X



40歳以上のゲーマー Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:09:05.67ID:mmDe4VNi0
>>292
あまい!
全て開けずに仕舞った!

なんで買ったんだろ?
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:11.64ID:e5EZF2tj0
>>326
オレもガルパンやらないとな
感想戦途中で止めてるわ
なんか地球防衛軍やり続けてる
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:29.08ID:+WywwoXn0
なんか積んじゃいそうだけど、マイクラかドラゴンクエストビルダーズのどちらか買っちゃいたい
0331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:15:38.24ID:pT6TFVIE0
その2つ似てるようで全然違うからよく考えてから買った方が良い
0332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:03:57.44ID:hDlj0gww0
マイクラはよゐこのマインクラフト見て買うか決めるとグッド。
ハマればこんなに面白くて長く遊べるゲームは他に無い。
ビルダーズは面白いんだけど薄っぺらいから長くは遊べない。
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:14:33.09ID:X86OmhL60
ビルダーズはゲームの目標が示されるから自分で目標を決められないゆとりに最適
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:10:28.61ID:oCARAnrr0
ビルダーズビギナー向けで敷居は低く遊べるけどシナリオ自体は殊の外暗いのがちょっと残念
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:30:40.01ID:jB/LQXzx0
ビルダーズはPS4の体験版でいまいちと思ったが、娘は面白いというので買ってやった
そのうち2も出るんだっけな どちらかといえばヒーローズ3まだですか?
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:55:23.43ID:VnfA27BM0
なんとなく買うって程度ならDQBの方が合うと思う
その都度目的が示されるのでプレイしやすい
マイクラは目的が無いので遊びづらい
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:10:02.35ID:ea9geqqK0
マイクラつまんね
ビルダー面白い
環境ゲーム好きじゃない
マイクラするならレゴしてた方が良い
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:24:17.04ID:jB/LQXzx0
その辺はそのまま洋ゲーと和ゲーの差でもあるわな
自由度が高い=何やっていいかわからないってことも

まあ、最近は洋ゲーでも親切丁寧なものも多いけど
目的地やクエスト管理なんてむしろ和ゲーより良いことだって
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:50:45.72ID:QptjZci20
俺もマイクラはたぶん途中放置してしまいそうで二の足を踏んでいるけど、よゐこのマイクラ動画はおっさん2人での楽しんでいる姿が本当に羨ましく微笑ましく思うなぁ…
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:33:38.74ID:/4npPLsI0
マイクラも面白い
ビルダーズも最後まで楽しくクリアできた
テラリアは大好き
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:31:48.31ID:/vn9RK9A0
アンダーやたら評判良いけど楽しさが全く分からん
何かあのべた褒め宗教みたいで怖い
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:34:20.43ID:vyxL/Bx90
最近思うのは
反射神経の衰え、
記憶力の低下やら老眼とか、
ゲームするのにも肉体を鍛えあげ・・・まではしなくても
維持する努力が必要かなあ、ということ
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:59:40.44ID:hY5h858P0
その時間が無いんだぜ…
前の仕事が暇になった時はバリバリゲームやれたが収入激減だったし
ゲームやる時間減っても仕事忙しい方がいいしな
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:09:59.17ID:7zVhD5N+0
SDガンダムジージェネジェネシス(PS4)を久しぶりに購入した。
アマゾンでは評価が低かったが、自分的には新品価格も安く
十分、楽しめている。

