど
0934ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:25:14.51ID:raACC6/h0
二回か三回目ぐらいまでは見てたわ
ゲームの番組じゃなく、ゲームをネタに遊んでる番組だった
0935ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:38:33.84ID:xkqxU0Y70
生皮彰晃さんはアリーナ役降りてくれたらギャリック砲の構えでかめはめ波って言っても許すよ
0936ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:40:30.67ID:b+xzKMAF0
中川翔子はアニソンと昭和の戦隊ヒーローに関してはガチ
中川に限らんけどオタク文化に慣れてるからどの分野のオタクネタ振ればオタク芸能人としてオッケーでしょみたいなのは事務所の売り方でしかない
0937ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:52:42.36ID:ZiPBs6aS0
ゲーム好き、アニメ好きって、そのゲームアニメの細かいところまで覚えてるかとか関係ないと思うので、
ちょっとでも間違った知識を披露すると叩かれる中川翔子には同情せざるを得ない部分もある
0938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:02:45.44ID:D/2c9ONB0
セーラームーン好きとか言ってて月野うさぎ役の声優が声作って挨拶してくれたのに誰こいつみたいな態度はわらった
0939ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:03:07.57ID:lTae2UIL0
某アニメ第一話で流れてもないOPを絶賛し
心が震えたと言い切った事は叩かれても仕方がない
0940ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:17:23.59ID:B7N9l8gB0
芸能界自体興味ないし嫌いだけど、中川翔子の人間性はろくでもない芸能界の中じゃまともな方だと思うわ
つうか別にどの芸能人がどんなゲームやってようがどうでも良くない?
0941ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:32:34.52ID:xkqxU0Y70
どうでもいいが事務所の戦略で売りにしている以上きちんとこなすのが社会人では
0942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:08.73ID:hLPdUUcH0
>>845
まったくその通りだと思う。黎明期に過ごせた俺たちは素晴らしい経験ができた。最高の思い出だぜ!
悪いことだとは言わないけど今は作り手の志よりも利益優先になったね。
0943ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:20:52.07ID:Soo7WjdL0
>>940
どうでもいいね。

ただそれを
公共の電波で言ってるのが
問題
0944ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:24:43.85ID:hLPdUUcH0
ところで皆に聞くがこの歳にもなって芸能人がどうこうだとか興味があるわけ?自分は最近まじどうでもいいと思ってて、そういった類いはシャットアウトしてる。バカにしてるとかじゃなくて同世代の感覚はどんなものなのかと。
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:26:01.45ID:gQSsIaNA0
>>932
懐かしいな。
あの頃は楽しく仕事してたんだと思うんだよなぁ。
やらされてる感が見えて来ると冷めて見ちゃうね。
0946ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:36:06.84ID:9LDalSXJ0
>>944
100も前の割とどうでもいい発言に興奮したレスつけるのと
あんまり違わない感覚だと思うよ。バカにしてるとかじゃなくて
0947ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:57:51.05ID:junTzibq0
ゲームボウイカラードのドラクエ3、サクサク進むな
難易度大幅に下がってるな
0948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:00:57.02ID:4d1rSg+m0
勝手に信じて好きになって、ちょっとした事で裏切られただの信用出来ないだの騒ぐ
ゲームでも良くある話ですな
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:34:22.38ID:W99t7BtC0
この年になっても、芸能人がどうしたこうしたにも興味があるし、
ゲームがどうしたこうしたにも興味がある。
0951ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:26.25ID:W99t7BtC0
950踏んだので、久々に次スレ立てようとしたら、「このホストでは立てれません」的にはじかれた…。
どなたか・・(´・ω・`)
0952ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:49:34.71ID:9OD6AKaJ0
中川翔子はパチンコ台にもなってるからな
アニソンカバー曲歌いまくる台
パチ大御所の倖田來未や中森明菜、石川さゆりとかいるけど個人タイアップは少ない
0954ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:08:39.89ID:D/2c9ONB0
小林よしのりの作品でもパチンコになるくらいだからなぁ
やっぱりお金を渡されたら北朝鮮のお金でも受け取るのしょうがない
同じ立場なら受け取る
0957ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:53:45.51ID:GdUKjGwW0
TBSラジオ ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ
土曜日 24:00 - 24:30
https://www.tbsradio.jp/mygame/

毎週ゲストがゲーマー芸能人のトーク番組
俺らオッサンが職場で特にゲームの話をしないのと同様に、ゲーマーを名乗らない芸能人にも一定割合でゲーマーがいるのがわかる
ちなみに明日のゲストはゴスペラーズの人
0958ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:11.84ID:BFbFLQnM0
>>954 がオムロンの社員なら笑える。
オムロンが製造した、青色lEDの90%はパチンコパチスロメーカーが
買ってくれるんだぜ。

自分の お得意さまをけなすなんて。
0959ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:15:15.79ID:D/2c9ONB0
オムロンの社員じゃないがオムロンの血圧計は使いやすくてとても良いと思います
0960ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:42:08.84ID:o0cz1BSZ0
オムロンの社員じゃないけどうちにある血圧計と体温計はオムロンだな
0961ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:10:13.66ID:8MRh/O6j0
血圧計はオムロンと迷ったが日本精密測器にしたんじゃ。すまんのう。
0962ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:13:27.18ID:x8V7hXVU0
今更ゲームポケコンやカシオのポケコンみたいなの5000円くらいで出したら遊んでみたい
売れないだろうが。 