昔は、エース級のアムロ、カミーユをメインに使っていたが
今回は、オールドタイプのおっさんパイロットで頑張っている。
コズンとかアカハナとか もちろんリーダーはラルおじさんです。
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:00.01ID:Smrj1Wab0
マイクラで遠出したらアイテムを忘れる事が増えた気がする
ベッドとか現地調達が面倒だから戻るか考えるよね
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:30:15.39ID:Fq8tx9DP0
テラリアいいよなあ
さんざんvitaでやったけど早くswitchでやりたいわ
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:21:58.46ID:DAECtwTs0
マイクラで村の近くに洞窟の入口があって
グフグフとにぎやかだったけど
しばらくしたら村人が全滅してたw
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:19.79ID:7coT0fn/0
>>345
MOTHERやらmoonが超好きな人に通ずる気持ち悪さ・・・
は言い過ぎか。
とりあえず違和感はあるなぁ。
このゲームから発せられるテーマを感じ取れる純粋な自分に酔ってる的な。
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:32:14.52ID:/vn9RK9A0
>>355
買っておそらく序盤ぐらいはやって、狙わんとしてることは理解して、それがかえって萎えたと言うか
まあ心が薄汚れたのだよ
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:45:04.95ID:cmKUinKh0
おれもundertaleはRPGとして面白さを感じられなかったので早々に投げたな
ネタバレも読んで、「あ、そういうの結構です」って気持ちになった
まあ年をとったということか
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:03:46.24ID:/vn9RK9A0
お互い真っ黒なのだよw
でもこの年でもまず優先してるのは現場性だなあ このあたり30年前と変わらんわ
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:42.52ID:8D91gDwf0
アンダーテールは普通にクリアして言うほどじゃないなとは思ったけど、2周目のやりこみプレイで違うんだってね
それはちょっと面倒だって放置してしまった
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:05:56.00ID:GhE1hwnL0
年取ったせいか5〜8時間くらいでサクッと気持ちよく終われるゲームが好きになった
最近のヒットはライフイズストレンジかなあ
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:45.66ID:RwE39O4i0
今のゲームはボリュームありすぎなんだと思うわ。
10時間ぐらいでひとまずクリア出来て、
面白ければそこから先もやり込めますよぐらいが良い。
去年ならマリオオデッセイぐらいで。
短い! ボリューム不足!って声が大きいんだろうけどw
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:45:28.11ID:WkKgzatD0
Undertaleやってるが、RPGというよりADVだな
コアのとこまで来たけど積みそう
殺さずの戦闘がいちいち苦痛だし、戻るの面倒
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:45:09.96ID:MsLwj2BN0
>>240だけど
結局どのゲームも買ってクリアするのは厳しい
だからPS2のロマサガミンストレルソングの2週目をやったんだけど
PS2でも画面が綺麗でボイスも出る
PS4のFF15に負けてないと思うのは俺がおっさんだからだろうか
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:26.25ID:nEpDv8KO0
ああ、そうそうレゴシリーズはどうなん?マイクラみたいなのも、忍者やらアメリカンヒーローみたいなのとかいろいろ有るけど
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:06:32.79ID:gZ5sRvVT0
ゼルダ2時間バカがゼルダ本スレにも書き込んでて草
IPスレだから検索かけたらあっちこっち荒らしててさらに草
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:08:47.83ID:7/rjj8ZO0
>>363
ガルパンは戦車の扱いが難しいわ
思うように動かせたら楽しいだろな
難しいけどターン中の砲撃で攻撃力アップするし
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:13:20.25ID:eH7G0zX90
ガルパンとかもそうだが3DCGのメカが動いてるのなんか滑らかすぎて違和感ある
まだ慣れんわ
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:49.57ID:anDqYOMA0
>>369
おもろいけど 他に熱いゲームがあったら忘れちゃうかな マイクラとかも自分はそうなんだけど サブゲーム感
0375ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 04:07:58.08ID:HJtFv1kN0
レゴキャラゲーは何やっても一貫して70点って感じ

明らかにダメな部分はないけど突出して良い部分もない。
そういう意味でキャラゲのテンプレには悪くない
(少なくとも変なことして失敗するよりまし)みたいな感じ

ビルド主体のクリエイターはしらないけど
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:03:34.79ID:B1BqsX/+0
とある実況動画を見て買ったレゴシティがおもしろかった
やること多くて楽しめたなあ
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:13:08.96ID:R7VSujK+0
>>372
個人的には滑らかさよりも線の多さかな
ガンダムUCゴチャゴチャしすぎて
凄く見づらかった
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:17:51.96ID:eSmltl2V0
モデリングがちゃんとしてるからパースが正確すぎるのもなんか味気なくてやだね
漫画的表現が薄くなってるから迫力がないというかなんというか
まあ時代だな(´・ω・`)
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:34:11.30ID:PAwq9c3M0
>>378
ガンダムオリジンのアニメでもそう感じたな
確実に初代ガンダムより良くなっているんだけど、何かが失われた感じ
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:31:54.72ID:cibMVj1p0
3Dには3Dの良さが有るしもう慣れた
最近手描きのロボットアニメ自体少ないからな
ダーリンインザフランキスはよく動いてて良いけど
今更昔の手法でやって欲しいってのはないな
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:48:26.38ID:SBqDH9mV0
>>351
Gジェネとかオレ部隊が作れるのはいいよな
ただ、Vita準拠で作っているので、PS4版でもL2、3R2、3にキーが
割り振られていないのがな それでなくてもSLGとして操作性いまいちなのに
今度出るというSwitch版でも多分直ってないと思う
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:13:03.46ID:OwS9Pd+i0
レゴシティアンダーカバーは自分も唯一買ったレゴゲーだけど面白かった
レゴゲー気になる人にはまず勧めたい
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:21:47.45ID:Y4/q/BpL0
ドラゴンボールのガーリックジュニアの存在が空気なのって
声が神谷明じゃなくなったからだよな・・
神谷ってはぶられやすいの?
北斗の拳のケンシロウやドラゴンボールのガーリックの声が
神谷明だからすげーカッコよかったのに声優が変わった時の
ショックは半端ないよな。
ガーリックが千葉繁だと雑魚っぽくて
嫌なんだよな・・・なんで神谷明ってリストラされやすいの?
ギャラが高いから?それともハブられてるの?
神谷明って実際嫌われてるのですか?意見ください
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:24:15.73ID:f3uHa5Ag0
三国系でおっさんにおすすめのゲーム
https://goo.gl/RYGYZf
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:02:07.18ID:27o033qr0
戦ヴァル4くらいかな先に買うゲームは
溜まってるフリプでメタルギアやってるけど面白いわー
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:03:56.71ID:cibMVj1p0
>>383
普通に年齢的に厳しいからでしょ
当時から何十年経ったと思ってんのよ
既に亡くなった声優もごまんと居るのに
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:58:34.10ID:1HWziY6I0
神谷明は事情が事情だしなあ
自分の仕事減るの分かって理屈通したのは偉いと思う
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:21:10.17ID:cibMVj1p0
コナンでもめたってのは聞いたけどそれでもSD北斗とかは出てたしオファーが全く無い訳じゃ無いでしょ
昭和時代のスパロボキャラとかケンシロウを当時と同じようにやるのは厳しいと思う
マジンガー∞でも石丸さんが艦長役で出てたけどあんな感じになるんじゃない
スパクロで甲児に声当ててたけど台詞数個だったし

何気に郷田ほずみさんが音響監督やったりたまに声優やってるのが意外だった
刻刻やサイボーグ009vsデビルマンとか出てる
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:42:28.68ID:OwS9Pd+i0
なんでここってゲームと関係なくアニメネタで盛り上がる事が多いんだろうと思ったが
この年代ってゲームヲタ≒アニヲタって感じだからかな
若い年代は結構違うみたいだけど
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:49:53.30ID:SBqDH9mV0
声優云々は昔からのファンには受け入れがたいこともあるだろうが、
今の辛そうな次元のままで良いのか、不二子みたく変えた方が良いのか