アクアプラスが昔自分でプログラムが出来る液晶ゲームを出したが爆死したような。
0963ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:21:14.88ID:oIMskalL0
カシオの社員じゃないけどゲーム電卓が38年ぶりに復刻するってさ
おれは当時物心ついたレベルだから知らんものだが
0965ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:06:27.09ID:dAGI4BMX0
ドラッケンとかモンスターガーディアンズみたいなパーティーが勝手に戦うようなゲームが好きなので似たような作品があれば教えて下さい
あと、ああいうゲームジャンルの名称ってなんと呼ぶのか知らないので、それも合わせてご教授下さい
0967ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:05:20.93ID:QY8pQ7C80
昔コンパイルが高年齢限定にぷよぷよ大会やってたよな…
俺もその年齢になりつつある…やっぱり反射神経鈍ってるわ…

仁王クリアできねえ・・・
0968ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:14:05.00ID:Lj1btEb80
>>967
いいだろう

オレも臭う挑戦してやる!
お魔えの為に・・・

ちょうど未開封の完全に臭うのがあったからな・・・・
いいきっkぁけdさ・・・クンクン・・・
0969ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:45:28.40ID:CFMlE+m80
セール中だから手出してみようかと思ったけど仁王そんな難しいの?
ブラッドボーンくらいと思ってたら甘いかな
0970ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:18:04.54ID:nnBhgj+Z0
>>965
オーバーウォッチやれ
0971ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:50:38.79ID:5DVTjwo20
仁王は救済手段が多いからブラボより楽だよ
ボスでも守護霊使って一気に倒せる
最後までやると不満点がいろいろ出てくるけど
序盤〜中盤の面白さはダークソウルやブラッドボーンと変わらなかったよ
0972ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:07:22.33ID:7GLa3MJK0
>>967
いちおうプレイ日記あげていくからな
今日は煽られたので、
仁王を押入れからだした。
サウンドトラックて聞くの?

あと一応転職活動中だからな
0974ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:23:13.88ID:y54lbRWi0
花粉症がヒドくてこの時期の外出が怖い…
先週、ゴーグルっぽい対策メガネを買ってだいぶ楽に目を開けて歩けるようになったもののまだまだ気休めの域を脱するほどの効果は認められない…
もう10年近くの付き合いだがそろそろ特効果的な薬が開発されないものか…
正直、ゲームで遊ぶ気力すら奪い去るこの目のかゆみと鼻水にはうんざりだ
他の病気や怪我もそうだが花粉症ってなってみないとその辛さが解かんないもんだよね…
ぼやき日記(スルーどうぞ
0975ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:25:39.62ID:u2JSNdOY0
点鼻点眼飲み薬で余裕やろ
おれもう30年の付き合いだがクスリで普通に乗り切れてるぞ?
薬効かない人?それなら辛いな
0976ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:50:34.00ID:y54lbRWi0
>>975
30年も前から花粉症あったのか…
先輩お疲れさまです
点鼻薬と点眼薬は毎年使用してますがあまり効果的ではないです〜
まだ花粉症では一度も医師にかかった事はないのですが今年辺りしっかりアレルギー検査もやってもらおうか考え中です
飲み薬は未経験…
花粉の黄緑色と共にスレ汚し失礼しました
0977ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:02:02.02ID:/c2mggWx0
スイッチって昔のvitaみたいなソフトラインナップになってきたね
vitaの後継が無いから仕方ないのかな
0978ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:15:10.20ID:dAGI4BMX0
>>970
いや、自分がやりたいのはFPSではないです
例えるならボコスカウォーズをクォータービューにしたような、自軍がオートで戦ってくれるような種類のゲームです
0981ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:56:54.17ID:zYrzBnkA0
>>977
スイッチじゃあ乱暴に扱えないし安価じゃないからスイッチライト的なものが欲しい
0983ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:08:45.29ID:nnBhgj+Z0
>>977
RTSやれは良くないか?
0984ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:14:52.54ID:PyA7fRhM0
薬漬けになると本来の力は落ちていくのは常識だと何度いえば・・
0985ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:47:15.29ID:x8V7hXVU0
ランナーズハイの時モルヒネの何十倍の快楽物質が脳内に出来るらしいが本当なのだろうか。
0986ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:54:43.30ID:Hbyl4FdR0
>>984
40過ぎるとその本来の力自体がくたびれてくんだが…
それを補うのが薬
抗アレルギーは逆で過敏反応を抑えるものだけどね
じじ様になれば過敏反応自体衰えるから花粉症もなくなる
0989ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:19.38ID:+a+iSllm0
>>977
そういやVITAって、販売台数笑えるほど盛ってたらしいね。
600万が2100万て盛るにもほどがあるw
0990ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:52.71ID:DPa9SmFW0
>>986
石原慎太郎は年取ってから花粉症が発症してから
ブチ切れてスギを植え替えると言い出したけどな
都知事のうちに完遂して欲しかった
0991ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:26:39.42ID:obaLdRVW0
今、スーパー銭湯に来てるンだが
風呂入る前に、飯でも食っとくかと思ってスーパー銭湯の食堂で
カツ丼頼んだら、30秒くらいて来やがった
(´・ω・`)

吉野家よりはえーな
0993ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:42:48.95ID:Xu24WoZB0
>>992
オーダーもらってホールから戻るのに10秒
料理を席に持ってくるまで10秒と考慮したら
差し引きチンは10秒

チン10秒程度だと温まらないだろ
0998ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:15:09.08ID:MDGT7vW10
最近、夕方位になると何か凄く目が痛くなって困る
涙を流したり、目を水で洗うと痛くなくなる
んだけど。今まで無縁だった花粉症なのかと思ったが
目の痒みとか鼻水と言った症状は全く無い
単純に目が疲れてるだけかな、でもゲームしてても
ならないし痛くなるのは仕事中だけで
休日にはならないから職場の環境のせいかも知れんが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 4時間 5分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況