シャアも最近は厳しくなってきたけど代役もいないよなあ
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:50:49.72ID:8X8OlNZo0
>>393
おれゲームとアニメは8対2くらいかな
アニメなんかは語らいとかしたいと思わんからここでは書き込まん
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:52:20.69ID:HNhcGGZW0
配信日に落としたゼルダのDLCやっと終わった
バイク、祠探しの前に欲しかったよ・・
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:55:55.45ID:AO18uMU40
今の若い世代はアニメ、ゲームに抵抗感ない人多いよ 宇野くんみたいなの
ソースは大学関係者の知り合い
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:40:21.49ID:xb2L/cej0
久しぶりにラスアスやったら、逆さ吊りのまま、クリッカーを撃退するところがクリアできねえ…
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:18:00.19ID:DAy3DK+Q0
>>390
同意
神谷の声は特に好きでもないけど、神谷から変更した作品は業界の闇が透けて見えるので観ないようにしてるよ
正しいことを言った人が干されるなんて嫌な世の中になったもんだ
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:48:00.70ID:9o+LeYls0
>>402
あそこはほんとに焦るし怖い
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:12:19.28ID:S+Ciacok0
Gジェネ、新ギレンコンプしてから始めたが、こりゃダメだと思った
あの自軍のオリジナルキャラのキャラデザが許せない・・・
あれどうやっても参加させないとダメなのかね
最初のシャア撃破で脱落したわ
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:00.01ID:K6gZrton0
>>404
同意
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:44:04.87ID:Rbq5I18M0
手に汗握るゲームって数百本に一本だな。ゼルダはそんなゲームだった。
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:52:06.76ID:QqTJff/L0
>>410
ソニーの下請け業者はVPNでIDコロコロ変えられる。ここはPCって出ちゃうからな
他板ではスマホの飛行機モードいちいちチェンジで毎回変えて書き込んでる、VPN代も惜しむ海外業者はね
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:11:20.22ID:glwvN+gx0
>>407
キャラは最初は我慢しないとダメ。でもキャピタルでキャラ買えるから
アムロとかカミーユも使えるよ
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:49:46.49ID:kb2Xwnqd0
Gジェネのオリキャラは別に嫌いではないけど
任天堂、WS版のスパロボ的Gジェネしかやってなかったから初めてPS系Gジェネやった時は目が点になった
ガンダムキャラそっちのけでオリキャラ無双させるゲームなんだもん
まぁ後からキャラ入れ替えも出来るし割り切って自軍部隊の強化、コレクションを楽しめばいいんだけどさ
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:53:14.58ID:yGfSmASB0
VRの「傷物語」が評判良いと聞いて、見る前に
化物語一期を全部見て他のも見ようと思ったのですが
このアニメってすごい数のシリーズがあって全部見る気力がありません。
皆さんは、全シリーズ見ました?
正直、1期以外はワンパターンですか?
一期だけ見てれば良いですかね?
意見ください。
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:29:28.48ID:b25IEHjr0
>>412
神獣との戦いなんて手に汗握ったよ。まあ合う合わないは有るだろうが数百本に一本のゲームだった俺には。
このレベルのゲーム作れるの日本じゃ任天堂くらいなのが悲しいところだが
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:51:25.44ID:q+avB9I80
基地外に触るな危険
あちこちのスレ荒らして回ってる真性のクズだからスルー安定
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 05:50:40.36ID:BpV4LGHc0
>>417
化物語だけは面白い
他は途中で挫折
VRは見なくて問題ない
あれは演出で感動するもの、はっきり言ってオススメ
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:31:40.12ID:P4MJJQF20
>>416
Gジェネに限ったことでは無いけど自分のさじ加減でなんとでもなるゲームはそうすれば良いと思うよ
例えばスパロボなんかは無双して俺つえ〜できるのが基本好きだけど上手く調整すれば結構ギリギリの難易度で遊べるので2周目以降はそんな遊び方…
つまり自己縛りだね、お試し下され
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:28:55.94ID:RQQRRw/H0
>>417
シリーズはバカ正直に数えると10近くあるんだけど、短いからそう長くもないよ
4話とか5話しかないのもザラにあった気がする

ただ、面白いと思えたのは最初の化物語だけだったけど…
0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:26:18.94ID:76Gf1cno0
一応言っとくとVRの傷物語はいくら評判良いといっても
あくまで劇場版アニメのプロモーションだからな
すごく手が込んでるとはいえ宣伝に過ぎないから
わざわざその為に本編予習するほどの物でもない
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:32:47.13ID:76Gf1cno0
そういえばここの住人なら知る人も多いと思うが
サイレントメビウスがPSストアに来てるね
PS1版(PC98からの移植)のアーカイブスらしい
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:44:22.47ID:RKP+H7/+0
PC98のサイレントメビウスならプレイしたな
フロッピー6枚組か8枚組だったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況